スマートフォン版はこちら

大阪府の設備保全・設備メンテナンス・保守の転職・求人情報

検索結果一覧94件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    【大阪】メンテナンス営業│スタンダード/健康経営優良法人

    日本電技株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    スタンダード上場の空調計装リーディングカンパニーにて、同社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。※見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがあります。最近では、AIやIoT技術を活用して需要予測と運転計画を策定したプラントの最適稼働を実施するほか、設備機器の運転状況の監視・異常状態の検知、供給実績データの記録などの付加価値提案も行っています。【担当について】■担当数:企業規模にもよりますが数件~20数件程度【入社後のキャリアパス】基本的には担当課長や営業担当者によるOJT教育です。まずは先輩社員から引き継いだ企業を担当いただき、その後大型案件のプロジェクトへの参画を目指していただきます。その他、メーカー研修や社内技術研修により知識・技術の習得をしていただきます。【募集背景】案件増加による増員募集【配属先情報】■大阪支店【働き方】■基本的に出社がメインですが、会社制度として週2回のリモート勤務が可能です。■転勤:当面無※転勤は当面想定していませんが、将来的(5年~10年後)に、ジョブローテーションの一環として転勤が発生する可能性があります。■残業:平均20~30時間程度【同社の魅力】■同社はビルや工場等の自動制御システムの設計~販売・保守を事業としており、特に空調に強みを持つ空調計装専業会社です。同事業は工場、ビル・病院等の施設の適切な温度湿度管理だけでなく、昨今は省エネシステムとしても注目をされており、脱炭素化社会に貢献しております。■業界平均の営業利益率が4%以下である中、同社の営業利益率は9.8%と非常に安定した収益基盤を持っています。それは1959年の創業以来培ってきた顧客基盤・高い施工管理能力が原動力となっており、これまで携わってきた案件のリニューアル事業は、将来の事業展開の強みとなっています。また当社の事業は地球温暖化対策における「パリ協定」の目標達成への一翼を担っています。(2030年の建築物のCO2削減目標は2013年比▲40%)

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    生産技術・設備保守【京都】<1回面接>

    ニチコン亀岡株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    【職務内容】同社にて生産技術・設備保守をお任せ致します。■設備仕様検討■レイアウト検討■設備工事計画立案■導入・立上げ■保守・メンテナンス業務【取り扱い商材例】■家庭用蓄電システム:業界シェアNo.1■EVパワーステーション:業界シェアNo.1■急速EV充電器【社風】社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、年齢問わず頑張り次第で評価をする長く働ける優秀な企業様です。【募集背景】業績好調による増員となります。2023年12月に同社亀岡の新工場が竣工され、将来的に急速充電器を現状4倍、V2Hシステムは8倍まで生産能力を引き上げる予定です。

    勤務地
    京都府
    年収
    350万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【大阪】メンテナンス職/創業以来黒字/転勤無

    株式会社ユニフロー

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】コンビニやスーパーの特殊ドア、欧米からの輸入販売、多数の特許製品を得意とし、製造開発~メンテナンスまで幅広く行う当社にて、メンテナンス業務をお任せいたします。スイングドアやシャッターの設置・修繕工事を安全に正確に進めます。 【職務内容】■各種商品のメンテナンス作業 ■施工スタッフの手配→提携している業者は2~3社。案件の規模に合わせて施工スタッフを招集します。 ■現場の安全確認 ■スケジュール・工程管理 ※商材:コンビニやスーパー等に設置する製品(スイングドア/電動シャッター/スライドドア等) ※建物の改変を伴う業務は含まない<職場環境について>働き易い環境作りにこだわり、平均勤続年数10年という満足度の高い働き方に定評があります。【魅力】当社は、国内85%の圧倒的市場シェアを30年保ち続けるリーディングカンパニーとして、コンビニ/スーパーを主要顧客に事業を展開しております。特に、セブンイレブン、ローソンは100%のシェアを誇ります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    300万円~450万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【大阪/残業23H】プラントの電気工事設計

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】2050年までのカーボンニュートラル実現に向け世界的に再エネ導入が加速する中、原子力は一定出力で安定的に発電可能であり、脱炭素効果が高い特性等から、ベースロード電源としての重要な位置づけを担っており、国内におけるデータセンターや半導体工場等の設置に伴う新たな電力ニーズへの対応も視野に、次世代革新炉の開発・設置についても具体化に取り組んでいくことが、2025年2月に閣議決定された第7次エネルギー基本計画で公表されています。同社は電気機器の供給のみならず、発電所や変電所といったプラント建設を通じて、社会の電力安定供給に貢献しています。電力プラント建設センターは建設工事の計画・施工管理を担当しており、基本計画段階からプラント竣工まで、社内外の多くの関係者と一体となり建設プロジェクトを遂行しています。本分野での活躍を志すチャレンジ精神に溢れる方を募集します。【業務内容】原子力プラントに係る、基本計画関連事項取りまとめ(電線管工事における耐震評価、各種設計技術検証等)、および九州電力管轄地域以外の全国の原子力発電所ニ係る電気工事設計業務となります。具体的に:原子力プラントに係る、基本計画関連事項取りまとめ(電線管工事における耐震評価、各種設計技術検証等)、および九州電力管轄地域以外の全国の原子力発電所(北海道電力、関西電力、四国電力等管轄地域)ニ係る電気工事設計業務に従事頂きます。【キャリアパス】まずは配属課のミッションに応じ、原子力関連工事に関わる基本技術検討・整備、自動化・省力化等の技術開発(建設技術課)、原子力発電所工事の機器配置設計、配線設計、据付工事計画等の業務(建設設計第一課、建設設計第二課)に従事して頂きます。その後は、能力や適正に応じて、原子力プラント、火力発電プラントに係る工事設計業務、現地施工管理業務等に従事頂くことを想定しています。【組織構成】原子力プラント建設部(176名)└業務安全課(11名)└建設技術課(12名) ★配属先(事務所:大阪)└建設設計第一課(32名) └建設設計第二課(35名) └建設第一課(82名)【配属先ミッション】■電力プラント建設センター建設技術の深化と進化により、電力システムの発展と社会課題の解決に貢献すると共に、プラントの最前線で顧客価値を創造し続ける。■原子力プラント建設部プラント建設で培った技術力の発揮と事業環境変化への柔軟な対応で、電力の安定供給と社会課題の解決に貢献すると共に、プラントの最前線で顧客価値を創造し続ける。■建設技術課(配属先)原子力関連工事に関わる基本技術検討・整備、デジタル技術を活用した工事設計・施工の自動化・省力化等の技術開発推進を通じ、組織の業務プロセス最適化と生産性向上に寄与する。【職場環境】・残業時間:月平均23時間・出張:有 頻度:2~3回/月、期間:2日程度)・リモートワーク:有・中途社員の割合:約20%【業務のやりがい】■電力インフラ分野のリーディング企業であり、社会インフラを支える重要な役割を担っています。自身が携わったプラントが、多くの人々の生活や産業の発展に貢献していることを実感できます。■数十億円規模の大規模プロジェクトも手がけてきており、関係者全員の協力の下、現場の最前線で業務に携わり、綿密な計画と高度な技術を駆使して工事を進め、自らの手でプラントを作り上げていく事に魅力や達成感を感じられる仕事です。【事業/製品の強み】同社の発電設備、計装制御システムなど電力プラントに関わる主要電気設備は、三菱電機と三菱電機グループ内で全て供給することができ、国内外で数多くの納入実績があります。長年に渡り同社が培ってきた「技術力、経験、総合力」は国内外の多くの顧客から高く評価頂いております。今後も更なる技術革新を進めながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    設備工事

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【大阪勤務】検査装置フィールドエンジニア<グロース上場>

    株式会社VRAIN Solution

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • ベンチャー企業

    同社設備の技術サポートや装置の据え付け・メンテナンスを担当いただくポジションです。主に製造現場での新規立ち上げや稼働調整を中心に、既存顧客のサポートを行います。納品時には装置の設置からシステム立ち上げまで一貫して携わり、製造ラインの稼働に直結する業務を担っていただきます。【主な業務内容】・AI外観検査用の画像データの制作及び画像処理・アノテーションによる学習によるセットアップ・製造現場での設備据え付け(撮像の再現、AIシステムのパラメータ調整、PLCの調整等)・不具合発生時のメンテナンス対応、設備改善サポート・顧客へのAIソフトウェアの操作説明や運用サポート【魅力ポイント】・2020年設立のスタートアップで、設立4年目で上場を成し遂げた企業です!・現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大中で、売上高はYonY200%程度の成長や高い営業利益率と収益性の高い事業経営を展開しており、新規顧客数も右肩上がりに増えております!・新卒の20代前半の若手社員から50代社員まで年齢問わず幅広い層の社員が在籍して活躍しており、ボードメンバーはキーエンス出身者や大手銀行出身者で構成され、スタートアップながらも堅実な経営を推進して企業です!

