- 入社実績あり
品質管理及び技術開発員/三豊市山本工場株式会社Life-do.Plus
株式会社Life-do.Plus
◆ウエットティッシュ、粘着ロール等をはじめとする日用雑貨品化粧品、医薬部外品等の品質管理をメインに新商品開発も行っていただきます。
- 勤務地
- 香川県
- 年収
- 350万円~490万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.03.28
株式会社Life-do.Plus
◆ウエットティッシュ、粘着ロール等をはじめとする日用雑貨品化粧品、医薬部外品等の品質管理をメインに新商品開発も行っていただきます。
更新日 2025.03.28
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
車載カメラモジュール製品品質保証業務、品質評価業務を通じ、開発プロジェクトチームの品質信頼性担当として活躍して頂きます。経験によりリーダーとして登用します。【担当業務】昨今の高度な自動車に必須な製品となった車載カメラモジュールを各自動車メーカーに提供するビジネスに関わっており、自動車メーカーとのコミュニケーションを通じてモノづくりをしてみたい、イメージセンサーを応用した製品に興味があると言った方には、キャリアアップの場としてご活躍いただけます。職場として、先行開発プロジェクトや商品化プロジェクトと言った、未然防止の領域から、商品を出荷した後の品質監視、顧客対応の様なアフターセールス領域まで一つの課で担っており、事業部と密接に関わる機会が沢山あるため、幅広い視点、スキルを身につけることが出来ます。メンバーは、新入社員からシニア層まで幅広く、バックグラウンドも様々なので、色々な考え方を持つ方々とも業務する事が可能です。【業務内容】車載カメラモジュールの中で最先端の、サラウンドセンシングカメラの品質保証業務に関わっていただきます。開発プロジェクトの一員として、評価仕様の顧客とのすり合わせ、評価技術の立ち上げ(カメラとECUの通信ソフト作成、治具設計)、製品品質の確保(妥当性確認)などを行います。更に評価手法を事業所に展開し、量産における品質管理にもつなげます。現場と現物に近く、また、顧客と事業所も近い業務です。開発プロジェクトの一員として開発部署、製造事業所と連携して信頼性試験業務を推進します。【想定ポジション】担当者、若しくはリーダー最終的にリーダー層となっていただく事を想定しています。また、将来のマネジメント候補となるべく、スキルアップ頂く事を期待しています。【職場雰囲気】若い世代が多いため、活気があり気軽に議論しやすい環境です。【キャリアパス】車載カメラモジュールは、車両の一部品と言えども、最終製品として顧客へ提供している製品です。その量産までのプロセスでは、様々な経験をするチャンスがあり、下記の様なスキルを幅広く身につける事が出来ます。・ソフトウェア開発・ソフトウェアおよびシステム品質保証・ソフトウェアプロセスQA/プロセス改善・プロジェクトマネジメント・メカ設計・実装・顧客窓口/カスタマーサポート【所属部署からのメッセージ】車載製品に関わってみたいという意欲的な方をお待ちしております。
更新日 2025.04.10
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■外部認証審査の受査対応 ・外部認証機関との調整を行い、監査計画を立案・推進。・監査結果に基づく指摘事項への対処を指導・監視。・監査結果の分析を行い、継続的改善を推進。■内部品質監査の全社推進 ・監査側と被監査側の対立を避け、建設的な意見交換を実施。・より良い品質マネジメントシステムの構築を目指す。■QMS教育体制の構築 QMS体制構築・国際標準の改訂や追補に対応し、社内へ展開。・新規ビジネスの立ち上げにおいて、新QMS体制を新組織と共に構築。【期待する役割】■上記業務を数名のチームの担当として実行します。将来はチームリーダーとして活躍することを期待しています。■当社の品質マネジメントシステム(ISO9001)の推進と維持が組織の役割です。■イメージセンサーを主として、半導体レーザーやLSI製品やディスプレイデバイス製品など多種多様な製品群に関して 設計開発から製造、営業までの業務プロセスをカバーしております。■関東地方を中心拠点として関西や九州地方へまたがった組織体制のため、QMSの専門知識に加え 社内全体をとりまとめる推進力が求められます。【キャリアパス】QMSは業種に関係なく通用する技量になります。半導体部品だけでは無く 完成品やモジュール品にも通用可能な技術になります。【職場からのメッセージ】経営者のリーダーシップのもと真面目にQMSを推進している会社と自負しています。QMSと聞くと堅苦しい印象をもつと思いますが、複雑な商品化においては、QMSのようなベースとなるルールが必要です。一度構築してしまうと全社員が品質目標を目指して改善をくりかえす習慣が身に付きます。最終的には顧客満足の向上につながっていきます。
更新日 2025.04.10
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■米国SEC気候関連情報開示や欧州CSRDのソニーグループでの開示に向けて、I&SS(Imaging & Sensing Solutions)セグメントHQとして責任を持って国内外の製造事業所をガバナンスしデータを集計してソニーグループへ提出する(外部コンサルタントとの連携あり)■顧客からのScope1,2実績やロードマップの開示要求に対し、担当事業所のビジネスや製造事業所への影響を把握した上で回答方針を決定し、関係者に承認を得た上で開示する■Scope3について、顧客要求や業界の最新動向を把握した上でソニーセミコンダクタソリューションズグループとしての算定ガイドラインを策定し、顧客毎・製品毎のなど条件に応じたデータを抽出するシステムを構築する■ソニーグループが設定する環境負荷削減の目標達成に向けて、ソニーグループの環境担当やソニーセミコンダクタソリューションズグループの各製造事業所のメンバーとディスカッションしながら具体的な施策を練り、計画を立て、実行し、定期的にソニーグループへ報告する【期待する役割】■当組織はイメージセンサーのシェア世界No。1のソニーセミコンダクタソリューションズグループ全体のサステナビリティ推進を担っています。■具体的には米国SEC気候関連情報開示やCSRDなどの非財務情報開示に向けた準備、Scope1,2,3の社外開示の方針検討、カーボンニュートラルに向けた戦略策定などに取り組んでいます。ソニーグループの中で環境に対する責任が大きい当社のこれらへの取り組みはソニーグループの中で大きな期待と注目を集めています。■リーダーからスタートして頂くことを想定していますが、将来的にはマネジメントを担っていただくことも期待しています。慣れるまでは経験のあるメンバーと一緒に業務を遂行して頂きながら力量を高めて頂けます。【職場の雰囲気】環境や製品コンプライアンスのスペシャリストのほか、様々な職務経験のあるメンバーが多く、異業種から来た方でも馴染みやすい部署です。計画的な休暇の取得が奨励されており、ワークライフバランスを大切にする職場です。出社と在宅勤務のバランスは、週3日以上のオフィス出社とする出社方針のもと、出社とテレワークを併用しています。またAIを使った業務効率化も奨励されており、そのための環境が整っています。【キャリアパス】■環境業務を通じて企画、営業、開発、商品化、生産、販売、調達、品質などを担当する社内他組織/ソニーグループ内の関係者をはじめ、業界団体や顧客、サプライヤと関係を構築でき、人脈形成やビジネス構造理解の機会に恵まれています。■昨今関心度の高まっている「環境」をキーワードにしたビジネスの方向性や社会貢献のあり方などをリアルに体感していただくことで、様々な角度から企業価値の向上に関わるプランを描き、実践する機会があります。高い専門性の獲得、横断的なコーディネート能力など、ご自身の志向に応じたキャリアを描くことができます。【職場からのメッセージ】ソニーセミコンダクタソリューションズグループでイメージング&センシング技術の進化に挑戦し続け、世界に感動を、安心を、創造性をもたらし、世界をワクワクする方向へ、ともに、変えていきましょう。 「企業の中で自分事としてサステナビリティを推進したい!」、「企業として地球環境に対する責任・貢献に興味がある!」 という方々のご応募をお待ちしています。一緒に始めましょう!
