- 入社実績あり
クルマ・ヒト(AI)・インフラを融合した「事故ゼロ」SDV開トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】トヨタのSDV開発部門では、クルマ・AI・インフラの統合を通じて、業界を超えた革新を推進しています。交通事故ゼロの未来を実現するための即戦力人材を募集しています。あなたの情熱と専門知識で、安全で持続可能な社会を一緒に築きましょう!【概要】少人数のチームで、リーダー層の近くで働きながら、ヒトの行動予測や途切れない通信などを活用し、部門横断、業界横断でプロジェクトを牽引する仲間を募集しています。日本初のクルマ・ヒト・インフラを統合した三位一体の安全システムを、数年以内に市場投入する機会に挑戦しませんか? また、社内外のプロモーションにも密に関与し、新しい仲間づくりの活動もリードしていただきます。【詳細】・全体のソフトウェアアーキテクチャ設計、上位の統括仕様作成、プロジェクトマネジメント、エンドツーエンドテスト(End-to-End Testing)を担当します。・情報発信のストーリーを構築し、さまざまな部署と連携しながら、社内外の訴求活動も統括します。【本募集のスコープ】プロジェクト全般の中でも本ポジションは、AIを活用したパーソナライズや行動予測など、クラウドと連携したコネクティッド技術開発全般を統括します。各機能の部門と兼務することで、現場の生の声を聞きながら、相手に寄り添ったプロジェクトを推進する重要な役割を担います。【職場イメージ】2025年8月にスタートしたこのタスクフォースには、交通事故撲滅に情熱を持ったメンバーが集まり、未来のモビリティに挑む活気ある職場です。私たちは「トヨタウェイ」を重視し、「誰かのために」働く理念を大切にしています。主な拠点は豊田市ですが、東京や東富士の関連部署でもハブとして活躍するメンバーがいます。・トヨタウェイhttps://global.toyota/jp/company/vision-and-philosophy/toyotaway_code-of-conduct/【ミッション】・交通事故ゼロに向かう道を開拓し、ヒト・クルマ・インフラの三位一体の技術を数年以内に市場に投入する・トヨタのクルマ中心の開発プロセスに革新をもたらし、業界を横断したソフトウェア開発の仕組みを構築する【やりがい】トヨタのデジタルソフト開発センターで特別なタスクフォース(Business Revolution)として活動を開始しました。私たちの取り組みは、クルマ・ヒト・インフラの三位一体で事故ゼロを目指すものであり、トヨタのニュースリリースでも広く知られている一丁目一番地のプロジェクトです。このプロジェクトを通じて、安心安全な社会を実現し、業界の変革に貢献することは、大きなやりがいです。【PR】・トヨタのSDV開発では、交通事故ゼロを最優先の目標として取り組んでいます。事故ゼロという高い目標を達成するために構築されるSDVは、堅牢な技術基盤を提供し、交通安全以外のアプリケーションへの応用も期待されています。私たちは、その技術革新の最前線に立ち、ADAS(予防安全・運転支援技術)、マルチメディア、AIを活用した行動予測、通信、ITSなど、幅広い分野の潜在能力を引き出し、強力なチームを結成してプロジェクトを推進しています。この大規模プロジェクトは、トヨタ自動車でしか体験できません。共に新しい知識を学びながら、チャレンジ精神を持って取り組んでいきましょう!【在宅勤務】在宅勤務可(2日/週)出張が月4,5回程度、発生します。【採用の背景】本プロジェクトは業界横断的な取り組みであるため、幅広い経験を有する人材が求められています。この部署での経験を活かし、トヨタの各部門での活躍やソフトウェア開発をリードする人材として成長していただきたいと考えています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1680万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.08.15