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    風力発電プロジェクトマネジャー(再生可能エネルギー電源開発)

    大阪ガス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社、風力発電の開発プロジェクトにおいて全体の統括マネジメントをお任せします。下記業務に加え、多面的な課題抽出・解決の方向性提案・スタッフへの指示・指導等、広くお任せ致します。■PJマネジメントプロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め■コマーシャル事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務■地域対応漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動■人材育成PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導【期間限定業務】■PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施■同社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施■社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め【配属】再生可能エネルギー開発部 ・再生可能エネルギー開発部は約20名で2020年4月に発足した新組織です。・グループ目標として2030年度までに国内外で100万kWを超える再エネ電源の開発・確保を目指し、同部は国内における再エネ電源開発を担務しています。・脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、他社との開発競争に打ち勝つ体制増強が課題となっています。・案件開発におけるフロント人材、ミドルオフィス(事象性評価、ファイナンス組成、契約書等のドキュメンテーション等)人材の拡充が急務となっています。【魅力】・上流(リソース獲得)から下流(市場拡大)まで、またプロジェクト全体の戦略立案・事業推進をお任せするため非常に裁量権を持って、再生可能エネルギーの拡大に寄与頂けるやりがいがあるポジションです。・社内他部署からの異動者も多く、あらゆる経験をされている方が集まっている部署のため、様々な意見を吸い上げて事業に移すボトムアップの組織です。【同社の魅力】◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【大阪】監理技術者(リチウムイオン電池製造設備の工事案件管理

    第一実業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■リチウムイオン電池の製造装置×工事案件のプロジェクトをお任せいたします。【業務内容】・国内外のプラントや工業設備の工事案件管理、プロジェクト管理をお任せいたします。…案件ヒアリング・見積・発注・施工計画・現場管理・試運転の取纏め 等【具体的には】◆工場・生産ライン工事案件の管理/プロジェクト管理(施工管理)・工場や仕入れ先メーカーへの生産指示(海外メーカーとのやりとりもあります)・顧客対応(打合せ・問い合わせ対応)・仕様変更のフォロー・各メーカーの進捗管理◆現地関連業務…現地との打合せ、据え付けの立ち合い、仕様性能の確認<配属部署>エナジーソリューション事業本部 エナジーエンジニアリング部50名程の本部。エンジニアリング部は約15名体制です。<エナジーソリューションズ事業本部のミッション・魅力>★同事業本部は、3年前に設立され、同社内でも急成長している部門です。技術革新が速い電池業界ですが、日本企業でNO.1/NO.2の電池製造を行うメーカーのプロジェクトを同社は受注しており、大きなプロジェクト案件に関わることも可能です。今後、海外メーカーと闘っていくため、第一実業のプロジェクト成功が今後日本国内の電池業界発展に繋がっていきます。そのような現場でのマネジメントは、非常にやりがいが大きいです。また、再生可能エネルギーという観点でも社会環境・SDGsにも寄与できます。<エナジソリューションズ事業本部について>リチウムイオンバッテリーの材料・セルモジュールの製造工程に関わる製造設備を一貫して提案している部隊です。受注をした、プロジェクト案件成功のため、技術的知見・経験を活かしてプロジェクトリードをしていただきたいと考えております。・材料製造:混合・焼成・粉砕など各工程に関わる機器や装置。また、設備メーカーとの共同開発×新たな製造プロセス開発も実現できます。・セルモジュール:材料混錬・塗工乾燥スリット・組み立て~充放電検査に関わる機器や装置。また、基礎研究~量産まで一貫してフォローが可能です。【会社全体の魅力/今後のビジョン】■東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。弊社は、独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため,働く「人」の力が非常に重要となります。そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、単体550名の社員ですが、2022年3月売上実績は、1480億円となりました。2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。また、潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立。今後は「次世代型エンジニアリング商社」として、今後各メーカーさんの「地球環境問題」「人手不足」など付加価値を提供できる唯一無二の商社として、成長を続けてまいります。これからも成長を続けていく同社で、一緒に働いてみませんか?★会社紹介動画あり。ぜひご覧ください:https://www.djk.co.jp/

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1030万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【関西/東証プライム上場】施工管理

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■具体的な業務内容・自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務を行います・施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案・上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収 、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理をお任せします。直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。  経験年数を重ねるほどにプロジェクト規模も大きくなります。・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは、 建築土木や電気工事などとあまり変わりません。・施工管理経験がある方であれば、すぐに慣れていただけると思います。■やりがい・魅力・ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事です。・大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていきます。・Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます。■出張の頻度工期に準ずる形となります。担当する案件によっては長期での出張も発生します。(長期出張の場合、状況に応じて週末に帰宅可能。月2回までは会社から帰宅旅費が支給されます)■休日出勤の頻度案件にもよりますが土日、大型連休に出社となるケースはあります。(最近では働き方を見直す動きもあり、4週/8休での現場の増加、大型連休の出社も減少しつつあります)休日に出勤となった場合は平日に振替休日を取得いただきます。■配属事業部についてイントラロジスティクス(Intralogistics)一般製造業・流通業向けシステムeコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.06.24

    • 入社実績あり

    【大阪/東証プライム上場】アフターサービス(窓口業務)

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    ■具体的な業務内容海外のお客様に納入した同社自動搬送措置のトラブル復旧支援の窓口業務を担当いただきます。・顧客からの不具合、トラブル相談の初期対応が中心となります。・電話での対応で解決できない場合は、顧客担当のサービスステーションに連絡し対応を依頼します。・社内のトラブル対応の受付(CS、SE手配の受付業務)・365日24時間シフト勤務(3シフト制)・入社後1年程度は、現場に入って製品の知識を身につけていただきます。(出張が発生します)■やりがい・魅力トラブルで困っている顧客担当から対応について感謝されます。また、『やりたい』と思ったことが反映される社風です。■構成人数 70名(内10名女性)、年代は20代後半~50代勤務地は、愛知(小牧市)・大阪(大阪市)・埼玉(鴻巣市)・千葉(野田市)■出張入社後同社設備の学習の為、顧客への出張あり。■勤務早番、遅番、夜勤の3交代制となり休日出勤も有りますが、交代で週休2日になる様調整します。<交代勤務について>シフト区分は数種類あります。【一例 6:30~15:00(休憩45分)、14:00~22:30(休憩45分)、22:15~7:00(休憩60分)…等】その中で個々の事情にあわせて時間帯は微調整し、設定します。早番⇒通常勤務⇒遅番⇒夜勤など通常勤務も織り交ぜながら1週間単位でシフト決めしていきます。■配属事業部についてイントラロジスティクス(Intralogistics)一般製造業・流通業向けシステムeコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.06.25

    • 入社実績あり

    【大阪】設備工事SV(自動車生産ライン向けシステム)

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    自動車生産ライン向け搬送システムを扱う事業部にて、設備新設/改造工事におけるSV(スーパーバイザー)をお任せします。国内・海外にあるお客様の工場へ出向き、設備の据付や試運転を指揮、管理指導する業務です。関係部署及び納入先のお客様とも直接話をしながら工事の計画・段取りを行い、現場を指揮し、安全管理・品質管理・工事管理を進め、設備稼働まで一貫して携わっていただきます。【具体的には】■業務内容:国内・海外への各地出張における工事SV対応・工事計画立案、関係書類作成、現地での設備据付・試運転、作業者(協力会社や海外現地法人スタッフ)の管理指導 など※自身が作業者として設備据付・試運転調整をするのではなく、SVの立場で作業者の方を取りまとめ、指揮するポジションです。案件によりますが、新設工事など大きなプロジェクトの場合は100名程を指揮しながら工事を行います。※案件によって複数人のダイフク社員で現場管理を行います。※地域毎の担当分けはしていないため、様々な地域に行くことのできる機会があります。・入社後まずは国内出張で業務を覚えていただき、状況や習熟度等に応じて、数ヵ月~1年後には海外出張もお任せする予定です。■キャリアパス希望や適性を考慮して、将来的には各サービス拠点への異動によるサービス業務対応(納入設備のメンテナンス)をお任せする可能性もあります。*海外赴任者として選出される事も有ります。■仕事のやりがい・魅力:同社は自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持ち、日系企業のみならず世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。自動車生産に大きく寄与できる設備のSV業務を通して非常にダイナミックな仕事を手掛けることができ、お客様と直接と関わり信頼に応えることで大きなやりがいを実感できます。また、自動車の電動化等に伴い新規設備の需要も旺盛で、海外案件も増えているため、グローバルに活躍できるフィールドが広がっています。■組織構成:オートモーティブ事業部 AM事業部 プロジェクト推進部 プラントG計21名(50代1名、40代1名、30代5名、20代14名)■働き方:大阪を拠点に国内・海外各地への出張業務となります。案件によりますが、工事期間は2,3ヵ月~半年となり、工事期間中は休日含め出張先で過ごしていただきます。(海外での新設工事など工事期間が長い場合は、状況に応じて一時帰国も有り)出張先から戻ってきて2~3週間は大阪本社で内勤業務をし、再び出張に行く、といった働き方になります。※工事は週末や連休に実施されることが多く、大半の土日が出勤となります。 平日に振替休日、振替連休を取得いただきます。※出張先では、会社が用意するホテルもしくはアパートで生活していただきます。 出張先に応じて日当や宿泊費が支給されます。■配属事業部について自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.06.24