更新日 2025.04.17
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■イメージセンサーの品質信頼性開発エンジニアとして、要求仕様を満足するイメージセンサーを設計・開発し、計画通りの量産出荷の実現<信頼性評価方針策定>設計・プロセスやデバイス開発担当者と一緒に、新技術に対するリスク抽出と必要な信頼性評価方針を策定し、評価担当部署に実行指示を出します<品質信頼性課題解決>信頼性評価で発生した不良や課題に対し、設計・テスト・プロセスやデバイス開発担当者と一緒に原因究明を行い、対策導入前後の製品寿命を高い精度で見積もります<顧客対応>開発中の製品に対する品質信頼性課題について顧客と技術ディスカッションを行い、設計開発および製造拠点にフィードバックを行います【期待する役割】まずは担当エンジニアとしての採用となりますが、次期リーダー・マネージャー候補として成長いただくことを期待しています【募集背景】イメージセンサー製品開発を進めているが、製品数増、製品形態の多様化に伴い、開発時の品質信頼性エンジニアが不足している。特に信頼性技術の習得に関しては、年数要する事から、即戦力として人員を補強し、現状及び今後の製品開発・出荷に支障を来さない様に確保したい。【部署について】■イメージセンサー開発における信頼性技術のエキスパート集団として、製品品質保証の責任を有する部署です。用途・顧客に応じて3つの課に分かれています。担当するイメージセンサーの用途はスマートフォンをはじめとして産業機器・医療機器・セキュリティカメラ・デジタルカメラ・ドローン・ドラレコなど、車載用以外の民生用イメージセンサーは全て担当しますが、今回の募集対象はスマートフォン用イメージセンサーになります。■募集対象のスマートフォン用部署のエンジニアは約30名在籍しており、20代~30代のメンバーが半数以上を占めていることもあり、在宅よりも出社比率が高く、事務所は活気に溢れています。【メンバーのバックグランウドについて】また他社および社内異動者の前職での業務は、プロセス・設計・解析・技術営業など様々であり、また半導体業界だけでなく、光磁気デバイス、航空機部品、LED、カメラレンズ部品など、異なる業界で活躍した方も在籍しています。【入社後について】入社後にスムースに業務内容を把握できるよう、教育コンテンツや業務マニュアルは充実させており、手厚い立ち上げサポートを行いますのでご安心ください。【出張について】国内が殆どで月に0~2回ほどの頻度です【英語について】TOEICスコアは必須ではありませんが、欧米向け部署の場合には、英語を使用する機会が多くありますので、英語を使いたい人や英語でのコミュニケーションに抵抗がない方は是非チャレンジしてください。欧米向け以外の部署では、英語での資料作成をすることはありますが、英語圏以外の顧客との会話は現地通訳を通じて行います。【キャリアパス】組織の枠にとらわれないアグレッシブな取り組みができる組織です。品質信頼性の専門性を高めるだけでなく、様々な関連部署との課題解決を通じて、スキルの幅が広がります。また、海外顧客とのコミュニケーションを通じ、グローバルな視点での対応力も身に付きます※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【職場からのメッセージ】品質保証業務や信頼性評価経験が浅い方でも、自身の技術スキルを軸にして学ぶ意欲が高い方であれば歓迎しますので、チャレンジしたい方は是非ご応募ください。 自分が開発に携わった製品が世界中に出荷されていく喜びを実感できる業務です。あなたも世界No.1のソニーのイメージセンサー開発チームのメンバーになりませんか!
