生産管理の管理責任者住宅・建材・エクステリアメーカー
住宅・建材・エクステリアメーカー
■納期管理■在庫管理■製造工程管理■労務、安全管理
- 年収
- 500万円~600万円
- 職種
- 生産管理
更新日 2024.12.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
■納期管理■在庫管理■製造工程管理■労務、安全管理
更新日 2024.12.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
■品質管理 取引先の要望どおりに製品が生産されているか確認できるシステムの構築と運用管理、良品を取引先に送り続ける仕組みの構築と運用管理■ISO9001、ISO14001の運用(経験・資格など)住宅内装部材、各種収納、階段等の製造
更新日 2024.12.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
・室内ドア、内装材のゼネコン・ハウスメーカーに対する営業。 ・受注後の物件管理(仕様打合せ、進捗管理、納期管理)。 ・営業戦略の企画・立案・実行及びデベロッパーに対するスペック活動。
更新日 2024.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
・室内ドア、内装部材の生産ラインの構築、生産性向上のための提案(生産設備導入による省力化など生産ラインの設計。工程分析による作業改善業務・品質管理業務等)。
更新日 2024.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
■設計・機械加工技術者として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■受注先の設計図面から、板金展開システムによりバラ図を作成(工場にて折曲機械による鉄板の折曲加工後、半自動溶接機を使いスチールドアの組立を行う。)
更新日 2024.11.01
化学・繊維・素材メーカー
量産化製品を一定の品質で安定生産することがミッションです。製造装置から得られるデータや成分パラメータを定期的に確認・解析し、品質異常の未然検知や異常の原因分析を迅速に実行。分析結果を基に、応急的もしくは恒久的な策を検討し、関係部署を巻き込んで実行いただきます。<具体的な業務内容>・製造装置のデータ確認・製造途中で得た各種パラメータ確認(決められた範囲内で生産が行われているかの監視)・工程内で品質異常を察知した場合の原因分析、改善策の実行・品質安定化や歩留まり向上を目的とした改善策の実行・製品量産化に向けた工程設計、製造条件設定
更新日 2025.08.22
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】■CAD/CAMぬよる木材プレカット加工機のオペレーター業務【職務内容】・加工前の木材を加工機にセットし、加工されて出てきた木材をタブレットを使用して検品し、梱包します。※加工する際に木材の角度を調整するため、若干力を要します。・木材の運搬委はフォークリフトを使用します。※資格の無い方には入社後講習を受けていただきます。【募集背景】欠員補充
更新日 2024.06.19
化学・繊維・素材メーカー
■募集背景半導体業界の中長期的な拡大が見込まれており、半導体メーカー様では新工場の建設が進められています。また最先端半導体を扱うお客様からは、継続的に高水準の品質要求を頂いており、品質保証の体制の継続的な強化を図るため。■業務内容主力製品である半導体業界向けの品質保証を担当。研究開発型の企業である弊社では、開発力と同様に安定した品質の提供を競争力の源泉と考えており、その一翼を担っていただきます。1)顧客対応・品質クレームの対応・顧客監査対応および是正進捗管理・変更管理の推進・製品品質、信頼性に関する資料作成2)社内不適合、異常処理の対応(分析、是正、低減活動)3)供給者品質管理(当社品質要求の展開)・供給者への品質監査および品質教育・メーカークレームの是正対応・供給者の品質管理体制の継続改善4)新規製品の上市対応(品質の担保)・原材料規格の妥当性確認・当社製品規格の妥当性確認5)海外子会社への品質に関わるグローバル展開活動
更新日 2025.08.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】CADを用い、携帯電話・スマートフォンの中継局用アンテナを設置する架台や取り付け部材の設計を担当します。必要に応じ、アンテナを設置する現地での調査も行います。製品は大量生産ではなくオーダーメイドが基本としており、顧客ニーズに合った製品をつくるため、技術と品質にこだわった仕事ができます。【職務内容】●受注確認…お客様から商品の設計製作の検討依頼を受け、現地の状況確認、構造検討を行い、納品までのスケジュールを確認。必要があれば現地調査(設置個所の位置、形状、構造、方向等)も実施●見積書作成…設計・製造コストを計算のうえ見積書作成●受注…顧客へ見積提示、折衝、受注●設計…構造検討に基づき、詳細設計●製作指示…製造部・商品管理部へのスケジュール指示、外注先との調整【人材育成環境】経験豊富な職場の上司や先輩より、一人ひとりに対し実際の実務を題材に、ビジネス知識や技術の習得を学んでいただきます。【募集背景】体制強化に向けた増員求人です。【組織構成】営業技術部/5名(課長:40代前半男性、メンバー:4人(30代))
更新日 2025.08.28
化学・繊維・素材メーカー
設備保全をご担当頂きます。1. 生産ラインの設備維持管理、設備改善、予防保全活動業務2. 全社の生産設備、付属設備の保全計画と実施3. 配管、電気修工事に係る施工管理業務(施工業者様との調整・折衝、スケジュール管理)4. CADを用いて、P&ID、機械図面製作5. PLCでのプログラミング【組織構成】プロダクトサポート部 設備管理課
更新日 2025.08.12
化学・繊維・素材メーカー
【具体的な仕事内容】全固体電池を含む次世代二次電池の開発業務全般 〇セルの設計、商品開発業務 〇セルの要素技術開発業務 〇セル機構設計開発業務 〇電極や電解液、固体電解質などの要素技術開発業務 〇試作/生産プロセスの構築と生産運用管理業務
更新日 2024.11.10
化学・繊維・素材メーカー
【具体的な仕事内容】全固体電池を含む次世代二次電池の品質保証業務全般 〇品質管理/品質保証体系整備業務 〇サプライヤ品質管理業務 〇生産工程品質管理業務 〇セル品質保証業務
更新日 2024.11.10
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】携帯電話・スマートフォンの中継局用アンテナを設置する架台や取り付け部材の切断、穴あけ、曲げ加工などの製作を担当します。当社の製品は大量生産ではなく、オーダーメイドが基本。顧客のニーズに合った製品をつくるため、技術と品質にこだわった仕事ができます。【具体的には】■CAD設計図面に基づき、ブレーキプレスやアイアンワーカー、 シャーリングなどの機械を操作し、アンテナ取付部材を製作■社外製作部品の受入検査、品質確認■お客様への荷造りおよび出荷【募集背景】体制強化に向けた増員求人です。【組織構成】製造部7人(20代男性1人、パート社員7人)【雰囲気】仕事に打ち込みやすい落ち着いた雰囲気です