    • 入社実績あり

    【大阪/電気設計(プラント)】東証プライム上場/社会貢献◎

    極東開発工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】リサイクルプラント建設における、「電気」に関わる部分を設計・管理する仕事です。【具体的な内容】●制御盤・配電盤・計装機器の設計、選定●制御システムの設計①機械を動かす電気回路設計②工場全体をコントロールするシステム構築③現場での試運転①~③を通して、プラント建設の1番初めから工場が作動する最後まで、関わることができます。一部ではなく、広い範囲の仕事がしたい方はぜひご応募ください!【募集背景】増員【組織構成】50代課長、40代係長、30代課員3名、(派遣社員2名)【予定配属先】環境事業部 エンジニアリング本部 技術部 電気課

    勤務地
    大阪府
    年収
    420万円~540万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【大阪/現場所長候補】東証プライム市場上場/社会貢献性◎

    極東開発工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】リサイクルプラントの建設で国内トップクラスの実績を誇る当社にて、主に元請けとして新設リサイクルプラント建設工事の『現場代理人』としての安全管理・工程管理・品質管理業務をお任せします。※予算管理については、工務課が全て請負ますので、利益の確保などに頭を悩ませることなく、現場監督業務に集中できる環境です。【入社後について】初めは現在活躍中の現場代理人に補佐として経験を積んで頂きます。元請での工事になりますので、監理技術者の資格取得も目指せます。※経験によっては、1~2物件経験して頂いた後、現場代理人として大きな現場をお任せする場合も有ります。※案件により1年~2年程度、現場駐在となることもありますが、現地にいる間は土日でも日当支給がございます。【募集背景】案件が順調に受注できており、残業時間等の現場の負担を減らすため、1物件に入る現場代理人の人数を増やすための増員募集となります。【働き方・福利厚生について】・現場駐在です。現地にいる間は土日でも日当支給があります。・通勤用の車は全額会社負担で用意します。家族帯同での現場赴任も相談させて頂きます。(光熱費・家具レンタル含む全額負担)・帰省は月に1回 実費で可能:1ヶ月に1回の帰省費用補助もあるため、休日には自宅に帰ることが出来ます。案件が終了した際には待機期間に約1か月、長期休暇を取得することも可能です。【案件規模・工期】2億円から最大で40億円もの規模になり、工期は約1年半~3年程(実際の駐在は半年~2年程)

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~750万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    資源環境事業 オープンポジション

    メタウォーター株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【同社について】日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した同社は、水処理分野では国内初となる機電一体型の会社です。 水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。膜ろ過設備やオゾン処理システム、高速濾過処理システムのシェアは業界トップクラスで、特に大都市の大規模な上下水道処理における、高度な技術を駆使した水処理場の運営に強みがあります。有限な資源を扱う水市場で、環境問題の解決や人々の生活を支える水の安定供給などの課題解決がビジネスに直結することが魅力です。【職務内容】ご経験・ご希望に応じていずれかの業務を担当頂きます。■資源環境運営施設の計画・操業支援・運営■資源環境のメンテナンスサービス(機械設備・電気設備の修繕)■資源環境案件のエンジニアリング(機械設計、電気設計、土木設計、PM)※業務の詳細は面接の際にご説明いたします。【魅力】■資源環境事業は、社会貢献度が高いだけでなく、大規模かつ長期の案件が多いため、重要なプロジェクトに関わる責任感と達成感を得られます。■様々な専門性や価値観を持つ社内外の関係者と関わりながらプロジェクトを遂行する為、幅広い知識と多くの刺激を得られます【募集背景】当社は資源環境事業を伸長分野の一つと位置付けており、組織体制の強化を進めております。【働き方】※案件対応の為、全国各地の機場へ長期赴任することがあります。※業務状況によってフレックスや在宅勤務も柔軟にご活用いただける環境です

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    サービスエンジニア(食品生産機械)【吹田市/年間休130日】

    レオン自動機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【役割】・お客様の経営資源となる食品生産機械の安定稼働を維持するために、保有しているレオン機の保守点検、修理を行います。・お客様自身でできる日常点検の方法を伝え、予備部品のご提案を行って頂きます。■業務内容・お客様工場での整備・点検、およびオーバーホール・お客様へ各種部品販売、オプションなどのご提案・メンテナンス講習会の開催・トラブルのお問い合わせ対応・お客様への巡回活動による顧客管理■働き方:・完全週休2日制で、月平均残業時間は15時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。・夜間の呼び出し対応等もありません。・お客様の多くは大手パンメーカーになります。・出張は殆どの週で発生致します。期間としましては1回の出張で1日~1週間程度となります。企業様によっては夜にしか機械が止まらないため、夜間での対応となる事もございますが、その際は日中はお休みとなります。【研修について】入社後数か月~半年程度は、本社宇都宮で機械メンテナンスの研修を行い、本配属となります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.04.24

    • 入社実績あり

    【TC&S】関西/データセンターエンジニア(電力設計・管理)

    株式会社NTTデータ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】同社データセンタにおいて電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。1、データセンタの企画立案、Feasibility Study2、新技術の検証・採用3、基本・詳細設計4、ベンダー選定・工事管理5、お客様要件調整および協力会社マネジメント6、中長期計画立案(CRE含む)【強み】Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これがNTTデータの強みです。【配属チームについて】総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。【アピールポイント(職務の魅力)】【ミッション】同社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~900万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.10.17

    • 入社実績あり

    施工管理/技術商社/東証プライム上場/年休128日【大阪市】

    株式会社立花エレテック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【施設事業とは】2024年3月期決算では、売上高210億円以上(前年比19.7%増)、営業利益5億円以上(前年比135.7%増)と、事業好調拡大中の施設事業。営業活動においては、メーカーとの密接な連携のもと、ゼネコン・サブコンや設計事務所に対するスペックイン活動に注力。価値ある最新技術製品やシステムの提案を行いつつ、FAシステム事業との情報の連携を通じた太陽光などに関する案件獲得や、ゼネコンや大手ハウスメーカーなど市場上位にある顧客との強い信頼関係による市場開拓など、成長戦略を進めています。【施設システム本部の強み】施設商材(再生可能エネルギー、LED照明、空調機器)の販売に、+αの提案をすること(卸すだけでなく、設計図面や補助金などの知識や経験、技術力など)を得意とします。また、太陽光発電の専任部署として15年以上の歴史があり、業界の中でも多数の実績があることが強み。特に、製造業のお客様の倉庫・工場・駐車場などに太陽光発電システムをはじめ再生可能エネルギーシステムを納入することを得意とし、お客様の脱炭素化に一緒に取り組みます。技術職、提案力、調達力、施工力の総合的な力をもって、ますます拡大中の組織です。(2025年4月以降、20代・30代社員が複数入社した、今後特に成長が見込まれる部署です!)

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~750万円
    職種
    設備工事

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    施工管理(洗浄工事/火力顧客)【大阪/プライム/業界トップ】

    栗田工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【洗浄事業(プラント洗浄)とは】コンビナートなどの産業プラントや発電プラントを安全かつ効率的に稼働させるために、ボイラや熱交換器、配管などに蓄積した汚れや詰まりを除去しています。薬品を使った化学洗浄、高圧水やブラストなどによる物理洗浄など、各種洗浄技術を駆使し、産業プラントの幅広い分野で安定操業に貢献しています。栗田工業は総合水処理メーカーとして汚れ付着防止や帽子など、プラントの安定操業に貢献する様々な薬品、技術を保有していますが、プラント洗浄はその中の重要な技術の一つです。設備が稼働する限り、いずれ汚れは付着し、効率低下を来します。プラント洗浄は汚れによる課題を抜本的に解決する最後の手段です。栗田のプラント洗浄事業は顧客から高い信頼を得ており、国内トップシェアを維持しています。【期待する役割】個々の洗浄計画から施工管理までを習得した後、管理職又は技術職へのキャリアプランを選択の上、働き方改革や洗浄技術・工法革新など洗浄セグメントの価値創出を担ってほしいと思っています。OJT期間終了後は、小規模洗浄工事の責任者から将来的には当部門の主力商品である火力ボイラー化学洗浄の責任者として現場従事できる人材になることを期待します。【職務内容】■火力発電所および産業プラントボイラ関連における洗浄工事の計画・施工業務。■洗浄工事の現場施工管理・安全管理・予算管理等。【募集背景】現場責任者として対応できる人員が不足しており、計画的に増員していく必要があります。加えて課員の時間外労働が増加しており、その対策としても増員が必要な状況です。【組織構成】グループ生産本部フィールドエンジニアリング部門 エネルギー洗浄計画部 西部火力計画課計9名(課長1名、主任1名、一般社員5名、派遣2名)部署業務:西部地区(大井川以西)の火力・産業プラント(ボイラ)の洗浄(工法改善、工事計画、現地施工管理、工事予算管理)【働き方】在宅頻度:出張時以外は在宅可出張頻度:150日/年以上【魅力】■洗浄工事の計画・施工を通して、顧客発電プラントの安全・安定運転に直接的に貢献することができる。■顧客や定期検査に関わる他会社と一緒になって問題解決に取り組む重要な役割を担うことになり、大きなやりがいを感じることができる。

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    設備工事

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    新規営業マネージャー候補【水処理プラント・大阪・在宅可】

    ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 外資系企業
    • 正社員

    【職務内容】産業向けオンサイトサービスのBusiness Development・営業企画(マーケット分析、戦略)に携わっていただきます。メインミッションは新規顧客の開拓です。具体的には、民間水処理施設に対し、データ解析、技術検討、コスト積算、等オンサイトサービス事業本部の目指すべき水質・水量保証付き長期間の包括運転維持管理契約(包括O&M契約)の提案を行います。また案件のプロジェクト運営も担っていただきます。<提案例>■全オペレーションサイトの設備改善の技術サポートや最適化の対応■民間工場へ排水処理設備に関するコンサルティング提案や必要なメンテナンスに関する提案■民間企業の排水処理プロセスについての請負提案 など※開拓先については、すでに他社のサービスを利用しているお客様への参入と、これから自社の水処理工程を新規で外注したいお客様、どちらの市場もターゲットとなります。※開拓先については、開拓先顧客をサーチするところから始めることも、既存のお客様のご紹介先にアプローチをかけていただくこともございます。【魅力】将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(職品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純粋)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。【募集背景】新規領域やお客様の開拓をしていきたいものの、人手が足りていない状況であるため事業本部側も人手がぎりぎりの状態で、社内での調達が難しいことから、この度外部から知見と営業力のある方をお迎えしたいと考えております。【その他】対応エリアは全国、必要に応じ出張で対応します。(場合によりリモート勤務なども可能性有り)【組織構成】オンサイトサービス(OSS)事業本部 ビジネスデベロップメント部部の中には2つのチームがあり、顧客属性によってチームが分かれております。オンサイトサービス事業本部は同社水処理事業の中でも、民間向け/産業用の水処理装置を扱う部門です。【働き方】■在宅勤務: 週1,2程度■直行直帰可■出張:2,3回/月程度(日帰りがメインです)■フレックスは柔軟に活用いただける風土です

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~950万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    【正社員】水・環境プラントの施工管理 <大阪勤務>

    メタウォーター株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■水・環境プラント(上下水処理設備・脱水・焼却設備等)の施工管理/現場代理人業務をお任せします。■安定的且つ安全な水・環境の創造と保全に貢献することを使命とし、以下のような幅広い業務をお任せします。・工事計画作成・工程管理/品質管理/安全管理等《当社について》日本ガイシと富士電機の双方の水環境部門が合併し誕生した同社は、水環境分野で機械と電気の技術を融合させそのシナジー効果による総合力・製品力・提案力を武器に国内の水環境分野における機械設備・電気設備の両市場でトップクラスのシェアを獲得しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~750万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    原子力技術者(プロフェッショナル職)~関西電力~【福井】

    関西電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    プロフェッショナル職として、ご経歴を踏まえ、下記いずれかに携わっていただきます。 ■原子力発電業務(発電所の設計・運転・保守、燃料・炉心・放射線管理等の業務) ■火力発電業務  火力発電設備の運転・保守など、火力発電所の運営業務。 ■送配電業務(電力設備(変電所、送電・配電線等)の巡視点検業務、修理・ 取り付けの設計・工事監理業務、設備管理・運用業務) ※入社後の配属によっては、関西電力送配電株式会社へ転籍いただく可能性がございます。【プロフェッショナル職について】技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。【各事業における主な現場拠点】原子力:福井火力:大阪、和歌山、兵庫(姫路エリア)、京都(舞鶴)送配電:関西一円、東海、北陸※初期の勤務地についてはご経験やキャリア志向等を踏まえて決定いたします。将来的に各拠点間でのジョブローテションがある可能性がございます。※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり★魅力【規模】社員数2万人超、資本金4893億円、売上連結3兆越。数少ないインフラ企業。だからこそできる仕事の規模も大きいです。【定着率】平均勤続年数22.5年(国税庁による日本企業の平均は12.1年)【働きやすさ】平均残業時間18.8時間、有給取得日数19.7、産休取得率 男性52.6%女性100%【原子力発電事業】 関西電力の原子力部門の技術者は「日本のエネルギーの“要”は原子力が担う」「安全への取り組みに終わりはない」という信念のもと、「原子力発電のリーディングカンパニー」として前進を続けています。廃炉と新設の双方を経験できるため、エンジニアとしてのスキル向上が望めるポジションです。我が国のエネルギー基本計画において、「重要なベースロード電源」として位置づけられている原子力発電。原子力発電所の新規制基準への対応、40年を超えた原子力発電所の運転、原子力発電所の廃炉等、課題は山積ですが、一丸となって挑戦を続けていきます。【当社について】電力ビジネスのみならず、海外事業、通信事業、不動産事業など、幅広い分野へ挑戦をしています。当時日本最大、世界でも第4位のくろよんダム建設や日本初の原子力発電に成功、メガソーラーにおいても業界を先駆け、環境問題に取り組む等パイオニアとしての精神を大事にして社会のインフラを支えてきました。電力の自由化が進む中でも、これまでの設備や知識、地域との繋がりを活かし、さらなる成長に挑んでいます。

    勤務地
    福井県
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    電磁波施設のシステム設計、施工管理【尼崎】

    三菱電機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    電波暗室、電磁波シールド施設建設における、システム設計、施工管理をご担当頂きます。【業務詳細】■営業組織と連携した受注提案活動■工事全体の積算業務■納期を踏まえた施工計画の策定■現地工事の施工管理(安全・品質・工程)※工事の規模は様々ですが、標準的な工事期間としては2~3ヶ月程度となります。大型の工事では更なる長期間を数人で対応する場合もあります。※土日休みが基本ですが、案件によっては現場対応が発生するケースもございます。※担当製品:電波暗室、電磁波シールド施設【採用背景】電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、電波暗室、電磁波シールド施設建設における、システム設計、施工管理をお任せする方を募集いたします。【ご参考】★通信機システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/★三菱電機㈱ 電子システム事業 中途採用サイトhttps://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code=8&_ga=2.53882216.1384911914.1622723711-1715661087.1611222825

    勤務地
    兵庫県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    設備工事

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【大阪】施工管理◆火災設備/プライム上場/防災業界トップ

    能美防災株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    オフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務【具体的には】■建築、土木、設備などの関連業者、協力会社との折衝、調整■工程管理、安全管理、品質管理、原価管理■完工後の消防署による検査立会い 等【組織構成】■配属予定場所:関西支社■人数構成:支社全体 約120名(そのうち施工管理担当 約30名)【販売製品について】■火災予兆検知システム超高感度のレベルで煙を検知し、火災を未然に防ぐシステムで、主にNTTグループなどの通信会社、金融、情報、データセンター、各種工場などのサーバー室、電気室、クリーンルームなどに導入され、人命はもちろん、設備やデータを守る重要な役割を担っています。提案するシステムの価格帯は、提案先の規模によりますが、数百万円~数千万円になります。■ドライミスト地球温暖化やヒートアイランド化など、環境問題対策に貢献する製品で、六本木ヒルズなどの商業施設や商店街、東京駅、秋葉原駅などの駅前ロータリー、空港、高速道路のサービスエリアなど、多くの人が利用する場所での導入が主になります。【製品導入例】■青函トンネル ■日光東照宮 ■三十三間堂 ■福岡Pay Payドーム■羽田空港 ■東京駅 ■瀬戸大橋 ■六本木ヒルズ ■歌舞伎座 など【同社について】 1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界でNo.1のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。 【事業について】 同社は事業として、防災設備・防災機器の開発→製造→販売→施工→メンテナンスまで一気通貫で行っています。売り上げに関しても、火災報知設備、消火設備、保守メンテナンスの事業でバランス良く売り上げを残しています。設置義務のある火災報知器だけでなく、工場やビルなどに導入される防災設備や重要文化財向けの防災設備などの開発製造なども行っています。様々な施設に導入できる幅広い製品も同社の強みです。また、営業利益率についても10%を越えています。 【今後について】 今後の事業拡大においては、人財力の向上と事業領域の拡大が必要だと考えます。人財力に関しては、基幹事業の研修を充実させること新規事業に対する人財の発掘と育成の2軸で進めています。また、事業領域の拡大については、基幹事業である法律上必要ではない製品の提案力強化を考えています。クラウド技術を使用した防災支援ソフトの活用やこれまでの知見とデータ・テクノロジーを活用した製品・サービスの提供を目指して参ります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    施工管理

    更新日 2025.01.17

    • 入社実績あり

    【大阪】プラントの電気設計(ハイクラス)※大阪ガスグループ

    Daigasエナジー株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■業務内容:コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの電気設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成を担当いただきます。・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までが担当です。・お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当いただきます。工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただくこともあります。・仕様提案から基本設計までを行うチームと詳細設計から施工監理まで行う部隊に分かれています。ご入社時のスキルとご本人の希望によって配属を決定しますので、適切なキャリアアップ・スキルアップが望めます。■コージェネレーション設備とは:コージェネレーションとは、ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。■当社の特徴:・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。■当社の強み:エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。【出張】全国の顧客先への出張有(1日~数ヶ月程度 ※配属チームによる)

    勤務地
    大阪府
    年収
    650万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.07.04

    • 入社実績あり

    【大阪市】立体駐車場の電気施工管理/上場企業/年休123日

    株式会社北川鉄工所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • Iターン・Uターン

    【期待する役割】同社が施工する自走式駐車場建設工事の電気施工管理を担当していただきます。【職務内容】・工事現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理・施工計画の作成(工程計画等)・施工図面作成(電気工事など)・現地調査【環境】・就業環境◎・月平均残業30時間程度・お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中【同社の特徴】1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~800万円
    職種
    設備工事