更新日 2025.04.22
ミツミ電機株式会社
新商品デザインレビュー・品質管理・顧客対応を中心に業務を行って頂きます。【滋賀工場について】1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。【主な製品】■8インチCMOS、8インチパワーデバイス■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン【同社半導体の特徴技術】■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術【組織構成】■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)■配属予定部署:半導体事業部 品質技術課※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。【働き方】■定年:65歳(役職定年無)【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。ミツミ事業の主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、高周波部品及び電源部品です。
更新日 2025.04.09
株式会社トンボ
学生服と言えばトンボ学生服!今回、学生服や体育着を企画、製造、販売する同社にて体育着の生産管理をお任せします。具体的に、◆生産ラインの生産管理及び品質管理、納期管理全般◆工程分析、商品の縫製方法を分析し、工程の割り振り【部署構成】美咲工場生産課:現在約8名在籍 《求める人物像》◎相手の立場を尊重できる方◎目標を高く設定し、達成に向けて努力していくことができる方◎ファッションに興味がある方
更新日 2025.03.06
株式会社岡山村田製作所
■モノづくり工程で高い品質を維持するための品質管理業務■品質側面での顧客対応業務■品質マネジメントシステムの維持・管理業務■新商品の立ち上げに関わる品質保証・品質管理の全般的な推進役【魅力】以上の業務は、モノづくりの品質業務経験と合わせて、製造現場など多くの人と連携して業務を進めるため、コミュニケーション力が大切であると思っています。よって、品質業務経験と合わせて、チームでの業務経験があれば当社でもその経験を活かせ、やりがいを共有しながら社会貢献できる点が魅力です。【特徴】同社は、最先端の?型電?部品を製造しており、ものづくりを?える材料、工法、?産設備も自分たちでつくりあげています。お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、やりがいや成?を感じられる職場です。
更新日 2025.04.17
アラインテック株式会社
◇ワークライフバランス充実/平均勤続年数12年/平均残業時間23時間/「先端産業」「ロボット」「医療」の成長分野で日本産業を強力にバックアップ◇■業務内容:ISO9001の維持/管理業務、および内部/外部監査を担当していただきます。・ISO外部監査の対応・各部署のISO担当者の取りまとめ【その他の業務】お仕事に慣れ次第、下記業務をお任せする可能性もございます。・会社の年度安全衛生方針及び重点実施項目策定・安全衛生教育の実施(新入社員向け、安全衛生関係資料を活用した定期教育)・安全パトロールの実施(各事業所の工事や作業)等■業務の特徴:メーカーとして顧客からより信頼されるために、ISO9001や労働安全衛生法法律や規則に基づいて取り組んでいます。※次期管理職候補を想定しております。■働き方・転勤なし。山口県で腰を据えて働くことができます。・残業時間は平均23時間程度で、プライベートとのバランスも取りやすいです。・年間休日112日、月に1~2日土曜出勤があるものの、基本的には土日休みになります。■同社の特徴:◇産業機械、プラント建設・メンテナンスに加えて、ロボットシステム、先端産業製造装置、医療機器の成長分野にも事業展開をしています。◇福岡県北九州市に本社を置く株式会社安川電機(東証プライム上場)のパートナー企業です。◇1950年創業で歴史がありますが、常に時代の流れに合わせて挑戦・変革をしております。
更新日 2025.03.03
株式会社ニッカリ
■日本一のシェアを誇る自社製品「モノラック」をはじめとする農作業・園芸作業向け機器の完成品の製品検査や機械部品等の受け入れ検査等の品質保証業務全般をお任せします。■園芸機器/機械の品質保証業務全般■部品及び製品の品質改善■不良原因調査と対策※初めはメンバーとしてご活躍をいただく予定ですが、管理職を目指してしていただくことを期待しています。
更新日 2025.04.02
金田コーポレーション株式会社
【職務内容】鉄加工製品における企画から製造、輸送、据付までトータルサポートを行う同社にて、品質管理の業務をお任せします。【職務詳細】国内顧客との仕様や図面の確認の後、大連にある関連工場への製造指示をし、随時品質管理を行っていただきます。場合によっては大連工場へ立ち合い、不具合があれば現場と交渉します。【配属先】製造部:30名 ※品質・安全保証課配属予定【入社後の流れ】社内研修制度、熟練社員による丁寧な技術指導があるので安心してください。※未経験入社でも活躍されている方がいます【魅力】■岡山県下でも少ない国土交通大臣Mグレード認証工場です。作り手による品質差を出さない教育体制から入念な品質チェック、ミーティングによる課題共有と、培ってきた高度技術のさらなる向上に向けて取り組んでいます。■大きなものを動かすグローバル展開(競争力):海外合弁会社も保有しており、技術投資することで人材・製品を引き入れています。製作技術教育実習、設計技術者の社内勤務 人材交流、育成後はグループ提携先へ参加していただいています。
更新日 2025.02.13
セイテック株式会社
■工程管理者:ラインリーダーとして活躍していただきます。【職務詳細】・製造生産進捗管理・品質管理・パート作業者の指導及び管理・納期管理、調整、顧客とのやり取り・その他付帯する業務。※未経験でも親切丁寧に教えます。※入社後半年~1年間は、上司からのOJT指導を受けていただきます。パート作業スタッフへ指導が行えるレベルになるよう、ご自身も作業を習得していただきます
更新日 2025.04.23
セイテック株式会社
■工程管理者:ラインリーダーとして活躍していただきます。【職務詳細】・製造生産進捗管理・品質管理・パート作業者の指導及び管理・納期管理、調整、顧客とのやり取り・その他付帯する業務。※未経験でも親切丁寧に教えます。※入社後半年~1年間は、上司からのOJT指導を受けていただきます。パート作業スタッフへ指導が行えるレベルになるよう、ご自身も作業を習得していただきます
更新日 2025.04.23
小田象製粉株式会社
製粉製造における品質管理業務を担当いただきます。将来的には、マネージャー候補として業務全体の管理も期待しています。《具体的な業務内容》■品質管理、品質保証業務■製造工程におけるデータ収集、資料作成■企画書の作成、管理■食品衛生法等の法令において改訂時等の内容確認、資料作成■特許申請における資料作成■ISOやAIBの社内、社外の監査対応(スケジュール管理など)■製品の出荷合否判定■クレーム対応■部門、部下のマネジメント■製粉の開発(経験次第) など
