スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報

検索結果一覧1503件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    経営企画(経営方針/経営管理/内部統制/経営会議)

    株式会社セブン銀行

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【チームの現状・ミッション・募集背景】企画部は、取締役会等の運営、経営方針の策定、経理、ATMに装填する現金の調達、広報活動、サステナビリティの推進など、全社経営戦略の統括および戦略的推進を行っています。その中で企画グループでは、取締役会等の運営、経営方針の策定、経営会議等の運営などを行っています。社長・会長をはじめとした経営層の近くで一緒に新しい事業を創りだしていくことができる部署です。現在セブン銀行は主事業の多角化等、組織変革期にあります。国内国外の子会社も増えていく中、規程面等の業務量も増加しており、体制強化のため本ポジションを募集しております。【チーム構成】企画部- 企画グループ- 経理グループ- IR・GRグループ- 資金証券室  ※ 太字 が本求人ポジションです企画部 企画グループには、グループ長を除き社員5名(20代後半~30代)が所属しており、機能と役割は以下のとおりです。・取締役会・経営会議の運営:会議の調整や資料作成を主導する担当1名、会議高度化や運営ルール整備をサポートする担当1名・組織、社内規程および権限管理:組織変更や規程整備等の調整担当1名・内部統制およびガバナンス関連業務:管理体制の構築・運用担当1名・経営管理・企画業務:担当領域を分けたうえで、経営計画の策定・KPIモニタリングをグループメンバー全員で担当し推進しています。【担当業務】※以下の業務の中からご経験に応じて業務をお任せしたいと考えています・経営管理、企画業務経営計画の策定及び管理、業績管理・収支予想の資料作成、KPIモニタリング、経営資料の作成、経営課題への対応策立案など、経営層の意思決定を支える業務を行います。・取締役会、経営会議の運営会議体のスケジュール調整、議題の整理、資料作成・取りまとめ、議事録作成など、経営層の意思決定を支援します。会議体の効率化や運営ルールの整備にも関与します。・社内規程および権限管理の運用、整備社内規程や権限基準の制定・改訂を行い、組織運営のルールを整備します。全社的な統一性や法令遵守の観点から、各部門との調整や審査も行います。・内部統制およびガバナンス関連業務内部統制(J-SOX含む)の整備・運用状況の確認、リスク管理体制の構築支援を行います。法令等・制度変更に係る調査・情報収集・必要施策の進捗管理の統括を行い、監査部門・経理部門・法務部門などと連携し、企業としての健全な経営基盤を支えます。 【働き方】・残業時間:月30時間程度・在宅勤務:週1回程度(担当により異なる)※家庭と両立しているメンバーもおり、お子様の送り迎え対応や出社日の夕方在宅勤務切り替え等、相談が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~880万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    コンタクトセンター企画/DX・CX戦略【新立ち上げ期に寄与】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のコンタクト領域(コールセンター領域)でのDX/AIプロジェクトに関するプロジェクト担当として以下業務をお任せいたします。【詳細業務】同行最大級のお客様接点をもつコンタクトセンター(コールセンター)のデジタル化・DX施策推進するプロジェクトマネージャーまたは担当者。・ご経験に応じ以下いずれかの業務に従事いただきます。■顧客体験向上を企図したコンタクトセンター全体のデジタル化・DX/AI・CX施策の戦略企画■ユーザー部門のシステム開発プロジェクトマネジメントとして、システム導入検討、業務要件定義、UAT計画策定・実施、サービス導入計画策定、導入後の業務設計・変更、運用業務。■AI導入施策の企画立案~実行業務。■コンタクトセンターのクラウド化・システムリプレイスのプロジェクトリード。将来のコンタクトセンター構想の策定、経営層への提案・議論による策定、現場への施策展開業務。■関係部、システム子会社との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務。【配属想定部署】以下いずれかの組織に所属し、コンタクトセンターのデジタル改革・運営企画に従事頂きます。■デジタル戦略統括部/コンサルティングGr:全社的なDX推進をミッションとし、プロジェクトへ参画の上、主にPO・PMO支援を担います。その中でコンサルティングGrはデジタル施策推進に向けた行内コンサルティング、案件発掘のナレッジ蓄積一元化、各種ソリューションの具体化・導入支援をしています。■カスタマーサービス推進部/リモートチャネルGr:国内最大規模の顧客基盤を有するMUFGグループの中核を成す三菱UFJ銀行の個人向けコンタクトセンターの経営所管として、戦略・施策企画、オフィス運営の管理を担います。■決済ビジネス推進部/移行推進Gr:法人向けコンタクトセンターの経営所管として、戦略・施策企画、オフィス運営の管理を担います。Grでは新BiZSTATION移行プロジェクトの総括・推進や法人ダイレクトオフィスの業務改革、AI活用・DX推進による業務高度化やコンタクトセンター領域の戦略策定、DX企画・推進を行っています。【募集背景】■業務拡大に伴う増員です。即戦力はもちろんのこと、育成を前提としたポテンシャル採用も検討しております。【魅力】■まさに抜本的なコールセンター変革・DXに取り組んでいくため、プロジェクトの初期段階(案件によっては企画立ち上げ)から現場運営起点で携わることができます。AIなど先進技術を活用する大規模プロジェクトとして経営からも注目されている領域です。■最大級のお客様接点をもつカスタマーサポートオフィス(コールセンター)のデジタル化・DX施策、CX向上施策を推進できるポジションです。【キャリアパス】対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリア等への異動等も可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。【働き方】■出社と在宅勤務のハイブリッド型で就業しています。【育成・研修体制】・配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修実施(業務概要など)を実施。・その後は、先輩社員によるOJT体制(約半年-1年間)・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。【メディア掲載】■株式会社三菱UFJ銀行 カスタマーサービス推進部×デジタル戦略統括部 インタビューhttps://insight.axc.ne.jp/article/company/7865/■ノウハウを惜しみなく共有し、MUFGのCX向上に伴走するJapan Digital Designhttps://magazine.redesigner.jp/post/japan-digital-design-mufg

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    データ分析・利活用【ピープルアナリティクス/在宅可】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の人事部にてデータ利活用関連の業務(ピープルアナリティクス)を担当頂きます。【詳細業務】■業務課題やニーズの理解、言語化、ソリューションの提案■データ前処理(含むドメイン理解)、分析(含むモデリング、統計解析、機械学習)、可視化、報告■ピープルアナリティクス、人的資本経営に関する調査、社内還元■生成AI活用施策推進※ご経験に応じて人事業務効率化のツール開発やシステム企画・開発推進にも携わって頂く可能性がございます。【配属部署】人事部 人事G 150名程度ーシステムライン 50名程度ーHRTechライン 50名程度ーオペレーションライン 50名程度※配属はこれまでのご経験やご希望に応じて決定します。【募集背景】同社では全行的にデータ利活用やDX推進を展開しており、人事部もその方針のもと各種施策を進めています。業務上、部外への情報共有が制限されるケースもあり、DX部門へ依頼できない業務も一定数存在するため、部内でシステムやデータに強い人材を必要としています。人事部内でデータを活用し主体的に業務を推進できる人材を求めています。【キャリアパス】■システム部門のデータサイエンスチームや、より上流工程に携わるデジタル戦略統括部など、希望に応じたキャリアチェンジが可能です。データサイエンティストは同行の専門職として対象となるため、データサイエンティストという業務に特化した働き方も選択できます。全社のデジタル施策推進やDX推進に関わる道も開かれています。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有【本ポジションの魅力】■人事部内にデータサイエンス・システムチームがあり、人事施策を企画・運用するメンバーがどのように働いているか、抱えている課題を肌で感じながら分析案件やツール/システム開発案件に従事できます。従業員3万人の中で、それぞれのキャリアや人生を後押しする施策に当チームが分析した結果を活用することになり、間接的にはなりますが多くの行員のためになる仕事である点が面白さややりがいになります。技術検証した結果うまくいったものは、人事運営を担うマネジメントに直接働きかけることでしっかり予算を確保し、全行施策にスケールさせることが可能です。■システム担当、データ担当としてのみでなく一人の人事部員としてデータを扱う仕事であり、一般的なデータ分析担当とは異なるため希少価値の高いポジションとなります。■今年度、人事データを1か所に集約するシステム構築しており、最新のシステムを使用しながら業務に携われます。■いち早く生成AIを導入しており、現在実装フェーズに入っています。最新技術に触れながら業務に取り組めます。■人事施策は会社からの提言だけでなく、自分たちで企画・推進することもでき、やりがいを感じられます。■多様な人事データを用いて、会社の経営戦略にも直接関与できます。■人事未経験の方でもチャレンジできるポジションです。■ご入行後はOJTで業務習得を予定しております。■中途社員の方もご活躍中です。【本ポジション記事】https://www.mysite.bk.mufg.jp/career/circle/article16/*HRテック/ピープルアナリティクスが、人の幸せを増やすチカラになる。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1500万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    全社スピード改革推進【中計注力領域/社内変革フェーズ】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の経営企画部・アジャイル変革推進室にて以下業務をお任せいたします。【詳細業務】社内CoEの一員として、アジャイルなネットワーク型組織運営へ“全社改革”を推進。課題抽出~戦略立案~施策実行・運用・KPI設計まで、一気通貫でリードしていただきます。具体的には以下のような業務を想定しています。■アジャイルな組織運営の全社理解浸透や拡大に向けた戦略企画・立案、実装に向けたプレイブックの策定■現行制度・ルールとの両立を前提としたアジャイル予算の編成・モニタリング、人事制度や人事運営の検討■アジャイル人材育成・確保に向けた方針策定■効果測定に向けた成果指標の設定やモニタリングの仕組みづくり【組織構成】経営企画部 アジャイル変革推進室ー17名にて構成されております。※縦のラインは儲けず、様々なスキル・バックグラウンドを持ったメンバーで構成された機能横断型のチームで運営しています。【部署業務】以下アジャイル運営導入・拡大に向けた企画機能(CoE)を担っています。■アジリティの獲得に向けた全社課題の特定■課題解決に向けた具体的アクション■啓蒙活動、ステークホルダー巻き込み■アジャイルの実践支援(案件の立ち上げ・運営支援)■アジャイルの効果検証【募集背景】金融界を取り巻く環境変化が加速し、MUFGも従来の「安心・安全」重視から、「俊敏性・柔軟性」にも大きく舵を切っています。2024年度新中期経営計画では「変革」を全社の柱に掲げ、全社を横断したアジャイル運営の導入・拡大を本格スタートしました。本気で“会社の根本を変える”べく、2024年9月に部門横断から成るCoE機能「変革推進チーム」を経営企画部を中心に組成。この企業変革を加速させるため、経営コミットの下、会社組織のアジャイル運営に向け、従来型の階層型組織とイノベーション・スピードを重視したネットワーク型組織を兼ね備えたデュアルシステムの構築を目指しています。社内外のノウハウ・多様な実務経験を持つプロフェッショナルをお迎えし、より強力な推進体制の構築を目指します。【魅力】■日本最大級の金融グループを“ゼロから”変革する、全社横断の最前線で活躍頂け、組織・文化・仕組みから“根本”を変える挑戦ということもあり、正解のない企業変革に、本気で向き合うチームで就業できます。■経営トップ、全社ステークホルダーと直接協働しながら、自身も“変革のプロ”としてキャリアアップ可能です。■変革推進チーム自体が自己管理型のアジャイルチームであり、探索を繰り返しながら、インクリメンタルに企業変革を実践可能です。■全社CoE機能として、経営・ビジネス・IT・リスクガバナンスといった全社ステークホルダーと関係性構築に加え、社外調査・発信も担っていただきますので、会社とともに、ご自身の成長・プレゼンス向上が可能です。【研修体制】■チームメンバーと一定期間伴走の後、ご自身の問題意識やスキル・専門性に合わせた業務を担っていただきます。企業変革がミッションとなるため、業務内容は多岐に亘りますが、様々なバックグランド・スキルを持ったメンバーで構成された部署であるため、柔軟なOJT、フォローアップが可能です。■アジャイル関連の研修受講・資格取得、外部イベントへの登壇・参画(国内外問わず)を積極的に行っています。【キャリアパス】全社目線での企画業務や経営を含めた多くのステーホルダーとの協働を通じ、MUFGの経営人材として、キャリア形成いただくことを想定しております。また、高いスキル・専門性を武器とした特定業務エリアのエキスパートとして活躍いただくキャリアもございます。【働き方】■在宅勤務有:週2日はチームで出社日を設けておりますがそれ以外は在宅勤務可能です。■フレックス勤務:導入【参考資料】■中期経営計画https://www.mufg.jp/dam/ir/report/disclosure/pdf/ir2024_all_ja.pdf■三菱UFJ銀行/ディスクロージャー/スピード改革の加速 P56をご覧くださいhttps://www.mufg.jp/dam/ir/report/disclosure/pdf/ir2025_all_ja.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    全社アジャイルコーチ【中計にて注力/社内変革フェーズ】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同社経営企画部・アジャイル変革推進室にて社内変革をミッションとするCoEの一員として、アジャイル運営の拡大に向けた各領域の実践サポート、コーチング提供、伴走支援をリードいただきます。【詳細業務】■各領域でのアジャイル運営の体制構築、準備、課題解消、運営支援■組織運営やプロダクトリリースに関するマインドセット・考え方の転換の浸透推進■主要ロールへのコーチング、人材育成、自律的な実践促進■システム開発における適切なアジャイル適用指南■外部ベンダーのコーチング品質管理【組織構成】経営企画部 アジャイル変革推進室 ー17名※縦のラインは儲けず、様々なスキル・バックグラウンドを持ったメンバーで構成された機能横断型のチームで運営しています。【部署業務】以下アジャイル運営導入・拡大に向けた企画機能(CoE)を担っています。・アジリティの獲得に向けた全社課題の特定・課題解決に向けた具体的アクション・啓蒙活動、ステークホルダー巻き込み・アジャイルの実践支援(案件の立ち上げ・運営支援)・アジャイルの効果検証【部署状況】2024年度は2領域でアジャイル運営をし、現在7領域でアジャイル運営を展開中です。カルチャー改革という同社の大きな変革フェーズのため、まずは自社の従業員が「変わった」と実感できる改革を目指しています。アジャイル運営の拡大と浸透を通じて、企業変革を推進しております。【募集背景】金融界を取り巻く環境変化が加速し、MUFGも従来の「安心・安全」重視から、「俊敏性・柔軟性」にも大きく舵を切っています。2024年度新中期経営計画では「変革」を全社の柱に掲げ、全社を横断したアジャイル運営の導入・拡大を本格スタートしました。本気で“会社の根本を変える”べく、2024年9月に部門横断から成るCoE機能「変革推進チーム」を経営企画部を中心に組成。この企業変革を加速させるため、経営コミットの下、会社組織のアジャイル運営に向け、従来型の階層型組織とイノベーション・スピードを重視したネットワーク型組織を兼ね備えたデュアルシステムの構築を目指しています。社内外のノウハウ・多様な実務経験を持つプロフェッショナルをお迎えし、より強力な推進体制の構築を目指します。【魅力】■日本最大級の金融グループを“ゼロから”変革する、全社横断の最前線で活躍頂け、組織・文化・仕組みから“根本”を変える挑戦ということもあり、正解のない企業変革に、本気で向き合うチームで就業できます。■各領域におけるアジャイル運営の導入支援を通じて、変革を直接主導することが可能であり、多岐にわたる関係者との協働により、多様な経験が可能です。■アジャイル変革推進室自体が自己管理型のアジャイルチームであり、探索を繰り返しながら、インクリメンタルに企業変革を実践可能です■チームメンバー一人ひとりが強い意志を持ってアジャイル運営の拡大に取り組んでおり、個々のスキル・専門性を活かしながら、チーム全体の成果を最大化しています■全社CoE機能として、コーチング・伴走支援以外の業務に携わっていただく機会もございます。【働き方】■在宅勤務有:週2日はチームで出社日を設けておりますがそれ以外は在宅勤務可能です。■フレックス勤務:導入【キャリアパス】全社目線での企画業務や経営を含めた多くのステーホルダーとの協働を通じ、MUFGの経営人材として、キャリア形成いただくことを想定しております。また、高いスキル・専門性を武器とした特定業務エリアのエキスパートとして活躍いただくキャリアもございます。【参考資料】■中期経営計画https://www.mufg.jp/dam/ir/report/disclosure/pdf/ir2024_all_ja.pdf■三菱UFJ銀行/ディスクロージャー/スピード改革の加速 P56をご覧くださいhttps://www.mufg.jp/dam/ir/report/disclosure/pdf/ir2025_all_ja.pdf■三菱UFJがアジャイル変革推進室を新設、開発単体ではなく組織全体に主眼https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10274/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【大阪】経営企画部FP&A課