    更新日 2025.09.02

  • 【大阪】データセンターファシリティ管理技術者【福利厚生◎】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【業務内容】データセンター稼働の基盤となるファシリティ(電気設備・空調設備)などのメンテナンス・運用管理。■主な業務は、以下となります。・データセンターファシリティのメンテナンス計画・立案・実行、およびトラブル対応、稼働管理など運用改善でのコスト最適化・データセンターファシリティの品質向上として、新技術の情報収集と実装・業務プロセス改善のため、PDCAサイクルの実行(大阪千里データセンターでの業務が主となりますが、一部、他拠点業務もあります。)【個人に期待する役割やミッション】・策定した計画に沿った点検・メンテナンスによる、ファシリティ設備の安定稼働。・ファシリティ設備で故障などトラブルが発生した際は、データセンターサービスに影響を与えないために、迅速に最適な手段で対応することが求められます。・自身の担当拠点(大阪千里データセンター)の安定運用に加え、他拠点の運用プロセスとの整合性確保・協力会社も含むグループマネジメントにも期待します。【仕事の魅力・やりがい】・社会基盤である、お客様の重要なICTをお預かりするデータセンターの運用者として、社会貢献を実感できます。・データセンター業界トップクラスの事業者として、次世代データセンターの戦略策定、設計、構築に参画できます。・電気、空調、ビル管理システムなどの設備工事会社など、様々な分野と業務の接点があり、多くの経験によりキャリアを積むことができます。【配属】データセンターファシリティ事業部 【組織としてのミッション】データセンターサービスを“下支え“するファシリティ運用部門として、現場視点を力に、高品質かつ高効率を追求したデータセンターの安定稼働とコスト最適化を図り、社会に貢献する。【会社の魅力】■会社について国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに満足してもらえる環境を作ることが出来るか組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成にも意欲的です。

    年収
    640万円~1200万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.27

  • 技術コンサル営業 (水道/発電分野向け管材)【大阪】

    株式会社フソウ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【同社について】同社は上下水道施設の構築や維持管理をメインとし、「持続可能な社会の実現」を目指し、水資源の有効利用や再利用技術の開発に力を入れています。1944年創業の歴史があり、長年にわたる豊富な経験と社会的信頼を築いてきました。全国各地の自治体・公共団体や民間企業と数多くの取引実績を持ち、安定した経営基盤を築いています。【業務内容】上下水道および小水力発電分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担当していただきます。ニーズをヒアリングしどの管材が適切であるか、どのような形状にすればよいかなどを提案していただくことが主な業務となります。・官公庁、建設コンサルタント、施工会社を対象とした、自社ブランド鋼管製品の提案営業・設計・施工提案を行うための社内技術部門との連携・打ち合わせ・案件ごとの課題やニーズに対する最適なソリューション提案・技術提案活動を通じて得られた顧客情報や市場動向の社内共有、フィードバックによる製品・提案力の強化単なる営業活動に留まらず、技術的な観点を踏まえた課題解決型の提案が求められるポジションです。【募集背景】営業2課では、関西地区を中心に、全国の民間案件を対象とした営業活動を展開しています。現在はベテラン2名による少数体制で対応しておりますが、とりわけ民間案件に関しては、これまで主にベテラン1名に業務が集中しており、営業活動が属人化している状況です。このような体制では、将来的な顧客対応や関係構築の継続性に課題があり、既存顧客との関係維持や新規開拓の両面においてリスクが顕在化しつつあります。そこで今回、民間案件における営業力の底上げと、次世代へのノウハウ・人脈継承を見据えた体制強化のため、新たな人材を募集いたします。【キャリアイメージ】入社後、まずは約半年間、同社鋼管工場にて自社製品である鋼管の構造・設計・仕様など、製品に関する基礎知識を体系的に学んでいただきます。あわせて、先輩社員と共に現場に同行し、実際の施工現場での対応を通じて施工知識や現場感覚を身につけていただきます。基礎を習得した後は、先輩社員が担当している上下水道・小水力関連の技術提案業務に補助として参画。業務を通じて徐々に提案スキルを磨いていただき、段階的に引継ぎを受けながら、顧客対応や社内技術部署との調整、技術資料の作成といった実務に従事していただきます。将来的には、プロジェクトの中心として自ら技術提案を主導できる営業技術職としての活躍を期待しています。【その他】~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~◎団体長期障害所得補償保険◎人間ドック(毎年/自己負担無し)◎入社当日から有給付与(MAX:20日)

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【オープンポジション】技術エンジニア/関東・東海・関西

    株式会社マイスターエンジニアリング

    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 学歴不問

    【オープンポジションの一例】■生産技術静岡 自動車関係の設備自動化等】刈谷【車載半導体の不良解析・工程改善】姫路【車載用充電池設備の生産準備業務】■設備保全東京 【食品スライサー設備保守】千葉 食品工場の設備管理】千葉【装置点検・試験】大阪【受配電設備のメンテナンス】■電気設計・機械設計 茨城【配電盤設備の電気設計】茨城【電気設備の構造設計】※ 上記以外のエリアやポジションもございますためお気軽にご応募ください【魅力】◆現場研修現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。【募集背景】ニーズ拡大に伴う増員

    勤務地
    千葉県
    年収
    350万円~550万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    サービスエンジニア【大阪】☆職種未経験歓迎☆《入社実績多数》

    光洋機械産業株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    生コンクリートプラントのメンテナンスや据付指導をご担当頂きます。【具体的には…】■ビフォアアフターメンテナンス■診断をして見積書の作成、部品の手配■社外のサービス代理店や協力会社の管理※1年程度は先輩と同行メンテナンスにて実践経験を積んでいただきます。【部署構成】近畿営業所 12名【担当エリア】関西エリア一円※泊りがけの出張をする可能性があります。◎入社後イメージ◎ ■入社時研修について、近畿営業所にて6ヶ月から1年間の研修があります。※研修期間はこれまでのご経験・スキルにより異なります。(生コンプラントメンテナンス経験者については、関東営業所又は近畿営業所での長期研修はありません。)

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.09.08

    • 入社実績あり

    機械設計(軸受事業部)【大阪本社】

    中西金属工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【具体的な業務】・国内3工場、海外4工場の生産設備の設計、製作、調整をするグループでの勤務であり、メカ設計の業務です。・生産設備の仕様決定、設計、加工(ほぼ外注)、組立、調整業務【魅力】・当社製品の生産設備内製化は当社の大きな競争力の源泉です。その設備にあなたの新しい発想を盛り込んで更に良い設備にすることが可能です。【組織】軸受事業部 生産技術部 設備技術グループ 管理1名、機械設計チーム9名、制御システムチーム7名【採用背景】組織強化による増員

    勤務地
    大阪府
    年収
    ~750万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【大阪】設備保全※アルミ線国内圧倒的シェア

    株式会社アルミネ

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ■アルミ線で国内TOPクラスのシェアを誇る同社にて、同社独自開発の大型機械をはじめ製造設備のメンテナンス業務をお任せします。メンテナンス計画に沿った定期点検などの予防保全の他、急なトラブル発生の対応をお任せします。【具体的】工場内設備の点検及び修理・管理をご担当いただきます。予防保全の他、定期メンテナンス計画の立案や、突発的に発生したトラブルに対する対応、状況に応じて業者の手配や作業監督を行っていただきます。また製造機械および設備の改善改良・生産性向上を行って頂くことを期待しているポジションとなります。【配属先情報】製造部 技術課 設備保全:1名 (※製造部全体で約13名)大阪工場全体で約20名のうち2/3が製造部となります。【出張】山口県長門市の三隅工場、山口県萩市の川上工場への出張があります。【同社の特徴】■同社はアルミの素材メーカーで、自社独自の製造方法【連続鋳造圧延法】により、アルミ線・棒・板・条を実際に地金より一貫生産で製造。特に線に関しましては、日本でトップクラスのシェアを誇るメーカーです。■同社はどこの系列会社にも属さず、ユーザ直販体制で動いております。また、自社開発の連続鋳造圧延法による結晶粒の均一に成功。金属組織内部も偏析がなく、均一な材料で安定しており、応力割れ、応力歪もなく、切削性・鋳造性に優れております。自動車特殊合金(重要保安部品)を始め、品質管理の厳しい材料にも使用されています。■工場とのやり取りや営業の段取りのため、始業前に出社されています。就業規則に定められた時刻までの業務については、業務に関わる内容については残業代が支給されます。※自己啓発のためにビジネス本を読むなどの時間は、業務時間外となります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    420万円~490万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【関西支店_施工管理(大阪)】水処理施設の施工管理者

    ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    【期待する役割】水処理施設の工事現場で、設備の入れ替えや修理などの業務を担当していただきます。最初は現場責任者のサポート役としてスタートし、仕事の流れや会社のやり方に慣れていただきます。経験豊富な上司や先輩がしっかりフォローしますので、これまでの経験を活かしながら安心して働けます。【職務内容】下水処理場などに設置されている機械(例:汚泥をしぼる遠心脱水機、汚れを取り除く装置など)の交換や修理工事の計画づくり(設計)、費用の見積もり、予算の管理、現場の進行管理、試運転、完成後の引き渡しなど、複数の業務を並行して担当することもあります。【本ポジションの魅力】★未経験から活躍できます専門知識や仕事内容は入社後のOJTで丁寧に教えますので、安心して働けます。★安定した職場環境と働き易さが魅力年間休日120日でワークライフバランスを整えることができ、ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、将来も安定した職場で長期就業が叶う環境です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~600万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    【大阪/淀屋橋】研究所のリノベーション施工管理