更新日 2025.08.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
工場内の機械・電気設備の保守管理業務・定期点検、定期メンテナンス(部品交換等)、故障時の修繕・予知・予防保全計画の検討・立案から実施、新規設備導入時の工程管理
更新日 2024.09.02
住宅・建材・エクステリアメーカー
■担当業務詳細:2部門の設計職について、兼任またはバランスをみて担当いただきます。1.橋梁技術部 設計職【業務内容】自社の橋梁用支承を中心とした製品の設計、営業/製造/品質保証との連携、大学・他企業との共同研究など2.建築技術部 構造設計職【業務内容】構造解析・解析シミュレーション、自社の免制震装置の設計、顧客に対しての免制震装置に関する技術アドバイス■本ポジションに求めるミッション:社会のインフラを支える重要部材を設計・製造している同社にて、今までのご経験を活かしたご活躍を期待します。■特徴・魅力:当グループは素形材事業(鋳鋼・鋳鉄・圧延鋼材・精密鋳造)、土木建築機材事業(橋梁用支承、免・制震装置)、産業機械事業(油圧ダンパー・油圧シリンダ・射出成形機)の3部門を事業の柱としています。各部門が技術力を有しており、共同開発や協力体制強化、シナジー効果を発揮し、事業多様化で培った技術力を生かし国内外に事業分野を広げています。■出張頻度/エリア:出張頻度少、当面の間転勤無し(総合職採用のため、将来的な転勤の可能性有)
更新日 2023.12.26
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】韓国の半導体メーカーとの打合せおよび関係構築、日本の開発部隊とのインターフェース、マーケティング活動・顧客エンジニアとの韓国語による技術ディスカッション、若手エンジニアとの関係構築。・顧客要求事項の聴取、理解、日本の開発部隊へのフィードバック及び密な連携。・開発進捗報告における韓国語への翻訳サポート。・顧客の開発動向、プロセス情報の収集および新規開発案件の獲得。【募集背景】韓国の半導体メーカーとのビジネスの質と量の拡大を目指すもの。【配属部署】CMP営業部 CMP営業課【歓迎要件】・化学系学科またはそれに相当する化学の知識を有する方(学部卒)・半導体業界、化学素材、電子材料業界での材料開発または品質管理のご経験者
更新日 2025.08.22
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社は創業130年の歴史を持つ国内最大級のオフィス家具メーカーとして、コロナ禍により多様化したワークプレイスをビジネスチャンスと捉え、全ての「働く環境」に対して、新たな商品・サービス・ソリューションを提供しております。今回の募集は、当社ビジネスの基幹事業となるオフィス什器分野における機械設計ポジションとなります。同分野は、特に当社の売上と利益のベースを担う事業の柱であることから、会社としても継続して注力、成長を目指しており、今後営業/製造/物流各所の連携を推し進めながら、付加価値提案の強化を図る方針です。そうした背景の中で、供給機能の要所となる設計部門も機能強化を図る必要性があり、今回の募集を行っております。【業務詳細】・製品設計(スペシャルオーダー/工事)、設計に伴う社内外打合せ、ならびに現場対応・社内システム等を活用した棚製品及び内製品の積算、手配業務(製造部との連携による納期調整なども含む)・積算、手配内容で発生したトラブル対応(品質、納期対応含む)・販売促進資料の作成やその補助【組織体制】商品統括部 80名 Lオフィス商品部 ラック・公共設計課(東京地区、京都地区) 11名【本ポジションの魅力】・業界トップクラスの安定した企業で就業できる・新しい働き方を実践している企業で就業できる・オフィス家具 × ITが融合していく業界変革のタイミングで参画できる・社内の様々な部門や、数多くの仕入先とコミュニケーションを通じて、交渉力を磨き込むことが出来る
更新日 2025.07.18
化学・繊維・素材メーカー
生石灰・消石灰の製造等をお願いします。・設備機器運転操作・メンテナンス。・製造から出荷までの作業、袋運搬作業等。※現在7名体制で夜間は2名での交代制です。
更新日 2024.06.18
化学・繊維・素材メーカー
~創業から半世紀/主要国内家電メーカーと取引/海外12拠点で事業展開する金属接合材料のニッチメーカー~■業務内容:・金属接合材料メーカーである当社の品質保証業務です。製品保証及び品質維持管理、顧客対応並びに、再発防止施策の考案、現場指導までお任せします。・ISO14001、ISO9001関連文書の作成並びに管理、ISOに準拠した社内規格の取り決め、社内外の工程監査業務も行います。■業務詳細:・品質保証体制の構築、維持、改善並びに管理・品質保証における顧客折衝、製造部門への体制改善指導や体制の構築・品質クレームの調査、分析、対策・ISO14001、ISO9001関連文書の作成及び、管理【変更の範囲:会社の定める業務】■組織構成3名(50代2名 40代1名)■業務の特徴(1)顧客対応営業が窓口となりクレーム対応を巻き取りますので、品証の方が顧客と直接やり取りすることは基本的にございません。(2)働きかた残業時間10H程度・休日出勤なし・夜勤なしで働きかたを整えることができます!■製品の特徴:エアコンや冷蔵庫、炊飯器やLED電灯などの家電製品に始まり、自動車や新幹線まで、大小様々な電子機器・電子部品に使用されています。家電製品にはほぼ100%当社の製品が採用されています。高い耐熱性と熱伝導性や特性の異なる金属を使ってろう材を製造で比較的大きな母材同士の接合が可能など当社でしか生み出せない製品を扱っております。
更新日 2024.08.09
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】光ファイバーケーブル、海底用電力ケーブル、自動車用のワイヤーハーネスなど様々な分野で国内外トップクラスのシェアを誇る同社においてサーマル製品の生産管理担当してご活躍いただきます。【職務内容】■データセンタ顧客向け電子部品の生産管理業務■営業部門からの受注情報を元に、中国及びフィリピンの生産拠点に対して製造指示を施し、出荷・支払を行う■電子部品の主要部材を東南アジアの製造会社へ発注して、生産拠点へ供給【組織構成】サーマル・電子部品事業部門 業務部:11名部長職1名メンバー9名派遣社員1名【働き方】時間外労働:30h/月(特定の繁忙期無し)在宅 :あり(週1~2回、上長判断にて可)出張の頻度:フィリピン及び中国へ年1-2回【ポジションの魅力】★成長が続く分野に身を置くことにより、事業拡大の実感を経験すると共に現代社会に不可欠な通信インフラ構築に貢献できます。★生産管理の実務経験を積んだ上で、将来的には事業企画や海外営業、海外駐在員など、幹部候補生として幅広い分野へのキャリアアップが可能です。【当社の魅力】★プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。★インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、同社工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。★女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!