    株式会社FOOD&LIFE COMPANIES

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】当グループでは、回転寿司チェーンのスシローをはじめとする国内事業に加えて、積極的に海外展開を進めています。事業規模や進出国・エリアが拡大する中で、経営管理・業績管理の重要性がこれまで以上に高まっており、経営企画部FP&A課の拡充が必要となっていることから、同部門でご活躍いただける方を募集します。【部門の役割・業務内容】FP&A課では、中期経営計画・予算・投資戦略の策定、各事業の業績管理、M&A対応などの経営管理全般に関する業務のほか、各事業のプロジェクトを推進・支援する役割を担っています。今回募集するポジションにおいては、上記の中でも、グループ全体の中期経営計画・予算の策定、業績管理(主に国内事業)を担当いただきます。各事業の経営管理に関しては、担当を割り振って対応しており、各事業部門との定期的なMTGでは、業績の進捗状況や各種課題の確認、今後のアクションの提案などを行っています。また、各事業部門と協働して課題分析を行ったり、各種レポートの作成などにも対応しています。ご入社される方の経験やスキルにもよりますが、入社して数か月後にはいずれかの事業部門の担当を担っていただく予定です。【このポジションの魅力】2025年9月期決算では、売上高・利益共に年間累計で過去最高を更新。直近3年で売上高が約1400億円増加するなど、大幅な成長を果たせています。今後も持続的な成長を目指すグループを経営企画の立場から支え、戦略を策定していくポジションであり、経営層と直接対話する機会も多くありますので、事業の成長や拡大のスピードを最前線で体感いただけると考えています。一方で、急速に事業が拡大する中、将来的に売上高1兆円を目指すにあたり、会社全体の各種機能をさらに強化していく必要があります。FP&A業務に加えて、組織・体制を改善・変革に関わっていくという面白さ・やりがいも感じていただけると考えています。また、メンバーの経歴は、コンサル・事業会社(経営企画・財務経理部門)・当社の店舗管理の経験者など多種多様ですので、幅広いバックグラウンドの方が活躍できる組織でもあります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    640万円~1020万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    トランザクションバンキング商品・サービスの企画開発

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの戦略策定、商品設計・開発・運用を担当いただきます。プロダクトは10商品あり、1商品に対し複数名で担当します。(なかには全世界で30か国、計1万1千社が利用しているプロダクトもございます)【具体的業務】■日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの企画、要件定義。■新商品の開発推進(商品設計・プロジェクト管理)及び生産性向上施策の検討・予算管理。■お客様のニーズに合わせて、既存商品の機能拡張、保守、運用、およびセールスサポート、顧客導入支援、照会サポート。■フロント、海外拠点との協働を通じた中期プロダクト戦略の検討及び開発ロードマップの策定■API、AI、データ分析などを通じた新商品の開発設計、UI/UXの向上、及び既存機能のアップデート■海外日系・非日系企業向けトランザクションバンキング商品の海外展開、保守・運用、及び現地のセールスサポート、顧客導入支援■国内外為インターネットバンキングの顧客ニーズに基づく開発企画、販売促進施策立案【役割・ミッション】■商品戦略・投資戦略の策定推進トランザクションバンキングビジネスを支える顧客チャネルの商品戦略立案と投資計画の策定■商品設計・開発・運用UI/UXに優れ、顧客訴求力の高い商品の設計、開発、運用を通じた収益の最大化■海外拠点強化海外拠点とのコミュニケーションを通じた現地課題解決のための開発要望取り込み、リスク管理高度化【ポジションの魅力】■国内の銀行で唯一、グローバルで30か国をカバーしており、グローバルの商品を東京で開発しております。■海外の拠点数や商品力に強みを持っており、海外との活発なやり取りの中で商品を企画していくため、よりクリエイティブ、社会への波及の大きいポジションです。■システムへの資金力や人員の多さは豊富で、本邦金融機関の中でも群を抜いております。■プライベートと両立した柔軟な働き方が可能です。【働き方】・在宅比率:週の6割~7割は在宅勤務をしております。【配属部署】トランザクションバンキング部 商品開発Gr (行員55名+ビジネスパートナー62名)※商品軸で6グループに分かれております。・平均年齢は30代中盤です。・中途入行者もご活躍しております。・女性比率7割【募集背景】外国為替や海外の業務制度が大きく変化しており、海外送金のフォーマットも変化しています。そのため、トランザクションバンキング商品・サービスの企画開発に関わる即戦力を積極的に募集しております。30か国をカバーしている中で各国の法規制への対応や今後も新商品の企画開発を想定しているため組織強化のために募集しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    M&Aオリジネーション担当【働き方◎/未経験歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■M&A案件のオリジネーション業務を担当いただきます。担当セクターの企業経営層との対話、事業戦略理解を通じて、クライアントにとって信頼あるアドバイザーとして、経営課題解決に資するM&Aソリューション機能を提供していただきます。【詳細業務】・ターゲティング・スクリーニング・主要取引条件の検討・候補先へのコンタクト・エグゼキューション部隊との案件連携・拠点RMに対するM&Aのリテラシーを高める指導 等〈案件規模〉20億~500億 ※売り案件が多い【配属部署】コーポレート情報営業部 M&A戦略室 エリアGr 17名 ★営本セクターGr 14名★※M&A戦略室は2024年4月1日の中計改装に伴い、産業リサーチ&プロデュース部とコーポレート情報営業部の子部署として立ち上がった部署です。【M&A戦略室の役割】・営業拠点と連携し、経営戦略・事業戦略の実現に向けたオリジネーションを提供しております。・M&Aオリジネーション専門組織として営業拠点とMUFG各組織の中核を担い、MUFG内のM&A/セクター知見を活用してお客様のニーズに機動的に対応して対応しております。・圧倒的な実績をほこるMUFGのエグゼキューション組織(三菱UFJモルガン・スタンレー証券や財務開発室)と密接に連携し、M&A初期段階から一気通貫してサポートしております。【魅力ポイント】■残業時間も少なく、サービス残業もないため、柔軟な働き方が可能です。■三菱UFJ銀行に対するお客様からの信頼が強く、長期的な関係性の中で、案件を担当できるため、お客様との関係が非常に良いです。■MUFGの有する顧客ネットワークを最大限活用し、経営トップとのダイレクトなコンタクトができます。■業界環境変化の最先端に身を置くことで、業界再編等のダイナミックな動きを肌で感じることができます。■事業会社、コンサルティングファーム、PEファンド、投資銀行等、各業界のご経験及び知見を活かせる幅広い活躍のフィールドがございます。【配属部門設立の背景・募集背景】M&Aに関して、MUFGは三菱UFJモルガン・スタンレー証券の案件が多く、リーグテーブルでは上位にいます。一方で内訳として大型のクロスボーダー案件が多く、中規模の案件は着手できておりませんでした。そこで、今後のM&Aにおけるソーシングやオリジネーションの強化に伴い、コーポレートファイナンスやM&Aを担当していた「コーポレート情報営業部」と各産業のリサーチやビジネス開発を担当していた「産業リサーチ&プロデュース部」の2つの部署を掛け合わせ、誕生しました。今期からの中期経営計画の重要戦略の一つであり、会社として非常に注力しているポジションです。【MUFGのM&A推進体制と特徴】■大型案件は三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主にFA業務を執行、クロスボーダーを含む中小型案件は三菱UFJ銀行の財務開発室が主にFA業務を執行します。■M&A戦略室のM&Aオリジネーション担当は、大型案件とクロスボーダーを含む中小型案件双方の案件獲得を担います。【キャリアパス】ご希望に応じて、様々なキャリアパスがございます。M&A領域で専門性を磨きプロフェッショナルとなることをご希望の場合、三菱UFJ銀行内のエグゼキューション部隊や三菱UFJモルガン・スタンレー証券のエグゼキューション部隊、カバレッジ部隊等、IBDとしてのキャリアもございます。また、M&A領域以外でキャリアを形成したい方は営業本部へのキャリアもございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    クオンツ経済・マクロ経済モデル分析【計量経済アナリスト】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行・融資企画部CPM企画Grにて以下クオンツ経済・マクロ経済モデル分析業務を担っていただきます。【詳細業務】■主にクレジットリスク管理のための、マーケットや外部環境・マクロ経済の分析■定量分析、統計分析■GTAPモデル等の経済モデルを用いた分析■他部署マネジメントメンバーに対して分析結果の報告(例:関税変更による経済・銀行の健全性シミュレーション等)※各種テーマごとに少数チームで計量分析を実施(依頼案件の分析/自身で設定したテーマの分析)【組織構成】融資企画部CPM企画Gr:30名程度の体制ー計量経済アナリスト:15名程度 20代前半~50代まで幅広く在籍【部門について】融資企画部■MUFGグループの信用リスク全般(融資関連の諸制度、権限ルール、格付制度、自己査定・引当制度、RWA、ストレステスト等)をグローバルに統括する部署。各分野のプロ人材が、国内外の関係部署や金融当局等とも幅広く連携しながら、グループ横断的に各リスク管理に係る制度の企画や運用を担います。今回のポジションは、こういった信用リスクの管理を徹底し、行内で新しい大口の案件・ビジネスもあるのでそういったビジネスに柔軟に対応するために必要な分析活動をしているポジションでの業務となります。【募集背景】■組織強化のため積極的に新しいメンバーを増員を予定しています。【キャリアパス】■行内で分析業務のプロフェッショナルとして専門性を高めることが可能です。エキスパート職と呼ばれる分析におけるプロ人材としての活躍または行内の希望業務等、多様なキャリア選択ができる環境です。【働き方】■在宅勤務可(週2日以上は出社必須)■時差出勤:柔軟に対応可能

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    証券アナリスト・エコノミスト

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    リテールデジタルチャネルのサービス・商品企画・運用保守

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容/役割】主に以下の業務に従事いただきます。①三菱UFJダイレクト、かんたん手続きアプリ、スマート口座開設等のデジタルチャネル(マスリテール領域)のサービス・商品企画、業務運用。具体的には顧客体験向上に向けたUI/UX改善・新規サービス・機能追加等の企画・立案、ユーザー部門におけるシステム開発案件の推進、広宣物の作成等を担当。部門戦略担当部署、プロダクト所管部署、デザイナー等、多岐に渡る関係者とのコミュニケーション・折衝、施策化・システム化方針の策定等を担う。②上記サービスにおける金融犯罪・セキュリティ対策強化に関する企画・立案、ソリューション・システム化の検討、日々の不正モニタリング業務。③上記サービスにおける社外・社内からの照会対応(一部顧客照会対応、異例事務対応等)④上記サービスにおけるシステム開発案件のユーザー部門のプロジェクトマネージャー。具体的にはユーザー部門としてのプロジェクトマネジメント、システム化検討、業務要件定義、UAT計画策定・実施、サービス導入計画の策定、導入後の運用・保守業務に従事。関係部、システム子会社との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務。【配属想定部署】カスタマーサービス推進部 デジタルチャネルGr【主な関係者】リテールデジタル企画部、データマーケティング室、ペイメント戦略室、コールセンター、組織犯罪対策室、システム企画部、MUIT、ビジネスパートナー各社

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    マクロ経済調査(エコノミスト)

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】■マクロ経済や金融市場に係る調査分析とレポート・資料の作成■社内の役員・他部署宛の経済動向説明や、社外の顧客等向けのレクチャー・講演の実施■銀行の経営・リスク管理に係るマクロ経済シナリオの策定、等■なお、調査分析をご担当頂く地域・分野は、経験や適性等を踏まえて決定【組織構成】■経済調査室は「経済調査Gr.(経済・金融・政策調査)」と「海外情報戦略Gr.(地政学等調査)」により構成される約30名の組織です。■「経済調査Gr.」は、東京に経済調査班・金融調査班・政策調査班3チームを配するほか、名古屋・大阪・ニューヨーク・ロンドン・香港に駐在を置いています。■今回の募集ポストは「経済調査Gr.」の経済調査班に配属されるエコノミストです。【部署概要】■経済調査室は経営企画部内にあり、経済・金融・政策動向の分析を通じて経営戦略立案やリスク管理、顧客業務推進等をサポートしているインハウスのシンクタンクです。■調査レポートの一部は三菱UFJ銀行のウェブサイト内「経済・産業レポートとマーケット情報」に掲載されています(https://www.bk.mufg.jp/rept_mkt/index.html)。【業務の魅力】■マクロ経済等の調査に係る専門スキルを磨きながら、銀行経営や顧客ビジネスのサポートなど、インハウスのシンクタンクならではの経験を積むことができます。■東京でマクロ経済調査をしながら、金融・政策調査の担当者やニューヨーク・ロンドン・香港・名古屋・大阪の室員と接点を持つことで、調査の幅や視野を拡げる機会が得られます。■出社と在宅勤務を組み合わせた柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京】戦略企画担当(モビリティソリューション事業本部)

