- 入社実績あり
【福岡市】AI・ITアーキテクト、上流コンサル※九電グループQsol株式会社
Qsol株式会社
ICT を活用した新規サービスの創出、九電グループ会社や産学連携での共創ビジネス推進、スタートアップ件名への取組など新しいビジネスモデルの立案、技術開発の推進等を担当頂きます。【具体的には】■AIに関する技術研究、及び画像解析モデル、数値解析モデルなどを活用した実案件支援■ITガバナンス(アーキテクチャ):ガバナンスに向けたアーキテクチャの標準策定、統制■技術推進及び実践:技術戦略策定、技術開発(研究開発)、事業部向け技術支援、技術動向調査■新規ビジネス創出:ICTを活用した新規サービスの創出、九電グループ会社や産学連携での共創ビジネス推進、スタートアップ件名への取組■先端技術や新たな開発方式を活用した業務プロセスの変革推進 等【配属先】技術推進室 Qsol-Lab【働き方について】・原則週2日までの在宅勤務が可能です。・柔軟な開発環境と充実した在宅勤務支援環境により、出社を前提にしない働き方を選択できる(実績:在宅勤務率50%以上)・Lab専用のクリエイティブ/コラボスペースがあり、アイディア発想/社内外交流を促進する職場環境が充実・納期前等の繁忙期には、残業時間が長くなることもありますが、それ以外は残業時間が少なく、メリハリのある働き方が可能です。・平均勤続年数は、およそ20年と長期的に安心して就業できる環境です。【スキルアップ】最新技術もどんどん取り入れていこう、との考えですので、社内技術研修、九電グループ研修、社内ワークショップ、外部研修への参加、社外資格取得を推奨するなどスキルアップ出来る環境整備を行っています(会社指示による資格取得・研修受講は全額補助。自発的な能力向上に対しても資格補助が充実しています)【その他】原則として、プロジェクトメンバーはシステムを担当する組織から選抜しますが、全社から参加者を公募することもあります。【同社HPにて社員の「座談会」ページがございます】・クロストーク「プロジェクトチーム」:https://www.qsolcorp.co.jp/recruit/person/talk02/・クロストーク「女性社員」:https://www.qsolcorp.co.jp/recruit/person/talk03/・クロストーク「キャリア入社社員」:https://www.qsolcorp.co.jp/recruit/person/talk04/【同社について】コア事業として九州電力の多様なシステム開発・運用を行う他、オープン系では官公庁等のインターネットデータセンター事業等を行い、西日本でトップクラスの資格者数を誇るクラウド(Azure、AWS)やASP、セキュリティなど最新の技術・経験も豊富に備わっております。
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 500万円~790万円※経験に応ず
- 職種
- ITアーキテクト
更新日 2025.04.17