更新日 2025.09.30
化学・繊維・素材メーカー
■主に原料や製品の輸送業務をお願いします。・運送範囲、県内・四国島内・阪神・岡山方面で基本的に日帰りになります。・運送業務のないときは工場内作業をお願いします。
更新日 2024.06.18
化学・繊維・素材メーカー
■生石灰・消石灰の製造等に関し石灰製品を分析機器にて分析・検査業務
更新日 2024.06.18
化学・繊維・素材メーカー
最先端の半導体デバイス製造に不可欠な部材の生産に必要な研磨プロセス/洗浄プロセスの製造技術エンジニアおよび生産技術エンジニアとしてご活躍いただく事を期待しております。【業務内容】・生産性改善、歩留改善業務。・新製品の立ち上げ、新規設備の立ち上げ業務。・製造管理業務【同ポジションの魅力】・最先端の半導体デバイスを製造するために不可欠な製品を生産。製品の出荷先は、海外の大手半導体デバイスメーカー。当事業は同社の戦略事業の一つとして積極的に投資をしております。・製品に対する要求品質の一つは、製品に混入した異物。その要求レベルは、「東京ドーム内に数十μmの凹凸以下」に相当し、非常に技術的難易度が高く、最先端の領域でエンジアとしてキャリアを考えている方には最適です。【組織構成】・ブランクス製造部 全体約250名・配属先:下記いずれかを予定・ブランクス製造部製造グループ約200名のうち70名程度のチームに所属※担当工程は作業員を含め、30名前後。・生産技術第1グループ(全体15名程度)の中で5名程度のチームに所属【同社電子セグメントの概要】■ガラスや化学、セラミックス事業で培った素材、加工、表面処理、成形などの高度な技術を活かし、最先端のエレクトロニクス産業を支えております。■取り扱い製品は多岐に渡ります<半導体・MEMS プロセス部材関連>合同石英/人工水晶/炭化ケイ素/CMPスラリー/半導体パッケージ用ガラス基板/微細孔付きガラス基板/陽極接合用ガラス基板/EUVブランクス 等<光学部材>高屈折率ガラス基板/DOE・ガラス拡散板/プレーナー光素子/赤外線吸収ガラスフィルター/非球面レンズ/マイクロレンズアレイ/ガラスセラミックス基板/透過型回折格子 等<光学薄膜>反射防止膜/ビーム・スプリッター/干渉フィルター※その他にも多岐に渡る製品を扱っております【同社について】■30以上の国や地域で事業を展開し、売上高約2兆円、グループ従業員数は約5万名にのぼります。■売上・ROEも右肩上がりで堅実に上昇しており、大卒総合職の平均年収は1,095万円と業界水準よりも高くなっています。■ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材メーカー
最先端の半導体デバイス製造に不可欠な部材の生産に必要な欠点検査プロセスの製造技術エンジニアとしてご活躍いただく事を期待しております。【業務内容】・新製品の立ち上げ、新規設備の量産工程への立ち上げ、導入業務。・製造管理業務 ・検査データー解析業務・装置トラブル対応・保守。【同ポジションの魅力】・最先端の半導体デバイスを製造するために不可欠な製品を生産。製品の出荷先は、海外の大手半導体デバイスメーカーです。当事業は同社の戦略事業の一つとして積極的に投資をしている。・製品に対する要求品質の一つは、製品に混入した異物。その要求レベルは、「東京ドーム内に数十μmの凹凸以下」に相当し、非常に技術的難易度が高く、最先端の領域でエンジアとしてキャリアを考えている方には最適です。【組織構成】・ブランクス製造部 全体約350名・配属先:ブランクス製造部製造グループ・約250名のうち80名程度のチームに所属。・担当工程は作業員を含め、10名前後。【同社電子セグメントの概要】■ガラスや化学、セラミックス事業で培った素材、加工、表面処理、成形などの高度な技術を活かし、最先端のエレクトロニクス産業を支えております。■取り扱い製品は多岐に渡ります<半導体・MEMS プロセス部材関連>合同石英/人工水晶/炭化ケイ素/CMPスラリー/半導体パッケージ用ガラス基板/微細孔付きガラス基板/陽極接合用ガラス基板/EUVブランクス 等<光学部材>高屈折率ガラス基板/DOE・ガラス拡散板/プレーナー光素子/赤外線吸収ガラスフィルター/非球面レンズ/マイクロレンズアレイ/ガラスセラミックス基板/透過型回折格子 等<光学薄膜>反射防止膜/ビーム・スプリッター/干渉フィルター※その他にも多岐に渡る製品を扱っております【同社について】■30以上の国や地域で事業を展開し、売上高約2兆円、グループ従業員数は約5万名にのぼります。■売上・ROEも右肩上がりで堅実に上昇しており、大卒総合職の平均年収は1,095万円と業界水準よりも高くなっています。■ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種
更新日 2025.10.07
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】世界トップクラスのシェアを誇る、グラスファイバーの製造で使用されるガラス生産プラント(溶融炉)の設計・設備開発をお任せします。【職務内容】■ガラス生産プラント並びに炉材・鉄骨構造物の仕様設計■技術開発・改善【組織構成】グラスファイバー事業部門 生産・技術本部事業本部全体で350~400名所属(設備系の生産技術者は20名程度)【魅力】★技術力が世界的に注目されているグローバル企業★グラスファイバー細番手素材で世界TOPシェア★グラスファイバー事業は、5Gを用いた高速大容量通信の実現に伴う基地局やデータセンター向け素材の需要が伸長中です!★待遇や福利厚生・社風も良く社員定着率が高いのが特徴。長期就労可能です!【福島・勤務地について】■新幹線で都心へのアクセスも良く、地方就業者に人気のエリアです。■車通勤可(工場内は車もしくは自転車での移動となります。)■転勤:当面無 ※福島県および北関東中心に転勤の可能性がございます。【グラスファイバー事業について】同社は世界トップクラスの技術とシェアを誇ります。市場ニーズに応える、世界で最も細いヤーン(糸)の安定した品質での生産力、低誘電性(NEガラス)/高強度・低熱膨張(Tガラス)製品、紡糸・織工程双方を保持する等、多くの強みを持っています。【同社の特徴】■1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。※グラスファイバー事業では、世界シェア上位の半導体パッケージ基板等に用いる細番手ヤーン、スマートフォン筐体、自動車部材等に用いる複合材料、多目的スタジアム等で用いる樹脂コーティング膜材、断熱材(グラスウール)など幅広い用途で使われています。また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。■同社グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。充実した福利厚生は勿論、入社年次・昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。
更新日 2025.10.03