更新日 2025.03.28
リンクステック株式会社
【ミッション】全社の環境管理、安全衛生活動の推進と取り纏め ・全社環境管理活動の推進(GHGの集計、GHG削減活動計画の策定など) ・法令管理や顧客CSR調査への対応 ・サステナビリティ経営に即した環境管理・安全衛生活動の推進(定期会議の報告書作成など) ・安全衛生行動計画の策定・推進 ・安全衛生監査と安全衛生改善の推進 【仕事内容】環境管理委員会、安全衛生委員会の運営と本社機能としての取り纏めを行っていただきます。各担当へ環境データ(GHG排出量)の提出依頼やシステムへの入力などの事務作業を行っていただきます。各工場(国内外)のメンバーとコミュニケーションを取り、定期的に環境・安全の監査を行っていただきます。本社会議や各種委員会などの報告資料作成や、議事録の作成などを行っていただきます。顧客からのCSR調査等の依頼に対する対応業務を行っていただきます。【製造品】電子部品(プリント配線板)【工場】国内2工場(茨城県)、グループ会社 国内2工場(長野県、愛知県)、海外1工場(シンガポール)、海外1販売会社(USA)【組織構成】6名(内4名兼務)【募集背景】環境管理、安全衛生の取り組み推進のための増員【魅力】日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門からカーブアウト(独立)した会社です。プリント配線板製造販売会社として50有余年にわたり築き上げた技術力・販売力があり、特殊な製品群により他社との差別化をしております。半導体関連やAI端末、データセンター、産業機械などの製品を得意とし、世界の大手企業の顧客に対して積極的に事業を展開しています。本社機能が新しく構築されているのでキャリア採用者も多く馴染みやすい社風です。
更新日 2025.04.03
リンクステック株式会社
【ミッション】下館工場の環境管理、安全衛生活動の推進をお願い致します。【仕事内容】 ・省エネ関連報告書作成(環境省、茨城県) ・廃棄物関連取り纏め(業者手配/現場との調整/現場立会作業/集計作業) ・工場内エネルギ関連データ集計(電気/水/蒸気) ・ISO14001及びOSH活動のマニュアル改訂や監査対応 ・安全衛生委員会等の資料案策定 ・安全且つ健全な工場運動への協力誘導【配属工場】下館工場(茨城県筑西市) 【組織体制】6名【募集背景】環境管理、安全衛生の取り組み推進のための増員【製造品】電子部品(プリント配線板)【工場】国内2工場(茨城県)、グループ会社 国内2工場(長野県、愛知県)、 海外1工場(シンガポール)
更新日 2025.04.03
リンクステック株式会社
【ミッション】石岡工場製造部製造課人員管理・設備管理 ・製造指標(作業能率他)の予算達成に向けた活動 ・職場環境・安全衛生の推進 ・製品不良対策の推進 ・製造設備維持管理 【具体的な仕事内容】・製造現場が抱える環境・安全衛生・品質・生産性など課題の対策を各職場のリーダー(6名)や課長と取組み、その取り纏めを行う・生産増減に合わせた製造作業員のケアや人員配置の最適化・必要に応じて関係部門や協力会社とコミュニケーションを取り現場改善の推進・計画数値の算出や進捗報告資料の作成、経費管理など事務作業【入社後の現場実習】1~3ヶ月程度を想定 夜勤勤務把握のため、実習期間のうち3/1程度の夜勤勤務の可能性あり【魅力】日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力があります。それゆえ最先端技術の製品を供給しており、他社との差別化をしております。工場内はクリーンルームもあり環境は良く、また働きやすい職場作りを目指しておりコミュニケーションは良好です。【製造品】電子部品(プリント配線板)【工場】石岡工場(茨城県石岡市柏原工業団地内)【募集背景】製造部時期管理職候補の育成のための増員【組織構成】部長、課長、リーダー6名、製造作業員60名 計68名 10代~60代
更新日 2025.04.09
リンクステック株式会社
【ミッション】全社の環境管理、安全衛生活動の推進と取り纏め ・環境行動計画の策定・推進 ・環境監査と環境改善の推進 ・安全衛生行動計画の策定・推進 ・安全衛生監査と安全衛生改善の推進 【具体的な仕事内容】・環境管理委員会、安全衛生委員会関連の資料作成・環境職場(ユーティリティ設備、排水処理設備等)の設備更新計画の策定・省エネ委員会、廃棄物削減委員会などの委員会活動の事務局に関わるデータの取り纏め、報告資料の作成、・法令届出など【製造品】電子部品(プリント配線板)【工場】石岡工場(茨城県石岡市柏原工業団地内)【募集背景】環境管理センター次期管理職候補育成のための増員【組織体制】部長、課長、専任技師(各1名)、技師2名、技術指導職1名、環境員5名(40代~60代)
更新日 2025.04.03
株式会社ENEOSマテリアル
【職務内容】エラストマー製品の製造技術職として、新規製品立上げや品質レベル向上など実現させるため、技術面から生産プロセスを改善する業務を担っていただきます。また、品質管理担当として、良品の安定的な生産や不良品の発生を抑制するための解析・検討、顧客の品質監査対応を担っていただきます。【入社後の業務イメージ】エラストマー製品の製造技術及び品質管理業務に従事いただきます。1) 製造技術新規製品の実機生産に向けたスケールアップ、量産化技術の開発、生産プロセスの改善(安全性、品質、生産性の向上)2) 品質管理;生産工程の安定化、不良品の削減、顧客監査対応定型の仕事以外にも、製造技術を活用して工場や研究所での課題を解決する仕事もあり、その多くはチームで取組んでいます。自分の考えをしっかりと持ち、それを伝える能力があれば、関連部門と協力して大きな成果を為すことができ、モチベーション向上や仕事のやりがいにつながります。【キャリアパス】1~3年は製造技術/品質管理業務の実務担当者として、様々なテーマに関わりながら、製品や生産プロセスに対する経験や専門知識を身に着けられます。また、海外赴任の可能性もあります(タイ、ハンガリー)。【配属先】四日市工場 製造技術センター【組織のミッション】製造技術業務(新規製品立上げ、品質レベル向上)や品質管理業務を通じ、収益拡大や顧客満足の向上を実行するとともに、製品品質の改善だけでなく、工程改善による生産プロセスの最適化を実現する。その他、既存の分析技術を改善し、業務の高度化(作業性の改善、安全性向上)を担っております。【同社の魅力】■東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて各産業の発展に貢献していきます。■ENEOSグループの中でも注力している素材領域にて、中核会社として期待されている企業です。■同社製品は自動車部品(電池用バインダー/タイヤ材料等)、リチウムイオン電池材料、生活用品等多岐に渡る用途で使用されております。特に、電池バインダー市場は年成長率20%超の成長産業であり、EVシフトを皮切りにエストラマーの市場自体が年々成長傾向にあります。■働き方/福利厚生も抜群に整っております◎・残業:月平均14.6時間(2022年度実績)・有休休暇取得日数は平均19.0日(2022年度実績)・男性の育休の取得率は98%(2022年度実績)・住宅手当(月1.3万円/主たる生計主かつ本人名義の場合)・家族手当(月2.7万円~/非管理職の社員を対象に18歳未満の扶養子女の人数に応じ支給)・食事補助金(月0.5万円/本社勤務者)