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】ご本人の適性やキャリアプランのご希望を総合的に加味した上で、モビリティーソリューション事業本部内への企画業務における柔軟なアサインメントを想定しております。(担当業務例) ■モビリティソリューション事業本部の事業成長に向けた戦略企画■業務提携やM&Aの推進・支援■本部で管掌する関係会社との連携策検討■DXを交えた業務効率化・高度化の推進・支援■長期的な新事業・ビジネスモデル創出支援【募集背景】■モビリティソリューション事業本部では、長期経営計画「VISION2030」に基づき、社会課題の解決に資する高付加価値な事業への変革及び新事業の立ち上げを目指しております。■モビリティ事業を横断的に関与するプロフェッショナルとして、戦略立案やプロジェクトマネジメント等を通した事業拡大・推進等にチャレンジしたい人材を募集いたします。【配属となるモビリティソリューション事業本部について】昨今、モビリティ分野はサステナビリティ意識の高まりなどを背景に、CASE・MaaSと言われる大きな変化の真っただ中にあります。こうした外部環境に対し、グループの持つ高い技術力・品質や幅広い材料ラインナップを活かした「素材提供型ビジネス」と、素材・サービスを融合した「ソリューション型ビジネス」を通じ、社会課題の解決に貢献していきます。◇素材提供型ビジネス:今後の需要増に対応するべくグローバルでの生産体制の全体最適化を進めると同時に、競争優位性の発揮できる高成長・サステナビリティ領域への資源集中に取り組んでいます。◇ソリューション型ビジネス:他社との連携も通じて、先行開発の段階で量産開発までを視野に入れた提案を行うコンセプトプッシュ型ビジネスと、素材メーカーとしての技術・知見を活かしたサービス提供による事業機会探索を推進しています。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア<参考>数字で見る三井化学の基礎https://jp.mitsuichemicals.com/jp/career/special/basic.htm

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    外為事務企画【外為分野の最先端企画職/本邦トップバンク】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の事務企画部にて外為業務における以下事務企画業務を担当頂きます。【詳細業務】■外為にかかかわる法人手続きの定め■オペレーションマニュアルの作成■上記業務のためのシステム開発の要件定義等【チーム全体の業務イメージ】■外為事務に係る手続全般を所管しており、事務高度化・効率化に係る各種施策推進、施策や制度変更に伴う手続の新設・改廃・維持・改善を担っていただきます。足許では全世界での制度変更となるISO20022プロジェクトや次世代システム導入に伴う手続更改などを推進中です。外為の主要4業務(仕向送金、被仕向送金、輸出、輸入)に関する手続所管に加え、拠点からの手続照会を受ける「ヘルプデスク」の機能、マネーロンダリングや経済制裁に関わる「リスク管理」の機能も有しており、外為事務に係るルールメーカーの立場となります。【ミッション】■本邦通関シェア約4割を取扱う金融機関の外為領域における事務手続を所管する立場ーとして担当業務の円滑な事務運営を実現することで、お客様からの高い信頼と圧倒的な競争力を維持するととも、外為業務サービス提供を通じてお客様の企業活動を下支えし日本社会の課題解決・経済発展に貢献することをミッションに掲げています。【組織】事務企画部:300名程度 ■外為領域:70名弱ー事務手続所管ライン:20名強 ★ーシステム企画ライン:20名強ー組織運営ライン:20名強★が今回の配属ラインです。【今後の展望】■今までの古いシステムから新しいシステムへの改革を進めています。ダイナミックな企画に挑戦ができ、手触り感のある経験が可能です。【魅力】■本邦トップバンクの外為事務所管、各種施策推進を通して、全国のお客さまに大きな影響を与えうるダイナミックな業務です。■外為分野では常に最先端の取り組みをしており、あらゆるプロジェクトに関われます。■業務経験を通して、本邦トップバンクにおける高い外為業務の専門性を身に着けること可能です。■リテール&デジタル部門の本部行員として、フリーアドレスのオフィス(在宅勤務可能)、ドレスコードに縛られない働き方が可能です。【キャリアパス】■担当頂く外為業務のプロフェッショナルとして当該第一人者を目指して頂く、もしくは外為事務業務での経験を積み、当該領域のマネジメントを目指すことも可能です。また、は同行の国際事務企画部門やトランザクションバンキング部門での事務企画や社内全体の企画業務に携わる等、ご希望・適性に応じ長期的にキャリアを築くことが可能です。【育成・研修体制】■入行時全体オリエンテーション実施■オンボーディングメンター制度(キャリア入行の他部門先輩社員がよろず相談にお答えします)■事務企画部にて新任者オリエンテーション、研修実施■各種行内研修が充実(ELP研修、eラーニング)【働き方】■業務内容により、一部セレクト時差勤務利用や週2日程度の在宅勤務も可能

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    銀行業務

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    資産形成サービスの企画推進・プロモーション担当/BaaS事業

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行で開発している資産形成総合サポートサービス「Money Canvas」のBaaS展開担当として以下業務をお任せいたします。【具体的業務】主に以下の業務のいずれか、もしくは複数ロールに従事いただきます。 -サービス企画:協業先、VOCを踏まえた新商品・サービスの企画 -システム開発:サービス設計~システム開発、UAT、リリース~グロース -プロモーション:デジタルマーケ…広告代理店・協業先との協議~PDCA、対面…銀行店舗/イベント等での告知~PDCA -企業営業:BaaS(Banking as a Service)として企業サービスに組込提供する機能に関する企業営業・上記のいずれか、ないし複数タスクを適性に応じて取組み・協業先、関係部との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務※開発後の協業先との推進やプロモーションをメインにお任せする想定です。【「Money Canvas」とは】三菱UFJ銀行が2021年12月に個人のお客さまの中長期的な資産形成を総合的に支援するプラットフォームとしてリリースした「Money Canvas」。本サービスはスマートフォン上で完結する形で、幅広い金融商品の中から自分に合ったものを選んで組み合わせることができることに加え、資産形成に役立つ情報提供も行っています。■https://moneycanvas.bk.mufg.jp/【「Money Canvas」関連記事】■https://www.mufg.jp/profile/strategy/dx/articles/0086/■https://www.mufg.jp/profile/strategy/dx/articles/0085/index.html【配属部署】リテール・デジタル企画部 新事業Grーフルバンキング(預金・ローン等)チームー資産運用、資産形成チーム ★配属想定チーム 13名所属→開発、プロモーション、営業の3つにチームがございます。【キャリアパス】他企画部門や、これまでのご経験・ご希望に合わせてキャリアの形成が可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有(週3日程度)【採用背景】三菱UFJ銀行が2021年12月に個人のお客さまの中長期的な資産形成を総合的に支援するプラットフォームとしてリリースした「Money Canvas」。本サービスはスマートフォン上で完結する形で、幅広い金融商品の中から自分に合ったものを選んで組み合わせることができることに加え、資産形成に役立つ情報提供も行っています。スピードを重視した開発体制を敷き、開発期間はわずか8ヵ月。開発のコンセプトとした「顧客起点のユーザー体験の提供」に徹底して取り組んで開発されたシステムです。「Money Canvas」サービスのブラッシュアップをし、更なる金融商品機能追加、情報コンテンツの充実を図っていくために採用活動をしています。【主な関係者】協業先(一般事業会社/金融機関/開発ベンダー)、システム企画部、MUIT、リテールデジタル企画部、リスク所管部ほか【当行の魅力】MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    キャッシュレス社会におけるATMビジネスの企画・プロジェクト

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のATMビジネスの企画・推進担当として以下業務をお任せいたします。【詳細業務】・キャッシュレス社会における持続可能なATMチャネルの提供を目的とした、同行ATM将来像の企画、個別プロジェクトの推進ー★・提携他行やコンビニ等の外部ATMチャネル戦略の企画、推進ー★・年間5億件の利用件数がある三菱UFJ銀行ATMのネットワーク戦略(新設、移転、廃止)の企画、推進※入社後すぐは★印がついている業務を担当頂くことを想定していますが、最終的には全てのラインに関与できることを想定しています。【配属部署】■カスタマーサービス推進部 ーリアルチャネルGr 約15名 ★今回の配属先を想定しております。20代~50代まで幅広い年齢層の方が所属しております。男女比は半々です。ー店舗企画Gr【部署ミッション】キャッシュレス社会となりATM使用が減っていく想定の中、10年後のATMの在り方を考えております。社会インフラとして持続可能なATM事業を継続するために、今後何をしていくべきか企画・推進することがミッションとなります。【主な関係者】事務企画部、総務部、MUIT、ATM提携各行・各社、コンビニATM各社【採用背景】当社は社会インフラであるATMビジネスの今後の在り方を検討しており、ビジネス構想段階なので有識者にご入行頂きたいと考えています。【入社後のキャリアイメージ】まずはATM将来像の企画や個別プロジェクトの推進または提携他行やコンビニ等の外部ATMチャネル戦略の企画、推進のどちらかに携わっていただく想定です。長くATM業務に携わって頂くことも可能ですが、別部門にての就業やマネジメントを経験したい等、ご希望に合わせてキャリアの形成が可能です。【ポジションの魅力】現在10年後のATMの将来像について構想中の段階のため、これまでの知見を活かして裁量権を持って就業することが可能です。同行のATM企画は基本全てこちらのグループで検討・推進・実行しています。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・転勤:希望しない働き方も選択可能です。【当行の魅力】MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八重洲】タフマー(樹脂改質材)の営業・マーケティング