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】近年、屋外・店頭・公共空間・交通機関などあらゆる場所で、映像による電信看板・掲示板「デジタルサイネージ」を目にすることが増えています。国内のデジタルサイネージ市場は急成長中で、2027年には3,000億円を突破すると予想されています。デジタルサイネージを提供する弊社においても、大型案件も含め多くの引き合いが多数寄せられています。このような好環境のなか、長期的に市場成長が続くと考え、更なるシェア拡大を目指し組織強化を目的に増員募集を行っています。【業務内容】デジタルサイネージの設計および施工管理業務を行っていただきます。顧客との打合せから引渡し業務も含まれ、製品に関わるほぼ全ての工程に関わることができます。扱う商品はデジタルサイネージ筐体が主となり、基本的は物件対応となるため、一品一様の都度設計になります。【業務詳細】■CADを用いたデジタルサイネージ筐体の設計作図■提案から見積 積算■協力業者への説明■製作管理および現地での施工管理業務■発注者や元請け会社との工事に関する調整・折衝■顧客への取り扱い説明や引き渡し業務【組織構成】営業:7名設計施工:3名(こちらに配属予定)
更新日 2024.10.09
化学・繊維・素材メーカー
◆漏水検知器・漏水センサ製品の設計・開発、及び周辺業務を幅広くご担当いただきます。製造自体は外注しているため、開発業務にあたっては、外注先とのやりとりも発生します。既存企業だけにこだわらず、新規の外注先を調査いただくことも歓迎です!【具体的には】■漏水検知器に搭載される電気回路の製品設計・評価・既存製品のリニューアル・新製品開発:営業部を通して顧客や市場ニーズを調査し、仕様検討。 回路設計→試作を行い、製品設計のフェーズでは 外注先とともに検討を進めていきます。※回路設計では、アナログ電子回路(アナログ入力)がメインになります※製品開発にあたり、国際規格(UL規格・CE規格)を踏まえて作業をするため 当該知識をお持ちであれば、よりスムーズに取り組んでいただけます■漏水センサ製造設備の導入・量産評価生産量増加に伴い、現在漏水センサ製品については、新規設備の導入プロジェクトを進めています。一時的にサポートをお願いするほか、将来的に担当製品の増産等が発生した場合には、主体となっていただき設備・量産まわりのご対応もおまかせしていく予定です。社内外への出張があります。・客先訪問:不定期、日帰り~数日程度(近隣から海外まで)・試作対応:京都工場へ月1程度、1泊2日が多いです■製品について:長年培った電線製造の技術を用い、高信頼性の液体検知センサを開発したのが、システム製品の始まり。その後、光ファイバ・導電材・樹脂等に関する要素技術を応用し、高信頼性のセンシング技術を確立しました。近年はインフラ・医療業界等、様々な業界で製品を採用いただいています。要素技術の更なる複合化により、新たな価値を持った新製品の創出を目指します。【組織構成】技術部 14名(20代1名、30代3名、40代5名、60代部長)・14名のうち、タツタテクニカルセンター勤務者は10名です。・14名のうち、システムチームは4名です。
更新日 2025.10.03
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容社内横断プロジェクトに携わることが出来るやりがいのあるポジションです。既存の生産管理体制の見直しを図り、受注~生産~検査~出荷に至るまでのフロー整備や、生産管理システム(ERP)への落とし込み、他システムとの連携等をお任せいたします。※上司(課長)、同僚1~2名とチームを組み業務を進めていただきます。<具体的な業務内容>・受注~生産計画立案~生産指示~生産状況確認~出荷までのフロー改善、システムへの落とし込み(資材調達、物流管理、IT部門、各工場の製造部門等と協業いただきます。)・生産管理システム(ERP)の最適化(既存システムと連携させ、各種データを自動反映させる等)・各種規程、標準、ルールの整備・生産管理システム利用に関するFAQ作成
更新日 2025.07.07
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】・電子デバイスや半導体製造業界の市場調査(業界経験を生かして技術的な情報収集も行って頂きます)・新製品および新技術の仮設検証※これまでの知識や経験を活用し、仮説を検証し、東京応化が成功するためのシナリオを描く業務を期待しております。※実際にプロジェクトの運営に携わり、プロジェクトをコントロールする役割も担って頂く可能性がございます。【採用背景】◎ストラテジックアライアンス部において、電子デバイス・半導体製造分野において、同社が有している技術を生かしたソリューション作り出すための活動を強化していきたいと考えています。◎例えば化学増幅型フォトレジストの脅威となる技術や、業界全体の動きをできるだけ早い段階で予測し何をしなければいけないか、フォトレジストや付属薬品以外の事業化展開として何ができるか、といった視点で検討頂きます。【同社について】■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・長い歴史を持つ大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。
更新日 2025.10.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】■同社が省エネ給湯機器の切り札として先行開発を続けているハイブリッド給湯機。その性能に大きく影響するヒートポンプユニットの商品開発、もしくはそれを構成する圧縮機等の要素部品の技術開発を担っていただきます。【具体的な職務内容】■ハイブリッド給湯器、ヒートポンプユニットの商品開発■冷凍サイクルや圧縮機に関する技術指導■ヒートポンプユニットを構成する、圧縮機等の要素技術開発※開発の上流から下流まで、一気通貫で業務に携わっていただけます。◇同社は2030年までをめどに、カーボンニュートラルに向けた製品開発、設備投資に700億円を投じ、うち300億円を製品開発に投資されています。◇その一つに、ハイブリッド給湯システム(電気とガスの力で効率良くお湯をつくり、一次エネルギー消費量を削減できるもの)が挙げられます。 業務用以外にも、集合住宅や狭小戸建て住宅等、様々な住まいのタイプやライフスタイル、ニーズに応えられるようラインナップを拡充しています。◇また、今後の主力商品として、水素100%燃焼の家庭用給湯器も開発されています。【企業魅力】■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。■優良福利厚生法人「ハタラクエール2021」の上位5社として認定を受けています。 幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。
更新日 2025.09.11
住宅・建材・エクステリアメーカー
【業務内容】■工場DX・スマート化推進「ものづくり変革」のプロジェクトマネージャとして従事して頂きます。■生産系基幹システム(PLM/PDM、ERP、MES)の業務要件定義・部門間調整などのプロジェクトマネジメント、データ集計・資料作成などの各実務など幅広い業務を通じて、調達~生産~物流~販売の全サプライチェーン最適化により変革を体現する重要ミッションです。レポートラインは経営者、主となる業務調整相手は部門長となり、攻めの経営戦略を立案する中心メンバーを担って頂くポジションであり、少数精鋭ですがダイナミックな仕事ができる環境にあります。【募集背景】変革推進者の社内育成も兼ねた、外部知見のある人材の増強【企業魅力】■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。■優良福利厚生法人「ハタラクエール2021」の上位5社として認定を受けています。幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。
更新日 2025.05.20
住宅・建材・エクステリアメーカー