更新日 2025.02.13
株式会社ENEOSマテリアル
【ミッション】エラストマー製品の製造技術職として、新規製品立上げや品質レベル向上など実現させるため、技術面から生産プロセスを改善する業務を担っていただきます。また、品質管理担当として、良品の安定的な生産や不良品の発生を抑制するための解析・検討、顧客の品質監査対応を担っていただきます。【入社後の業務イメージ】エラストマー製品の製造技術及び品質管理業務に従事いただきます。【入社後すぐにお任せする予定の業務】■エラストマー製品の品質保証/製造技術検討業務■製造技術;新規製品の実機生産に向けたスケールアップ、量産化技術の開発、生産プロセスの改善(安全性、品質、生産性の向上)■品質管理;生産工程の安定化、不良品の削減、顧客監査対応就業する工場の内の他の部門(製造や物流、試験等)に加え、工場外の営業部門や顧客とのコミュニケーションが非常に多く、楽しく業務に取り組める環境です。【キャリアパス】1~3年は製造技術/品質管理業務の実務担当者として、様々なテーマに関わりながら、製品や生産プロセスに対する経験や専門知識を身に着けられます。適性があれば、海外赴任(タイ、ハンガリー)の可能性もあります。5~10年後には、チームリーダーやマネージャーとなる可能性もあります。【配属先】鹿島工場 製造技術センター鹿島グループ【組織のミッション】製造技術業務(新規製品立上げ、品質レベル向上)や品質管理業務を通じ、収益拡大や顧客満足の向上を実行するとともに、製品品質の改善だけでなく、工程改善による生産プロセスの最適化を実現する。その他、既存の分析技術を改善し、業務の高度化(作業性の改善、安全性向上)を担っております。【同社の魅力】■東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて各産業の発展に貢献していきます。■ENEOSグループの中でも注力している素材領域にて、中核会社として期待されている企業です。■同社製品は自動車部品(電池用バインダー/タイヤ材料等)、リチウムイオン電池材料、生活用品等多岐に渡る用途で使用されております。特に、電池バインダー市場は年成長率20%超の成長産業であり、EVシフトを皮切りにエストラマーの市場自体が年々成長傾向にあります。■働き方/福利厚生も抜群に整っております◎・残業:月平均14.6時間(2022年度実績)・有休休暇取得日数は平均19.0日(2022年度実績)・男性の育休の取得率は98%(2022年度実績)・住宅手当(月1.3万円/主たる生計主かつ本人名義の場合)・家族手当(月2.7万円~/非管理職の社員を対象に18歳未満の扶養子女の人数に応じ支給)・食事補助金(月0.5万円/本社勤務者)
更新日 2025.02.13
太洋電機産業株式会社
【期待する役割】ハンダこて、ハンダ付けロボットなどの生産管理を担当していただきます。【職務内容】・生産計画作成、生産進捗管理、工程管理・納期管理(内職の方の工程管理を含む)・パート社員と内職の方の人員管理・パート社員への組立や検査方法の指導および育成・外注依頼および外注品の社内検査依頼・資材発注および資材納期管理 など【募集背景】体制強化のための増員求人です。【組織構成】製造部製造1課は35人(うちパート社員21人)で構成されています。
更新日 2025.04.23
株式会社 PowerX Manufacturing
【募集背景】急成長を遂げる再生エネルギー業界で、これまでの品質管理の経験を活かし、次世代蓄電池技術を支える重要な役割を担っていただける方を募集しています。当社の蓄電池製品向け部品受入検査、品質改善活動を通じて、最先端の蓄電池技術を支え、エネルギー業界に革新をもたらす製品の品質を確保することができるポジションです。【職務内容】■同社蓄電池製品向けの部品受入検査・部品受入検査の仕組みの構築・検査員の育成及び指導・受入検査に必要な検査機器の精度管理と校正・帳票類の作成,整備■同社製品に於ける不具合品の解析・受入検査及び製造工程で発見された不具合品の解析と不具合原因の解明・不具合品の解析環境の構築 ■部品品質の改善活動推進・品質基準の設定・仕様書の改訂・サプライヤーと協力した品質改善活動の推進・サプライヤー評価、部品品質評価
更新日 2025.03.12
株式会社 PowerX Manufacturing
岡山工場における生産管理業務全般をお任せします。このポジションでは、生産計画の策定とその実行を主導し、安定した生産体制を支える中核的な役割を担います。ものづくりの現場をリードし、品質と効率の両立を実現することで、企業の成長を力強く支える重要なポジションです。【業務内容】■ 生産計画の立案・実行、生産能力の最適化■生産計画の進捗管理および適時の計画修正■リードタイム改善を目的とした動線の見直し、効率化を図る改善活動の実施■完成品の在庫管理、及び在庫最適化■完成品出荷管理■社外、社内関連部門との調整・交渉■トラブル発生時の迅速な調整■ERPシステムの運用、改善【部署構成】部長、課長、スタッフ2名
更新日 2025.03.14
株式会社 PowerX Manufacturing
【職務内容】■生産ラインの改善提案および改善実施■生産ラインで発生するトラブルシューティングおよび初期対応■生産工程における安全性、品質、効率向上に関する取り組み■生産ライン作業者の教育・指導・マネジメントおよび支援■生産手順書の作成およびデータ管理などのPC業務(Excel、PowerPointなど)■生産に係る社内外関係者との調整およびコミュニケーション【募集背景】急成長を遂げる再生エネルギー業界で、これまでの技術力とマネジメントスキルを活かし、急速充電器製造を支える重要な役割を担っていただける方を募集しています。最先端の急速充電技術を活用した製品の製造現場に携わり、チームを率いてエネルギー業界に新たな価値を創造するポジションです。
更新日 2025.03.13
株式会社三井スタンピング
・生産計画の立案と管理・部品の手配と在庫管理・生産スケジュールの調整・各部署との連携・原材料・仕掛品・製品の在庫管理(棚卸含む)・生産効率の向上策の提案と実施
更新日 2025.04.24
株式会社三井スタンピング
モーターコア製造に特化したグループ会社三井スタンピングの管理部にて、工場全体の安全管理責任者として従事して頂きます。【具体的には】・安全管理計画の策定と実施・作業環境の巡視と点検・安全教育と訓練の実施・労働災害の原因究明と再発防止策の検討
更新日 2025.04.03
TOA株式会社(旧日本コルマー株式会社)
【雇い入れ直後】■化粧品の中身に関わる検査業務(原料受入検査・物性検査)【具体的には】■原料受入検査:化粧品の中身に使用する原料(成分)の受入検査を行います。■原料に不具合があった際の仕入業者対応■物性検査:懸賞品の中身の検査、顧客への連絡や社内連絡などを行います。■現場との各種折衝業務及び品質改善活動【募集の背景】■業務増加に伴う増員■将来的な組織強化■欠員補充
