【社内SE(IT企画・アプリ開発)】退職金有/定年65歳生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【募集背景】現在の情報システム部門は某社からの出向者や外部ベンダーの常駐者の比率が高いため、プロパー比率を上げていくことでより業務のスピード・クオリティを上げていきたいと考えており、この度外部から募集することとなりました。【期待する役割】同社の保険事業に関わる各種システム開発における上流工程をお任せさせて頂きます。要件定義段階からベンダーと協業しており各事業部とベンダーとの橋渡しやシステム企画、予算管理が主な業務となります。【具体的な業務】■生命保険会社の各種業務に関するアプリケーション(※1)の開発計画策定(年間および3か年)■上記各種アプリケーションの開発推進(※2)(※1)生命保険業務に関するもの(保険募集システム、新契約申込システム、契約管理システム、支払管理システムや代理店(募集人)管理システム、コールセンターシステムなど)や一般管理業務に関するもの(人事・給与システム、経理システムなど)(※2)実際の開発作業(システム設計、プログラム製作、検証等)はベンダーにて実施するため、ユーザー企業のIT部門メンバーとして、システム開発ベンダーへ業務指示を行いながら、上述のとおり、生命保険会社としての業務を支えるアプリケーションの開発・保守にかかわる幅広い業務を担っていただきます。〈今後控えているPJT〉・大型プロジェクトとしては、年2回程度の新商品開発、2025年度末稼働予定のシステムインフラの全面更改(オンプレミス⇒クラウド化)、コールセンターシステム更改、基幹システムの構造見直し対応などがあります。【組織構成】情報システム部 社員20名(出向者13名+プロパー2名)+協力会社5名ーアプリ開発チーム※保険事務、販売、一般管理などシステム領域ごとに担当分けーインフラチーム※NW、サーバーなど兼務で担当※年齢:30代~40代が中心ですが、20代~50代まで幅広い層が在籍。※中途の方はワークライフバランスの改善やチャレンジが出来る環境という決め手で入社をしています。【魅力】★企業について:代理店販売をメインとした生命保険会社として、代理店さまから保険商品およびシステムに関して高い評価をいただけている中で、今後も皆さまに選ばれ続ける、なくてはならない生命保険会社を目指してまいります。お客さま、代理店さま、従業員のあらゆる声の実現に向けて手触り感を感じながらプロジェクトを進めていくことができますので、お客さまのために価値貢献をしていきたい方にはおススメです。★職務について:・直近マルチベンダー化を進めており、そのPJT推進と支払業務関連のシステム更改を予定しておりますので、これまでの経験を活かしながら、ベンダーマネジメント含む大型システムリプレイス案件に関わることができます。・少数精鋭組織故に、個人の裁量と自由度が高くございますので、よりキャリアの幅を広げていきたいと考えている方にはFITする環境です。★積極的なIT投資やDX化:以下の通りデジタル化を推進しています。・全職員へのChatGPT提供、活用推進・お客さま接点のデジタル化推進(チャットボット、ボイスボット、マイページでの各種手続き拡充、お客さま宛通知の電子化)・診療明細等のAI-OCR、コールシステムでの音声テキスト化等、最新ソリューションを適宜導入 ・セキュアな在宅勤務環境の整備(全職員を対象)など★キャリアパス:・積極的な異動は想定しておらず、当ポジションで課長職などの役職を目指して頂く事を想定しております。・別途DX戦略部という部署があり、連携をしながらDX関連のPJTに関わることも出来ます。【働き方】残業平均20時間程度※繁忙期は30時間程度になる可能性もございます。リモート環境もあることからライフワークバランスを整えて頂きやすい環境です。(リモート頻度は週1日程度を想定しております。)/月1日以上の休暇推進にも取り組んでいますので、お休みが取りやすい環境が整っています。/定年65歳
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.28