    オリエンタル技研工業株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】同社大阪支店にて、大学・公的研究機関・大手製薬会社等の研究所や病院・クリニックにおける「リノベーション工事」の施工管理業務をお任せします。具体的には下記業務に担当頂きます。<具体的には> ■工事計画の策定(内装や電気、設備の設置工事等、各専門業者と工程の調整を行い、研究活動を妨げない工事計画の策定) ■現場での工事管理(設備工事、内装工事、電気工事等の各種工事に加え、研究設備機器の搬入・設置にいたるまで一括マネジメント業務) ※工事実作業は含みません【魅力】既存室のみならず、工場や倉庫、オフィスなどからラボ空間への用途変更まで、研究施設に特化したエンジニアリングメーカーだからこそ実現することのできる、新たなニーズに即応するR&D環境の再構築を支援に貢献できます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【大阪/中央区】設備施工管理/研究施設に特化した設備

    オリエンタル技研工業株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】大阪支店にて、大学・公的研究機関・大手製薬会社等の研究所や病院・クリニックにおける設備施工(研究設備の据付設置)の施工管理業務をご担当頂きます。<具体的には>ヒュームフード・バイオセーフティーキャビネット・クリーンベンチ等の研究設備の据付設置工事、試験運転による性能検証等の管理していただきます。 ※実際の工事については協力会社が行います。【本ポジションの魅力】(1)日本および世界を代表する研究機関(ノーベル賞を取られた先生の研究施設やJAXAなど公的研究機関)、化学・医薬・食品といった大手企業の研究所が主な仕事現場です。お客様である研究者の皆様と一緒に「日本の科学技術の発展を支える仕事」「イノベーションを生み出す縁の下の仕事」は、最大のやりがいになります。(2)研究設備機器の開発・製造、研究施設の建築設計、研究施設のリノベーションまで、ラボラトリーづくりに関わる事業をワンストップで提供してきました。新型コロナウイルス拡大時には新型コロナ感染症対策の設備なども数多く生産し、病院・クリニックといったヘルスケア分野でのエンジニアリング業務も担当し、ニーズに合わせて対応可能となります。【働き方】 ■時間外勤務は月20時間~40時間(繁忙時)を想定しております。 ■土日出勤は月に2~5回発生いたしますが、振替休日の取得を推奨しており年間休日日数を確保しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~650万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【大阪】耐火物の施工管理業務<AGCグループ:経験者歓迎>

    AGCプライブリコ株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    ■同社請負工事における施工管理や安全管理業務■同社請負工事における工程管理■同社請負工事における品質管理【所属】工事部(40名程度が在籍、20代から60代まで)【同社の魅力】不定形耐火物のパイオニア企業であり、不定形耐火物に特化しているからこその高い技術力を保持。年間売上80億円程度で顧客が大手メーカー(石油、鉄などのプラントメーカー)がほとんどであるため、業績は非常に安定しています。直近は再生可能エネルギーの発電設備やゴミ焼却場案件等の案件が増えています。【出張・転勤について】■新規の施工ではなく、既存の補修がメインであるため、1回の出張は1ヶ月から長くても3ヶ月程度が主です。国内だけでなく、海外案件もございます。※出張手当、宿泊費用、残業手当などが揃っております■総合職採用となりますので、将来的な転勤の可能性が御座います。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.04.30

    • 入社実績あり

    【大阪】フィールドエンジニア(自動測定器)東京精密グループ

    株式会社東精エンジニアリング

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    自社の計測機器の組付調整・取扱説明・修理・更新をご担当頂きます。自動化された加工設備や検査設備に使用する為、現地作業は、ユーザーや装置メーカとの共同作業の場合もあります。【仕事の流れ】電話対応、現地調査、打ち合わせ、見積提出、修理・改造・更新※工事習熟度に応じ、最終的には一連の流れを担当いただきます。【担当顧客】完成車メーカ及びサプライヤー、産業ロボット、コンプレッサー、パワープロダクツ、産業機器向け部品サプライヤー多岐にわたります。【ポジションの魅力】電気・機械や設備に関する幅広い知識を身に着ける事が可能です。【入社後の流れ】約4~5ヶ月は、神立工場(土浦)または新潟工場にて計測機器の知識や実務を覚える為の研修を実施し、その後、先輩からのOJT教育や同行を経て、一人前を目指して頂くことを期待しております。【働き方】休日出勤は月一回程度。残業月平均30~40時間、ノー残業デー有り

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~600万円※経験に応ず
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.06.12

    • 入社実績あり

    【大阪ガスグループ】火力発電プラント開発・保全技術

    Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    同社プラント設計担当として、水素製造装置(HYSERVE)設計、メタネーション技術開発・設計、カーボンニュートラル商材の検討・設計などをお任せ致します。※これまでのキャリア経歴により担当業務を割り振りします。可燃性ガス製造設備における、基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、購入品・工場製作品の進捗・品質管理、官庁申請、試運転など。又、設計業務等以外に、案件のとりまとめ役であるプロジェクトマネジャやリーダーへの登用も考えております。水素製造装置は、大阪ガス固有の触媒技術を生かしたユニット型製造装置であり、設計業務と進展業務を主体的に実施。メタネーション技術開発は、大阪ガス㈱が主体となってプロセス技術の開発を行うが、弊社は技術開発のサポートや実証設備の設計、建設工事を担当頂きます。■同社の魅力:同社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、大阪ガスグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。そのため、当社は大阪ガスグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、事業拡大を目指しています。■同社の特徴:日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが当社です。当社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~840万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.07.04

    • 入社実績あり

    【八尾】物流拠点設備メンテナンス・企画運営のエンジニアリング

    楽天スーパーロジスティクス株式会社

    • 正社員
    • 退職金制度有

    2023年内に新規開設予定の【楽天フルフィルメントセンター八尾(大阪府八尾市郡川1丁目107)】にて募集を開始いたします。新規・既存の楽天フルフィルメントセンターにて、物流機器・周辺什器の検討/導入/稼動管理を担っていただきます。【具体的には】物流マテリアルハンドリング設備の安定的な機器稼動および品質改善業務を担っていただきます。■新規倉庫での物流設備作業標準書作成およびトレーニング、安定稼動の実現■既存倉庫での物流設備稼動品質向上および能力改善/改造による生産キャパシティ数向上【内容・責務】■安全/品質/生産性の基準に則り、物流設備標準作業手順書の作成およびオペレーターへのトレーニング■機器仕様に応じた予防保全/修繕による機器稼働を止めないこと■物流設備に関連するKPIを取得し、具体的な施策を実施し改善すること■月別の予防保全計画および予算を立案し、メンテナンスを遂行すること■コスト、ピープルマネジメントに責任を持つこと【ミッション・ビジョン】エンジニアリングチームでは自働化・専門知識を用いて、安全で高品質な物流拠点構築を実行するとともに、運営コストの最 小化を図り、時間をコミットすることをミッションとしており、社内外問わず絶対的な信頼を有する、世界一のエンジニアリング 集団(組織)となることを目指しています 。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2024.12.27

    • 入社実績あり

    【天満橋】大型装置/組み立て、試運転<未経験・第二新卒歓迎>

    株式会社ソフトエナジーコントロールズ

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    同社の2次電池事業の規模拡大に伴い、充放電検査装置など自社製品のフィールドエンジニア業務をお任せします。【業務詳細・流れについて】■顧客※電池メーカー様と仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ)■協力会社と仕様打合せ(顧客との打合せ内容を製造メーカーの協力会社と打合せ)■協力会社にて製造した製品の調整作業(協力会社へ出向き、製品のデータ取り・試運転調整等)■社内にて製品の最終調整(協力会社が製造した製品の一部を社内にて最終調整)■製品を出荷■顧客2次電池工場にて製品の据付・試運転作業(協力会社の現場監督業務がメインとなります)■プロジェクト完了 プロジェクト完了後は製品の改造やメンテナンス業務に携わる場合もあります。※1社を電気・メカ・ソフト・協力会社メンバーと10名以上のチームで担当します。(掛け持ちはなく、1社ごとに担当)【組織構成について】エンジニアリング部門は全体で50名程度、平均年齢は40代前半、20代~50代まで幅広い年齢層が在籍しています。異業種から転職し活躍している社員も多数おります。【入社後について】社内教育制度やOJTを中心として研修を実施し、充放電技術のスペシャリストとして案件を担当していただくようになります。もともと充放電技術者が複数名で立ち上げた会社で、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しており、アットホームな社風です。【働き方について】■担当エリア:国内は電池工場の多い関西・関東がメインです。海外(北米・アジア・ヨーロッパ)にもお客様がおりますが海外担当は別部隊があります。(海外へご興味ある方は海外担当としてのアサインもご相談可能です。)■出張について:案件によっては2週間~6ヶ月程度(日当3,000円支給/長期間の場合は月1回は帰省する等調整しております。※海外を含む2~3か月単位の出張が発生致する可能性があります)■休日出勤について:装置を電池工場で据付試運転する際は休日出勤が発生します。その代わり別日をローテーションで休日とする等調整しております。【2次電池*の世界市場について】●EVをはじめ、今後の生活を支えるのに無くてはならないものとなっています。EVは化石燃料車に代わり今後伸び続けるマーケットであり、これ程のマーケットは他に無いと言われています。*「2次電池とは?」充電し繰り返し使えるものが2次電池です。スマートフォンやゲーム機のみならず、車や住宅(蓄電池)などに使用され今後のスマート社会実現には不可欠なものだと考えています。【同社について】●EVやスマートフォンなどに使われているバッテリーの性能を測る検査装置の開発・設計を行っている企業で、国内外のお客様(トヨタ自動車株式会社、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社、パナソニック エナジー株式会社、株式会社ブルーエナジー、northvolt社 他)からの受注も多数増えており、2023年9月期に50億円だった売上高を3年後にも200億~300億円に拡大予定で成長中。●また約10億円を投資をし2024年9月開設を目指して検査装置の開発を行う研究施設を北九州市若松区の「北九州学術研究都市」に新設予定です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    350万円~600万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.05.30