更新日 2025.03.13
TOA株式会社(旧日本コルマー株式会社)
■化粧品生産に伴う製品検査業務(原料受入検査)【具体的には】■原料受入検査:入庫及び在庫原料の確認、サンプリング、検査、判定処理等 検査は、官能試験を主として、手分析・簡易な機器を用いた測定を 行います。判定処理は、検査規格の設定及び試験結果の入力、合否 判定処理を行います。■現場との各種折衝業務及び品質改善活動■原料に不具合があった際の調査仕入れ業者対応【募集の背景】■業務増加に伴う増員■将来的な組織強化■欠員補充【組織構成】■43名(内パート10名) 男女比 50:50
更新日 2025.03.12
TOA株式会社(旧日本コルマー株式会社)
■柏原工場品質管理第1部にて、化粧品生産に伴う原料検査等を担当して頂きます。検査品は軽いものから25㎏以上のものまで幅広く、重いものを持つ場面もあります。分析には専用の分析機器を使用します。【募集の背景】■業務増加に伴う増員■将来的な組織強化■欠員補充【組織構成】■2名 男女比2:0
更新日 2025.03.12
TOA株式会社(旧日本コルマー株式会社)
■柏原工場品質管理第2部にて、化粧品生産に伴う資材受入検査や商品抜き取り検査、工程検査等を担当して頂きます。細かい繊細な作業も多くあります。【募集の背景】■業務増加に伴う増員■将来的な組織強化■欠員補充【組織構成】■15名 男女比 5:10
更新日 2025.03.12
TOA株式会社(旧日本コルマー株式会社)
■柏原工場品質管理第3部にて、化粧品生産に伴う粉体化粧品(ファンデーション・アイシャドウ・チーク等)の検査を担当して頂きます。【募集の背景】■業務増加に伴う増員■将来的な組織強化■欠員補充【組織構成】■4名 男女比 1:3
更新日 2025.03.12
ベル食品株式会社
【職務内容】調味料・レトルト食品などの食品の品質管理職として、下記業務を担当していただきます。・調味料、レトルト食品等の品質管理、検査分析・使用原材料の安全性の確認、製造工程(殺菌工程含む)の確認・製品検査(一般分析、栄養分析、液クロ/ガスクロを使用した分析など)・衛生検査(製品の微生物検査、工場の衛生環境モニタリング)・アレルゲン検査、製造スタッフ管理、クレーム分析/対策、食品安全システムマネジメントの維持管理
更新日 2025.04.07
株式会社レニアス
【期待する役割】特殊樹脂製品の製造に関する品質管理および品質保証業務を担当していただきます。【職務内容】・製品や材料などの検査、調査・検査基準書など各種書類の作成、管理・製造過程での製品異常に対する原因究明、対策の実施・クレーム対応、再発防止策の作成/実施・QC工程表の作成、維持管理・ISO事務局としての各種対応・生産技術と協同での工程改善、製造部への品質教育 など
更新日 2025.04.25
株式会社東洋シート
同社にて下記の業務をお任せいたします。【具体的には・・】・客先、取引先と連携した製品品質維持、向上・品質管理基準の設定、管理、運用・自社製品の品質を保つための検査、測定■同社の特徴:同社は主に、自動車用シート及びその機構部品、またオープンカー用の幌(コンバーチブルトップ)を、開発・生産しています。自動車用シートは車運転において人が一番長く接する部分であり、人々のカーライフを安全・快適に充実させるための重要な一部分です。今後電気自動車の台数が増加したとしてもシートが無くなることはないため、事業として非常に安定性がございます。進取の精神で日々技術革新に取り組み、高品質はもちろんのこと、安全且つ環境に優しい製品を顧客に届け、満足してもらえるよう努めています。また、日本・アメリカ・ハンガリー・中国・フィリピン・メキシコ・インドの世界7極体制をベースに、グローバルな視点からの製品開発・人財育成に力を注ぎ、全社員が成長できるような働きがいのある会社を目指しています。
更新日 2024.07.08
株式会社ケーイーシー
新幹線などの高速鉄道車両等の車両全般の品質保証業務(各種検査、機能試験、編成試験、台枠構体検査等)を行っていただきます。【業務の特徴】業務は「日立製作所 笠戸事業所」に常駐して行いますが、常駐先には同社の社員約50名が所属しており、中心世代は30代前半のためコミュニケーションはとりやすい環境です。【入社後について】業務未経験の方には、一連の工程、機械の扱い方・仕事の進め方等基礎的なことから先輩社員が教育しますので、ご安心ください。【その他】タイ/ベトナム/台湾の海外向けの高速鉄道、新幹線/在来線/私鉄各社の車両生産等の新規受注により長期的に案件が確保できている状況です。※U・Iターン希望の方、歓迎です。
更新日 2024.06.14
I-PEX株式会社
自動車向け成型部品(センサなど)の部品受託製造や顧客との共同設計で開発した製造品の品質保証を担当していただきます。■具体的な業務内容・顧客窓口対応・品質安定化に向けた社内/社外の不具合に対する改善活動・IATFやQMS等、各種法令の運営/管理/教育■部署の年齢層、人数:20代半ば~50代前半 品質保証課:10名■役職採用の可能性:有■入社後の研修:OJT■出張の有無:年0~3回 国内・海外の自社工場(アメリカ・アジア・山梨等)、顧客対応■求める人物像・コミュニケーション能力のある方(他部署との調整が多いため)・プロジェクトマネジメント能力のある方■備考デスクワーク中心だが工場とのやり取りが多く、現場に行くこともある
更新日 2025.03.26
I-PEX株式会社
自動車向け成型部品(センサなど)の受託製造や顧客との共同設計で開発した製造品の品質管理業務。■具体的な業務内容・顧客窓口対応・品質安定化に向けた社内/社外の不具合に対する改善活動・IATFやQMS等、各種法令の運営/管理/教育■部署の年齢層、人数:正社員3名、契約社員3名、嘱託1名の計7名(平均年齢46.2歳)■部署の雰囲気:忙しいが他部署との絡みもあり、多方面でコミュニケーションが取れます。■入社後の研修:OJT及び、階層別研修■役職採用の可能性:有
更新日 2025.03.25
サンポー食品株式会社
【職務概要】食品製造に関わる、品質保証の業務全般をお任せします【具体的な職務内容】・新商品・既存商品の製品保証書の作成・商品分析(理化学検査)・データ入力(商品カルテ)・提出書類の対応(得意先企業様に提出する原材料の詳細書類など)・食品表示作成・データや書類の最終チェック業務・得意先企業や原料メーカーなどのベンダー折衝・部門ごとの折衢・お客様(消費者)の間い合わせ対応など職種:品質管理部【本職種の魅力】・サプライヤーや得意先様との折衝業務が多いので、専門的知識を身につけることかできる・FSSC22000の専門的知識を身につけることができる・食品関連法規の理解や更新ができる・サプライヤー管理(資材原料の仕入れ先)と視察や析衝ができるのでさまざまな原材料の知識を身につけることができる。【職務内容の比重】書類、表示作成:6割、商談・視察:3割、理化学検査:1割【期待されるミッション】まずは下流業務を経験していただき、1年後には独り立ち、その後は改善提案の上流からの業務推進を期待しております【活躍している、する人の特徴】・慎重性 品質保証、品質管理に第わる仕事なので慎重に業務を進められる方が向いております・整理整頓が得意 これまでのナレッジが常に整理されていて必要な情報を適切なタイミングで抽出できる方 書類やデータの整埋が常にできている方が向いております・素直さ 誠実さが重要な業務なので非常に重要な要素です。ョ 横のつながりや部門を超えた連携が非常に重要です。 チーム内で目標達成に向けてアクションをしているので既存社員全員が協調性を大切にしております。【キャッチアップ体制】1年間のエルダー制度/入社後3ヶ月の社内研修【今後のキャリアパス、獲得できるスキル】本人のご希望によって様々なキャリアパスをご用意できます。マネージャーへのキャリアパス将来的には部門立ち上げと責任者をお任せします。【組織とのかかわり方(業務フロー・連携するチーム)】品質管理部内でのコミュニケーションを密に取りながら連携し、全部門の垣根を超えた連携が必要です【責任・権限の範囲に関するチーム)】製品品質保証全般