【業務内容】<回路設計>マイコンを用いたガス給湯器などの機器制御コントローラ・リモコンの回路設計<ソフトウェア設計>給湯暖房機器、厨房機器をはじめとする製品コントローラの制御仕様開発、マイコンソフトウェア開発*給湯器/暖房機器/厨房機器などの回路設計・ソフトウェア設計まずは給湯器などの原理を学び、設計に必要な知識を段階的に身に付けていけます。【事業内容】■国内事業ブランドメッセージ、エコ・リラ・キレイを展開し、温水空調分野、厨房分野での成長を図り、人と地球の笑顔に向けて暮しの感動を追求してまいります。(事業領域)温水空調分野を中心とした住宅設備機器の製造、販売、サービス事業1、温水空調分野(給湯機器、温水暖房機器、ガスファンヒーター、ガスコージェネレーション、 燃料電池用 貯湯タンク、太陽熱温水器、産業用太陽光発電システム)2、厨房分野(ガスビルトインコンロ、ガステーブルコンロ)。これら1、2の住設機器・システムの開発・生産・販売。3、その他分野(アフターサービス・施工)■海外事業これまで国内で培ってきた、ガス給湯器のノウハウを活かし、お湯のある幸せを世界に広げてまいります。
更新日 2025.06.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】現状 開発部には建築系の知識が必要であるも、建築の知識をシステマチックに育成する仕組みがない状況のため、組織強化をして技術開発スピードの加速を図りたく開発マネージャーを募集します。【職務内容】技術営業のマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。客先での折衝もありますが、進捗管理や人材や数字のマネジメントを中心にご担当いただく予定です。■大手設計・ゼネコン(川上)への情報提供、技術対応■ターゲット(設計・ゼネコン)への戦略立案■設計要望を反映した企画立案■川上営業施策の社内展開※技術営業組織は同社製品を設計事務所・ゼネコンに紹介・採用獲得を図る役割を持ちます。※ご経験や志向性によっては開発部内の別のグループへアサインの可能性もあります。【働き方】残業月10時間程度(期末・繁忙時期はこれを超過する可能性あり)※在宅勤務可能【組織構成】■開発部 - 研究/開発/技術営業/サポートの4部署(各部署概ね6~7名程度)【魅力】売上高約1,200億円、従業員約550名の事業規模で、与信管理を通じた事業戦略の各種施策に取り組むことことができます。■事業も業績も堅実なメーカー機能・商社機能を持つ事業会社であり、営業だけではなく、調達、生産、物流を含む部門横断的な課題解決にも取り組みますので、幅広い経験を蓄積することが可能です。■また、役職間・部門間問わず相談しやすい状態であり、スピーディーな意思決定がしやすく、また歓迎されます。【職場の雰囲気】旧本社が所在した日比谷の再開発に伴い2024年4月に移転した新本社オフィスは東京駅直結で明るく開放的な雰囲気です。(東京駅からは雨にぬれずに入館できます)フリーアドレスのため、日々の業務に応じてコミュニケーションを取りやすいエリア・席、集中したいエリア・席などを選択することが自由にできます。一人ひとりの自立的な行動・企画提案を歓迎する風土があり、業務提案の社内コンテストの開催や終業後のラウンジスペースでの任意で懇親会を開催しています。テレワーク(在宅勤務)も各部署に任されており業務状況に応じて活用されています(恒常的に週2回を超える場合は、通勤費を実費支給としています)。
更新日 2024.10.22
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集部門】 住宅機器事業部 設計開発部【職務内容】 子会社である株式会社シィップの製品(油圧式の昇降足場やリフター等)に関する設計及び開発業務をメインに担当していただきます。※株式会社シィップ(新潟)での数カ月程度の研修あり。同社製品であるアルミ製の脚立やハシゴ、踏台等の昇降機器の製品設計及び開発業務も一部担当していただきます。この度、子会社製品における設計開発業務のスピードアップ、強化のため募集を行います。【同社担当者より】 【魅力】国内子会社10社及び海外子会社9社で構成され、建設用仮設機材の製造・販売を中心に多角的に事業を展開。「ニッチマーケットでトップ企業に」の経営方針のもと、安定した事業基盤を誇る大阪本社の上場企業です。世の中から建設がなくならない限り、同社の主力製品である足場は社会、建設業界、建設現場の安全のために求められ続けます。
更新日 2024.12.06
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集部門】 住宅機器事業部 設計開発部 開発支援課【職務内容】 開発設計者のサポートを主体として、設計プロセスの見直しや繰り返し作業の自動化などによって業務効率化に取り組んでいただきます。また、新素材の調査検討や、解析ソフトウェアなどを活用し、製品軽量化の検討、提案、その他、展示会へ参加し新たな仕入れ先の新規開拓や折衝交渉など多岐に渡る業務をご担当していただきます。【同社担当者より】 【魅力】国内子会社10社及び海外子会社9社で構成され、建設用仮設機材の製造・販売を中心に多角的に事業を展開。「ニッチマーケットでトップ企業に」の経営方針のもと、安定した事業基盤を誇る大阪本社の上場企業です。世の中から建設がなくならない限り、同社の主力製品である足場は社会、建設業界、建設現場の安全のために求められ続けます。
更新日 2024.12.06
住宅・建材・エクステリアメーカー
【業務内容】■ご自身のこれまで選考されてきた知識やご希望にあわせて、住宅設備機器(給湯器/暖房機器/厨房機器など)の機械設計(仕様検討、図面作成など)、回路設計、ソフトウェア設計のいずれかの業務をお任せいたします。【魅力・やりがい】当社は、現在「変革期」を迎えております。顧客との接点を強化することで取り換えニーズを逃さない「循環型ビジネスモデルへの変換」、伸びしろが見込まれる「非住宅分野への拡販」、「海外事業のさらなる事業拡大・進出」など、攻めの経営方針でダイナミックな仕事ができる環境にあると考えております。【企業魅力】■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。■幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。
更新日 2025.07.30
化学・繊維・素材メーカー
これまでの経験を活かし、下記のようなポジションにて検討させていただきます。【想定ポジション】■機械設計■電気制御設計■生産技術■プロセス開発■設備設計■製造■設備保全■品質管理/保証■分析■二次電池・個体電池技術者【想定勤務地】■本社:〒520-8639 滋賀県大津市晴嵐二丁目7番1号■滋賀高月事業場:〒529-0292 滋賀県長浜市高月町高月1979■能登川事業場:〒521-1295 滋賀県東近江市今町906■精密ガラス加工センター:〒525-0072 滋賀県草津市笠山1丁目4-37【同社のおすすめポイント】・『世界一の特殊ガラスメーカー』を目指し、グローバルに展開するプライム市場上場企業です。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いています。・事業拡大に伴い業容が拡大しており、事務系職種についても人員を強化しております。・同社は温和な社員が多く、長期的に働かれる方が多いです。(※平均勤続勤続年数20年以上、離職率も1~2%ほど)・福利厚生も充実しています。
更新日 2025.05.27