  • 水処理プラントの施工管理【大阪/水インフラトップクラス】

    株式会社フソウ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    650万円~950万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.31

  • 【大阪】電気工事施工管理(現場代理人)

    株式会社正興電機製作所

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。<電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など<社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など<環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム

    勤務地
    大阪府
    年収
    480万円~800万円※経験に応ず
    職種
    設備工事

    更新日 2025.06.04

  • 物流センターにおけるマテリアルハンド【三井物産グループ会社】

    食品商社

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】大手流通小売様向け商品(食品・日用品、他)を対象とした物流センターにおけるマテリアルハンドリング機器(以下、マテハン)の管理全般、改修・改良の主導及びマテハン知見の蓄積・横展開【職務内容】・マテハントラブルに起因する日々の保守・メンテナンス対応、及び保全業務・センターにおける保守・保全対応のノウハウ内製化、内部体制構築・ 顧客(荷主)へのマテハンに関する報告書の作成、改善に向けた協議の推進・マテハンメーカー、保守委託先等関係者に対する課題の共有、原因究明、改善・改良対応の主導・マテハンを利用したセンター運営改善を見据えた、マテハン及び関連システムの要件定義、購入選定及び改修・改良対応の主導・マテハンを利用する各センターのスキルアップに資するノウハウ展開、人材育成

    年収
    600万円~850万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.08

  • 設備設計(空調・衛生系設備)【大阪/日立Gr】

    エネルギー

    【期待役割】・同社の技術部門にて、工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算業務をお任せいたします。・ご経験やご希望に応じて後輩育成や、設計事務所/外注協力会社の管理業務もお任せしたいと考えております。【業務内容】・工場の新規建設/改修に伴う、空調/衛生設備の検討・上記案件に関する設計図、見積書、提案書の作成・竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認、立合い業務(設計性能検証時)

    年収
    550万円~850万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.25

  • 【大阪】新製品 製造装置・実験装置設計(機械系または電気系)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】■実験装置、実証や検証装置の電気/制御設計、機械設計■茨木事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理<担当製品>・設備開発における電気/制御設計もしくは機械設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。機電系設備設計の要件を理解することも必要になります。・茨木事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理【入社後まずお任せしたい業務】R&Dの実験装置の設計や新製品開発や検証に係わる装置設計や検討をお願いする予定で環境に配慮するCFPを削減するためのCO2に関する装置及び有機溶剤削減に向けた代替え新設備などに携わっていただきます。【キャリアパスのイメージ】<3年後のイメージ>環境貢献製品や無溶剤の新製品の構想や構築のテーマ担当。新設計や新技術の設計のスキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。<5年後のイメージ>経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩技術者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。【魅力】現在、当社ではESGを中心とした新事業・新製品開発を推進しており、新たな領域に積極的に取り組むことが期待されています。私たちの業務は、すでに決まっている事は少なく、チャレンジの連続になります。成功を約束されたテーマではありませんので自身のアイデア・工夫で対応していくことになります。ただ、その業務では主人公として取り組むことが出来ますし、大きな達成感を得られるはずです。未経験の新しい挑戦にワクワクできる方にはやりがいのある環境だと思います。【募集背景】R&D活動に関わる実験装置導入の内、詳細設計および導入・立上げ(工事監理・検収)の領域について、茨木事業所 設備グループの業務として業務拡大する方針となったことが主な募集背景となります。R&D関連業務に加え、茨木事業所 設備グループが従来担当しているインフラ業務もローテーションにより、担当いただくことも想定しています。【配属先】・部署:日本エリア人財・ガバナンス本部 茨木事業所 設備グループ・設備グループ:機械設備担当、電気設備担当、建築担当【所属組織のミッション】R&Dの中枢拠点である茨木事業所のインフラに関する計画立案、実験装置の設計など機能拡大しながら導入支援や設備管理を推進する部署です。茨木事業所 設備グループの役割をR&D活動そのものを支える実験装置関連の領域まで拡大する方針です。【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】・組織構成上、比較的平均年齢が高めですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える組織です。メンバーのほとんどがキャリア入社であり、馴染みやすい雰囲気です。・基本的に上長の指示にて仕事をアサインされ、任された仕事は基本的に担当者の責任で一貫して実施しますが、担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めていきます。グループ内は質問・相談しやすい環境です。新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていきます。・業務に関わる資格取得や外部講習受講は積極的に支援しており、スキルアップできる環境です。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.07

  • 自社生産設備の設計開発エンジニア

    食品メーカー

    当部署では、Glicoグループの国内外の生産設備における、新製品や自社独自製法のための新しい生産装置を設計開発しています。自社設計設備の新技術の企画開発~設計~搬入・立ち上げまでを行います。【業務内容】・価値創造に繋がる製造プラントや装置の設計開発と導入(社内/外部企業との共同開発)・上記ミッションに沿った研究企画提案、新技術探索、技術検証、導入展開・設備/ラインのグローバル設計基準制定と運用管理(国内外の工場への出張あり)【求める人物像】・自分のアイデアを試してみたい方・新しい産業機器に興味がある方【本ポジションの魅力・やりがい】・新しい価値創造を推奨する企業文化Glicoでは全社員が日々、探索と提案を繰り返しながら新たな価値の創出に取り組んでいます。工場機能は子会社にありますが、新設備の導入は本体が主導しており、自由な発想やチャレンジが歓迎される環境です。・柔軟な働き方とワークライフバランスの両立出社でのコミュニケーションを大切にしつつも、フルフレックス制度やテレワークが可能です。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。・先進的な工場自動化の実績2024年には岐阜県の新工場にて、以下のような高度な自動化設備を導入し生産効率と品質の両立を実現しています。:- AGV(無人搬送車)- 原料受け入れの自動開封機- IoTによる倉庫・搬送設備の一元管理- 重力を活用した粉ミルクの充填方式・物流の未来を見据えた取り組み食品メーカーや物流企業と連携し、将来的なレベル4自動運転の導入を視野に入れた幹線輸送の実証実験を実施。持続可能な物流の実現に向けた先進的な取り組みが進行中です。【働き方について】・出張頻度:検討/設計フェーズでは出張が少ないが、装置製造、海外の導入立ち上げフェーズは2か月レベルの出張が複数回続くこともございます。※事前にご相談可・残業:設計と導入立ち上げフェーズで40時間を超えることも稀にあります。通常時の残業平均としては、全社平均25時間同程度です。・設計作業時は、原則出社。 テレワークでは物理的な環境面や、チーム内での相談・連携において、オフィス出社に比べて生産性が低くなるため、設計作業時はテレワークは原則認めておらず、出社としています。 オフィス内では技術的なことだけでなく世間話などよくしており、仲の良い組織なので、そういった環境を好む方が合っているかと思います。【魅力】■常に新しい製品を開発し、市場に投入しています。特に、健康志向の商品や新しい味の菓子など、消費者のニーズに合わせた商品開発に積極的です。また、高度な技術力を持ち、安全で高品質な製品を提供しています。また、海外市場にも積極的に展開しており、特にアジア地域では強いプレゼンスを持ち、現地のニーズに応じた製品を提供しています。■デジタル改革を推進!全社員を対象としたリスキリングの実施や、デジタルを活用した製品開発やマーケティング施策に注力。部署横断でデジタルを推進し、社員の意識を改革を行っています。■働き方◎(コアタイムなしのフレックスタイム、テレワーク制度あり)■キャリア構築を支援する制度あり(希望制でご自身のキャリアパスの構築を支援する制度)■同社の「Co育て(子育て)」:不妊治療や妊活、育児、子・孫の看護や検診、学校行事への参加のための有給休暇あり。男性育休取得率100%(1ヵ月)、子育てアプリ「こぺ」を開発