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】■タフマー国内販売、マーケティング、予算策定・予実管理■タフマー海外市場開発事業支援■タフマー新規用途開拓【製品:タフマーとは】タフマーは、同社が独自の重合技術で開発した、非晶性もしくは低結晶性のα-オレフィン共重合体です。樹脂の性質を飛躍的に向上させる樹脂改質材として、また柔軟で軽量な軟質成形材として、自動車部品、包装材料、スポーツ用品、電線、土木資材、建装材、文具、日用品など幅広い分野で使用されています。<樹脂改質材としての主な使用例と改質機能>■バンパー(PP/タルク/タフマー) →耐衝撃性向上■食品包装フィルム(PP or PE/タフマー) →高速充填化(低温ヒートシール化)、耐衝撃性向上■カップ蓋材(PE or PP/タフマー) →易開封性付与(ヒートシール強度制御)■インラインスケート(ナイロン/タフマー) →耐衝撃性向上▼参考URLhttps://jp.mitsuichemicals.com/jp/service/product/tafmer/index.htm#product-detail__tab-item-cfca88fe31-tab【募集背景】販売・マーケティング体制強化のため、募集いたします。【組織構成】モビリティソリューション事業本部 エラストマー事業部 改質材料G【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    コンタクトセンター企画/CX向上企画・【新立ち上げ期に寄与】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のコンタクトセンター(コールセンター)に集積されるデータ等に基づく、マス顧客向け銀行体験(CX)向上・デジタル化推進施策担当として以下業務をお任せいたします。【詳細業務】■入電データ・お客さまの声/VoC(Voice of Customer)分析・お客さまのペインポイント特定に基づく、顧客接点(HP/FAQ、チャット、電話 等)改善、商品/業務所管部宛て商品サービス・UIUX改善提案。■(生成)AI等を活用しての入電内容やペインポイント等の要約・カテゴリ分類精度向上、分類結果等の可視化に向けた業務企画・運営。■AIエージェント(生成AIによる入電内容に対する回答生成・自動回答システム)の導入に向けた業務企画・運営■オフィス内受電ライン、関係部、システム子会社等との円滑なコミュニケーション・折衝、期日管理等のプロジェクト管理業務。※主なプロジェクト:HP/FAQ・チャット等の導線・コンテンツ改善、VOCデータ等に基づくAI分析高度化、AIエージェントによる顧客対応 等【本ポジションの役割】■三菱UFJ銀行のコンタクトセンター(コールセンター)に集積されるデータ等に基づく、マス顧客向け銀行体験(CX)向上・デジタル化推進施策※のプロジェクト担当。※主なプロジェクト:HP/FAQ・チャット等の導線・コンテンツ改善、VOCデータ等に基づくAI分析高度化、AIエージェントによる顧客対応 等【本ポジションの目指す姿/ミッション】■一般的な疑問・お困りごとは「電話せずに済む」世界、電話が必要な場面では「お待たせしない世界」をゴールとしています。そのために、お客様のお困りごとを1つでも多く解消するために、銀行商品・サービスにおける「不(ペインポイント)」をVOCに基づき特定し、UX5階段モデル(戦略・要件・構造・骨格・表層)に基づくより良い顧客体験・カスタマージャーニーを設計していきます。■国内最大級の顧客接点を持つ三菱UFJ銀行のコンタクトセンターにおいて、データとテクノロジーも活用し、自己/一次解決率・応対品質・生産性・CX の継続的な向上を目指します。【配属想定部署】カスタマーサポートオフィス【魅力】■まさに抜本的なコールセンター変革・DXに取り組んでいくため、プロジェクトの初期段階(案件によっては企画立ち上げ)から現場運営起点で携わることができます。AIなど先進技術を活用する大規模プロジェクトとして経営からも注目されている領域です。■最大級のお客様接点をもつカスタマーサポートオフィス(コールセンター)のデジタル化・DX施策、CX向上施策を推進できるポジションです。【キャリアパス】対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリア等への異動等も可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    データ基盤・活用の戦略企画【事業変革期に寄与】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行・法人デジタル戦略部/DX推進室にて法人向けビジネスにおけるデータ活用戦略立案・施策運営を担って頂きます。【詳細業務】■MUFGの法人顧客向け営業領域における、DX・マーケティングを下支えするデータ統制・基盤構築リード■データ基盤を活用した施策立案支援、データ拡充のリード■ターゲットリスト作成■プロダクト分析■法人デジタル戦略部計数管理■KPIマネジメント※マーケティング部門やデジタル店舗の構想と密接に関わるポジションです。法人事務のデジタルチャネル推進や、リアル店舗と遜色のないデジタル店舗と昇華するべく、これまで窓口業務で行っていた事務手続きをデジタル化するためのデータ分析・基盤作りに貢献頂きたいポジションです。【部署ミッション】■法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献することをミッションとしています。■これまでリテール領域で行っていたデジタルマーケティングを法人領域にも拡大し、法人デジタルマーケティングとしてデータ・非対面を活用した分業×協業型の営業推進モデル構築をしています。効率的で再現性の高い営業活動、低単価×長期利用サービスへのカバレッジを確立を目指しています。【組織】法人デジタル戦略部 DX推進部 69名■データマーケティング・基盤開発ラインー39名ーデータ分析(含む分析基盤)4名★ー法人デジタルマーケティング 7名ーデジタル店舗 3名ーDX推進室総務 ★が今回の配属チームです。4名中3名が中途入社の方です。【募集背景】■2025/7月に法人デジタル戦略部が誕生し、法人向けデジタルマーケティングを強化中です。【キャリアパス】ご本人の意向に合わせて、キャリア形成することも可能(キャリア申告の制度あり)。同部にてDXソリューションの経験に加え、銀行内部の知見も蓄えて頂くことで幅広いキャリア選択が可能です。【働き方】■業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。【育成・研修体制】■配属部署にて先輩社員によるOJT体制(約3か月)■各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。【魅力】■MUFGでは対人での法人向けビジネスと併せて、デジタルマーケティングを駆使したデータと顧客体験の循環、法人領域全体の営業モデル変革にチャレンジ中の変革期に携われます。■リテール先行・有人チャネルの強さから未開拓の領域が多く、ヒトによるサービス提供→デジタルを用いたプロダクト提供へのシフトの観点で大チャンスを捉え事業拡大を目指いしています。新たな歴史を作り上げる局面に携われます。■新卒入行・中途入行が半分ずつの多様なチームにて就業できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    データ分析・分析設計【営業モデル変革期に寄与】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行・法人デジタル戦略部/DX推進室にて法人向けビジネスにおけるデータ分析、および、分析設計を担って頂きます。【詳細業務】■MUFGの法人顧客データの分析を通じて、課題発見と課題解決方法を考案、分析フローの設計■分析対象となるデータの整理・拡充※マーケティング部門やデジタル店舗の構想と密接に関わるポジションです。法人事務のデジタルチャネル推進や、リアル店舗と遜色のないデジタル店舗と昇華するべく、これまで窓口業務で行っていた事務手続きをデジタル化するためのデータ分析・基盤作りに貢献頂きたいポジションです。【部署ミッション】■法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献することをミッションとしています。■これまでリテール領域で行っていたデジタルマーケティングを法人領域にも拡大し、法人デジタルマーケティングとしてデータ・非対面を活用した分業×協業型の営業推進モデル構築をしています。効率的で再現性の高い営業活動、低単価×長期利用サービスへのカバレッジを確立を目指しています。【組織】法人デジタル戦略部 DX推進部 69名■データマーケティング・基盤開発ラインー39名ーデータ分析(含む分析基盤)4名★ー法人デジタルマーケティング 7名ーデジタル店舗 3名ーDX推進室総務 ★が今回の配属チームです。4名中3名が中途入社の方です。【募集背景】■2025/7月に法人デジタル戦略部が誕生し、法人向けデジタルマーケティングを強化中です。【キャリアパス】ご本人の意向に合わせて、キャリア形成することも可能(キャリア申告の制度あり)。同部にてDXソリューションの経験に加え、銀行内部の知見も蓄えて頂くことで幅広いキャリア選択が可能です。【働き方】■業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。【育成・研修体制】■配属部署にて先輩社員によるOJT体制(約3か月)■各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。【魅力】■MUFGでは対人での法人向けビジネスと併せて、デジタルマーケティングを駆使したデータと顧客体験の循環、法人領域全体の営業モデル変革にチャレンジ中の変革期に携われます。■リテール先行・有人チャネルの強さから未開拓の領域が多く、ヒトによるサービス提供→デジタルを用いたプロダクト提供へのシフトの観点で大チャンスを捉え事業拡大を目指いしています。新たな歴史を作り上げる局面に携われます。■新卒入行・中途入行が半分ずつの多様なチームにて就業できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【デジタル店舗戦略(MUFG Biz)戦略企画・運営担当】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行・法人デジタル戦略部/DX推進室にて法人向けオンラインサービスの戦略・企画・運営を担って頂きます。【詳細業務】■同行法人向けオンラインサービスであるMUFG Bizの戦略立案・運営■MUFG Bizを活用した同行内でのDX推進ならびに、新規ビジネス創出※MUFG Bizをリアル店舗と遜色のないデジタル店舗と昇華すべく、ロー窓口や取引先課の業務を中心とする事務手続きをデジタル化する戦略に携われます。【部署ミッション】■法人向けデジタルマーケティングから、法人事務・チャネルまで含めた統合的なデジタルシフトにより、法人領域におけるデータと顧客体験の循環・営業モデル変革に貢献することをミッションとしています。■これまでリテール領域で行っていたデジタルマーケティングを法人領域にも拡大し、法人デジタルマーケティングとしてデータ・非対面を活用した分業×協業型の営業推進モデル構築をしています。効率的で再現性の高い営業活動、低単価×長期利用サービスへのカバレッジを確立を目指しています。【組織】法人デジタル戦略部 DX推進部 69名■データマーケティング・基盤開発ラインー39名ーデータ分析(含む分析基盤)4名ー法人デジタルマーケティング 7名 ーデジタル店舗 3名 ★ーDX推進室総務 ★が今回の配属チームです。3名中1名が中途入社の方です。【募集背景】■2025/7月に法人デジタル戦略部が誕生し、法人向けデジタルマーケティングを強化中です。【キャリアパス】ご本人の意向に合わせて、キャリア形成することも可能(キャリア申告の制度あり)。同部にてDXソリューションの経験に加え、銀行内部の知見も蓄えて頂くことで幅広いキャリア選択が可能です。【働き方】■業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。【育成・研修体制】■配属部署にて先輩社員によるOJT体制(約3か月)■各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。【魅力】■MUFGでは対人での法人向けビジネスと併せて、デジタルマーケティングを駆使したデータと顧客体験の循環、法人領域全体の営業モデル変革にチャレンジ中の変革期に携われます。■リテール先行・有人チャネルの強さから未開拓の領域が多く、ヒトによるサービス提供→デジタルを用いたプロダクト提供へのシフトの観点で大チャンスを捉え事業拡大を目指いしています。新たな歴史を作り上げる局面に携われます。■新卒入行・中途入行が半分ずつの多様なチームにて就業できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    法人向けデジタル戦略企画推進【デジタル×決済・社内注力領域】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の法人デジタル戦略部にて、法人向けデジタル戦略の全体企画・推進(法人ビジネスにおけるデジタル×決済を起点とした戦略立案並びに施策推進)を担っていただきます。【詳細業務】■法人顧客向けのデジタル×決済を起点とした戦略立案並びに施策推進■法人領域の決済・デジタルサービスの改善や新規創出並びに非対面ビジネスの強化含めて、戦略立案から商品・サービス企画・開発~推進・運営・管理までを一気通貫で担っています■取組みの例として、新たなセールスモデルとして注力している非対面ビジネスを支える基盤戦略(人材戦略・組織強化・センター業務改革)、MUFGグループベースでのビジネス戦略、等に取り組んでいます【組織構成】法人デジタル戦略部企画Gr戦略企画チームに配属予定ー企画G:次長(マネジメント)+チームリーダー5名・メンバー約45名ー戦略企画チーム:チームリーダー2名+メンバー約15名 ★★が配属想定チームです。中途入社の方も多数活躍しており受け入れ体制が整っていますので安心して就業可能です。【部署概要】■法人デジタル戦略部は、世の中の社会課題解決や法人顧客の生産性向上に資するような幅広いビジネスに従事しており、特に、個人領域と比して遅れがちな法人領域のデジタル化・デジタル戦略の強化を図っていますす。■2025年7月に決済企画部から法人デジタル戦略部に組織改編し、お客さまのデジタルシフト、決済手段の多様化等のニーズ変化への対応をとらえるべく、法人領域におけるデジタル戦略を担っています。【部署の目指す姿/ミッション】■企業の生産性向上に資するサービスを優れた顧客体験(UIUX)で提供し、MUFGの強みである信頼・安心感に、新たにスピード×使い勝手を加え、「最良最適な法人デジタル金融サービスプレイヤー」になることを目指します。■「法人デジタルPE」、「デジタル店舗」によりMUFGサービスを繋ぎ、法人版BaaSにより外部サービスとMUFGサービスを結ぶことで新たな価値の創出をしていきます。【募集背景】■MUFGが有する信頼感・安心感を武器としつつ、お客さまの生産性向上や満足頂く体験に資するような、新たなビジネス・戦略を構築することがミッションです。■外部環境変化の激しい領域でスピード感ある戦略立案・実行が求められており、ともに進める仲間を募集しています【魅力】■経営に近い領域でダイナミック且つスケールの大きいビジネスに携わることができます。■アジャイルを採用したスピード感のある検討・実現に向けて動くタイミングで就業ができます。■ご経験やスキルを活かしながら多様性に富んだメンバーと切磋琢磨しながらご活躍いただきます。■在宅勤務可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    営業推進・事業開発【ウェルスマネジメント領域/中計注力領域】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のウェルスマネジメント戦略部・営業推進ラインにて以下ウェルスマネジメント領域におけるキャンペーンの企画・新商品サービス開発、お客様の提案ツールの制作等を担っていただきます。【詳細業務】■ウェルスマネジメントビジネス全般に関わる営業推進・事業開発施策の企画立案・運営■具体的には、富裕層顧客の新規開拓・取引活性化を目的としたキャンペーン企画・展開、新商品・サービス開発、営業支援ツール制作、組織業績評価制度の運営等の業務■営業店評価のための 業績評価シートの運営※全国約300拠点に向けた 戦略立案・企画業務となります。【業務補足】ウェルスマネジメントの対象顧客は 1億円以上の資産を保有する層(超富裕層に限定せず、幅広い富裕層)となります。現在、富裕層向けビジネス(旧プライベートバンキング)を基盤に、法人・個人双方へのアプローチを強化しており、これまで手掛けていなかった非金融サービス(趣味・旅行・医療・介護・遺品整理など)を含む アライアンス活用による付加価値提供を開始しています。富裕層のお客様の様々なニーズにお応えするためにサービス拡充をしており、これから更にこの領域を拡大するための業務となります。【組織構成】部長+副部長+次長×4名の4ライン体制ー営業推進ライン:次長+担当9名 ★(このラインの中に更に4つのグループがございます。1)戦略企画2)営業推進・事業開発★3)貸し出し審査業務4)データ分析)ーFG戦略ライン:次長+担当16名、ー人材開発ライン:次長+担当10名ーデジタルライン:次長+担当23名★が今回の配属ラインです。20代から50代まで幅広い世代の方が在籍。法人営業や個人営業の経験者、他社からのキャリア採用者も多数活躍中。【部署概要】ウェルスマネジメントビジネスの企画立案・推進・管理、新商品・サービス開発、人材育成プログラム運営、ブランド戦略立案、DX推進等に関する業務を所管する持株・銀行兼務組織【募集背景】ビジネスモデルの浸透・高度化を通じた事業拡大・成長を目指す中、社内に加えて、外部人材の採用を検討しています。金融機関で本部業務に従事した経験のある即戦力人材が理想ですが、営業経験のみの方や他業界・業態で企画業務経験のある方のポテンシャル採用も積極的に検討いたします。【魅力】■MUFGの注力領域であるウェルスマネジメントビジネスの企画業務に携わることで、ダイナミックな事業成長を日々実感しながら、スキル・専門性を高めることができます。■自身が手掛けたキャンペーン施策や新商品・サービス等が営業拠点を介してお客さまに直接届けられるため、広く社会に対して新たな付加価値を提供できる手応えのある業務です。■ウェルスマネジメントはまだ浸透途上であり、法人ビジネス中心から個人資産へのアプローチを強化しております。提案手法や拠点評価軸の見直しを進めており、変革期に携われるポジションです。■MUFGグループ横断型の戦略立案:証券・信託など多様な業態を巻き込み、グループ全体で戦略を構築可能です。■在宅勤務や時差勤務等を活用した柔軟な働き方を積極的に後押ししています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    事業戦略企画・立案【ウェルスマネジメント部門/中計注力領域】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のウェルスマネジメント戦略部にて次期中期経営計画における戦略・立案業務に携わって頂きます。【詳細業務】■2027年開始の次期中期経営計画におけるWM領域の戦略・計画立案■グループベース・銀行全体・部門内の各種会議体対応(定例会議、アドホックな会議両方あり)■その他WMビジネス全般に係るPDCA、個別課題・施策対応等【部署概要】ウェルスマネジメント戦略部同部は、持株と銀行の双方に所属する組織であり、銀行・信託・証券グループ一体でのウェルスマネジメント(以下、WM)ビジネスに係る戦略・企画立案・推進を担います。部全体の業務ラインは人材開発、デジタル、営業推進等多岐に及びますが、本募集ポストは全体を総括する戦略企画業務となります。【組織構成】部長+副部長+次長4名・4チーム体制ーFG戦略ライン(募集ポスト):次長+担当16名 ★ー営業推進ライン:次長+担当9名ー人材開発ライン:次長+担当10名ーWMデジタルライン:次長+担当23名★が今回の配属想定ラインです。企画業務経験者(含む他領域)や個人営業の経験者、他社からのキャリア採用者が多く在籍。【募集背景】次期中期経営計画策定を控え業務が拡大する中、社内・社外問わず戦略・企画業務に強みを持つ方、WMビジネスへの深い知見を有する方を即戦力として採用したく、募集しております。即戦力人材の採用を検討しております。チーム内では次期中計を見据えたWMビジネス戦略立案の中核を担って頂きたいと考えております。【魅力】■MUFGグループの中核ビジネスであるウェルスマネジメント領域において、次期中期経営計画の策定や戦略立案に直接関わることができる非常に重要な役割です。シニアマネジメントや経営層との対話を通じて、経営に直結する業務を担い、経営目線を養うことができます。■グループ全体を横断し、証券・信託など多様な業態を巻き込みながら戦略を構築する点は、他メガバンクにはない大きな強みです。■将来的には、銀行やグループ会社での企画業務やウェルスマネジメント領域での活躍が期待されるポジションであり、マネジメント職務へのキャリアパスも描けます。■柔軟な働き方が可能で、在宅勤務などワークライフバランスを重視した環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    DXソリューション営業・戦略企画業務【決済ビジネス推進部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■営業担当:中堅、大企業を主要ターゲットに、DXに関わる経営課題をヒアリング、MUFGのみならず、MUFG外の提携企業に至るまで、ありとあらゆるDXソリューション(商材・サービス)を顧客に提示し、企業同士を引き合わせる、DX専門のコンサルタント業務を担当いただきます。■戦略企画担当:社内の営業人員(2,500名)への施策浸透~実行支援の企画、立案業務のほか、社内経営層宛の各種報告対応といった施策のPMO業務を担当いただきます。【詳細業務】・能動提案+年間2000件の拠点からの連携案件への対応・提携企業への交渉によるサービスラインナップの強化(事例)・経費精算等の経理回りのニーズに対するSaaSサービスの紹介・基幹システム入れ替えニーズに対するITコンサル、RFP作成支援【配属先情報】決済ビジネス推進部 営業推進第一Gr 営業企画チーム次長+約20名が在籍。営業担当中心に東名阪本部にそれぞれ在籍しております。※営業担当16名、戦略企画担当2名、ミドルバック担当2名【働き方】個人の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。【育成・研修体制】・配属部署にて先輩社員によるOJT体制(約3か月)がございます。・各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。【キャリアパス】同部にてDXソリューションの経験に加え、銀行内部の知見も蓄えて頂くことで幅広いキャリア選択が可能です。当該業務で顧客への提案スキル・専門性を高めていくキャリアや、銀行のDX化に貢献していくキャリア(企画・開発・PMOなど立場は各人別に異なる)、企画本部など新事業立ち上げに関与する形でのキャリアなどがございます。本業務での経験を前提に、ご本人の意向に合わせたキャリア形成も可能です(キャリア申告の制度あり)【魅力ポイント】■お客様の経営層とのリレーションを持っているため、リレーションを活用した提案が可能です。■営業担当は当行顧客基盤をフル活用した形で、DXソリューションのコンサルティング型営業を展開頂いています。特徴として、他社比ハイクラスの先方カウンターとの商談が多い傾向が見られます。■戦略企画担当と営業担当は一体感を持って運営しており、どの立場であっても外部事業者とのアライアンスを含め、長期的な幅広い戦略立案に携わることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    MUFG全社IT改革をリードする戦略企画推進【中計注力領域】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の経営企画部/アーキテクチャ戦略推進室にて以下レガシー刷新 × IT資産最適化 × 経営戦略に直結する全社規模のIT改革の推進業務を担って頂きます。【詳細業務】■アーキテクチャ戦略推進 ・レガシーシステムのモダナイゼーション検討 ・事業部門と協業し、システム再構築に伴う業務BPR・新システムを活用した新サービスを検討■IT資産適正化施策推進 ・適切な投資判断基準定着に向けた、ITガバナンス設計のレベルアップ検討 ・システム数・経費削減、不要なシステム投資抑制を目指した、システム部門・事業部門との調整【部署概要/ミッション】■経営企画部とシステム企画部の共管組織として、アーキテクチャ戦略、IT資産適正化施策の2つを担っています。■中期経営計画で目指す具体的なビジネスニーズを各施策で実現するため、システム部門・事業部門と協働でプロジェクトを推進しています。■アーキテクチャ戦略とは、「安心・安全・安定」・「ビジネス競争力」・「資産最適化」を目的に中長期にわたり安定的で競争力のあるシステム構築を目指す仕組みです。■MUFGグループの国内全システムを対象に、2024年度から開始したモダナイゼーション施策をリードしています。古いシステムを刷新し、経営戦略に沿った新サービスや業務プロセス改革(BPR)を企画・実行します。■システム統廃合の選定、投資判断基準の策定、不要なシステム投資の抑制など、IT資産の効率化を推進。経営層と連携し、ITガバナンスの高度化を図っています。■システム部門・事業部門・経営層など多様なステークホルダーと調整し、全社的な合意形成を実現。経営直下のプロジェクトとして、CIOへの定期報告や経営層向けプレゼン資料の作成も担当します。■経営課題の解決をナビゲート;「何が課題か」を定義し、関係者と対話しながら解決策を導く役割。単なるIT刷新ではなく、MUFGのビジネスモデル変革に直結する戦略的ポジションです。【組織構成】■室長+次長(キャリア入行)+チームヘッド×2の体制。年代別人数構成 ・・・ 20代:1名 30代:11名 40代:6名 (次長以上を除く)■中途採用者が多数活躍しており、安心してキャリアが描ける環境です(組織の1/3が中途入社です)【キャリアパス】■ご希望・能力に応じ、MUFGのシステム・DX関連部署への異動等、幅広く展望可能です。【魅力】■約1,300億円規模のMUFG経営戦略に携わり、経営層とも近い環境で経験を積むことができます。■国内金融機関システムのリーディングカンパニーとして、経済・社会を支える信頼性の高い金融インフラを提供できます。システム再構築に伴うBPRを通じ、手続の簡素化、スピーディーなサービス提供につながります。■システム統合・配置適正化により、事業部門戦略へのシステム投資余力が生まれ、顧客へ新たなイノベーションを提供できます。■MUFG金融サービス・システム全般の知見を習得できます。【働き方】・時差、在宅勤務(週2日程度)、有給休暇取得等、柔軟な働き方を推奨しています。・主たる勤務地は信託本店ビルですが、業務内容により他拠点でのコロケーションも行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八重洲】事業戦略担当(ワックス・FTR)

