スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報(18ページ目)

検索結果一覧1503件(868~918件表示)
    • パソナ限定求人

    アニメーショングッズの営業・企画販売

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【トムス・エンタテイメントとは!?】「名探偵コナン」や「ルパン三世」・「アンパンマン」などの大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、「UNLIMITD PRODUCE by TMS」を始動し、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から「TMS Lab」を新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。総じて「総合エンターテイメントカンパニー」としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【期待する役割】同社は現在、既存作品である【名探偵コナンシリーズ】や【ルパン三世シリーズ】・【アンパンマン】と同社の注力プロジェクトである【UMLIMITED PRODUCE】の新規IP創出の両軸での事業成長を実現しております。また、アニメ制作にとどまらず、ゲーム化やグッズ化などのクロスメディア展開での成長も目指しております!そのため今回は、【商品化】という領域においてタイアップやライセンス営業をいただき、更なる商品化ビジネスの成長を図るために一助をいただきたいと考えております!【募集背景】同社の既存事業ならびに「UMLIMITED PRODUCE」による新規IP創出に伴う事業をさらに加速を実現するべく増員での募集となります!【職務内容】当社が製作をしているアニメ作品の『商品化ライセンス業務』を担当をいただきます。【具体的には】・TMSが製作するアニメーション作品の商品・グッズの営業・制作会社やメーカーとの連携(進行管理、コスト・納期調整)・イベントやキャンペーン、ECサイトなどとの連動施策の企画・トムスショップ(ECサイト)やPOPUPショップ、アニメジャパンなどのイベント催事のグッズ企画販売【魅力】★UNLIMITED PRODUCEを中心とした新規IP開発に力を入れ、更なる事業の成長を目指す同社!アニメ制作だけではないゲームや漫画などの多くIPを創出しています!★年間休日130日でワークライフバランスも抜群の同社で「自分らしくご就業することが可能です。【組織構成】国内ビジネス部MDライセンス課課長:40代女性 メンバー:40代:男性1名女性1名 30代:男性0名女性2名 20代:男性2名女性2名

    年収
    550万円~960万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.28

  • 営業企画/推進(業績管理/リモートメイン)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【会社概要】同社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたり顧客課題をITを活用して解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容】当社のコアビジネスを担う営業部門において、中長期(~2030年)を見据えた戦略に対し、データドリブンな意思決定をバックアップするため、営業組織の支援業務を担っていただきます。組織編成・業績管理・評価なども含めて経営企画等の他部門とも協力しながら組織運営を円滑に進めるためのサポート業務を担当頂くため、計画的かつ丁寧な仕事を心がけられる方、組織運営に興味がある方を募集しています。担当頂く職務の具体的内容・役割は「業績モニタリング」を中心としていますが、他業務も一部担当頂く可能性があります。ー●業績モニタリング:営業部門の管理会計運営(施策推進・現場支援・データ活用含む)、組織運営支援●自社製ソフトウェア商品の管理●データ分析:部門戦略の施策推進に向けたモニタリングの基礎情報提供と各種分析、データドリブンによる施策推進・課題抽出と対応ー<補足>キャリア開発に沿った形での部門内ローテーションも可能です。【当ポジションの魅力】業務を通じて、当社ビジネスの幅広く様々な情報を獲得できるとともに、これらの業務に携わることで、会社全体の活動に関する見識を深めることができ、獲得した知識や経験は次のステップに活かせるものとなります。営業部門内において経営企画組織のような役割を果たしており、経営企画業務に興味のある方、管理会計などを経験して来られた方など、上記業務と近しいご経験のある方は是非ご応募お待ちしております。

    年収
    550万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.27

  • 【財務本部】経営管理(室長候補orエキスパート)

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■概要【グループ売上高1.4兆円、149社のグループ全体の経営管理/経営資源の最適配分を実現する重要ミッション】売上高約1.4兆円、従業員数約7万人を有する同社グループ。上場企業約3,400社のうち、ROE・営業利益・時価総額の観点から優良とみなされた銘柄である「JPX日経400」に選定されています。その中枢として、管理会計の視点からグループ全体の経営管理(業績管理、投資配分、予算/中計策定、経営課題解決に向けての提案・リード)に関する業務をリードしてくださる室長候補orエキスパートを募集いたします。■業務詳細同社グループの管理会計に関する業務全般に従事して頂きます。メインで担当いただく業務は、経歴・本人希望もふまえ、総合的に決定いたします。《具体的には》・マネジメント業務(部や室の予算の策定/KPIの設計・モニタリング/組織マネジメント/グループ経営ボードとの議論・折衝)・業績管理…月/Q/半期/通期での実績分析および着地見通し、マクロ環境分析、グループALLでの予算達成に向けての業績オペレーション全般、経営会議でのレポーティング・グループ予算編成…予算方針や水準感の決定、各事業との合意形成等を、経営層を巻き込みながら推進・管理会計⇔財務会計のグループ連結調整、IR開示情報の作成・プロジェクト推進…経営管理高度化、システム刷新、IFRS導入などグループ全体に影響のある中長期のプロジェクトの企画推進・データアナリスト…社内の経営管理データおよび社外データを用いて経営判断に洞察を与えるような未来予測をアウトプットする・グループ経営における課題解決…課題の可視化、解決に向けての提案・合意形成(グループ内の事業責任者の他、役員・経営陣等と密接に連携し業務を推進)※適性やご志向性に応じてオーストラリアやシンガポール等、海外子会社の業績管理もお任せする可能性があります。■組織構成経営管理部は30~40代を中心に計16名で構成されており、男女比はおよそ6:4です。また役職者は男性の部長が1名と女性の室長が2名在籍しており、全員が中途入社出身です。メンバー含めた組織全体も、大手/中小、経験/未経験問わず、メーカー・金融・コンサル・サービス等さまざまなバックグラウンドの方がそれぞれの強みを活かしながら活躍しています。■魅力・1事業会社とは異なり、グループ全体の情報が集約されるため、グループを俯瞰した広い視点での意思決定に携わることが可能です。・経営層と日常的に接点があり、経営に近いポジションで関与・提言をすることができます。一方で、事業側やホールディングス内の他部署との関わりも多く、さまざまなカウンターパートを巻き込みながら主導をする非常に重要な役割です。・M&Aや、グループ内再編等、毎年変化をしながら組織が成長をしているため、良い意味で安定せず経営管理としての役割や醍醐味を味わうことができます。・リモート/出社の選択できるため、ご自身の状況に合わせたフレキシブルなはたらき方が可能です(部内はリモート勤務の社員が中心)。経営陣との会議も在宅参加で問題ありません。■キャリアパス財務本部は、社員の自律的なキャリア形成を重視しています。会社都合での異動打診もありますが、基本的にはご本人の意思を尊重し、その支援をしています。そのため、経営管理領域の専門性を磨くキャリアはもちろん、財務会計やIR、ファイナンス領域など連結経理以外へのキャリア形成も可能です。

    年収
    827万円~1415万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.29

  • CRMマーケター【マネージャー候補/売上1800億】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】顧客視点を軸に、複数チャネルを活用したCRM施策を設計し、チームメンバーの強みを活かしながら全体を推進します。他部署との協業やチームの仕組みづくりにも携わり、組織全体の成果最大化を牽引していただきます。・CRM戦略の設計と実行計画の立案・メール・LINE・アプリなどチャネル横断の施策設計・データ分析(KPI設計、施策評価、改善提案)・メンバーのマネジメント、プロジェクト推進・他部署(セールス・エンジニア・プロダクトなど)との連携、ファシリテーション顧客にかかわる全事業のCRM・CX(=カスタマーエクスペリエンス)担当として「顧客の接点における最適なアプローチ手段」の施策検討、企画実行を一任します。LINEやメール、その他SNSアプリ等の各種コミュニケーションチャネルにおける、自社サービス「RENOSY」のマーケティング活動を円滑にするべく、様々なデータや実施施策のアウトカムから顧客を想像・徹底理解したうえで、その顧客への適切なアプローチを行うため、各指標の最大化に携われます。【募集背景】サービス利用者が増加し、以前よりも様々なフェーズやニーズの顧客が増加しております。そのため、以下の対応を進めていく必要がございます。・サービス利用前から利用後まで、顧客フェーズごとに最適な体験を設計する・検討中のお客様とも長期的な関係を築くための仕組みを強化する・顧客の“欲しい”を起点に、事業と顧客双方にとって最適なコミュニケーションを実現する【課題点】・現在はサービス利用者向けのコミュニケーション設計が中心になっており、さまざまなフェーズ・ニーズに合わせた施策が展開できていない・長期的な関係構築の仕組みが不足しており、継続的に繋がる施策を実現できていない・事業優先のアプローチに偏りがちで、お客様にとって最適な提案・体験を実現できていない・戦略が個人依存になりやすく、属人的な運用になっている・やりたい施策は多いが、優先順位付けと仕組み化が追いついていない・他部署との連携は多いが、ルール化や役割整理がまだ発展途上【やりがい・魅力】・顧客の“欲しい”を中心に、事業を動かすCRMを自ら設計できる・他部署と対等に議論し、顧客体験を軸に全社を動かす役割を担える・施策の成果が面談・契約などのビジネス成果に直結する実感がある