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容当社のCMP開発部 CMP開発課にて、データサイエンスや機械学習を活用した研究開発業務に従事頂きます。研磨スラリー開発や分析の高精度化、および効率化を可能とするスキームの構築・運用がミッションとなります。例えば、品質問題が生じた際に、各種パラメータとの相関を調査し、顧客(半導体メーカー各社)へデータ提示を行うこととなりますが、その際に統計学や機械学習を用いて分析を行い、正確かつ迅速にデータ抽出を行っていただきます。※補足:同課で取り扱う製品について半導体デバイス向けのCMP研磨材(スラリー)⇒CMPとは、Chemical Mechanical Polishingの略であり、研磨材の入った薬品(chemical)と砥石で機械的(mechanical)にウェハーの表面を磨く(polishing)工程のことを指します。CMP工程では、金属や酸化膜など特性の異なる異種素材から成る表面をナノレベルで平坦化する必要があり、当社では表面を形成する各素材、砥粒、薬液の界面における化学的、物理的作用を最適化した組成の研磨材を開発しています。
更新日 2025.08.22
化学・繊維・素材メーカー
生産技術部は大きく量産技術課と設備技術課に分かれており、量産技術第一課では、既存製品の製造プロセス合理化のための新方式や新規設備の導入が主なミッションとなります。開発職が考案した製品が実際に工場のラインで量産化されるまでに、製造プロセス設計としては、「概念設計~基本設計~詳細設計~調達~工事~試運転」というプロセスがありますが、今回募集のポジションでは、概念設計・基本設計を主に担当いただきます。また、既存製品の製造プロセスにおける合理化課題においても、概念設計~基本設計が主な担当になります。【職務内容】1.製造プロセスの研究開発に関する業務∟研磨材(パウダー、スラリー)製造プロセス合理化のための新方式や新規設備の導入検討2.量産設備のプロセス設計に関する業務∟新規プロセスの具体化に向けたプロセスフロー図、マテリアルバランス等の基本設計図書の作成3.量産設備の設備設計に関する業務∟基本設計図書をベースにした配管設計、電気設計、計装設計等の詳細設計図書の作成【配属部署】生産本部 生産技術部 量産技術第一課
更新日 2025.08.22
化学・繊維・素材メーカー
世界トップシェアを誇るYAGレーザー用ガラス等特殊ガラスレンズを製造する当社の製造部門の品質管理・品質保証の管理職候補として、業務全般を把握し仕組みの検討・新しいフローの構築等に携わっていただきます。【職務内容】■顧客との品質課題に関する打合せ■調整・資料作成などのコミュニケーション対応■仕様提案および納入仕様書の作成■品質文書の作成・管理■検査機器の選定・測定・校正・管理、ISOをはじめとする品質・環境マネジメントシステムの運用■工程異常や不具合の是正・予防対応■品質教育・現場支援【同社について】同社の製品は、医療、航空宇宙、センサー、レーザー、半導体などあらゆる分野に使用されており、紫外線、赤外線領域で特殊機能を備え、物理的、化学的に安定した品質を誇ります。 この度はその中で、特殊なガラスレンズを製造する成型部門を中心に管理業務を担っていただきます。
更新日 2025.08.25
化学・繊維・素材メーカー
◆タツタテクニカルセンター(京都府木津川市)において、ファシリティマネジメント業務全般をご担当いただきます。そのうち、特に施設・設備のメンテナンスをお任せします。【具体的には】■設備メンテナンス計画の立案、実施、工事管理■建物設備に関する更新、自主保全業務(メンテナンス対応)■空調、ネットワークの設計、メンテナンス ■BCP対応及びセキュリティ対応 ■投資計画業務の支援(設備投資担当の業務を一部サポートしていただきます)※補足:・メンテナンス担当2名、設備投資担当1名のチーム体制で業務対応していただきます。・事業部の他2拠点(京都工場、仙台工場)の担当者とは、定期的に情報共有を行っております。・社外については、官公庁、電気・ガス、施工業者等の対応にも携わっていただきます。 ・経験・適性に応じて、現メンバーの教育についてもお任せする可能性がございます。・メンテナンス対応のため、休日出勤がございます(月に2回程度、時期により変動あり)。【魅力】◎将来的には、経営的・長期的な視点からファシリティ管理を行っていただき、中長期保全計画などについても、立案・管理に携わっていただく予定です。◎BCPやカーボンニュートラル等に関わる幅広い分野に関われることに面白味があります。◎ファシリティ担当の中でも、各々専門分野をもって業務を進めていくため、自分のペースで仕事ができます。◎全員がフラットな関係性ですので、上下関係に縛られない意見交換ができるような自由な環境があります!【組織構成】SE事業本部 企画管理部 ファシリティ担当 12名・20代3名、30代5名、40代2名、60代2名 ※部長を除く・テクニカルセンター勤務 5名
更新日 2025.10.03
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションについて】ブロードバンドソリューション事業部門における社外の生産パートナー会社を使った情報通信システムの生産のための生産管理業務をお任せいたします。現在同社では生産管理業務の変革をすすめており、変革に前向きに取り組んでいける人財を募集いたします。【具体的な職務内容】・生産計画・受発注・生産管理等【組織構成】ブロードバンドソリューション事業 事業戦略部 業務課 計10名【働き方】■残業時間:月20時間程度 繁忙期は下半期(年末から年度末にかけて)■在宅勤務:可 頻度:週2~3日程度■出張:有海外→年1回(最大)海外工場(立ち上げ・監査)タイ・ベトナム・中国、台湾 今後増えていく可能性が高い状況です。 国内→パートナー会社との打合せ(全国)【本ポジションの魅力】インフラ関係等社会基盤に向けた事業が多く、社会貢献の実感を得ることができます。個人の成長も組織目標に掲げており、資格取得等も応援します。また、長期育休取得者等の実績もあります。【キャリアパス】各メンバーの素養や希望に応じた様々なパスを個別に検討できます。マーケティングの専門家、事業創出の専門家、あるいは育て上げた新事業にそのまま事業担当者として関わっていただくなど様々なパスが実現可能です。
更新日 2025.09.20
住宅・建材・エクステリアメーカー
自社製品の 設計~生産~施工~調整~引渡しまでの一連の流れに携わり、各工程をつなぐ管理をお任せします。同社の製品はオーダーメイドで生産数が少ないため、営業・設計・生産部門などと密に連携しながら進めることが重要です。受注が増えている中で、プロジェクト全体を見渡し、スムーズに進行できるよう監理を行っていただきます。【ポイント】■少量オーダーメイド製品ならではの「顧客に合わせたモノづくり」に携われます。■営業・設計・生産・施工など、幅広い部門と協力しながらプロジェクトを推進するやりがいがあります。■将来的に管理職候補としてステップアップできる環境です。
更新日 2025.09.30
化学・繊維・素材メーカー
同事業部では、主に日本国内にて開発/製造された製品(医療用内視鏡や周辺機器)を国内外の拠点を通じて市場へ展開しております。当ポジションでは、国内営業部門におけるフィールドサービス職として、既存顧客を定期訪問し、機器の安心利用を支援するとともに、信頼関係を強化します。また、修理保守ビジネスの強化や収益向上を目指します。(製品の特性上、現場での修理対応はございません)具体的には下記業務を想定しております。顧客先での保守点検・トラブルシューティング・代替機等の入れ替え機器のデモンストレーション及び納品・取り扱い説明等のサポート業務修理保守ビジネスの推進代替機やデモ機の効率的運用など資産管理を通じた収益性の向上書類作成/管理など法規制対応の遵守および推進 等