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】半導体・光学材料事業部で扱うユニークポリマーであるワックスと、粘着剤やタッキファイヤー等で使用されるFTRについて下記業務をお任せいたします。・事業戦略及び販売・マーケティング戦略の策定・実行、および販売計画・管理業務の遂行・研究や製造部門、社外との協業による技術・生産戦略立案と実行・新製品開発と市場開発(国内外問わず、市場調査も含む)【募集背景】・ユニークポリマーソリューションGで扱っているワックス(低分子量ポリエチレン)やFTR(芳香族系炭化水素樹脂)はユニークな特徴を有する製品であり、今後更に変化する社会・顧客のニーズを捉えて、当社Vision2030で掲げている社会課題解決型ビジネスの製品として持続的に成長する高収益な事業を目指しております。・その目的達成に向けて、戦略立案とその実行、新製品開発や市場開発を更に加速するための開発体制強化を進めることが必要であり、そのために十分かつ深い知識および経験を持った市場の目利きができる人材が必要となる為、本募集に至ります。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア<参考>数字で見る三井化学の基礎https://jp.mitsuichemicals.com/jp/career/special/basic.htm

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    アジアの出資先銀行の経営管理・協働推進担当

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    アジアの出資先銀行=パートナーバンク(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンク)の経営管理・協働推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内の経営管理・協働ラインを担当いただきます。【具体的な業務内容】・各パートナーバンクの経営管理・共同報告基準や契約書で定めたガバナンスの執行・コスト削減、知見・技術共有、顧客送客・フォローアップ会議の計画・運営・各パートナーバンクとの協働推進・各パートナーバンク機能、協働好事例の行内外情宣支援(主な関係者)・社内:パートナーバンク、パートナーバンク所在国海外拠点、営業本部、大企業担当支店、トランザクションバンキング部・社外:コンサル会社、投資銀行、法律事務所、既存出資先企業【魅力ポイント】■同行の中長期計画における成長戦略の5つの大きな柱の1つのポジションです。「三菱UFJ銀行のアジアビジネス」https://www.saiyo.bk.mufg.jp/strategy/asia_business/「アジアにおける新しい金融サービスへの挑戦」https://www.mufg.jp/profile/brand/message0208/index.html■同行のビジネス基盤になっていただける企業に投資しており、投資先に入り込んでバリューアップさせていく経験が詰めます。(出張・駐在)出張:案件次第で流動的に発生いたします。駐在:経験スキルやご希望を鑑みて将来的に駐在の可能性もあります。【配属先部門情報】グローバルコマーシャルバンキング企画部 パートナーバンク経営管理・協働チーム(20代: 2名 30代:11名 40代:1名)【働き方】■勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(週2日出社推奨、その他は在宅勤務も可)。会議は基本ペーパーレス■時間外勤務は新規投資案件の状況次第で大きく変動する可能性あり■多くの方は裁量労働制を適用しており、出社の日は6時~8時に帰宅、仕事が残っている場合は夕食後に残りを片づける等の柔軟な働き方が可能■家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨【採用背景】■グローバルコマーシャルバンキング企画部は、MUFGが第二のマザーマーケットとするアジアのビジネス推進を担当しており、10年前からアジアの成長を取り込むため、アジアの商業銀行への出資と出資先銀行の企業価値向上に向けたPMIを推進しております。足元はアジアの成長の更なる取り込みの為、デジタル金融事業者への新規投資と出資先企業の企業向上を進めており、事業拡大に伴い増員が必要な状況です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    アジアの新規事業投資推進担当【GCB企画部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    アジアの出資先銀行=パートナーバンク(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンク)の経営管理・業務推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内の新規事業投資をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・アジアのデジタル金融事業領域を中心とした新規事業投資・PMIの担当・アジアにおける投資候補先の新規発掘・投資検討・市場調査、企業分析、財務分析・デューデリジェンス・出資条件交渉・出資実行・各パートナーバンクの投資案件推進サポート・PMI業務(主な関係者)・社内:経営企画部、デジタル企画部、GCIB企画部、パートナーバンク、三菱UFJイノベーション・パートナーズ・社外:コンサル会社、投資銀行、法律事務所、PEファンド、既存出資先企業【魅力ポイント】■同行の中長期計画における成長戦略の5つの大きな柱の1つのポジションです。参考ページ:「三菱UFJ銀行のアジアビジネス」https://www.saiyo.bk.mufg.jp/strategy/asia_business/「アジアにおける新しい金融サービスへの挑戦」https://www.mufg.jp/profile/brand/message0208/index.html■デジタル領域での投資機会に触れられます。■直近で3件大きなデジタルの投資を行う等、実績も出ており好調です。■投資した先とのコラボレーションを今後重視していくため、ただ投資をするだけでなく、投資先に入り込んでバリューアップにも携わっていただけます。〈出張・駐在〉出張:案件次第で流動的に発生いたします。駐在:経験スキルやご希望を鑑みて将来的に駐在の可能性もあります。【部署構成】■グローバルコマーシャルバンキング企画部 新規投資/PMI・デジタル推進チーム30代: 7名、40代:1名(キャリア入行者も活躍しています)【採用背景】■グローバルコマーシャルバンキング企画部は、MUFGが第二のマザーマーケットとするアジアのビジネス推進を担当しており、10年前からアジアの成長を取り込むため、アジアの商業銀行への出資と出資先銀行の企業価値向上に向けたPMIを推進しております。足元はアジアの成長の更なる取り込みの為、デジタル金融事業者への新規投資と出資先企業の企業向上を進めており、事業拡大に伴い増員が必要な状況です。【キャリアパス】■当部にて新規投資・PMI推進業務を経験後、将来以下のようなキャリアパスの可能性がございます。〇短中期:経営企画部事業開発室(M&A案件サポート部署)、パートナーバンク出向、三菱UFJイノベーション・パートナーズ出向、他事業本部新規投資・ファンド投資・M&Aファイナンス部署、関連証券会社のM&A部署〇長期:当部・新規投資関連部署のマネジメント、海外関連業務領域のマネジメント、パートナーバンクのマネジメント【働き方】■勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週3日出社、その他は在宅勤務も可)。■家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨しております。〈このような方におすすめ〉・M&A業務においてアドバイスのみならず、ハンズオンで携わりたい方・ソーシング~デューデリジェンス~エグジット~PMIまで一連の業務を経験したい方(実務経験問わず)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    ビジネスデザイナーマネージャー【Fintech】

    株式会社インフキュリオン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    今回募集する【マネジャー】ビジネスデザイナーは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、クリエイティブディレクション、またリリース後のグロース支援までトータルでご担当いただきます。毎日の生活の中でほとんどの人がお金を支払い物を購入しているでしょう。だからこそ、多くの人に毎日使い続けてもらうための高度なExperienceデザインが求められます。生活者ドリブンのより便利でスマートな購買体験を考案してください。現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。ビジネスデザインチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のビジネスデザインに携わる機会も多くございます。また上記は、弊社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等)【具体的には】・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援【クライアント例】・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど

    勤務地
    東京都
    年収
    1100万円~1800万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    CS企画・VoC(Voice of Customer)業務

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同社の法人・リテールリスク統括部企画グループにて下記業務をご担当頂きます。【業務内容】・CS向上に資する業務企画・施策推進、拠点支援施策(カスハラ対応等)の立案・推進_x000D_・VoC(Voice of Customer)の収集・分析・部門施策への反映_x000D_・カスタマーセンターの受電、HP投稿、SNS、顧客アンケート等様々なチャネルからVoCを収集・収集した声を商品、サービス毎に分類し、カテゴリーごとに集計・分析・分析結果に係るレポートの作成、関係部への提言等を通した改善へ取組み【募集背景】VoC業務のデジタル化・AI技術やデータ分析を活用し、お客さまの声を効果的に収集、分析、評価する方法の開発と実施VoC業務運営の高度化・収集したデータを基に戦略的な意見や提案をまとめ、関連部署と連携して施策を策定・運営プロセスの改善を通じた、VoC活動の効率化や高度化VoC業務における課題解決手法の高度化・顧客の不満解消だけでなく顧客満足度向上のため、関連部署に対し、商品やサービスの改善に資する情報提供や提言を行う・顧客体験(CX)に関する課題を特定し、それらに対する具体的な改善策を提言

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    カスタマーサポート・オペレーター

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    BizDev/事業責任者候補【ラクスル事業】

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ラクスル事業本部で展開している事業を担う「事業責任者候補」を募集します。同社は連続的に内製での事業立ち上げ・M&Aを行っているため、1→10、10→100、100→1000など多種多様なフェーズの事業が存在しています。同社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。事業家人材はプロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションといった専門性をみがき軸を作りながら、既存事業の成長、新規事業立ち上げ、M&A先の経営など、戦略から実行まで全てを背負いきる「事業家」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。【業務内容】ラクスル事業本部の事業責任者候補として、新規事業、既存事業、M&A先企業経営に関わる下記のようなロールからお任せする想定です。■事業領域の中長期事業戦略の策定及び実行(BS管理~モニタリング含む)■事業領域における、プロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションの管掌■事業拡張における組織構築及びマネジメント【社内キャリア例】■人材系企業 → 事業責任者 → マーケ部長 → ペライチCEO■Web系企業 → 事業部長 → ダンボールワン執行役員→ダンボールワン事業責任者(統合後)■自動車メーカー → SCM部長 → 事業部長 → ダンボールワンCEO → ラクスル事業責任者■外資コンサル → 事業部長 → ハコベルCEO■消費財メーカー → 新規事業開発 → 事業部長 → グループ横断PJ責任者