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.13

  • 戦略企画 【次世代成長戦略の立案・策定|次世代戦略本部】

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【ミッション】次世代社会の姿を構想し、その実現に向けて基盤と仕組みを設計するとともに、社会・産業構造の変革を通じてソフトバンクの次なる事業の柱を創出する。【主な業務】世界および社会の動向を的確に捉え、次世代社会のビジョンを描きながら、社会・産業構造の変革を起点とした新たな事業創造を推進する。【具体的な業務】次世代デジタル社会インフラならびに次世代デジタル社会インフラを土台とした事業創造・戦略企画・国内外の市場・技術動向分析、社会課題の特定に基づく新規事業機会の探索と企画立案・中央省庁・地方公共団体および国立研究所・教育機関など公的機関や関係団体との関係強化・維持および提言、提案・事業コンセプトの策定、ビジネスモデルの設計、事業計画の作成・協業候補となる企業(国内外のリーディングカンパニー、スタートアップなど)の発掘、評価、交渉、アライアンス構築・パートナー企業や社内関連部署(技術、営業、法務など)と連携したプロジェクト推進、実行管理・実証実験(PoC)の計画・実行、効果測定、および本格展開に向けた戦略策定・ソフトバンクグループのアセット(技術、顧客基盤、ブランドなど)を最大限活用した事業成長戦略の立案と実行【仕事の魅力】★国や業界全体の次世代の姿をデザインし、既存のルールや産業構造を次世代社会へと転換していく今後の日本を前進させる意義ある取組みに参画できる点【採用部門】次世代戦略本部次世代戦略本部は、「日本の社会課題に真正面から向き合うこと」「ソフトバンクの次なる成長の柱となる事業を創出すること」の2つを中核ミッションとして掲げています。社会課題の解決と新産業の創出を両立させるため、中央省庁・地方自治体・国立研究所・教育機関などの公的機関や関係団体との連携を強化し、政策提言や社会実装に向けた提案を通じて協働を推進します。また、各業界のリーディングカンパニーやスタートアップとのパートナーシップを基盤に、未来の社会・サービスのあるべき姿を構想し、その実現に向けた戦略立案と実行を担います。同該領域においては、ソフトバンクおよびグループ企業のアセットとシナジーを最大化しながら、新たなビジネスモデルやユースケースの構築、新規事業の開発・社会実装を通じて、次世代の社会基盤を創る戦略的イノベーションを推進していきます。

    年収
    730万円~1570万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

  • アクイジションマーケティング(新規顧客獲得の戦略立案~実行)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    〈具体的な業務内容〉・ブランド/商品のPRストーリー設計・プレスリリース/ニュースレターの作成、発信・メディアアプローチ戦略立案、実行、検証/関係各部門との調整・メディア等とのリレーション構築、関係強化(新規開拓/既存メディアとの関係深化)、トップ広報の文脈立案・レピュテーション・リスク対応 など

    年収
    600万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.21

  • モビリティ技術開発・モビリティ技術開発担当<RAD027-2025>

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション2030年カーボンニュートラル、2040年ネットゼロの実現向けて、災害に強く、環境に優しいエネルギー技術、電力データ基盤の研究開発・商用化支援に取り組んでいます。■組織の業務概要・社内の再エネ推進・社内リソースを活用した取り組み拡大・自治体等に向けたエネルギーマネジメントの推進・ドコモでんき事業の取り組み・上記に関連する研究開発(学会、論文、特許等)■担当いただく業務概要・社内再エネ推進、VPP構想推進(ネットゼロ貢献)・グリーン基地局・デマンドレスポンス(基地局・ドコモショップ他)の高度化、拡大推進(社内リソース有効活用)・EVデータ基盤・配車システム開発、社内EVエネルギー活用・ドコモでんきDRの高度化・地域エネルギーマネジメントの制御高度化・事業導入支援・ドコモでんき事業の取り組み(AI、機械学習、ドコモアセット活用等を活用した節電制御、行動変容の検討)・上記に関する研究指導・主査(チームリーダー)としてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)■業務の魅力・ドコモの通信事業はエネルギーなくしては成り立ちません。電力の大需要家であるドコモだからこそ取り組めることがあります。・エネルギー関連だけではなく、データサイエンスのスキルも身に着けることができます。・社内外の様々なパートナーと連携しており、専門性を身に着けるとともに、マネジメント能力、交渉調整能力を身に着けることができます。■候補者へのメッセージ/現場メッセージドコモの通信事業には非常に多くの電力が必要ですが、大需要家であるからこそできる取り組みがあります。これまで、基地局やドコモショップの太陽光パネルや蓄電池といった設備を活用し、災害に強く、環境に優しいエネルギー技術の研究開発・推進を行ってきました。2022年3月には「ドコモでんき」のサービスが開始し、社内向けだけではなく、コンシューマ向けの取り組みに拡大して研究開発を進めております。ドコモのエネルギー技術開発は、ドコモのアセット(施設、設備、データ、人材等)を活用し、エネルギーとデータサイエンスを掛け合わせることに価値があります。ドコモは2030年カーボンニュートラル、2040年ネットゼロに向けて、新しいチャレンジを続ける必要があります。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。

    年収
    770万円~960万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.12

  • 戦略企画(医療機関支援事業における事業企画・PMO)

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【業務内容】CUCグループではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業及び、居宅訪問看護事業、ホスピス事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。【募集チームの紹介】中長期的な視点から事業戦略の立案、重要プロジェクトの企画・推進、新規事業開発、および各医療法人の経営支援を一貫して担当する企画部門(戦略企画チーム)のメンバーとして、グループ全体の持続的成長と経営安定化を最大化する役割を担っていただきます。チームはPMO機能としてプロジェクトの円滑な進行を管理し、業務プロセス改善やテクノロジー導入を通じてグループ全体の生産性・効率性向上に貢献を目指します。また、各医療法人の「自律・自走」を促し、組織強化や迅速な意思決定の支援や、KPIや財務状況の分析・管理を通じて経営層へ提言を行い採算性向上にも深く関わります。日本の医療課題解決に貢献するべく、未経験の課題にも主体的に挑み、変化を楽しみながら挑戦し続ける環境です!【お任せする主な業務内容】グループの中長期的な成長に向けた事業戦略の立案と実行支援経営戦略・事業戦略の策定およびPMO機能の推進グループ全体の重要プロジェクトの企画立案と推進新規事業開発や課題解決プロジェクトのリードと推進各医療法人の経営支援と自律・自走に向けた推進グループ全体の採算性向上・収益改善策の検討と実行KPIや財務状況の分析・管理、各種モニタリングと報告【キャリアステップ例】CUCの経営管理・経営企画スタッフCUCの国内・海外新規事業企画・推進担当スタッフ【仕事の面白さ・魅力】・マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約60兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さ・成長産業であることに加えて、まだ少数精鋭の弊社ならではの裁量権の大きさ・面白い機会を自ら創る可能性の多さ・医療や高齢化というテーマは、世界の国々共通な課題であることから、国内はもちろん将来的には海外に向けた挑戦も可能というテーマの大きさ

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • 再エネ開発プロジェクトマネージャー【GX本部】

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【期待する役割】再エネ事業のプロジェクトマネジメント業務とチームマネジメントをお任せします。1)新設する太陽光発電事業のプロジェクトマネージャーとして次の業務を推進いただきます -外部の事業開発パートナー企業(土地開発~EPCまでを担当する太陽光開発事業者)が推進する  再エネ案件の開発プロセス全般の確認、課題解決、事業化可否判定 -関係部署との調整:資金調達、EPC管理・OM管理など事業関係部署との調整2)事業開発担当のマネジメント業務(社員4~6名程度、派遣社員4~6名程度)3)新規事業対応 -太陽光+蓄電池併設事業、リパワリング等 -事業スキーム構築【ポジションの魅力】・世界の脱炭素化に直接貢献できる事業かつ、地域に眠っている・活かされていない土地をエネルギーの生産地として有効活用に繋げられる事業です(地域の課題解決にも繋がります)・従来の太陽光事業開発とは異なり、脱炭素化に繋がる再エネ事業開発であり、開発=再エネを作る、だけではなく、いかに需要家の脱炭素化を実現するかが本事業の目的であり、その実現のために講じる様々な経験を積むことができます・本事業は当社でも中核事業に位置付けされており、事業の拡大に伴う所管業務の成長を先導いただくポジションです。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • 【経験者募集】プロダクトマーケティング(HUE)/東京・大阪

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【業務内容】弊社のソフトウェア製品に関する、プロダクトマーケティング業務を行って頂きます。・市場調査や、ユーザーニーズの把握・プロダクトのポジショニングセットや、販売戦略の立案・プロダクトリリースまでのスケジューリングや、スケジュール管理・顧客への既存製品に関する要望調査等【仕事の魅力】☆大手企業のお客様の課題解決に貢献・弊社のEPRパッケージ製品はお客様の経営に深く関わっており、単なる製品導入ではなく、経営課題対する問題解決スキルを身に付けることが出来ます。・また、お取引先の従業員規模は1000名以上で、大手企業様の経営課題に関する顧客折衝経験を積むことが出来ます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

  • 【職種未経験大歓迎】製品企画(PdM)(HUE)/東京・大阪

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【業務内容】弊社のソフトウェア製品に関する、PdM(プロダクトマネジメント)業務を行って頂きます。・市場調査や、ユーザーニーズの把握・プロダクトのターゲット設定及び立案・プロダクト戦略とロードマップ設定・プロダクトの効果測定、分析、振り返り【仕事の魅力】・数十億規模の事業のすべてのフェーズにかかわる機会があり、プロダクトマネジメントの経験を積めます。・弊社のEPRパッケージ製品は、従業員規模1000名以上のお客様の経営に深く関わっており、大手企業様の経営課題に対する経験・問題解決スキルを身に付けることが出来ます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