更新日 2025.09.30
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションについて】放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質保証に関する業務をお任せいたします。募集背景:増員:海外拠点の立上が急務となっており工場規模もさらに大きくなる見込み。【具体的な職務内容】工程および工程変更確認、品質改善・未然防止活動、外注管理、不良分析、出荷判定、および品質強化活動実施等。【配属組織】サーマル・電子部品事業部門 品質保証部 計10名横浜事業部または平塚事業部【働き方】時間外労働:30h/月リモートワークの有無:有出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)【本ポジションの魅力】データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられます。【将来的なキャリアパス】先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務していただきます。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もございます。
更新日 2025.10.03
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションについて】同社電力事業部門 品質保証部にて、電力ケーブル用接続部品の品質保証業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】・国内外の外注先から購入する原材料や部品の受入検査業務。外注業者への品質監査や指導(含クレーム)。・納入製品に関して、規格や仕様書の内容を確認して必要な検査を行い、顧客立会対応と成績書を作成して顧客へ報告する。・製品の形式試験や試作品の評価試験:関係部門との協議で検査項目を決定し、試験計画を立て実行する。結果は技術報告書を作成して報告する。・納入製品に異常が確認された場合、関係部門と協力してその原因究明を行い、再発防止対策を策定、実行。・納入製品の検査を行うための試験設備、測定機器の導入から改良、保守点検整備までを行う。【配属組織】電力事業部門 品質保証部 機器品質保証課 16名(アシスタント4名を含む)■課のミッション1.電力ケーブル用接続部品の品質管理及び標準化の推進2.電力ケーブル用接続部品の品質評価及び品質評価の為の設備、技術、技能の維持・改善3.電力ケーブル用接続部品の異常に関する評価・判定、処置・是正の指導・助言又は実施4.電力ケーブル用接続部品の社内外クレームに関する工場窓口5.電力ケーブル用接続部品の品質情報の解析・伝達・助言6.電力ケーブル用接続部品の顧客に対する品質保証業務7.電力ケーブル用接続部品に関する供給者への品質管理活動の助言・指導及び受入原材料の品質管理8.電力ケーブル用接続部品の原材料試験の設備・技術・技能の維持・改善及び標準化【働き方について】・フレックス勤務。・基本は出社、リモートは研修等の時のみ。・時間外労働 10~20h/月(20-35h:繁忙期)・出張は月2~3回、主な出張先:社内市原、社外顧客、協力会社【本ポジションの魅力】・社会インフラの整備に向けて、製品の提供で応えることが出来て、達成感が得られる。・立会試験の機会を通して国内・海外顧客に対して当社の技術力をアピール出来る。・新製品の開発やIEC、CIGRE等の海外規格から国内電力会社等の形式取得といった、最先端の技術に関わることが出来る。・製品品質を確認する重要な検査設備の構築や測定機器等の導入に携わることが出来る。
更新日 2025.10.03
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションについて】北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの開発をお任せいたします。【具体的な職務内容】■データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発・外部委託開発パートナーと連携したソフトウェア開発(要件分析・仕様策定し委託/進捗管理/成果物レビュー/評価・データ解析等)※ 将来的には自社内でソフトウェア開発を完結(V字モデル等による開発、要件分析/設計/実装/評価・データ解析等)・顧客対応(追加要求事項実装/評価等)【配属組織】機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 営業・技術1部 技術3課■データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発・モーター制御技術確立・ハードウェア開発・ソフトウェア開発【働き方】テレワーク:可 ※基本は出社していただきます。時間外労働:20~30時間出張:月1回程度(モーターメーカー、ICメーカー)【本ポジションの魅力】・世界的な企業と直接やり取りができる事。・現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。・ソフトウェアに関しては新設された小規模な部署だからこそ、自分の裁量で計画立案から開発までのプロセスが実行でき、開発したソフトウェアに対してお客様からのフィードバックをダイレクトに感じられる喜びがあります。
更新日 2025.09.20
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションについて】主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただきます。開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただきます。また 開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施します。募集背景:増員【具体的な職務内容】・機能調査、新技術調査、他社装置調査・機能仕様、実装仕様 の策定・実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応・ソフトウェアのリリース作業・uboot/Linux 開発環境構築【配属組織】古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 課長以下27名※在籍出向となります。【働き方】残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度)テレワーク:あり 頻度は人によって出勤している方、テレワークが多めの方など様々出張の頻度:現時点ではほぼなし。【出向子会社について】長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信にさまざまな形(キャリアVPN、企業VPN、クラウド接続サービス、インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機器をご利用頂いています。最新の ネットワーク・IP技術に触れることができ、それらを用いて市場や顧客が求める機能や製品を開発し、皆が利用するインターネットの一端を担うといった事業を行っています。エンジニアが直接 顧客や同業者、コミュニティと議論を行い、迅速な製品化への提案を行うことができます。※親会社の100%子会社です。
更新日 2025.09.20