    年収
    650万円~950万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.17

  • 【大阪/忠岡】メンテナンス(化学メーカープラント等)未経験可

    サカネテクノ株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 学歴不問

    ★プラント向け回転機器や計装機器のメンテナンスで手に職を付けませんか★年休124日・残業ほぼなし/ワークライフバランスを整えながら働ける環境で、手に職を付けたい方歓迎・本社に技術研修センターを完備し、未経験からでも安心してスタートできます。・年休124日、出張・残業もほぼなく、プライベートも充実!【入社後の流れ】入社後3日~1か月は本社で研修を行います。その後現場配属となり、OJTを中心に業務を習得していただきます。約3~5年で一通りの業務をこなせるよう丁寧に指導しますので、未経験でも安心です。監督を目指していただくことも可能です。現場OJTでは、経験者は工程管理から、未経験者は設備や機械の取り扱い方から教え、お任せします。本社に技術研修センターがあり、未経験からでも活躍できる環境が整っています。(これまでの未経験入社で活躍している社員例)販売職経験者、機械メーカー出身者、塗装業務経験者、車のメンテナンス経験者など【1日の流れ】顧客からのメールや電話での定期点検の問い合わせを受け、メンテナンスに向かいます。1日3~4社の顧客先を社用車で回ります。(メンテナンス内容の一例:回転機器や計装機器の取り外し、分解、メンテナンス、再組み立て、設置を行います。)※担当エリアは主に県内やその近郊です。年に2回ほど春と秋の繁忙期に限り出張の可能性がありますが、入社3年後を目安に担当していただく予定です。※年間を通じてメンテナンスのスケジュールを組んで作業を行うため、急な依頼もなく、上記の繁忙期を除き基本的に残業は発生しません。【同社について】同社はプラント向けの回転機器や計装機器、安全弁装置等を製造加工、メンテナンスを行っています。主な取引先は三井化学やダイセル、東ソー、戸田工業等のプラントを有する製造業者です。◇安定性:1950年の創業当初より大手化学メーカーを中心に安定した取引を続けており、受注ではなくメンテナンスという業態から、景気の波に強く安定した売上を誇っています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    350万円~450万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.15

  • ベルトコンベヤシステムの常駐メンテナンス

    タグチ工業株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    工事用ベルトコンベアにおいて国内シェア90%以上を誇り、高速道路・地下鉄・トンネルなど、日本のインフラ建設現場を支える当社にて、現場常駐のメンテナンスをお任せします。■業務内容:新幹線や高速道路のトンネル工事など同社の「連続ベルトコンベヤ」が稼働している全国各地のお客様先にて、常駐員として日常点検、保守管理業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】・ベアリングなどの給脂(グリスアップ)・クリーナ調整や交換、オイル交換・ベルト蛇行調整、ライナー交換・温度や振動の測定・作業日報作成 など※全国転勤あり※勤務地が3年ごとを目途に変更になるポジションです。毎月の家賃費用、水道光熱費は全額会社負担、社用携帯や通勤用車も会社より貸与します。また、常駐現場配属以降は、常駐手当として月100,000円~200,000円が支給されます。【魅力】・25年連続黒字化、ベルトコンベアシステムのシェア90%以上、大手ゼネコンがクライアントの安定経営企業です。・22件の特許取得をしている高い技術会社です。・今後も公共機関の新設や、地下整備によるトンネル工事の需要拡大により、企業としての成長も期待できます。・社員の意見を尊重し、チャレンジしたいことを後押ししてくれる環境です。・年間休日120日以上あるため、メリハリのある働き方ができます。【募集背景】売上好調による増員募集

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~910万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.09.03

  • 設備導入 / 工場工務職【大阪高槻】

    太陽ファルマテック株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    医薬品製造設備のエンジニアリング業務をご担当いただきます。特に設備の新設に携わっていただきますが、一部、改良、修繕、保全工事の計画、実務および実務管理を行っていただきます。【具体的な仕事内容】■無菌製剤設備の新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関する計画立案、基本設計、見積査定、バリデーション関連書類の作成■GMP業務:設備適格性評価、キャリブレーション、定期メンテナンス等に関する手順作成・維持、計画・報告、全般統括管理■設備関連業務委託先との連携・マネジメントなど

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.12.20

  • 注射剤製造スタッフ【大阪高槻】

    太陽ファルマテック株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    注射剤製造に関する業務を担っていただきます。当社では、アイソレータやラブスといった最新鋭の設備を保有し、アンプル、バイアルの他、ユーザーの使用利便性を考慮したシリンジ製剤を製造しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    345万円~439万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.12.20

  • 【四日市・大阪等】半導体製造装置の立上げ・保守・トラブル対応

    ジェイエムテクノロジー株式会社

    • Iターン・Uターン
    • 正社員
    • 土日休み

    【世界トップクラスの半導体メーカーの受注に応える仕事です】取引先の半導体製造メーカーの工場で、半導体製造装置などの立ち上げ・調整、保守サービス、メンテナンス、トラブル対応などをお任せします。訪問型と常駐型の2つの勤務形態があり、希望や経験を考慮して決定します。【二つの働き方】■訪問型(依頼ごとに現場へ)全国各地のお客さまからいただく作業の依頼に対して、随時対応します。一人で訪問することもあれば、チームで訪問することも。作業内容を確認し、必要部品の準備、スケジュール調整などを行った後で、お客さま先に訪問し作業します。作業は軽微なものであれば数日程度ですが、装置立ち上げなどの場合、納品後に稼働するところまで見届けるため、数カ月かかることもあります。出張が長い場合、マンスリー賃貸などを会社が用意します。■常駐型(特定のお客さま先で業務)お客さま先に一定期間常駐し、半導体製造装置や工場内の機械に関して、トラブル対応や定期メンテナンスを担当いただきます。自社のメンバーが数人~十数人の体制で常駐しているので、先輩と一緒にチームで作業します。難易度の低い作業もあるため、エンジニアとしての経験が浅い方は常駐型の業務で経験を重ねていただきます。常駐先は、本社や支社の近隣となり、通勤時は直行直帰となります。【入社後は・・・?】■座学研修(1週間程度)会社規定や社内システムの使い方などを学びます。※これまでの経験や担当業務によって研修期間は異なります■先輩と一緒に常駐・同行研修後は先輩に同行し、アシスタントとして仕事の内容を覚えていきます。常駐型の場合は、先輩と一緒のチームで作業を分けてもらいながら、一緒にメンテナンスなどを担当していただきます。分からないことがあればすぐに先輩や上長に相談できる環境です!■「一人前」になったら1人で訪問型業務も修理内容や期限の管理などを一通り習得し、段取りを1人で組み立てられるようになると「一人前」。1人でお客さま先に向かう訪問型の作業もお任せします。※入社前の経験によっては、最初から訪問型業務をお任せすることもあります20代~50代まで幅広い層の社員が在籍。5年、10年と長く活躍している先輩も多数います。男性の比率が多いものの、女性のエンジニアも活躍しています!同社が扱う装置や機械はとてもデリケート。一番の大敵は“ホコリ”です。そのため、現場では何重にも密閉されたクリーンルームの中で作業が行われている場合もあります。修理や補修などが必要な時にも外に運び出すことができない装置や機械に携わり作業を行います。修理(トラブル)のパターンは様々あるため、長いスパンで育てていく方針です。【豊富なキャリアステップの選択肢がございます】フィールドエンジニアとして一人前になれば、究めることももちろん、それ以外にも適性・希望により下記のような方向へ進むことも可能です。・現場で得た知識を活かして後輩の育成にあたる教育担当・知識を持ってお客様と商談に臨める、レベルの高い営業・経験・スキルを究めて装置の改善提案を行う技術担当

    勤務地
    三重県
    年収
    350万円~600万円※経験に応ず
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2024.11.18

  • 自社製造設備の設備設計(将来の管理職候補)【転勤なし】

    日本特殊形鋼株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【業務内容】同社は冷間ロール成形法による軽量形鋼の製造を行っています。ご入社いただく方には、自社工場の生産設備に関する設備の改良・メンテナンス業務や、設備設計・設備立ち上げ業務をお任せします。将来的には、新規設備の構想設計から携わっていただくことを期待しております。【ご入社後の流れ】現在当業務を担当している技師長より、OJT形式で業務を教えていただけます。慣れていただけたら、業務を引継ぎ、お一人でご担当いただく事を期待しております。【ポジションの魅力】工場内の設備管理を通じて、広い目線によりモノづくりの上流から下流まで関わることができます。また、業務で必要な資格を会社負担で取得していただけます。【配属部署】技術部7名(技師長70代/課長50代/係長40代/主任40代2名/メンバー40代1名、30代1名)※部門は設計/電気/保全/工作の4つの係があります。【残業時間】月10~20時間程度

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~750万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2024.12.29

  • サービスエンジニア(創薬研究装置)フレックス/リモート可能

    ローツェライフサイエンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    再生医療及び創薬研究に用いる装置のサービスエンジニアとして下記業務を中心にご担当頂きます。【業務詳細】顧客先に設置された同社装置の保守点検管理及び実務・定期メンテナンスの計画及び実施・メンテナンス・トラブルシューティング及び復旧作業(現場での原因分析FTA)【ポジションの魅力】同社の製品は顧客のニーズに応じカスタマイズし開発を手掛けていきます。一品ものが多い為、クライアント毎のメンテナンス知識を習得でき、唯一無二のスキルを身に着け、業務を通して成長することができます。また、完全週休2日制で土日祝休み、年間休日は125日。フルフレックスタイム制やリモート勤務の導入等、技術職種の中でもトップクラスの働きやすさを実現することが可能です。【在宅勤務について】顧客先に出る事もありますが、事務作業等、在宅で可能な業務は在宅勤務で対応可能です。【出張について】関西エリア中心になる為、日帰りがメインになります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~900万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.02.19

  • 検索結果一覧94件(1~51件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    大阪府の設備保全・設備メンテナンス・保守の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問