  • 【フルフレックス】マーケティング担当者/東京

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【具体的な仕事内容】セールスチームとタッグを組み、顧客獲得に向けたイベント、キャンペーン企画、オンラインマーケティングを担当していただきます。本ポジションはセールス、お客様と連携し、マーケティング活動を行いますので、マーケティングの特定職務だけを希望される方には不向きで、ビジネスに理解がある方を想定しています。具体的な職務内容①弊社が扱うソフトウェア(ERP、SaaS製品)を拡販するために展示会への出展やオンラインセミナーなどマーケティング戦略の企画から実行までご担当いただきます。②セールスチームと連携して、売上目標の達成を目指していただきます。KGI・KPIをクリアするためのアプローチを考案してください。

    年収
    500万円~680万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.20

  • 執行役員/COO候補【株式会社ピープルアンドデザイン】

    調査・マーケティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ★顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニー★「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】事業開発やプロダクト開発におけるデザインアプローチの活用を検討しているクライアントに対して、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提案し、プロジェクトを受注する役割を担っていただきます。クライアントの本質的な課題を抽出し、方向性を見出し、社内のエンジニア・デザイナーと共に世の中に届ける事を目指すため、提案の範囲は上流(戦略)から下流(実装)に至るまでを含みます。■クライアント提案事業開発やプロダクト開発におけるデザインアプローチの活用を検討しているクライアントに対し、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提案し、プロジェクトを受注する役割を担っていただきます。■課題抽出と方向性の決定クライアントの本質的な課題を抽出し、その解決に向けた方向性を見出します。■社内連携社内のエンジニアやデザイナーと協力して、提案内容を形にし、世の中に届けることを目指します。提案の範囲は、上流(戦略)から下流(実装)に至るまでを含みます。【具体的な業務内容】■見込み顧客に対するヒアリングと課題分析■デザイナー、エンジニアとの共創によるプロジェクトのプランニング■クライアントへのプロジェクト提案および受注■プロジェクトキックオフまでのファシリテーション■プロジェクト状況に応じたアップセルや継続提案などの機会拡張■案件進行管理(交渉、調整、各種ディレクション、プランニング、スケジュール管理、提案内容ジャッジ)※提案内容は、同社の既存のソリューションに限らず、クライアントの課題にあわせてゼロベースで検討する事がほとんどです。※受注に至ったプロジェクトは、基本的にキックオフ後にプロジェクトチームに引き継ぎますが、アカウントセールス自身がワークショップのファシリテーションやセミナーを実施する場合もあります。【アカウントセールスの魅力】■やりがいのあるプロジェクトの創出社内のデザイナーやエンジニアと連携し、クライアントへの提案をリード。自由度が高く、社会へのインパクトが大きい業務に取り組めます。■コミュニケーション機会の豊富さエンタープライズ企業の部長クラスやスタートアップ企業の経営層とのコミュニケーション機会が多く、大きな責任と裁量をもってアライアンス担当として活動できます。■確立されたブランドによるチャンスデザインカンパニーとしての確立されたブランドを活かし、デザインという無形商材を扱って更なる提供価値の拡張を目指す難易度の高いチャレンジが可能です。■多様な提案の機会デジタルプロダクト以外の提案にも積極的に取り組み、事業領域の拡大に貢献できます。■シナジーを生むメンバーブランディング営業経験、クリエイティブ経験、広告代理店出身者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、シナジーを生み出しています。■様々な役割を経験可能経験に応じて、営業組織の立ち上げやアライアンス責任者、メンバーマネジメントを任されることがあります。【福利厚生一覧/メンバーを支える制度】(一例)■3X Vacation:勤続3年ごとに10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得可能■フルフレックス制・コアタイムなしのフルフレックス制導入・自分に合った働き方で最大のアウトプットを目指す■勤務地選択制度・ライフスタイルに合わせた多様な働き方が可能・自宅(フルリモートワーク)勤務の選択が可能 など

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.21

  • 共創プロダクトマネージャー【0→1立ち上げに寄与】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務概要】金融機関、あるいは金融ビジネスを持つ事業会社とともに、新しいサービスやプロダクトを共創します。営業担当メンバーやUI/UXデザイナーとともに、クライアントから課題やニーズを引き出し、あたらしい企画を生み出すところから、技術的な実現方法の検討、サービス全体の設計、コアとなるモバイルアプリやWebアプリのプロダクト開発(一部、保守・運用)まで、これら全体を共創プロダクトマネージャーとして担っていただきます。【具体的な業務内容】様々な局面から参画いただくことがありますが、最大のスコープとしては、営業支援から始まり、企画、設計、開発、保守開発など、すべてのライフサイクルをプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。■営業支援営業担当ともに、クライアントの課題、ニーズを伺い、解決に向けたソリューションとしての企画を提案します。プリセールスを担うメンバーもいるため、補完的な役割になります。■企画支援  多くのプロジェクトでは、企画支援から始まります。UXデザイナーとともにユーザの現状把握を行い、提案時の仮設の正しさを確認し、企画をブラッシュアップし、具体化します。主に、技術的な実現手段の識別の役割を担っていただきます。■要件定義・システム開発UIデザイナーやエンジニアと要件定義から、設計、開発を管理推進いただきます。規模的には10人から30人くらい体制が中心になります。活用する技術は同社の推奨するものと、クライアント内での技術標準やガバナンス標準に依存しますが、顧客フロントシステムとなるため、一定一般的なのものになります。■保守開発  サービスの特性上、継続的なサービス追加や機能変更が行われるため、一定の規模を保って保守開発を担います。また、運用も同社で担うケースもあり、協力会社とともに運用も見ていただく場合があります。【ポジションの魅力】■複数の0→1立ち上げ経験が積める年に3~5件の新規プロダクトの企画・開発があります。共創PdMとして、企画~プロダクトの開発、グロースの支援をしながら別のプロダクトの企画開発を並行して実施することもあり、プロダクトマネージャーとして多くの立ち上げ~サービスの成長まで経験できます。また金融ビジネスは、今後のネットビジネスにおいて必要不可欠な物になっているため、長期的なキャリア目線から金融サービスの開発プロジェクトを経験しておくことで開発者としてのスキル成長も叶う環境です。■クライアントとの共創による信頼関係通常の受託型のシステム開発と異なり、要件定義から作り込んでいくことも多く、クライアントとともに試行錯誤でのサービス開発になります。そのため、クライアントとは受発注の関係とは異なる共創パートナーとして強い信頼関係が構築され、非常にやりがいのある環境です。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.05

  • プロダクトマネージャー【新規サービス創出】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【主な業務内容】まずは金融機関とエンドユーザーに向けたサービスBANK APP、BANK 顧客サポートのPdMとして、カスタマーのペインや金融機関・事業会社の課題を明確にして、数年後にあるべき理想のカスタマー体験を描き、パートナー企業と共に新規サービスを創出していただきます。社内の「UI/UXデザイナー」「エンジニア」「営業/コンサルタント」「CS」だけでなく、パートナー企業の「経営層」「プロジェクトマネジャー」「システムベンダー」などとも連携しながら、新規サービス導入からリリース後の機能追加の対応まで長期的なPJTまでお任せいたします。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.04

  • 経営戦略企画〔KDDIグループ/東京転勤無し〕

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    【業務内容】当社の経営企画部にて、中期経営計画の策定、市動向調査等、経営戦略の企画・立案業務にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、フィナンシャルグループ全体を俯瞰した超上流フェーズの戦略企画等、ダイナミックなプロジェクトにご参画いただくことも可能です。<業務の具体例>・グループ全体の中期経営計画、各種KPIの策定・グループ全体の経営戦略の企画・立案・フィナンシャルグループ横断のプロジェクト推進・市場動向調査・競合分析・M&A・グループ資本政策の企画・推進・経営陣へのレポーティング※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.08

  • CONS本部/BD部/ビジネス企画推進コンサルタント

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    【求人の特色】企画からデリバリーまでデジタルコンサルティングサービスの立ち上げプロセスに従事します。システム開発に関する知見を活かしつつ、よりビジネスに近い場所で本質的な課題解決に携われます。【仕事の内容】デジタル関連の新規コンサルティングサービス立ち上げを担当いただきます。具体的にはチームリーダーの下でサービス内容の企画検討や見込み顧客向けのプリセールス、受注後のデリバリーなどに従事します。配属予定のビジネスディベロップメント部では「デジタル変革のテーマ発掘」や「AI利活用の成熟度診断」など複数の新規サービスを立ち上げようとしています。新規メンバーにはいずれかのサービス検討チームに参加いただきます。経験豊富なコンサルタントとともに試行錯誤しながら、新サービスを自分たちの手で作り上げていくチャレンジングで魅力的なポジションです。【求める能力・経験】技術的に長けている必要はありませんが、システムの実装工程をイメージできる方を求めています。デジタルをともなう取り組みはシステム開発を伴います。システム開発のプロセスや勘所を理解していれば実現性の高い企画を立案し、開発会社とも的確にやりとりできます。業務知識は不問です。未知の領域に対してチャレンジするバイタリティと、自分なりのキャッチアップ方法を持っていることを重視します。【アピールポイント】ビジネスディベロップメント部は、経営企画や業務部門といったビジネス部門を専門に支援しています。DXのトレンドを受けて大手企業の事業部門と取引を拡大。現在は製造業や小売業を中心に大手企業のデジタル変革プロジェクトを手掛けています。部門運営が軌道に乗り始めた現在、業容拡大に向けて戦力を拡充するため新規メンバーを募集しています。組織はプロジェクトと並行してサービス開発やナレッジ整備に取り組む発展途上の段階にあります。新規加入メンバーが自分の色を出しやすい点が魅力です。