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションについて】主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただきます。開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただきます。また 開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施します。募集背景:増員【具体的な職務内容】・機能調査、新技術調査、他社装置調査・機能仕様、実装仕様 の策定・実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応・ソフトウェアのリリース作業・uboot/Linux 開発環境構築【配属組織】古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 課長以下27名※在籍出向となります。【働き方】残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度)テレワーク:あり 頻度は人によって出勤している方、テレワークが多めの方など様々出張の頻度:現時点ではほぼなし。【出向子会社について】長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信にさまざまな形(キャリアVPN、企業VPN、クラウド接続サービス、インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機器をご利用頂いています。最新の ネットワーク・IP技術に触れることができ、それらを用いて市場や顧客が求める機能や製品を開発し、皆が利用するインターネットの一端を担うといった事業を行っています。エンジニアが直接 顧客や同業者、コミュニティと議論を行い、迅速な製品化への提案を行うことができます。※親会社の100%子会社です。
更新日 2025.09.20
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】①新規ガラス溶融炉に関する鋼材ならびに機械設計②ガラス溶融炉の冷修計画の立案、施工管理【組織構成】技術開発本部生産技術部溶融技術課【募集背景】2024年度より、ニーズ対応力及び機動力の強化を図るべく、組織体制の改変を行います。その中でも電子材料事業本部では高速通信技術の発達や生成AIの普及に伴い、電気特性や熱特性に優れたスペシャルガラスを中心とした当社ガラスクロスに対して高いニーズを得ております。当社ではスペシャルガラスの生産量の拡大を計画しており、ガラス溶融炉についても増築を検討しております。本ポジションでは、新たに建設されるスペシャルガラス溶融炉に関するコンセプト設計ならびに築炉計画の運営を行っていただきます。【魅力】★技術力が世界的に注目されているグローバル企業★グラスファイバー細番手素材で世界TOPシェア★グラスファイバー事業は、5Gを用いた高速大容量通信の実現に伴う基地局やデータセンター向け素材の需要が伸長中です!★待遇や福利厚生・社風も良く社員定着率が高いのが特徴。長期就労可能です!【福島・勤務地について】■新幹線で都心へのアクセスも良く、地方就業者に人気のエリアです。https://www.nittobo.co.jp/recruiting/kiden/fukushima/index.html ■車通勤可(工場内は車もしくは自転車での移動となります。)■転勤:当面無 ※福島県および北関東中心に転勤の可能性がございます。【グラスファイバー事業について】同社は世界トップクラスの技術とシェアを誇ります。市場ニーズに応える、世界で最も細いヤーン(糸)の安定した品質での生産力、低誘電性(NEガラス)/高強度・低熱膨張(Tガラス)製品、紡糸・織工程双方を保持する等、多くの強みを持っています。【同社の特徴】■1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。※グラスファイバー事業では、世界シェア上位の半導体パッケージ基板等に用いる細番手ヤーン、スマートフォン筐体、自動車部材等に用いる複合材料、多目的スタジアム等で用いる樹脂コーティング膜材、断熱材(グラスウール)など幅広い用途で使われています。また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。■日東紡グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。充実した福利厚生は勿論、入社年次・昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。
更新日 2025.10.14
化学・繊維・素材メーカー
日東グラスファイバー工業株式会社に出向いただき下記業務をお任せいたします。【職務内容】①新規ガラス溶融炉に関する鋼材ならびに機械設計②ガラス溶融炉の冷修計画の立案、施工管理【組織構成】技術開発本部生産技術部溶融技術課【募集背景】2024年度より、ニーズ対応力及び機動力の強化を図るべく、組織体制の改変を行います。その中でも電子材料事業本部では高速通信技術の発達や生成AIの普及に伴い、電気特性や熱特性に優れたスペシャルガラスを中心とした当社ガラスクロスに対して高いニーズを得ております。当社ではスペシャルガラスの生産量の拡大を計画しており、ガラス溶融炉についても増築を検討しております。本ポジションでは、新たに建設されるスペシャルガラス溶融炉に関するコンセプト設計ならびに築炉計画の運営を行っていただきます。【魅力】★技術力が世界的に注目されているグローバル企業★グラスファイバー細番手素材で世界TOPシェア★グラスファイバー事業は、5Gを用いた高速大容量通信の実現に伴う基地局やデータセンター向け素材の需要が伸長中です!★待遇や福利厚生・社風も良く社員定着率が高いのが特徴。長期就労可能です!【福島・勤務地について】■新幹線で都心へのアクセスも良く、地方就業者に人気のエリアです。https://www.nittobo.co.jp/recruiting/kiden/fukushima/index.html ■車通勤可(工場内は車もしくは自転車での移動となります。)■転勤:当面無 ※福島県および北関東中心に転勤の可能性がございます。【グラスファイバー事業について】同社は世界トップクラスの技術とシェアを誇ります。市場ニーズに応える、世界で最も細いヤーン(糸)の安定した品質での生産力、低誘電性(NEガラス)/高強度・低熱膨張(Tガラス)製品、紡糸・織工程双方を保持する等、多くの強みを持っています。【同社の特徴】■1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。※グラスファイバー事業では、世界シェア上位の半導体パッケージ基板等に用いる細番手ヤーン、スマートフォン筐体、自動車部材等に用いる複合材料、多目的スタジアム等で用いる樹脂コーティング膜材、断熱材(グラスウール)など幅広い用途で使われています。また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。■日東紡グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。充実した福利厚生は勿論、入社年次・昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。
更新日 2025.10.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。