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    BizDev(エンタープライズ×事業開発)【ラクスル事業】

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】■「ラクスル エンタープライズ」を進化させる、顧客価値が伴った新規ソリューションの創造■事業の中長期の成長を担う、重要な役割として、高いオーナーシップを持った動きを期待する■事業およびサービスの成長のために、あらゆる役割をもち、ステークホルダーと連携しながら顧客価値を創造する【具体的には】■定量/定性データの分析および高い顧客解像度、外部環境をもとに、事業部として注力すべき顧客セグメントの設定■戦略的なエンタープライズ企業および業界/業態の課題仮説の構築■営業およびエキスパートインタビューを通した、顧客課題のヒアリング、課題抽出■課題解決型のソリューション・コンサルティング提案■外部パートナーとの連携など、様々なステークホルダーを巻き込んだソリューションの構築■プロダクト開発チームと連携した、プロダクト/ソリューション開発■領域における勝ち筋の構築および売上を最大化させるためのセールスへのインプリメンテーション■内製だけに留まらず、M&Aを駆使したソリューションポートフォリオの構築と最適化【エンタープライズ事業について】ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。これまで「安い・早い・ラク」というコア価値を磨いて、印刷物や販促品をネットで注文できるEC型のサービスを成長させてきました。これからは、大企業・中堅企業の課題解決を主導するパートナーになるべく、コスト削減、マーケティング効果の最大化、業務効率化などに取り組みます。そのために、複数のソリューションを連続的に立ち上げ、成長させ、磨いていくサイクルを作り、立ち上げたソリューションのポートフォリオマネジメントを開始しています。具体的には、間接材の購買管理、オフラインマーケティングの最適化、デザインAI、オリジナルノベルティやグッズの提供、従業員データの集約と活用などのソリューションを構築しています。内製の立ち上げだけではなく、M&Aも駆使しながら立ち上げを行なっていきます。【仕事のやりがい】■新設部署の10→100フェーズメンバーとして、幅広い経験ができる■内製とM&Aを駆使したサービス立ち上げ~グロースまで一気通貫で主導できる■メガベンチャー、コンサルファーム、セールス&PdMなどの多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境■伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長【募集背景】■印刷や販促業界は海外と比べてEC化が進んでおらず、ラクスルがテクノロジーを駆使して産業構造の変革を推進しています■本事業は、今後の当社の成長において、非常に重要な成長戦略として位置づけられています■ゼロイチの立ち上げが終わり、事業をグロースさせるフェーズに入っています■エンタープライズ企業の獲得を加速、売上・利益を最大化させる上で、中長期の顧客価値となるソリューション立ち上げ、及びグロースを担う役割を募集します■まだ立ち上がって4年目の若い事業部であり、裁量と責任を持って進めていくことができます【想定キャリアパス】短期:Bizdevメンバーとしてジョインし特定領域内にて能力発揮・成果創出短期~中期:より広範囲なビジネス領域を管掌・チームマネジメント中期:複数チームをマネジメントし、より大きなビジネスインパクトを創出する経験中期~長期:事業経営メンバーとして、PLおよび事業責任を担う中期~長期:事業開発・ソリューション提案を強みとした、事業責任者・経営者へのチャレンジ※当社の経営メンバー・全社ノウハウからのサポートも直接的に受けられる、営業を軸に強みを持つ事業責任者・経営者を志す方にはやりがいのあるポジションです。※ご経験やご入社後のパフォーマンスによって変動するため、あくまで想定となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    データサイエンティスト/マネージャー/フルリモート可

    株式会社TRAILBLAZER

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】現在、JR西日本グループでは、①グループ共通ポイントであるWESTERポイント活用しお客様に便利でお得で楽しい“WESTER体験”を提供すること、②JR西日本グループが保有する顧客・運行・保守データの活用による業務改革および社会へのソリューション展開、の2点を注力領域として定めています。①WESTER体験の向上については、お客様とのタッチポイントとしてWESTERアプリ、ICOCAの交通機関利用データ・電子マネー(モバイルICOCA含む)、J-WESTカードに加えて鉄道発のバーコード決済の導入も控え、鉄道及び関連事業のリアルのフィールドを生かしながら、これらのデータから個客体験を読み解き、さらに取り組みを深度化・拡大する時期に来ています。②JR西日本グループデータを活用した業務改革・ソリューション化については、鉄道施設・電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)の取組みをはじめとして、グループ各社の運行・業務データを活用し、業務を変革していく必要があります。これらの取組みには、顧客データや業務データを分析するデータサイエンティストの力が必要となるため募集いたします。【具体的には】■鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析■鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化■顧客課題の整理、分析設計、品質担保等を通じた分析プロジェクトの推進■分析組織拡大に向けた制度整備、育成計画の策定・実行【分析業務例】・BIツールや統計・機械学習モデルを活用したデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成。それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し、施策実行支援・自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施・ダッシュボードや機械学習システムなどのデータ分析に関わるシステムのオペレーション設計や運用・改善・データ分析関連の文献調査・アルゴリズム実装▼作業環境(例)分析用言語:Python/R/JuliaBIツール :Tableau/Looker/PowerBI分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWSビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQLプログラム管理:Github/Gitlab【ポジションの魅力】◎良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できること◎現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること◎提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点【成長機会】■評価制度「リアルプロモーション」:月1回自身で職階アップのためのプロモーション面談の申請が可能■社内勉強会:経験・知識を仲間と共有し、学ぶことをみんなで楽しむ会を開催■交流会:会社・個人が相互に成長できる、データ分析コミュニティへ参加■学会発表:未来の課題を解決するための研究に取り組み、学会等のオフィシャルな場で成果を発表する機会を支援■書籍購入費用補助制度:技術書籍・ビジネス書籍など、ナレッジ向上のために必要な書籍の購入費用を会社が補助■資格・スキル取得支援制度:個人個人のレベルアップに必要な資格やスキルを取得する費用を支援■副業:他社での雇用をのぞき、本業に影響がない範囲で副業が可能

    勤務地
    大阪府
    年収
    900万円~1700万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    経営企画【プライム上場/週2日~リモート可能】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】具体的な業務としては下記のような案件になりますが、これらがパラレルにいくつかを同時並行的に進めるイメージとなっています。■メインの業務:・年度予算の策定・管理・中長期事業計画の立案、推進・国内外のM&A戦略の企画・調整、およびM&Aプロジェクトの推進・経営課題の抽出と解決推進・経営戦略策定に資する戦略情報の収集と分析・財務戦略立案、実行やエクイティストーリーの策定・グローバル展開と密接な関係のある税務戦略の策定など・組織横断的なプロジェクトやグローバルプロジェクトの遂行以下も取り組んでいます。・事業戦略の立案と実行・アライアンスの立案・推進・最新テクノロジーやトレンドのリサーチ【魅力】■経営陣と非常に近い距離感で業務を行います。また、事業計画策定、M&A、海外事業との連携業務も同時に経験できることは弊社で働く大きな魅力の1つです。■入社された方にも幅広い領域へ挑戦していただきながら事業の成長に携わっていただく予定です。■多少なりとも上記の業務経験がおありであれば、業務を通して成長が可能であり、ポテンシャルを重視します。【組織構成】室長以下 スタッフ3名(うち2名は外国籍スタッフ)その他1名 計5名 現状経営企画室は兼任者が多く、経営企画室専任は、左記記載のメンバーのうち、2名となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    事業開発コンサルタント/プロダクトマネージャー

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    クライアントに対して、アプリやECサイトなどのデジタルサービスについて、戦略策定から開発、成長支援まで一貫して担当していただきます。同社はデジタルマーケティング領域に加え、「ABEMA」や「タップル」といったメディア・IP事業、ゲーム事業など多岐にわたる主力事業を展開しています。そのようなBtoC、BtoBの両方で幅広く展開する事業から培ったノウハウを活かし、顧客企業を支援することで、消費者に継続して利用されるサービス作りを実現します。一般的なDX支援が初期戦略に時間とコストを費やすのに対し、同社は開発後も継続的な改善を前提とした成長中心の戦略でクライアントに伴走できる点が特徴です。【募集背景】同社は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネット領域で時代の変化に合わせた様々な事業を展開してきました。DXコンサルティング本部における事業拡大フェーズのため、新たなメンバーを募集しております。将来的にはチームマネジメントまで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。【具体的な業務内容】■クライアントや市場に関するリサーチを実施し、事業成長の機会や課題を抽出・ユーザー調査、競合分析、市場動向の把握を通じて、プロダクト改善や新規機能開発の方向性を整理します。■プロジェクトマネジメント業務全般・要件定義:クライアントの事業ゴールや課題を整理し、必要な機能・開発範囲を明確化・WBS作成:開発プロセスを細分化し、スケジュールやタスクを具体的に設計・進捗管理:デザイナー、エンジニア、マーケターなど多職種メンバーと連携し、開発進行や課題を調整・運用改善:リリース後の利用状況を分析し、UI/UX改善や新機能追加の企画を推進・施策の効果検証:アクセス解析やABテストを用い、実施施策の成果を数値で評価・KPI策定:アプリDL数、継続率、売上など事業成長に直結する指標を設計・グロース計画の策定:中長期的な改善ロードマップを描き、追加施策を提案・推進・報告業務:進捗状況や効果検証の結果を定例会・レポートでクライアントに共有【本ポジションの魅力】■大手クライアントのパートナーとして、ゼロから戦略策定・施策設計を行い、サービス成長まで一貫して担当していただきます。■業務効率化やコスト削減といった「守りのDX」ではなく、対消費者サービスを中心に売上向上に特化した「攻めのDX」を提供します。■特定の業界に限定されていないため、幅広い分野のプロジェクトに携わることができます。■顧客の要望に応じてプロダクトを制作するだけでなく、当社内のデジタルサービス開発・成長のノウハウを活かし、主体的に提案しプロジェクトを推進することができます。■社会的にインパクトのあるプロダクト開発に参画できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    ATM・サービスブランディング(ATMサービスの利用促進)

    株式会社セブン銀行

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【部・グループ・チームのミッション】・部のミッション:会社の重要な機能を担う一つの「部署」として、セブン銀行グループのあらゆる事業活動を統合的かつ効率的に情報発信しています。複数のメディアを活用したコミュニケーション施策を展開し、セブン銀行のパーパスを軸としたブランド価値向上を目指しています。・グループのミッション:ブランディングGは、広告媒体やHPやSNSなどのオウンドメディアを介して様々コミュニケーション施策を展開し、企業イメージの向上、ATMの価値訴求をミッションとしています。・チームのミッション:主に提携先の利用促進を目的とした合同キャンペーンの実施や、ATMサービスのブランディングからプロモーション施策の展開をチームミッションとしています。【チーム構成】当部は、コミュニケーショングループ8名(インナー /サステナビリティ推進/メディア広報)と、ブランディンググループ9名(デジタル/企業ブランディング/ATM・サービスブランディング)の2つのグループに分かれています。それぞれの役割に2名程度の専任担当がいますが、完全な分業ではなく、相互にサポートしながら施策を進めています。年齢や社歴に関わらず、裁量権を持ってアイディアを形にすることができます。部長 -グループ長 - ★ATM・サービスブランディング担当(採用ポジション) ・既存メンバー【担当業務】メインはATM・サービスブランディング担当として、ATMブランディングからATMサービスの利用促進まで様々な業務をご担当いただきます。・ 提携先と合同で実施するプロモーションの企画立案から進行管理・ ATMブランディングに関する企画立案から進行管理・ ATMやその他サービスの利用促進策の企画立案から進行管理・ 上記に付随する契約や稟議起案、予算管理業務、別担当業務のサポートなど入社後2か月程度はOJTがつき、現行業務の遂行を指導します。ご本人の能力・資質に応じて、部内の別業務にアサインするケースもございます。業務に慣れてきたら、主担当となる業務をメンバーと協力しながら遂行していただきます。※効果検証等は別のチームが担当しています。【使用ツール】Microsoft Word/Excel/Power point/Teams/Vimeo等【働き方】■在宅勤務目安:週2日程度■残業平均:平均20時間【業務上求められること】社内の関連部署と密なコミュニケーションを取りながら、社外協力会社(広告代理店や制作プロダクション)と連携してプロモーションを企画から運用まで行うこと。

    勤務地
    東京都
    年収
    720万円~880万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【名古屋/川崎】AIソリューション開発/PM

    富士通株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】主要顧客である大手自動車メーカー、グループへの生成AIを活用したソリューションの提供〇生成AIソリューションの開発・実装・品質管理 PGM生成、テキスト生成、画像生成、音声生成などの生成AI技術を活用したソリューションの設計・開発。 RAG調整、導入。求める結果を導出するためのプロンプトエンジニアリング。 生成結果の品質管理・改善。 例)特定業務の自動化など〇プロンプトエンジニアリング AIソリューション性能を最大化するためのプロンプトの設計、テスト、最適化。 プロンプトエンジニアリングのベストプラクティスの確立と文書化。〇顧客・社内関係者とのコミュニケーション 顧客や社内関係者と連携し、生成AIプロジェクトの要件定義、進捗管理、成果報告を行う。 顧客のニーズを理解し、それに基づいたAIソリューションの提案。〇プロジェクトマネジメント 生成AIプロジェクトの計画、実行、監視、評価を行う。 プロジェクトのリスク管理やコスト管理。〇データ収集・前処理 活用データの収集と前処理。データクレンジング他。〇教育・トレーニング 社内スタッフや顧客向けに生成AI技術およびプロンプトエンジニアリングの教育・トレーニングを実施。 AI技術に関するワークショップやセミナーの企画・運営。〇倫理的・法的考慮 生成AIの利用における倫理的、法的な側面を考慮。データプライバシーの確保。〇技術調査・最新技術の導入 生成AIおよび関連技術の最新動向を調査し、適切な技術の導入を検討・提案。 技術的なリサーチとプロトタイピング。【期待する役割やミッション】本ポジションは、大手自動車メーカー・グループにむけて生成AIのソリューション開発・提供のリーダーとして、お客様のビジネス・業務を理解しソリューション提供によって得られる利益・削減コストを見定め、最適な手法・フロー・プロンプトなどでの実装・提供する事を担務頂きます。生成AIを単なるチャットアプリケーションとしてではなく、その活用範囲の広さや有用性を理解し、顧客の変革をテクノロジーでリードする立場・役割を期待しています。【仕事の魅力・やりがい】顧客の変革をテクノロジーでリードし、より良い社会へ。当社と顧客とは、これまで培った信頼関係や数多くの成功商談があり良好なビジネス関係を構築してきています。そうした関係性の中で、新たな価値創造や効率化につながる内容を提案しやすい環境です。〇得られる経験やスキル〇・最新技術をすぐに顧客へ提供できる・最新技術を活用したプロジェクト推進経験・技術〇職場環境(働きやすさ)〇・全国からのリモート勤務(顧客先への出張あり)【会社の魅力】■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないという現状にあります。その課題に対して、日本の国際競争力や世界におけるプレゼンス低下を食い止めるべく、本制度を敷きました。その他、「博士号取得支援制度」や、研究所出身者の海外派遣制度等、アカデミックな人材を支援する環境が富士通にはあります。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに充実して働ける環境を作れるか、組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成に意欲的です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【正社員】成長投資およびM&A 推進担当者