    年収
    800万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.22

  • PdM/プロダクトマネージャー<グロース担当/フルリモート>

    調査・マーケティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ★顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニー★「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】ソフトウェア開発、マーケティング、カスタマーサクセス、セールスと多岐に渡り、領域を横断して事業・サービスを成長させることに責任を持ちます。クライアントとのグロースプロジェクトを牽引するリーダーとして、戦略立案から改善施策の実行まで一気通貫で関わる経験を得ることができます。【具体的な業務内容】■プロダクトロードマップ策定支援■プロダクトビジョン策定支援■KGI/NSM/KPI策定支援■ユーザー価値定義支援■プロダクト改善企画提案 など【職務の魅力】■プロジェクトリーダーも兼務していただくため、プロジェクトの実施内容の検討やクライアントとのコミュニケーション等も裁量を持って実行できます。■プロダクトマネージャーの強みであるUXデザインを自身の強みとすることができます。実際のプロジェクト内で行われたペルソナ策定や提供価値の仮説検証等のUX領域のナレッジが豊富に蓄積されており、学ぶことができます。■クライアントワークでの業務のため、複数のプロダクト開発組織にジョインしグロースに導く経験を短期間で積むことができます。【福利厚生一覧/メンバーを支える制度】(一例)■3X Vacation・勤続3年ごとに10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得可能■フルフレックス制・コアタイムなしのフルフレックス制導入・自分に合った働き方で最大のアウトプットを目指す■勤務地選択制度・ライフスタイルに合わせた多様な働き方が可能・自宅(フルリモートワーク)勤務の選択が可能■副業OK・自主的なインプット・アウトプットを推奨■語学学習支援・オフィスで語学教室を受講可能■本読み放題・気になる本をいくらでも読み放題 など

    年収
    600万円~900万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.21

  • Vtuber事務所運営責任者

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    当社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、実行推進■担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    プロデューサー

    更新日 2025.11.03

  • SEOマーケティングスペシャリスト【60事業横断組織】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社グループの横断組織に所属し、各事業・サービスの検索流入最大化を目的に推進していただきます。グループ内の他部署と連携しながら施策提案・推進を行い、事業を成長させることがミッションになります。【業務内容】■流入状況の監視・分析・課題抽出■市場調査にもとづく戦略・施策の立案■サイトの情報設計、技術監査■保守・実装サポート■事業部への企画提案・施策の推進支援■外部協力会社のディレクション【チーム体制】六本木 5名、石川 3名【ポジションの魅力】■多数のサービスを横断して見れるポジションの魅力のひとつ目は、同社が多数のサービスを運営している点です。同社なら事業会社でありながら自社で多数のサービスを運営しているため、コンサル会社並みに複数サービス横断で情報を得ることができます。さらに通常社外に出していない社外秘情報も得られるため、コンサル会社よりも知見がためやすい環境です。■多岐にわたるサイト形態同社では、ECサイト、エンタメ系サイト、店舗系サイト(エリア検索)、金融系サイト(YMYL)、メディア系サイト(コンテンツSEO)、SPA利用サイト(ダイナミックレンダリング利用)、AMP利用サイト、など様々な形態のサービスを運営しております。■SEOの範疇を超えた業務も可能主業務はSEOになります。とはいえマーケティング本部に属しているため、UI改善や広告など他グループと連携しながらSEO+αの業務を行うことも可能です。今までSEO畑だったけれど自身の対応可能範疇を広げたいという方にもオススメです。【募集背景】以前はマーケティング部署は各事業に配属しておりましたが、同社プラットフォームのLTV向上のために事業横断組織となったため、改めて増員することとなりました。

    年収
    400万円~800万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.20

  • プロダクトマネージャー【事業横断組織】※リモート有

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    特に注力していく事業を中心にプロダクトマネジメント/事業グロースをお任せします。※事業は応募者の適正や希望を鑑みて、相談しながら決めていきます。【具体的な業務内容】各サービスの新規企画、改善企画業務をお任せします。■ユーザー課題、事業課題解決に向けたサービスプランニング策定■マーケットリサーチ(担当サービスの分析、競合調査 等)■担当サービスのWebサイト、アプリの企画を実現するための要件定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定■事業部門、マーケティング部門、開発部門、デザイン部門、法務等をはじめとした様々なステークホルダー間で合意形成(社内連携・折衝業務)し、開発要件への落とし込み■サービス開発における様々な課題を把握し、エンジニアと協力して解決を図る※開発環境は配属サービスによって違うため、面接時にご確認ください。 

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

  • 新規事業コンサルタント【DIGITALIO ヘルスケア事業】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    【期待する役割】私たちの仕事は、大手ドラッグストアや調剤チェーンクライアントのスマートフォンアプリ・メディアなどのデジタル施策、及び店舗サイネージ、POP等を活用したリテールメディア事業の拡大を目指すクライアントに対して、コンサルタントとしてクライアント先に常駐、もしくはプロジェクト参画をし、新たな顧客体験の創造と新収益獲得のための、戦略の立案から実装、運用まで、一貫したサポートを提供します。【職務内容】クライアントと伴走し、リテールメディアを通してクライアントのトップラインを伸ばしていくために経営戦略、営業戦略、DX戦略、新規事業開発など多様なプロジェクトに参加し推進していきます。 クライアントとのコミュニケーションを通じて課題や目標を的確に把握し、それに基づいた的確なアドバイスをして事業の更なる収益拡大に向けた推進を行っていただきます。また、クライアントの事業役員層と直接折衝し戦略や事業アイデアを整理し、意図が伝わる営業資料や企画書などをUXドリブンな視点で資料作成をしていただきます。【キャリアパス】コンサルティング事業部立ち上げメンバー→コンサルティング事業部長→ヘルスケア事業本部長(DIGITALIOボードメンバー)【組織構成】約100名のDIGITALIOという子会社で4つの事業を運営しており、その中の一つがヘルスケア事業です。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.08

  • 【プロダクト開発エンジニア】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務概要:同社グループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供をスクラム型組織運営で行っております。自社も含め、グループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。当ポジションでは、グループ共通サービスのスクラム型組織運営の開発チームの中で開発メンバーとしてグループ共通サービスの開発に携わっていただきます。■詳細:チームとしてのスクラム運営を実施しており、日々スクラムイベントに参加いただきプランニングでは、開発するアイテムの仕様決めや見積を行っていただき、自身の能力を最大限発揮していただきます。「社員にもDXを」といった考え方でプロダクトバックログアイテムの価値を高めるアイディアを考え実行し、3年後のグループ共通サービスについて、サービスとともにチーム全体での価値を高める事も考え価値を提供し続けます。既にお持ちのご経験・知識を活かして、同社グループと共に更なる成長をしていきたい方、ご応募をお待ちしております。■当ポジションの魅力:「より良いサービスを提供する」ため、携わるサービスまた関連するサービスや利用者の思い等を考え、その機能の価値を考えながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。組織規模でスクラム運営を実施していますので、1プロダクトのスクラムチームに留まらず、様々なチームのスクラム運営に携わることができます。■技術面同社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。●開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発●インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境●システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発■ワークライフバランスワークライフバランス=働き方はエンジニアファーストの理念で非常に快適です。残業はメリハリをつけて年平均19時間程度に抑制されており、リモートワークも企業レベルで「アフターコロナ含めて推奨」しております(週3日以上在宅勤務を実施社員は8割程度、1日当たり250円の在宅勤務手当)。またマンスリーフレックス制度も導入しております。有給休暇は取得が取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均11日で、夏季休暇が別途5日有ったり、何と試用期間中から利用が可能です。リモートワーク時代に適応したオンボーディング実施しており、入社初期に伴走してくれるナビゲータの設定などを通して、寄り添う交流促進を行います。

    年収
    432万円~697万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • BPR担当【新規サービスの業務効率化】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    本ポジションでは、新規事業におけるオペレーション企画、BPRのリーダーを担っていただきます。【具体的な業務内容】■freee人事労務とAIを組み合わせ業務自動化向上を目指すオペレーション企画■エンジニアや外部ベンダーと協業しながら実現に向けたプロジェクトマネジメント■As-Is / To-Beの整理並びにロードマップ策定■freee人事労務アウトソースのサービス企画■オペレーション企画を通じて得たインサイトをもってプロダクトフィードバックを行う■freee人事労務の開発チーム、AIラボと協業してこれまでにない新たな労務業務の構想策定【魅力】■確かな技術力開発チーム、AI研究チーム等、Biz職だけでなく、Eng職も一緒にBPaaS事業をグロースさせることにコミットしているため確かな技術力を兼ね備えた理想ドリブンな事業推進ができます■プロダクト作りOps企画ながら役割やミッションは幅広く、PMに直接FBを行い、プロダクト企画なども一緒に行うことができるため、Ops企画で得た顧客インサイトを具現化する過程なども経験できます

    年収
    630万円~980万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.08

  • 事業企画マネージャ候補【働きがいある会社選出/上場SaaS】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【期待する役割】今回は将来の事業企画リーダー候補として、強いオーナーシップとスピード感を持って事業企画業務を推進できる方を募集しています。【職務内容】今までのご経験に応じて下記の業務をアサインいたします。ゆくゆくは当該領域におけるマネジメントロールを期待しています。・全社事業計画の策定・KGI・KPIの設計並びに簡易分析・モニタリング基盤の整備とオペレーション設計・事業横断の特命プロジェクトにおけるPMO・マネジメント向けの資料作成とレポーティング【魅力】CBOや事業責任者とコミュニケーションを取りながら、ビジネス組織全体にまたがる課題解決の機会を得られる【募集背景】事業企画の業務領域拡大のため