更新日 2025.03.13
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
【業務内容】●調達先の QA(Quality Assurance)調査・調達先との連絡、調査内容の確認、報告書の作成等●計測器の校正管理業務・計測器の登録管理、外部委託先への校正依頼、帳票処理、伝票処理等●その他 ・小集団活動、業務処理手順書の改訂、資料作成、電話対応、英訳、ホームページ作成等【体制】メンバー5名以上【アピールポイント】・産業機器業界など「ものづくり」に関して細かな製品から大型の製品まで、なかなか体験できない経験が魅力です。・最近大きくニーズが増えている品質に関する業務であり様々なケースで今後求められる技術です。・機電系の分野を知るうえで、取り掛かりとしては良い現場です。※在宅勤務/出勤のハイブリッドになります。
更新日 2025.01.08
株式会社武蔵野香料化学研究所
【雇入れ直後】食品香料・乳製品等の開発、製造、販売を行う当社にて品質管理業務をお任せいたします。【職務内容】■食品香料(液体/粉末)の検査業務:理化学検査(比重、屈折率、乾燥減量等の測定)■ガスクロマトグラフ分析■微生物検査(一般生菌数、大腸菌群等)■官能検査■検査結果の入力、書類処理、検査成績書の発行【魅力】日常生活で目にする大手飲料や食品メーカーと取引があります。液体~粉末香料に対応しており、特に粉末化の技術は、製造設備を保有している競合も少なく優位性が高くなっています。独自の製剤化技術により様々な性状の香料を取り扱い、顧客ニーズお応えしています。当社の製品は飲料や菓子、デザート、健康食品など様々な製品に使用されており、人気商品のモノづくりに携わるチャンスもございます。【組織構成】※半数以上が中途採用社員となります。課長1名、リーダー1名、メンバー3名
更新日 2025.02.03
住友三井オートサービス株式会社
【期待する役割】国内最大手のオート会社である当社で、企業向けリース車両を委託している全国提携メンテナンス工場と連携し、契約車両の品質維持管理に関わる業務をお任せいたします。【職務内容】・カスタマーサポート:契約車両をメンテナンスする担当工場設定など、メンテナンス委託契約にかかわる業務 等・メンテナンスマネジメント:全国の提携整備工業を幅広く担当。提携整備工場から送られてくる点検/修理に関する「請求書チェック」がメイン業務です。ユーザー企業ごとに異なる契約内容を確認しながら、提携整備工場に適切な指示をしたり、時には提携整備工場やユーザーとの交渉が必要になることもあります。その他「車両取次業務」も行います。
更新日 2025.04.12
古河AS株式会社
【職務内容】当社製品の市場故障解析と製品の信頼性向上推進。■配属予定の市場品質部では、市場投入後の製品故障解析、解析結果の顧客説明、設計等へのフィードバックによる改善推進を担当。■業務内容は故障の解析、顧客対応が中心(7~8割)、未然防止・予防活動(2~3割)。■スピード感よりも計画的に業務を進める能力や論理的思考力を重要視している。【配属先】品質本部 市場品質部 市場品質2Gr
更新日 2025.02.17
古河AS株式会社
【職務内容】自動車部品(特に電子部品系)の品質保証業務で、カーメーカー他からの是正依頼、国内、海外各工場、パートナーとの品質改善活動を推進。 ■品質保証部は1部(ハーネス系)、2部(機能部品系)があり、当部は後者に当たります。■社内では開発製品に対する品質確認や、製造品の品質の維持管理のために設計、生技等の他部署とも連携してチーム活動をします。■社外に対しては、カーメーカー等からの是正対応で、問題解決、再発防止活動をチームで行います。また、パートナーからの受け入れ対応については、是正指示や現場監査、再発防止活動のフォローを行います。【配属先】品質本部 品質保証2部 品質保証3Gr
更新日 2025.02.17
古河AS株式会社
【職務内容】自動車用の電装部品である、コネクタ、ジャンクションボックス、電子部品、レーダー、エアバック用ロールコネクタの開発、製造を行っており、その製品の寸法測定に関連する業務として、寸法測定図の作図、測定治具の設計、測定装置のプログラム作成、測定作業を実施しています。新製品開発時に開発チームの一員として参加して、計測関連の業務を推進していきます。【ポジション】機能部品の計測技術業務(開発品の寸法測定及び測定治具設計、PGM作成)【業務の流れ】設計部門が設計した製品をどのように寸法測定すべきかをチームで協議して寸法測定図を作成します。その測定を3次元測定機にて行うためのプログラムを作成し、測定用の治具を設計します。それを開発期間中に寸法測定を実施して、計測方法の精度検証を実施します。【部署の役割り】測定治具やプログラムをどのように工夫すれば測定精度や測定時間に効果があるかを考えて開発することがやりがいに繋がると思います。【やりがい】品質保証の業務は、製品の不良品を作ってしまうことやお客様へ流出することを防止するための非常に重要な部門です。特に計測技術業務はそれらの不良品を製造、流出を防ぐために要となる職種であり会社内での位置づけも重要となっております。【採用背景】自動車部品は年々高密度され要求性能が上がっており、寸法などの特性がより高精度を要求されてきております。また海外工場での計測業務を自立化させるために支援、教育体制を拡充する必要があります。
更新日 2025.02.17
水ing株式会社
【期待する役割】お客様に納入する製品の検査を通じて品質向上を目指し、不適合防止に向けた取り組みをおこなっています。【職務内容】水処理プラントに使用する各種機器(自社製品及び購入品)について、国内外の製作工場へ赴き品質管理をおこなっていただきます。具体的には1)水処理プラント機器の検査業務(国内・海外)・メーカー及び協力工場※における製品検査業務 ※当社の自社工場はありません。・メーカー及び協力工場におけるエンドユーザー向け検査対応・その他製品検査にかかるお客様への対応2)製品不具合についての不適合対応業務(国内・海外)製品対象機器:鋼板製貯槽、汚泥かき寄機、除塵機、コンベヤ、脱水機、弁類、配管類、ポンプ、ブロワ、薬品注入設備他【魅力】・様々な製品に関わるので、品質管理の知識が広がり、業務の幅も広がります。・お客様、エンドユーザー、設計、営業、調達など、社内外の多くの人と関わるため、様々な視点をもって業務に取り組むことができ、視野が広がります。【働き方】・上半期は、主に協力工場への検査指導や製品品質改善のための検査方法の見直しや、新規製品の検査方法の検討などを行います。下半期は、主に製品検査の対応で工場への出張が多くなります。【組織構成】穏やかな雰囲気です。ただし、製品品質に起因する不適合が発生した場合は現場や工場とのやり取りで慌ただしくなります。 メンバーは、新卒・中途合わせ約20名です。社内外他部門で設計や積算、調達など様々な経験を積んで当部門に異動をしてきたメンバーが中心です。機械担当と電気担当で分かれています。今回の募集は機械担当です。