    東宝株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】当社グループは中長期的な企業成長のため成長投資を促進しており、当部門では、成長投資に関わる企画立案や、M&Aの実行、新規事業開発等の業務を担っています。今後も機動的な投資アクションを取るべく、【投資案件の実務経験が豊富な方】(※応募条件をご確認ください)に是非加わっていただきたいと考えております。【業務内容】主に以下の業務に従事していただきます。・東宝グループの中長期戦略に基づく、成長投資に関する企画立案・M&Aの戦略立案および対象会社のソーシング・M&Aの実行に関わる、対象会社との交渉や各契約締結等の業務・外部とのアライアンス締結業務・CVC設立やVCへのLP投資など、長期的視点に立った投資戦略の立案と各種折衝・新規事業開発・上記のため必要な各種リサーチ計画の策定およびリサーチ実務【求める人物像】・企業の成長投資全般に係る実務経験が豊かな方・映画/アニメ/演劇といったエンタメ事業全般に一定以上の興味関心、知識がある方・適切なコミュニケーションを行い、社内外のステークホルダーと協力・連携・調整ができる方・企業成長に高い効果をもたらす成長投資の計画を策定する戦略的な思考のある方【組織構成】グループ経営推進部 企画室

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    アプリ開発【地域金融機関DX/AI活用企画・開発】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】地域金融機関はメガバンクとは異なる価値の提供、存在意義が問われており、変革をしようとしています。私達はそんなお客様に寄り添いつつ、先導できるように、先を見据えて、新たなサービスを創出し、提供する必要があると考えています。そんなサービスを一緒に創り出しましょう。【業務内容】地域の金融機関様のDX推進、価値提供を考えたサービス、ソリューションを企画し、アーキテクト設計、開発標準策定、開発の全フェーズ、デリバリまで一気通貫で経験することが可能です。企画次第で、生成AIやChat Bot、自動化技術や最新技術を使うことができます。また、お客様と密にコミュニケーションを取って、共創したり、プロジェクトを遂行していただきます。【想定プロジェクト】地域金融機関向け、共同利用型の業務自動化サービス、予測ソリューション等を企画、アーキテクト設計、開発の全工程、デリバリ業務、等【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に地域金融機関様がパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供してきたグループです。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。女性や外国籍の方もメンバーに多く、活気のあるグループです。【プロジェクト人数】5~15名【技術】開発言語:C,C++,C#,その他DB:SQLOS:WindowsServer、Windowsその他:AI、ChatBot等【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】RedmineTeamsZoom【本ポジションの魅力】・プロジェクトの立ち上げから経験でき、プロジェクトリーダー、サブリーダーの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことが可能です。・プロジェクトマネジメントに限らず、企画から、開発、デリバリ、保守まで一気通貫で経験できるため、その中で自身の強みを見つけ、得意領域を極め、キャリア形成いただけます。・ご自分が企画したものが、世に出るまでを経験し、また、企画から携わるため最新技術に触れることもございます。 お客様との共創もご経験可能です。【入社後のキャリアパス】入社後は必要な教育、研修を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、チームリーダー、もしくはサブリーダーを予定しています。その後1~3年以内にはプロジェクトリーダーの役割を担っていただき、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。【働き方】チームで活動をすることが多いので、平均出社率が50~80%と高めではありますが、状況やフェーズによって調整しながらリモートワークは可能です。また交代制で週に必ずリモートワークができるようにしています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    ビジネスコンサル(オープンポジション)ハイクラス

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ■募集組織の詳細について①~③①Industry Consulting Careers:産業カットに分かれた専門家チームによるPoVの発信、業界をまたぐ変革、社会課題の解決をリードがミッションです。業界のコンバージェンスを利用し、収益を改善しながら新たな成長機会を獲得できるよう、業界を超えた提携の促進を支援します。<15種類の産業別の専門家>(通信・メディア・ハイテク・銀行・保険・証券・公共・医療・ライフサイエンス・流通・小売り・自動車・化学・素材・エネルギー)②Function Consulting Careers:機能特化の深い知見に基づく変革シナリオ、改革の実行がミッションです。業界を横断してプロジェクトを経験でき、コンサルタントとしてのベースを身に着けることができます。(事業戦略・経営管理、販売・サービス・マーケティング、ロジスティクス・サプライチェーン、組織開発・人材育成、財務・経理、M&A)③Technology Strategy&Advisory careers:「テクノロジーを起点としたお客様の抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとする経営層が抱える課題解決を支援します。★ご応募いただいた方のご希望と経験を鑑み選考の中で最適なポジションをご案内させていただきます。働き方はプロジェクト制のため、部門横断でプロジェクトチームを組成し、One Accentureとして価値を創出していますので、入社後はご志向に応じた多様なキャリアパスを実現することが可能です。■女性の働きやすさ女性社員比率約40%、管理職22% さらに採用強化中です!法定以上の独自制度を導入:・ベビーシッター費用の半額補助・育児休業を2歳まで可能・短日時間勤務の選択が可能(週3日20時間以上の範囲)など多数・子育てしながらプロジェクトを回しているメンバーが多くいます。子育てが大変な時には面談の機会が設けて、家庭と仕事のバランスを調整することができます。男性社員も育児休業を取ることが当たり前の文化が根付いています。産休前後に有給休暇を合わせて取得でき、長期間の休暇が可能です。復帰後のプロジェクトも考慮され、ライフイベントについての相談にも対応してもらえます。■キャリアの幅広さ・キャリアズマーケットプレイス制度(社内転職)社内で募集しているポジションがオープンで見ることができ、希望部署の社員との面談も積極的に斡旋してもらえます。上司からも快く背中を押してもらう文化ですので社内転職が容易に行えます。不安が少なく、スムーズに新しい職務に挑戦できます。・グローバルを経験したい、業務支援、テクノロジー支援など様々なキャリアパスが描けます。子育てと仕事の両立もしやすい環境が整っています。■多様なバックグラウンドの社員・アクセンチュアは、テクノロジとコンサルティングを組み合わせた分野においては業界トップの組織です。顧客の要望に応えられないことがほとんどありません。特殊な顧客課題に対しても、多様なバックグラウンドの社員が多数おりますので、社内にオープンに聞ける掲示板で、ノウハウを享受いただくことが可能です。掲示板は頻繁に動いており、やりたいことを投げたら誰かが手を上げてくれる文化です。人脈を広げる機会も多いです。■アクセンチュアの文化・自分の頭で考え、臆することなく意見を伝える文化が根付いています。自分の意見を求められる場面が多くあり、常に新しい挑戦ができる環境を提供してくれます。裁量権をもってプロジェクトを遂行することができるのが魅力です。■働き方改革中・昔のアクセンチュアの激務のイメージから働き方改革を大きく進められています残業30時間前後、有給消化率70%・アクセンチュアのトップが主導する「プロジェクトプライド」残業規制、研修など長く働ける組織に変革しています。・ワークスタイルチャレンジ業務の密度を上げ短い時間でアウトプットを出す働き方に変革しました

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    経営企画/FP&A【映像×社会課題解決】

    セーフィー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社の経営課題にアドレスいただきます経営陣や関連部門長との協働も多いため、経営志向をお持ちの方に適したポジションです。業務領域は、ご経験や志向に応じて柔軟に広げていただくことが可能です。【具体的な業務内容】・経営陣直轄の全社横断プロジェクト(業務オペレーション改善、経営基盤強化等)・予算策定/予実管理/事業分析・将来の成長の柱となりうる新規事業の立案/推進(プロジェクトマネージャー)・海外展開、M&A、資本提携等の調査と実行・会社の経営戦略の継続的な見直し、事業戦略の立案・策定【本ポジションの魅力】■経営層の意思決定をダイレクトに支えるポジションになります。・会社の将来業績を常に見込みながら、A or Bのどちらの道に進むのかの議論を主導・CxOや執行役員クラスとダイレクトに議論を交わし、必要に応じて意思決定をサポート・ビジネスモデルが複雑かつ多岐に亘るため、仕掛けられる経営のレバーが多く、分析の自由度が広いまた、当社はFP&A体制を志向しているため、伝統的な経営企画よりも、事業サイドとの関係性が密になります。コーポレートとしての経営企画に興味がある人にはその道を、将来事業寄りにキャリアの軸足を移したい人にはその道を提供可能です。【具体的なキャリアパス】・新設部門や事業の立ち上げ・経営企画 / FP&Aポジション・事業責任者ポジション・事業開発ポジション

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャーMGR候補<データビジネス>

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】@cosmeのデータを活用したマネタイズやCRM、および社内の新規プロジェクトの推進力強化のための増員募集【職務内容】■他社とのアライアンス事業推進∟アマゾンジャパンとの協業PJT例:@cosmeのランキング等のコンテンツデータ連携、共同ソリューション開発∟花王とのRNA共創コンソーシアム例:RNAモニタリング技術の普及推進、@cosme内でのマッチング機能開発   ■データを活用したCRM強化およびマネタイズ戦略∟@cosme公式LINEやAPPを活用したユーザーコミュニケーション設計例:ユーザーを活性化させるためのユーザー分析および戦略策定∟BtoBソリューションを含むマネタイズの設計例:ユーザーデータや商品データを活用した戦略策定【求人の魅力】■1600万UUの大規模なユーザーデータや商品データを利用した、大規模かつ全社の注力PJTに参加いただきます■新規ビジネスの検討がメインとなり、ゼロから作り上げていく経験を積むことができます■様々な部署と関わり、役員レイヤーと直接会話する機会も多いため、経営観点でのFBを得ることができます■まだまだ少人数組織のため、自身が設計したものがスピード感をもって反映できます■希望に応じて、データ分析・抽出のスキルを習得することができます【配属組織情報】■配属部署プロダクトグロース本部 データマーケティング室■部署のミッション・ユーザーとブランドの期待を想像し期待に応える・KPI達成やマネタイズを叶えるための起点を作り、筋道をゼロから組み立てる■組織構成4名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    事業企画※営業戦略立案【本部長候補】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】現在営業戦略は、営業本部が紐づいている組織の本部長が担当しております。今後新しい事業を推進していく中で、現在の本部長の業務を引き受け、それをさらに発展させ、中長期的な営業戦略を専任として考えていただける方を募集しております。将来的にはマネジメントにもご担当いただきます。【ミッション】アイスタイルグループのBtoBセクションにおける営業戦略の立案と実行を加速する役割を担って頂きます。現在の営業組織の見直し~組織戦略の立案・実行と新しい事業を進めていくにあたっての営業戦略の立案までご担当いただきます。本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付くアセットを活かした、我々にとってのクライアント(化粧品メーカー)に対する提供価値を日々アップデートし、それに伴った営業戦略まで一気通貫で構築していく事を目的としています。【仕事概要】■目指していること及び業務内容・約100名を抱える営業組織の営業戦略の立案└化粧品業界のメーカー各社に我々の提供価値をどのようなフォーメーションでデリバリーすべきか。また、営業ターゲットセグメントをどのように設計する事が、売上の最大化だけではなく、利益効率を上げていくか等、市場と我々の強みを俯瞰したときのアップデートの在り方を、短期だけではなく中期的な観点で仕立てていく必要があります。└今の状況が悪いわけでは無く、市場もクライアントも我々の価値も変化している中で、あるべき営業戦略を常にアップデートし続けることが大切だと考えており、そういったテーマに組織をリードしながら向き合っていただくミッションとなります。※現営業戦略や今後の方向性の詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。【配属部署】部長とマネージャーの下に10人程度のメンバーが在籍しております。【課題例】・@cosmeの対ユーザー価値は上がっているが、その価値を営業が正しく伝えきれていない。・中期目線で営業ターゲットセグメントを見たときに、今後コストをかけるべきセグメント、そうではないセグメントのメリハリが付けられていない。・クライアントナーチャリング等、数の多いクライアント群に対しての営業手法のバリエーションが持てていない。・特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@comseを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。・ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。 ・膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベース(データを活かして)マネジメントできる人材が不足している【魅力】■アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。■オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。■高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。また、だからこそそれらの価値を営業していく戦略設計においては、幅広い選択肢がとれると考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    リスク管理【東京/プライム上場/電子・車載部品メーカー】

    アルプスアルパイン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】国内外の自然災害・パンデミックや経済安全保障等の世界情勢の変動により、グローバル企業である同社は、事業活動に大きな影響を受ける可能性があります。こうしたリスクを想定し、有事の際の影響を最小限にとどめるためのリスク評価・管理を遂行することを期待致します。【職務内容】プライム上場、連結売上高9000億超を誇る同社の国内外関係会社59社を含む同社グループ会社全体のリスク管理業務をお任せ致します。・BCP/BCM推進業務(リスク評価・管理、規程の作成・維持・改善、教育・指導)・危機対策本部運営※参考 同社のリスクマネジメントについてhttps://www.alpsalpine.com/j/csr/risk-management/【働き方について】在宅勤務:週24時間まで在宅勤務可能フレックス:利用可能(コアタイム10:30~14:30)【本ポジションの魅力】・グローバル企業のリスク管理部門として、世界情勢の変化及び法令改正などの動きをタイムリーに収集し、事業へのインパクトを最小化する役割と法令遵守の仕組み構築や社内教育など、全体を俯瞰した視点にて経営基盤を支える業務に従事できる。・経営層とのコミュニケーションも多く、部門を超えて広くコミュニケーションを行うことや専門知識が高まることにより、リスク管理に関するスペシャリストとして大きな成長が図れると共に自立した活動が可能となる。【組織構成】ガバナンス推進室 ガバナンス推進課(5名 男性3名 女性2名 平均年齢51歳)雰囲気:社員5名の少数職場ですが、役職関係なく、全員フラットな関係性があり、相互の助け合いの声かけがしあえるのが特徴です。また、社員のチャレンジを積極的に後押しし、モチベーション高く仕事ができます。【同社について】・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。・パソナから入社実績のある企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~850万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引