    年収
    630万円~1080万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.08

  • 【COO室】事業戦略企画~役職者/執行役員等ご入社実績多数~

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。新たに収益の柱となる事業を作る為、新規事業開発や既存事業の再建を進めている状態です。今後は多角的に事業展開しつつも、特定の領域で複数の事業を展開し、事業間でのシナジーを生みながら大きく収益化を目指しています。【同組織のミッション/業務内容事例】■既存事業/新規事業における成長支援(例えば)■事業部における幹部として兼務し、経営企画機能の導入・運営をハンズオンで支援■事業部におけるグロース支援担当として、事業部長と連携し、課題感に合わせた解決策の検討~実行※ご自身のご経験に合わせてアサインメントを検討いたします。【入社後の想定】■ご自身の専門性に合った課題感を持つ事業における幹部としてアサイン■アサイン事業部に兼務する形で部長と連携をし、課題解決策の検討~実行※通常はCOO室入社後半年~1年程度で同室を卒業し、それぞれの事業部にジョインいただくことが多いです。【魅力】■60以上の事業運営/3000億超の年間売上を誇る日本最大級のインターネット企業にて、事業責任者・役員クラスと同じ目線で事業課題の解決を目指していただけるポジションです。■これまで多くのCXOクラスの方々がご入社いただいており、同社の中でも優秀な人材が多く在籍する少数精鋭組織です。■入社後、ご自身の専門性と事業課題の掛け合わせてアサイン先の事業が決定します。

    年収
    年収非公開
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.20

  • アライアンス事業(金融チャネル)‐新規事業企画開発マネージャー

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    本ポジションはスモールビジネスの課題解決を図るため、銀行連携を軸にしながら、今後は「銀行×○○×freee」といった新しいビジネススキームを設計し、さらなるステークホルダーの拡充並びに新しい価値の創出を実行していただきます。【職務内容】以下全てを担っていただくわけではなく、ご経験やご志向によってアサインを決定いたします■金融機関×freeeの新規ビジネススキームの事業開発■金融機関によるビジネスマッチング、ICTコンサル等を通じたfreeeプロダクト(会計freee, 人事労務freee)の拡販座組の構築■金融機関の中小企業向けICTコンサルの支援の企画・実行■金融機関との提携プロダクト(融資サービス、データ連携、会計OEM等)の事業開発・グロースのための交渉、チャネル活性化施策の立案及び遂行■対応業務のマネジメント(エリアマネジメント・メンバーマネジメント 等)【魅力】■win-win-winの座組づくり金融機関、中小企業、freeeの三方良しの座組づくりとその横展開を目指しているため、同じインダストリーに対して想いのあるメンバーとともに一丸となって成長することができる■キャリア軸まだまだ発展途中のため、ビジネスの拡大を経てチームマネジメントやエリア責任者としてご活躍いただくことが可能です。先鋭的なSaaSビジネス拡大とエンタープライズアライアンスの双方のスキルを同時に習得可能です。

    年収
    630万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.08

  • 商品企画メンバー/ヘルスケア事業部

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【職務概要】オンライン診療サービス・対面診療サービスを手掛けるヘルスケア事業部の商品企画メンバーを募集。競合リサーチ、トレンドリサーチを基にニーズのあるプロダクト(医薬品や診療科目)の選定からリリースタイミング、プライシング、販売プランの策定を実施、その後プロモーション部隊への連携等まで一貫して担当頂きます。【主な業務内容】■市場調査、競合調査、STP分析■年間施策計画の策定■診療科目、商品プラン、新規薬剤の提案■商品毎収支計画策定■サービスサイト設計■広告・PR方針の提案■スケジュール管理、モニタリング■関係部署(現場/マーケティングなど)や役員層との調整業務【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です

    年収
    450万円~700万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.18

  • 「stera terminal」の企画・開発

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    同社では事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを展開しております。また、1台に全ての決済機能を集約を推進しております。本ポジションへの配属後は、端末・ネットワークの企画開発、推進、運用に携わっていただきます。【業務イメージ】・機能レベルアップ・改善・クレジット・電子マネー等各センターや端末メーカーとのアライアンス・交渉・端末・ネットワーク関連の運用整備・調整■本ポジションの魅力・リリースから数年が経過しますが、リリース後から機能レベルアップを実施し、今後も継続していきます。単純に決済を提供するだけでなく、決済端末を通じたソリューションを加盟店向けにカスタマイズして提供できることが強みです。・同社だけでなく、端末メーカー、各決済センターを巻き込み機能レベルアップを行うことから、アクワイアイアリングの知識だけでなく、決済に関連する幅広い知識習得が可能です。また社内外関わらず様々な方々とのネットワークを築くことができます。・加盟店のニーズも直接ヒアリングしながらソリューションを検討できる等、何事も積極的にチャレンジすることが可能です。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.07.01

  • 【事業企画(パートナー企画)】ビジネスカンパニー

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    ■募集背景「ココロ動かすクラウド」を掲げ、国内No1 SaaSに向け急成長を続けている。弊社はこれまでTHE MODEL型の直接販売を中心に事業成長を実現してきました。一方で「すべての人のお金のプラットフォーム」になるというビジョンと、社長の辻が掲げた「2028年に売上高1,000億を超える企業になる」という大きな目標の実現に向けては更に成長を加速させる必要があると考えています。今回は、その重要戦略の一つであり、ここ数年で急速に規模を拡大しているパートナービジネス領域での採用となります。海外SaaSや国内の名だたるITベンダーの多くは間接販売のビジネスモデルを成功させたことで第二次、三次成長をしてきました。特に日本国内においてはユーザー様の多くが日頃よりお付き合いのあるパートナー企業様(SIerやOA機器代理店、金融機関など)を通じてシステムを導入する商習慣が根強くあります。しかしながら、国内SaaSにおいてはその重要性を理解しつつも、直接販売を軸に2事業を構築してきた経緯から、「SaaSにおけるパートナービジネス」の成功モデルを作れた企業は決して多くはないというのが私たちの見解です。募集を行っているパートナービジネス部は、数年前より少数精鋭でこの課題にチャレンジしてきたチームで、昨期より正式に本部に昇格し、組織を拡大しています。既存のやり方にとらわれない「同社流のパートナービジネス」を一緒に考え、実行していただける事業企画を募集します。■業務内容(1)パートナービジネスを直販に次ぐ柱となる販路に育てるために、事業戦略策定や営業推進施策の立案・実行を行っていただきます。・パートナー協業における市場開拓戦略立案及び実行・新規パートナー獲得のための新しい施策の検討及び実行・既存パートナーのLTV(LifeTimeValue)の最大化のための施策立案及び実行(2)金融や代理店業界におけるエンタープライズ企業を中心としたアライアンス戦略構築・実行推進をお任せいたします。先方と相互にメリットとなるアライアンスに向けた事業開発やプロジェクトマネジメントまで担っていただきます。・エンタープライズ企業各社とのアライアンスの座組み設計・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント■このポジションの魅力前述の通り、国内Saas企業各社において重要度が高まっているが、どの会社も成功モデルを作れていないのがパートナービジネス領域です。Saas業界におけるこれからのニュースタンダード作りに関わっていくことができる、チャレンジングな環境です。金融や代理店業界のトップランナー企業と新しいビジネススキームをどのように作るのかをリードする経験が積めます。パートナーとなる企業のアセットと、同社のアセットを掛け合わせる、ダイナミックなアライアンスにチャレンジできる環境です。

    年収
    630万円~1200万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.07

  • PdM:プロダクトマネージャー【PM】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    RENOSYのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、「誰でも、当たり前に、不動産での資産形成ができる社会」を目指し、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいただきます。【詳細情報】■RENOSY PdMとは?(運営会社、プロダクト、組織、PdMメンバーをご紹介)https://azure-zone-d3d.notion.site/RENOSY-PdM-754b05c964254756bb244413284b630f【RENOSYのプロダクト】■toCプロダクト(Web/App)不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する・主なプロダクト:RENOSYのWEBやアプリ・対象ユーザー:不動産投資の購入・売却に興味のある方・主なKPI:会員登録率、成約率、LTV■toB、社内プロダクト単なるIT化やシステム改善ではなく、オペレーションそのものの変革も含めた本質的なDXに取り組む・主なプロダクト:仕入れ管理システム、売買セールス管理システム、会計管理システム、賃貸管理システム・対象ユーザー:不動産取引に関わる実務を行なっている社員、その先にいる顧客・主なKPI:生産性(1人あたり処理件数、デリバリー期間短縮など)、規模の拡張■基盤プロダクト急拡大するRENOSY事業において、安全性とスケーラビリティに貢献する・主なプロダクト:顧客基盤システム、建物基盤システム・主なKPI:規模拡大への対応、保守性、完全性、機密性※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.19

  • 加盟店事業(アクワイアリング)戦略の企画担当者

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用できる加盟店開拓のビジネスを「アクワイアリング」と呼びます。アクワイアリング統括部では、カード業界における加盟店ビジネスのシェア拡大並びに圧倒的ポジションの確立を目指して、「アクワイアリング」に関する様々な戦略の立案や商品の企画・開発などを行っています。配属先となるグループでは、変化し続ける決済環境に牽引するアクワイアリング(カード、電子マネー、コード決済)の事業戦略の企画をしています。【主な業務内容】・事業戦略立案、計画・KPI策定、各種データの分析・アクワイアリング全般に関する営業戦略の立案及び営業支援・決済ブランド会社、同局等との渉外及び調整 など

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.04

  • 「stera code」の企画担当者

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用できる加盟店開拓のビジネスを「アクワイアリング」と呼びます。アクワイアリング統括部の中に属している、本グループは三井住友カードの次世代決済プラットフォームのサービスの一つである企画を行っています。従来はVisa ・ Mastercard 、各種電子マネー決済での支払いが可能でしたが、コード決済のペイメントソリューションが加わり、幅広い切り口で加盟店との新規、既存取引拡大を推進を目指しております。■業務内容・企画・開発・導入拡大に向けた営業企画の立案・推進