更新日 2025.03.17
日本プロテイン株式会社
医薬用アミノ酸の製造工場での、品質管理のお仕事です。■医薬品の原料・製品等の検査・分析(HPLCなどの機器分析、理化学試験、微生物試験)■原料のサンプリング■検査結果・分析データの記録(PC入力あり)■保存安定性試験、製造環境試験、分析バリデーション■手順書の作成・改訂、逸脱、変更管理、設備更新など■その他 付随業務*フォークリフト運転技能者など、会社が認める公的資格取得に対して、入社後に費用支援制度あり。
更新日 2025.01.06
株式会社エアウィーヴ
■生産計画の立案と実行■生産現場における安全管理と人材育成■工程計画、工程管理、工程改善■品質向上、原価改善活動【募集背景】新拠点設置のため【エアウィーヴの特徴】■「The Quality Sleep ー眠りの世界に品質を-」をスローガンに、睡眠を科学的に研究し、高品質な製品を開発しています。■錦織圭選手・高梨沙羅選手など有名アスリートからの圧倒的な支持に加え、高級旅館・ホテル、JAL国際線ファーストクラス、宝塚歌劇団でも使用されており、その高い性能が評価されています。【こんな方におすすめ】■知名度のある製品、身近な製品に携わりたい方■頑張った分だけ評価される環境で働きたい方→成果に対して正当に評価される制度があり、実際30代後半で部長になられた方もいます。→中途入社の方が多く、プロパーとのハンデはございません。意見も発信しやすい環境です。■業界不安を感じている方→コロナの影響で人々の「睡眠」「寝具」への関心が高まり、売上が伸びております。
更新日 2024.07.18
株式会社エアウィーヴ
同社品質保証Grにて、下記業務をお任せします。■品質管理システムの構築■設計検証と量産移管への合否判断■製品安全性、信頼性の管理■品質に関する要望・問い合わせ・クレーム案件の対応■顧客満足度分析・評価【エアウィーヴの特徴】■「The Quality Sleep ー眠りの世界に品質を-」をスローガンに、睡眠を科学的に研究し、高品質な製品を開発しています。■錦織圭選手・高梨沙羅選手など有名アスリートからの圧倒的な支持に加え、高級旅館・ホテル、JAL国際線ファーストクラス、宝塚歌劇団でも使用されており、その高い性能が評価されています。【こんな方におすすめ】■知名度のある製品、身近な製品に携わりたい方■頑張った分だけ評価される環境で働きたい方→成果に対して正当に評価される制度があり、実際30代後半で部長になられた方もいます。→中途入社の方が多く、プロパーとのハンデはございません。意見も発信しやすい環境です。■業界不安を感じている方→コロナの影響で人々の「睡眠」「寝具」への関心が高まり、売上が伸びております。
更新日 2024.05.15
はるやま商事株式会社
商品管理部での品質管理業務をお任せいたします。【職務内容】・先上げ、納品前サンプル(仕上がり商品の評価・サンプルの採寸など)の確認・同社品質管理基準の定期的な見直し・商品トラブルの解決、仕入先との折衝など・その他品質管理に関わる業務全般【入社後の主な業務内容(ミッション)】・納品前サンプル検査での指示寸と実寸の確認、洗濯ネームの確認、品質試験書(生地・製品・機能性)の確認・先上げサンプル検査で問題発生の予知・商品トラブル発生時の対応(主導して対応にあたる)・御取引先との有効な関係の構築・検査協会担当者とのコミュニケーション構築
更新日 2025.03.28
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
【業務内容】・セラミックス素材、製品の洗浄作業、検査作業、刻印作業 ・異常品の発見と前工程への異常内容のフィードバック ・データ処理、検査表作成・改善活動【業務内容詳細】・洗浄作業:セラミックス製品の洗浄作業・検査作業:三次元測定機、マイクロメータ、面粗度計、実体顕微鏡等を使用してセラミックス製品の寸法、外観検査・刻印作業:レーザー刻印機を使用して、セラミックス製品へのシリアル番号、ロット番号の印字作業・品質管理:検査に使用する作業標準書の作成・最新版管理、測定機器の維持管理(日々・定期点検)、不具合品の流出防止(再発防止、未然防止)活動に取り組んで頂く。・C-TPM推進:サークル活動が円滑に活動ができるよう、分担して活動の推進を実行して頂く。【石川の各工場の役割について】現在、石川第1工場は機械加工が容易に行えるマシナブルセラミックスの素材・加工の量産工場として、主に半導体・液晶製造用部品や検査治具等を製造しています。また、石川第2工場ではマシナブルセラミックスの素材製造の量産拡大、および半導体製造装置向け部材高純度ファインセラミックスの加工工場として機能しています。 この石川第1工場、第2工場の役割・機能を踏まえ、新たに石川第3工場の建設をす進めており、半導体製造装置向け部材高純度ファインセラミックスの素材・加工・組立工程を対応する工場としての新設を予定しております。【募集背景】石川第3工場が2025年に竣工を予定しており、現在組織作りを始めている状況です。一部別工場からの配置転換にて組織作りを進めておりますが、生産体制の拡大に向けて、複数名の中途採用を予定しております。【同社について】■同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しております。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスで業界をリードしてきました。また2008年以降にはフェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めております。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、更なる進化をしていきます。
更新日 2025.04.15
日鉄大径鋼管株式会社
■生産技術、設備維持改善、品質管理のいずれかの業務に携わって頂きます。【具体的には】◆生産技術製品品質の改善、製造コストの削減、新製品の開発、生産指標の管理◆設備維持改善設備改善(新設備の導入と改造(設備の仕様変更)、設備の省エネ化、設備の老朽更新◆品質管理製造指示(許容差、検査内容、非破壊検査)、品質記録(ミルシート、各工程の製造記録管理)、ISO認証【平均残業時間】:20時間/月
更新日 2024.01.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。