    株式会社デンソー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職場紹介】モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。【募集背景】たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。【業務内容】これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。■企画:モノづくり領域における全社DX企画■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング【歓迎要件】・ モノづくり業界に関わった経験・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM)・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上→会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP)・TOEIC690点相当以上当該分野の先行事例は欧州にあり、仕様書や参考文献などを読解できることが望ましい。※海外出張あり

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    PM・PdM【クラウド、生成AI】フルリモート可

    さくらインターネット株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】政府共通クラウド基盤であるガバメントクラウドに認定※された当社のIaaS型クラウド「さくらのクラウド」や生成AI向けクラウドサービス「高火力シリーズ」、また、「さくらのVPS」や「さくらの専用サーバ」といった当社のインフラサービスに係るプロダクトの新規機能開発、プロジェクト推進など多岐にわたるマネジメント業務をお任せいたします。業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、事業やプロダクトにかかわる企画業務を想定しています。※2025年度末までに技術要件をすべて満たすことを前提とした条件付きの認定【具体的な業務内容】■対象プロダクト:さくらのクラウド、専用サーバ、高火力シリーズ、VPS、オブジェクトストレージ・サービス企画~運営:マーケット分析~改善企画の実行・サービス開発プロジェクトマネジメント・予算管理:立案~進捗管理・分析、レポーティング・販売戦略立案:販売データ分析~販売施策検討、プレスリリースなど・監査対応:各種認証資格維持や社内監査に関する対応業務・他業務:ライセンス管理、ライセンス報告、他パートナー企業との連携、契約締結、機材 調達・稟議・納期調整※上記のうち、担当いただくプロジェクトはご経験とご希望を考慮した上で決定します。【こんなところが魅力です!】当社はITインフラ事業者として、国内最大級の国産IaaS基盤「さくらのクラウド」や国内最大規模のユーザ数を持つ「さくらのレンタルサーバ」といった、国内でも有数のITインフラを提供しております。これらのサービスの上には、日々多くの人達が利用されているWebサービスに利用していただき、文字通り「社会のインフラ」となっております。今回募集しているポジションに置きましては、このような巨大なプロダクト群の意思決定ができる非常にインパクトが大きな業務となります。採用背景・目的【ガバメントクラウド(政府共通クラウド基盤)への採択に向けた組織強化】当社は「さくらのクラウド」をガバメントクラウド認可を目指し、加速度的な事業拡大を行っております。?具体的には?、数十を超える新機能実装/機能強化のプロジェクト推進、認証/認可への準拠する対応を進め、メガクラウドのオルタナティブとして事業拡大のため、積極的な人的投資を実施いたします。【同社インフラサービスにおけるさらなる事業拡大】物理基盤の「さくらの専用サーバ事業」・仮想基盤の「さくらのVPS事業」などの既存事業に関する継続的発展に加え、生成AI向けクラウドサービス「高火力シリーズ」といった新規事業においてもより一層の事業推進を行うべく、プロダクトマネジメント人材を強化を計画しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    事業CMO候補【ラクスル事業本部】

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ラクスル事業本部全体(売上400億規模・会員基盤200万人)のマーケティング戦略・組織立ち上げを担っていただきます。サービス内で立ち上がっている様々な事業のマーケティングを統括し、事業全体の顧客価値を創出を行います。これまで個々の事業マーケの戦略推進を得意としていたラクスルですが、各事業やM&Aで新規加入したサービス増えていく中、ラクスル事業全体の顧客価値を創出するため横断マーケティング経営・新規組織の立ち上げを行うことになりました。本ポジションでは新しく立ち上がったマーケティング組織で事業CMO候補としての募集になります。マーケティング経営を軸に事業経営、組織運営に携わりたい方には機会提供に溢れたポジションです。【具体的な業務内容】■ラクスル事業本部のマーケティング戦略(売上400億・会員基盤200万人)■新規獲得に向けたマーケティング戦略策定(ハンズオン・ディレクション・マネジメント等)■TVCMを中心としたブランディング・想起の確立■各事業マーケティングの全体最適の企画・推進■事業横断のマーケティング組織構築■採用・オンボーディング■マネジメント【キャリアプラン】まずは横断組織の構築・マーケティング戦略を担っていただき、中長期的に新規領域の責任者や事業CMOとなっていただくことを期待しています。当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場など)整備に全社として取り組んでいます。 マーケティングをみがき軸を作りながら、事業の戦略・実行・P/L・投資・組織など、「事業経営/マーケティング経営者」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。【事業内容】■巨大な印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変えるラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業である印刷の他、広告、物流、コーポレートITと4つの領域で事業展開を行っていますが、印刷産業の中でも、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。【会社紹介資料】https://speakerdeck.com/raksulrecruiting/raksul-introduction

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    【HR戦略推進/労務DD・PMI】日本一のM&A実績企業

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ■同社の管理部門について同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、より良い経営基盤を作っています。そのため、守りではなく攻めの管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。【職務内容】ご経験に応じてお任せする範囲はご相談させていただく予定です。・M&A進行おける人事労務DD/PMI初期プランの実行支援-3名程度のチームを組んで実施するので、当該チーム運営および関係各所との調整・人事労務の潜在リスク、多角的人事リスクマネジメント-予防と発生後の対応の、両面からの対応-状況の可視化・各種プロジェクトに対する定性的、定量的観点からの企画実行立案‐ミッションを理解した制度企画提案‐PMとして経営層や他部署を巻き込んだ運営/会議体検討【魅力】■経営陣からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境・事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業であるため、会社から人事への期待値も高く、やりがいが非常に高い■毎年高い売上高成長を継続しており、意思決定も非常にスピーディーな環境で、これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる・主体的に動ける方であれば、人事のみならずこれまでの経験と知見を大いに発揮することができる■SHIFTはまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)・プライム市場企業であるが、現在も変革を日々遂げようとしており、大企業という土俵で、チャレンジができる・継続的なM&Aを実施しており、人事労務DDやPMIといった市場価値の高い業務ができる■戦略企画推進グループ自体が2023年9月に新設された部署・この規模でもまだまだ走りながらいろいろつくりあげている状況。上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリアとしても市場価値の高い経験となる・一般的にこうだから、といった手法や常識にとらわれず、本質的な改善改革が可能【配属部署】<人事本部 戦略企画推進グループ>・2023年9月に新設された部署・グループ長(他部署兼務):30代男性、グループ長補佐:30代女性、リーダー:30代男性【ミッション】同社は毎年高い売上高成長を維持しつづけており、2022年にプライム市場へ移行しました。現在はグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。次に目指すは、売上3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標です。その実現に向け、M&Aを積極的に推進しております。本ポジションの配属部署では、このM&Aにおける人事DDと短期的なPMIをはじめ、SHIFTの5年後10年後を見据え、人事施策を企画推進していくことを目的に、2023年9月に新設された本部直下部門です。ここを一緒に推進いただける方を募集します!同社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。HR領域から事業の成長を推進したい方のご応募をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    市販ビジネスの事業企画(利益計画、原価計算、予算管理)

    株式会社デンソー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】市販ビジネスの事業企画における経験者向けの募集です。私たちは、成長と競争力の強化に向けて、事業管理やカイゼンの運用、仕組みづくりを推進しています。具体的な業務内容は以下の通りです。■利益計画 拠点の事業管理を行い、長短期の事業計画を立案、フォローし、収益力と生産性を向上させます。■原価企画 既存・新規の製品やサービスに対する利益最大化を目指し、コスト積上げや事業目標の設定、実行、分析を通じて採算管理を行います。■原価計算 製品やサービスにかかるコスト計算を実施し、原価改善や利益計画を活用します。■予算管理 年間予算(労務費、経費、償却費)の立案を行い、月次予算の運用、分析、管理、調整を担当します。あなたの経験を活かし、共に成長していきましょう。【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】■専門性 利益計画、原価企画、原価計算、予算管理において豊富な経験を活かし、担当領域の深掘りを行うとともに、職場内異動を通じて事業企画に必要な計数管理スキルを体系的に習得することができます。■仕事の幅・先進性 従来の市販領域に加え、CASEやカーボンニュートラルといった社会の変化に対応したビジネスの創出や事業化を手掛けることで、幅広い経験を積むことができます。■スピード 設計、品保、営業、調達など、事業の立ち上げから販売サービスまで一貫して関わる部内機能が整っており、迅速な意思決定と商品化が可能です。■グローバル 海外10販社を含む14拠点を事業管理しており、国際的なキャリアの機会を得ることができます。■アライアンス 企業連携や出資を通じて多様なビジネス形態に関与し、社外との折衝を通じてさらなるスキルを磨くことができます。グローバルな市販ビジネスの推進役として、新規事業の創出や社外アライアンスの機会も豊富にあり、あなたの職域や職能を広げるチャンスが待っています。【職場紹介】ソリューション営業企画室は、グローバルな持続的成長に向けて方針・戦略の策定や事業計画の立案、採算管理、経営課題の解決をリードする重要な部署です。既存ビジネスの拡大や収益性の向上に加え、新しい分野やサービス、ビジネスモデルの事業化を進め、グローバルに展開・管理する体制を整える必要があります。同部署は16名、平均年齢47歳で、男女比率は6:4です。営業や販売企画、事業企画、広報など多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、海外グループ会社での経験も豊富です。売上と利益の拡大を目指し、デンソー全体に貢献する熱意を持つプロフェッショナルが揃っています。中途入社の方が多く、キャリア入社比率は約7%です。在宅勤務は週2回程度可能です。現在の部署の課長はデンソー23年目で、前職は石油メーカー出身です。20代・30代でも責任のある業務を任されるため、自ら考えて行動する機会が多く、大変やりがいを感じています。具体的には、担当拠点の採算改善や新会社の設立、社外パートナーとの出資交渉などに取り組んでいます。また、振り返りや相互研鑽を重視する職場文化があり、社内研修やEラーニングなどの教育制度も充実しています。自己成長を図るための環境が整っていますので、さらなるキャリアアップを目指す方には最適な職場です。【募集背景】ソリューション営業グループはデンソーの市販領域に安心と環境技術で地域・社会に貢献する本部機能になります。自動車業界のパラダイムチェンジ(CASE、カーボンニュートラル)やモビリティ社会がシームレスに大きく変わろうとしている中、既存+新規ビジネス創出を収益面で支える・リードする事業企画の重要性は益々増大しており、当該実務責任者を募集しています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.07.24

    • 入社実績あり

    クリエイティブディレクター<@cosme運営>

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】@cosmeを運営する株式会社アイスタイルでは、ユーザー体験とブランド価値の向上を目的に、クリエイティブ領域の強化を進めています。多様化するデジタルコンテンツやプロモーション施策に対応するため、新たな視点を持ち、戦略的にクリエイティブを牽引できるクリエイティブディレクターを募集します。デザインとビジネスの両面を理解し、チームと協力しながらクリエイティブの可能性を拡げてくれる方をお待ちしています。【配属部署(所属/mission/体制)】マーケティング室 コンテンツ&クリエイティブ開発グループ・Mission:@cosmeの未来の体験(次の@)をつくる。体験の量(頻度)と質を上げる。・Vision:@cosmeのコンテンツとクリエイティブの開発とアップデート新しい@cosmeをクリエイティブする・Value:企画から開発、制作までを外部連携も含めワンストップでスピード感をもっておこなう。【仕事概要】クリエイティブディレクターとして、@cosmeを中心としたブランド価値の向上を牽引するポジションです。コンテンツマーケティング、大型ECイベント、新店舗の立ち上げなど、多岐にわたるプロジェクトにおいて、戦略立案からクリエイティブ制作のディレクションまでを担っていただきます。【具体的な業務内容】・コンテンツマーケティング戦略の企画・実行 └ ブランド認知拡大・ファン獲得のためのコンテンツ企画・制作 └ SNS、動画、記事など多様なメディアを活用した施策立案その他、・大型ECイベントにおけるクリエイティブ統括・新店舗オープンに伴うクリエイティブディレクション・PJTにおけるクリエイティブチームの牽引・社内外の調整業務 などオフライン・オンラインを横断した統合的なクリエイティブ戦略を推進し、ユーザーの心を動かす体験を共に創り上げていただける方を募集しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    自動運転シミュレーション事業企画・戦略立案【自動車領域】

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【会社概要】日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容】自動運転シミュレーション事業の企画を推進する人財を募集します。具体的な業務内容は以下となります。・国家プロジェクトとの協力を通じた、自動運転シミュレーション事業の企画推進・戦略立案および実行・自動運転に関わる国際標準化に向けたビジネス企画・各省庁や、地方自治体とのリレーションを通じて、当社の自動運転シミュレーション技術の利用シナリオを検討し、社会実装するためのビジネスシナリオの検討(当社の実行責任者と伴走しながら担当)・将来的には、事業拡大にともない、事業・ビジネスチームを牽引する役割を担って頂くことを想定【ポジションの魅力】■自動運転技術の高度化をはかることで、交通事故ゼロを目指した社会課題の解決に貢献できる。■各省庁や、地方自治体との共同プロジェクトに参画することで、社会的インパクトの大きき業務に従事できる。■国際標準化を狙った活動も行っているため、海外での自動運転技術の動向把握やっグローバルでのリレーション構築が可能。【本ポジションに関連する紹介ページ】■【内閣府】SIP自動運転の成果を活用した安全性評価用シミュレーションソフトの製品化~戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20220906divp.html■【日経XTECH】自動運転車の安全性評価を効率化するプラットフォームを製品化、SIPの成果生かすhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07145/■【BIPROGY】自動運転シミュレーションプラットフォーム「DIVP」(2024)https://www.youtube.com/watch?v=O1F7rgDbdtg■【BIPROGY TERASU】すべての人に移動の自由と笑顔を。円滑で安全な自動運転を実現するhttps://terasu.biprogy.com/article/vdrive-tech/■自動運転シミュレーションプラットフォームhttps://www.vdrive-tech.com/【求人部署からのメッセージ】当チームは、キャリア採用メンバーも多く多様な人材が揃っております。また、一つのお客様を担当しているため、チームセリングが基本となるためコミュニケーションが重視されることから、風通しの良い組織つくりを心がけております。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~950万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.27

  • 検索結果一覧1503件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問