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.06.10

  • transit事業におけるデータ戦略立案担当

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    同社が提供するタッチ決済の交通乗車サービスを主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開していく部署です。本ポジションでは、交通領域におけるデータビジネスの戦略策定および、データ戦略ユニットと共同で開発している交通事業者向けダッシュボードサービスの企画業務を担当していただきます。■職務詳細・交通データと決済データを掛け合わせたデータビジネス戦略の立案・交通事業者向けダッシュボードサービスの企画・推進・交通事業者や自治体に対する施策立案コンサルティング■本ポジションの魅力・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産を活用するビジネスに従事できます・国内最大級の加盟店基盤を活かし、交通事業者のみならず様々なプレイヤー(自治体、沿線企業等)のビジネス課題に向き合うことができます・働き方(テレワーク、フレックス等)を含め、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです・同部は同社の中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.07.01

  • 【COO室】オープンポジション

    ゲーム

    • 副業制度あり

    マッチするポジションがない方はこちらにご応募いただけますと幸いです。企業側でポジションサーチをしていただきます。ポジション例:◆【GAMES】GAMES/COO室/マーケティング・企画職(国内・海外)国内もしくは海外向けプラットフォームのマーケティング戦略やユーザー向け施策を企画・推進していくポジションです。<業務内容>プラットフォーム拡大のためのグロースマーケティング業務全般具体的には・プラットフォーム内のユーザー行動・KPI分析、それに基づく改善施策の企画(UIや回遊導線の最適化等)・キャンペーンやSNS、オフラインマーケティングなどあらゆる手法を用いた集客~リテンション施策の企画・特に国内プラットフォームにおいては、ユーザーの定着率やタイトル回遊、LTVの向上、また特にスマホユーザーの積み上げのための施策の企画等・特に海外プラットフォームにおいては、ターゲット地域での認知向上や新規ユーザーの集客と定着、地域性を加味したキャンペーンやプロモーションの企画、UIの改善等などを想定しています。スキルセットやご経験を踏まえてアサインを調整させていただきます。<想定年収>600万円 ~ 1200万円◆ 【GAMES】GAMES/COO室/ビジネスプロデューサーオンラインゲームやその他新規ビジネスの企画・開発や、運営中の既存ビジネスの更なるグロースの責任を担うポジションです。<業務内容>・新規タイトルやIP、サービスの企画・立ち上げ・外部ディベロッパーやクリエイターとの協業体制の組成、契約締結・プロジェクト予算の策定と管理・開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント・社内外におけるリソースマネジメント・マーケティング戦略の策定(専任チームとともに)・運用フェーズにおける予実管理、課題分析、ユーザー施策の企画などを想定しています。スキルセットやご経験を踏まえて担当業務を調整させていただきます。<想定年収>800万円 ~1500万円◆ 【GAMES】GAMES/COO室/経営企画職同社COO室にて、経営意思決定の中枢に近い立ち位置で会社全体を支える経営企画のポジションです。<業務内容>・既存事業における課題の特定、対策の実行支援・他社との戦略的アライアンスの企画・推進・国内外でのM&Aや戦略投資の企画・推進、既存事業とのシナジー創出・中期事業計画や年度事業方針の策定・推進・経営会議の運営・採用広報やインナーブランディングの推進などを想定しています。スキルセットやご経験を踏まえてアサインを調整させていただきます。いずれの業務においても、経営陣やステークホルダーと密に連携を取りつつ、自立的・能動的にアクションプランの策定から実行まで行っていただくことを期待しています。<想定年収>600万円 ~1500万円【企業について】某グループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営する同社。サービスとしては運営10周年を迎え安定的な収益を維持しているものの、新規ユーザーのさらなる開拓や、既存ユーザーの継続とLTV向上、新規事業領域への挑戦など、まだまだ課題と伸び代を有しております。また、新規事業として2020年7月には中華圏、欧米圏をターゲットとした海外ゲームプラットフォームを立ち上げており、今後海外市場での認知拡大や新規ユーザー獲得をより強めていきたいと考えております。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.24

  • データサイエンティスト

    ネット広告

    • 副業制度あり

    動画配信のサービス成長のためのデータサイエンティストを募集します。【業務内容】・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案 例)ボトルネックの特定と打ち手の考・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築 例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発 例)チャンネル表編成の数理的な最適化・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発 例)ターゲティング広告商品の開発【会社概要】テレビのイノベーションを目指し”新しい未来のテレビ”として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約20チャンネルを24時間365日放送しています。また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、総エピソード数は常時 約30,000 本以上を配信。ほかにも、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイス、Nintendo Switchなどで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。さらに、プレミアムに登録すると、限定コンテンツの視聴や「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」などの全ての機能が利用できます。(※)また、2022年11月20日(日)から12月18日(日)にかけて開催された「FIFA ワールドカップ カタール 2022」では、同社動画配信サービスとテレビ朝日でタッグを組んで全64試合無料生中継でお送りし、日本のグループステージ第3戦目であり、グループEの決勝トーナメントへの進出をかけて行われた日本vsスペイン戦、コスタリカvsドイツ戦などが生中継された2022年12月2日(金)の1日の視聴者数が3,000万を突破し、開局史上最高数値となり(※)開局以降最大のトラフィックを記録しました。(※)2022年1月時点、自社調べ

    年収
    504万円~1004万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.24

  • プロジェクト推進(プロジェクトマネジメント室)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【仕事内容】役員直下組織にて「移動で人を幸せに。」をミッションとするG事業推進業務を担当していただきます。モビリティに関する新たなサービスの企画からローンチまで責任を持ってリードし、更なる成長に寄与していただきます。【プロジェクトの例】■電車やバスなどの公共交通とタクシーの中間にあたる新しい移動手段の開発■地方における交通課題のソリューション開発■AI予約、優先パス、こだわり条件等のアプリのサービス追加■新たな乗車体験を提供するサービスの開発■ユーザーとタクシーの需給バランスを最適化するアルゴリズムの開発■法人向けサービスの開発■タクシー事業者の課題に対するソリューションサービスの開発■タクシー車両に搭載する次世代端末の開発■官公庁との新制度の実証実験【具体的な業務内容】■新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成■プロジェクト全体のマネジメント■KPIの策定と実行戦略の立案■外部パートナー企業との協業・交渉■役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉新規サービスだけではなく、他部署で立ち上がった新規事業に関しても参画いただく場合もあり、様々な領域におけるプロジェクトに関わることが可能です。入社後のキャリアとして、プロジェクト推進内でキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画部に異動したり、他部署の事業企画や事業推進の部署に異動することも可能です。

    年収
    650万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

  • プロモーションディレクター

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【求める人物像】医療の中で新しいことにチャレンジしたい、医療知識をベースに社会貢献したい、医療コミュニケーションを通じて自身をさらに成長させたい、という方をお待ちしております。【職務内容】医薬品広告のルールを守りながら、医療従事者や患者に対して、医薬品の特性や有用性が正しく効率的に伝わるプロモーション(紙資材、web/動画コンテンツ、スマホアプリ等)や得意先のDX推進に関連して企画制作する仕事です。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2024.10.31

  • FP&Aマネージャー

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり

    【期待する役割】経営方針に連動した全社戦略および経理本部の戦略・方針の意図を踏まえ、予算作成・予実管理などの管理会計手法をデザイン・予実評価を行っていただきます。また、事業に関する情報の整理・分析を通して、ご自身の洞察を伝え、各部の投資の意思決定を支援および投資評価をお任せできる方を募集します。【職務内容】企画立案:「各ステークホルダーとの信頼関係を構築し、市場での差別化につなげること」を念頭に以下の役割を遂行する。■経営戦略を理解し、その実現に向けて必要な資金、投資優先順位を整理し、全社予算数値作成方針のドラフトを作成している。■他企業の管理会計手法に関する情報を定期的に収集し、自社に活用できるものは積極的に活用している。設計・実行:「会社全体の視点から、他部門と連携して業務に取り組み、相乗効果を発揮する」、「部門の現状を踏まえて将来の変化に対応し、組織が発展する為の事業計画を提案・実現する」及び「部門の目標達成に向けて、多角的に物事を考え、自己及び関連部門を奮い立たせ、メンバーを牽引する」ために、以下の役割を遂行する。■社内関係部署と調整を図りながら、年次および中期計画予算数値作成プロセスを設計している。■各部から提出された予算数値を精査・統合し、全社的なバランスの確認や優先順位を評価し、自身の洞察を提供している。■事業投資委員会をスムーズに運営するために、委員会運営実務の上旬化、提出資料の精査、議事録の作成、アクション項目の明記と進捗確認を行っている。■財務結果、KPI、トレンドなどについての定期的なレポートの作成プロセスをデジタルツールを最大限活用して構築し、分析結果について自身の洞察を提供している。■財務情報を基にした戦略的意思決定の支援を行っている。■大きな投資を必要とする特別プロジェクトの財務数値の管理と分析を行う。評価・検証■ 全社の実績と予算・予測の差異分析を行い、その原因を特定し、関係各位から事実を確認するための情報を入手している。■ 本社予実管理を行い、支出額が適切かどうかを評価し、必要に応じて適正化を提言する。■事業投資委員会で承認・審議された投資案件について、予定通りの効果が出ているかどうかを評価している。■投資効果が予定通り実現できていない場合は、振り返りおよび将来予測の更新を実施するとともに、プロジェクション作成プロセスの改善などを提案する。【アカウンタビリティ】・デジタル技術の知識を深め、BSC財務に関する情報を適時適切に効率的、効果的に配信する。・適切な予算目標値を設定するための仕組みを構築する。・事業投資委員会および大型投資プロジェクトを通して、投資優先順位、投資PDCAサイクルを効果的にまわす。・関係部署と頻繁で明確なコミュニケーションを行い、説得力のあるデータ分析、提言を実施する。・全社の予実管理を行い、支出の適正化をはかる。【ポジションの魅力】・ビジネスをアグレッシブにリードする経営陣を直接サポートし、事業成長を実現させていく道筋を経験できます。・現状売上300億円から6年後は800億円を目指して200億円規模の投資を実施予定であり、社員数・売上規模が大きく変化するフェーズでのキャリアを積むことができます。[組織構成]・経理本部/CFO └★ 本ポジションはここに入ります(CFO直下) └管理会計課 2名 └財務会計課 3名 └経理業務課 複数名

    年収
    1000万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.05.28

  • 【第2事業部】データサイエンティスト

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    同社シリーズなどを家庭用ゲーム機向けのゲームソフトなどのPC向けオンラインゲームサービスなど様々なコンテンツを開発提供し、欧米市場やアジア市場でも展開する同社にて、下記の業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■大規模なデータセットを活用し、統計学とデータ分析手法を用いてビジネス課題の解決に取り組む■最新のデータ分析技術やツールの研究、導入を行い、プロジェクトの技術的向上を図る【事業に関して】■ゲーム事業部門・家庭用ゲーム機、PC、およびスマートデバイスに向けたゲーム・デジタルサービスの企画・開発・販売・運営を行っております。・高いIP力を持つシリーズを展開■アミューズメント事業部門★時代を象徴する製品開発で当社ならではの”遊び”を提供【同社の今後の事業展開】今後は日本国内だけにとどまらず、欧米/東南アジアへの事業展開をより拡大していき、強いIPを創出して世界各地にそれらを届けるリーディングカンパニーを目指しております。【同社の海外展開に関して】現在、フルゲーム、F2Pも向上に推移しており、各分野で新作タイトルの投入が進んでおります。中でもフルゲームの欧米割合は80%程度となっており更に欧米、東南アジアでの売上拡大を目指しております。

    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.10.01

  • PdM【新規サービス/生成AI活用】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■職務概要:生成AIを活用した新規HRプロダクトのサービス立ち上げ、グロースを主導するプロダクトマネージャーを募集いたします。ご入社タイミングによってはサービスリリース前から携わり、リリース後はデータに基づく効果検証を行い、機能改善を進めていただきます。■業務内容:新規事業開発をビジネス企画・プロダクト開発の両面から推進し、未来の事業機会の探索および初期立ち上げからグロースまでをリードすることがメインミッションです。Webプロダクトの価値/成果を最大化するロードマップの策定、実行、そしてそれらを円滑に進めるチーム・プロセス作りも重要な役割となります。・プロダクト戦略の立案とロードマップ策定・開発チームのリード・AI機能の要件定義・実装ディレクション・法務・コンプライアンス対応・ステークホルダーとの調整・報告・KPIの設定、目標達成■採用背景/ミッション:私たちの組織ミッションは、個人の生き方や働き方の可能性をこれまで以上に広げ、人々のキャリアパスに新たな選択肢を提供することにより、企業の事業発展に寄与することです。各個人が自らの可能性を最大限に活かし、その結果として企業が持続可能な成長を遂げられる社会を目指しています。ミッション実現に向けたプロジェクトの一環として、生成系AI技術を活用した新規事業開発チームを立ち上げました。これまでに築き上げてきた強固なブランドイメージ、ステークホルダーとの関係、そして豊富なデータリソースを最大限に利用し、経営層の直下のチームとして、役員と緊密に連携しながら新たな事業を創造していく役割を果たしています。生成系AI技術の有用性を探求し、その上で経済的な合理性を持つ事業モデルを構築することが私たちの目標です。私たちとHR業界の未来に革命をもたらす新たなサービスを開発するためのメンバーを求めています。■配属組織:新規サービス開発本部 新規サービス開発統括部 次世代サービス開発部次世代サービス開発部には開発プロダクトごとにグループが分かれており、そのうちの一つに配属予定です。配属予定グループは、現在事業統括責任者1名、PMO1名、ビジネス担当5名、エンジニア2名、法務1名の計10名で構成されております。その他外部のパートナー企業とも一緒に企画開発を進めております。また、サービスリリース後は営業・マーケ・CS・事業企画など更なる増員を予定しております。

    年収
    690万円~1100万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.21

  • PdM【リモート&フレックス】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務詳細具体的には下記業務をご担当いただきます。・定量定性データを基にしたサービスの課題設定、仮説に基づいた企画・打ち手の検証・事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定および、プロダクトロードマップの策定、ビジネスインパクトの算出・短期的なUI改善、web/appにおけるグロースハック、クライアントシステムの機能開発・KPI達成に向けたデータ分析~施策立案、プロダクトバックログの作成と優先度調整・エンジニア、デザイナーと協業した開発ディレクションおよび、プロジェクト進行管理・市場調査やマーケティングリサーチの活用、デプスインタビューなどを活用したユーザーインサイトの深堀り■配属組織【カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 サービスデザイン1部】

    年収
    690万円~1100万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.21

  • 経営企画(戦略担当)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    本ポジションでは、今後の事業ポートフォリオ最適化を強化するための経営企画の戦略業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■企業全体の中長期成長戦略の策定■M&A・アライアンスの企画・推進(対象企業の選定、デューデリジェンス、PMI)■事業ポートフォリオの分析・最適化■経営層への戦略提言および意思決定支援

    年収
    708万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

  • 在宅/商品管理/リーダー/建築士

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり

    同社は持続可能エネルギー社会の実現を目指しており、日本の新しい「エネルギー×暮らし」の仕組みを作る商品開発関連業務、及び次世代事業開発をお任せいたします。将来的にはマネジメント業務も期待します。具体的には・規格住宅の新商品開発、次世代事業開発プロデュース(ビジネススキーム企画立案・開発・設計・実行)・同社規格住宅の資材・工法等の改善・改良、仕様決定、基準実行予算管理、コストダウン業務・メーカーや工事業者、商社等との基準価格交渉や基準となる仕様・工法・工事内容決定・取引業者の商流・物流の開拓、見直し、関連する業務■アピールポイント・企業の未来を左右する、経営課題へ取り組むやりがいがあります。・経営層をはじめ多くの社員と幅広く仕事ができることで成?機会が多く、会社全体についての豊富な知識を得ることができます。・経営の一翼を担うポジションだからこそ、自分次第で仕事の幅も広げることができます。・トップマネジメントの考えを直接知る機会が多いことも特徴です。・環境に優しい住宅商品の開発において、社会的なインパクトも大きく、社会貢献を実感しながら働けます。・市場に新しい流れを作る先進的な製品の開発に携わり、そのプロセスを主導する自由と責任を担うことができます。そんな同社の理念に共感いただける方を募集しております。

    年収
    606万円~874万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.02.19

  • オープンポジション/コンテンツクリエイティブ本部

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    コンテンツクリエイティブ本部のオープンポジションとして、ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。【職務内容】※下記職種の何れかのポジションをベースにご活躍いただく想定でおります。・アニメーション製作プロデューサー職及びプロデューサー候補・宣伝プロデューサー/マーケター職・ライセンス企画(マーチャンダイジング)/ライセンス営業・事業企画/事業管理・営業事務/経理事務上記に合わせて、エンターテインメント領域での新規事業提案等もご相談ください!【配属部署について】コンテンツクリエイティブ本部は、コンテンツ制作を行う3つの事業で構成されています。今後よりコンテンツビジネスを深めていくために、実際にコンテンツを「作る」「売る」を行っている事業で編成された、「作品を広げる」ことにフォーカスを当てていく本部です。その中で、アニメーション事業は9年目を迎え、より一層、アニメーションの製作とプロデュースの機能を強化し、国内だけにとどまらず、多角的なグローバル展開も合わせ、存在感を発揮できるようになっていきたいと考えています。【ポジションの魅力】「次は一体、何をやるんだ?」と、社員ですら予想がつかないほどダイナミックに事業が展開することこそ、同社の最大の魅力です。そうした社風だからこそ、社内外から次々と刺激的なアイデアが舞い込み、また新たな事業が生まれる。そんな好循環が存在します。具体的には下記になります。・執行役員(本部長)直下での業務実施が可能です。・裁量権の広さ、意思決定の速さ・複数のエンタメ領域事業に携わることが可能です。・既存事業の拡大と、新規事業開発の両面に同時に携わることが可能です。【事業部のビジョン】同社という名前を聞いた時の第一想起に、アニメが入ってくるようになりたいと思っています。その時にはきっと皆が知る代表作が複数あると思います。まずはその数々の代表作を手掛けていたいと思っています。また、アニメの作品は知っているけれど、どこがアニメの製作を行っているかは知らないという方がほとんどです。そこを知っていただくためには、より多くアニメを介して同社を知っていただく様々な取り組みを実施する必要があると思います。イベントやグッズの販売など様々な接点はもちろん、NFTや8K放送など新しい分野に積極的に取り組み続けることで、多くの方に「アニメで新しいことをやっている同社」として知っていただければと思います。

    年収
    500万円~1500万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.20

  • 【商品企画本部部長候補】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社が運営するVTuber事務所のオリジナルグッズ制作を担当するチームを率い、市場調査、商品企画、開発、製造、販売まで一連のプロセスを統括し、チームメンバーを育成しながら、世界中のファンを魅了する商品を送り出します。■業務内容・ 新商品やグッズカテゴリーの企画立案、コンセプト設計、方針決定・ メンバーから提出されたグッズ案の改善、改良・ チームメンバーの目標設定、進捗管理、育成・ 営業、マーケティング、開発、製造など関係部署との連携・ チーム予算および利益の管理チーム体制▼・インフルエンサーチーム └タレントの誕生日などのタイミングで発売する記念日グッズの制作を担当します・IP戦略チーム └タレントが出演するイベントおよびライブのグッズや、同社ブランドグッズの制作を担当します

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.06

  • ITエンジニア 新技術開発に関われる/将来のアーキテクト

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【仕事の内容】システム開発プロジェクトへの技術的な支援や、マイクロサービスアーキテクチャ等の最新技術に関する技術開発、新規領域の技術調査やビジネス適用可能性の調査をご担当いただきます。技術開発については、ご自身で技術テーマを選択して取り組むことができます。ユーザー系SIとしての安定した財務基盤があるため、安定的に先を見越した技術開発に取り組める環境があります。自身のアイデアを技術開発やサービス開発に取り入れることで企画からサービス構築まで経験することも可能です。【PRポイント】・技術力の高いメンバーと共に実案件と技術開発の両方に関われるため、実践的な技術のスキルアップを図りやすい環境です。・プロジェクト事例としては、IoT・スマートシティ・マイクロサービスアーキテクチャ・コンテナ・クラウド(AWS)に関わることが多く、PoC系のプロジェクトもあり、積極的に挑戦ができる環境です。・リモートワークやフレックス勤務制度の積極活用で、残業も少なく働きやすい環境です。【配属先情報】 技術部

    年収
    440万円~590万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.17

  • プロダクトデザイナー(就労領域プロダクト)/リモート積極

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【仕事概要】 同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接支援)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる400施設以上の福祉事業所を自社で運営しており、これら店舗サービスは同社のコアとなる事業です。そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として、当事者やそのご家族、支援者、福祉施設や特別支援教育を行う学校向けなど、toC/toB問わず幅広いお客様へ多くのプロダクトを提供しています。そのような中で、同社のBX(ブランドエクスペリエンス室)では_進化・拡大する同社の成長を体現するデザイン組織として立ち上がりました。現在のデザイナー組織は25名ほどの社員が在籍しています。プロダクトや領域ごとに3~8名程度のチームを組成し、主体的にデザイン制作を行っています。今回、同社のプロダクトの設計・制作およびターゲットユーザーに効果的に届けるためのコミュニケーション戦略の立案・実行・制作を行うプロダクトデザイナーを募集します。■主な業務内容・KPI設定と成果測定を前提とした施策検討・実行と振り返り・プロダクトのUI/UXデザイン全般(ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザイン)・ユーザーリサーチやユーザビリティテストの実施・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携した要件定義および仕様策定・デザインシステムの構築および運用・データ分析を基にしたデザイン改善提案・新しいデザインツールや技術の導入■担当プロダクト・同社仕事ナビ※スキルやご経験、ご意向にあわせて担当業務はご相談させてくださいませ。■働く魅力【働きやすい環境】育児・介護などライフステージの変化にあわせて、週休3日や時短勤務などフレキシブルな働き方の選択が可能です。仕事とプライベートを両立させやすい環境が整っています。また、裁量労働制やフルリモートワークのように、個人のライフワークに合わせた働き方が選べるように、場所と時間の自由度が取れる制度を整備しています。強制出社のルールはなく、チームワークやPJ推進上、合理的な範囲での出社の判断が行えれば自由に出社頻度は決められるスタイルです。【世界にインパクトを与えるサービス】ターゲットとなる市場は、年々社会的なニーズが高まっており、国の障害福祉予算は年間4兆円が割かれるなど、今後も成長が期待されているマーケットです。世界的に見ても未開拓な部分が多い領域なので、世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります。【求める人物像】 ・自身で課題分析し、ロジカルにアイデアを提案できる方・チームで協働しながらプロジェクトを推進できる方・常にユーザー視点を意識して業務に取り組める方・新しいトレンドや技術に敏感で学習意欲が高い方

    年収
    500万円~650万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.03.25

  • デジタルマーケティング担当【リテール営業部】

    銀行

    • 副業制度あり

    【業務内容】リテール営業部マスリテール担当では、リテールビジネスにおける口座数および預金量の拡大を目指し、マーケティングチームを強化します。新規口座獲得担当、または預金獲得担当のどちらかに所属していただきます。適性などを見ながら、兼務や配置変更を調整していきますが、主な職務は以下の通りです。・キャンペーンなどのプロモーション内容の計画、予算管理、実行と評価・広告の制作業務全般(原稿作成、広告審査、納品対応)・市場調査や競合分析、顧客分析に基づくマーケティング戦略の立案・BIツールを活用したレポーティングとデータ分析・外部業者とWEB広告や交通広告の選定、SNSマーケティングの推進によるブランド認知の向上※OJTで計表作成、計数管理、顧客分析、企画立案と広告制作・推進を行ってもらいます。必ず既存メンバーにサポートのもとでPDCAを学んでいきながら、徐々に主体的に任せられるように指導していく体制です。本ポジションの魅力:以下スキルが身につきます。・データ分析スキル:顧客データや市場データを分析し、効果的なマーケティング戦略を立案する能力。・WEBマーケティング知識:SEO、SEM、SNS、eDMなど各種のデジタルチャネルを活用したプロモーション技術。・プロジェクト管理:キャンペーンやプロジェクトの計画、実行、進捗管理のスキル。・クリエイティブ思考:新しいアイデアを生み出し、実行に移すための創造力。・コミュニケーション能力:チーム内外での効果的なコミュニケーションスキル。・顧客理解:顧客のニーズや行動を深く理解し、それに基づいたマーケティング戦略を構築する能力。・市場調査:市場動向や競合分析を行い、戦略に反映させる能力。・プレゼンテーションスキル:アイデアや成果を効果的に伝えるためのプレゼンテーション技術。・柔軟性と適応力:変化する市場環境や顧客ニーズに迅速に対応する能力。・法務・コンプライアンス能力:景品表示表など広告に関わる知識の習得【部署概要】リテール営業部は店舗営業担当、財産コンサルティング営業室、共同募集営業室、マスリテール担当、コア顧客担当の5チームで構成されており、マスリテール担当は、リテールビジネスにおける口座数、預金量の拡大という重要KPIを達成するため、下記を主業務としています。・新規口座の獲得WEB広告や交通広告など代理店と協業しながら、ターゲティングの選定などアプローチの工夫を行い、新規顧客の口座開設を促進します(事例:U28施策)。また、新規口座開設者限定のキャンペーン・プロモーション等を企画・推進します。・個人預金の獲得既存顧客および新規顧客に対して、預金商品の魅力をお伝えしながら預金残高の増加を図ります。他行の動きを考察しながら金利戦略を考えたり、特別金利キャンペーンなどを企画・推進します。(事例:ダイヤモンドステージ優遇金利)・初期稼働とサービス利用促進マーケティングオートメーションによる定期的なコミュニケーションや、パーソナライズされた提案を通じて、銀行の各種サービスを利用を促進していきます。口座開設後の、顧客満足度とエンゲージメントを向上させます。・金融商品のオンライン販売と取引活性化オンラインバンキングやアプリなどのリモートチャネルを活用して、円定期預金や外貨預金、金銭信託などの金融商品の販売を行います。顧客のニーズに合わせた商品提案を行い、クロスセルやアップセルを促進するキャンペーンなどを企画・推進します。働き方:新川オフィスへの出社主体ではありますが、必要に応じて日本橋本店での勤務や在宅勤務などフレキシブルに勤務しています。〈期待されること〉・口座数・預金残高に関係する計数を読み、考察できる・足元の状況を分析し、マーケティング施策の提案・実行できる。・レポーティングしながら、PDCAをまわせる。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.28

  • 事業企画・戦略候補(デジタルマーケ領域)

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    マーケティングインテリジェンス事業本部の事業戦略家として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングを担います。Speeeのアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められます。■祖業であるWebマーケティングコンサルを軸足とした、各事業のシナジー創出及び戦略立案■事業のスプレッド/グロースの基軸となる事業戦略の立案・推進(及び付帯するPJTのリード)【所属部署】■所属部署:MI事業本部・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら,マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.01

  • マーケティング企画マネージャー候補(展示会・イベント)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【募集背景】オンライン/オフラインのイベントや講演、自社セミナーなどを通じて、タレントマネジメントシステムの“魅力”と“効果”を正しく伝え、実際にご利用いただくお客様を増やすための活動を一緒に担っていただけるメンバーを募集します。【職務内容】オンライン/オフラインのイベントや講演、セミナーの企画・運営をしていただきます。企画・計画・準備・実行・効果測定といった一連の流れを担当いただきます。■外部出展イベント■自社イベント(セミナー、カンファレンス等)※経験やキャリア意向をもとに、適した業務をお任せします。<具体的には>■外部出展イベントに関する業務・年間の出展計画の策定、折衝・ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務・運営計画の策定、実行・当日の運営、現場管理・効果測定、予算管理■自社イベント(セミナー、カンファレンス等)に関する業務・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成・集客に関するメディアプランニング・当日の運営、制作管理・効果測定、予算管理 各フェーズにおいて社内外と連携し成果の最大化を図ります。各フェーズにおいて社内外と連携し成果の最大化を図ります。【魅力】■裁量をもって活動できる  大きな裁量をもって、マーケティング活動ができます。業務をお任せできるようになれば、ご自身で予算の配分などの検討も可能です。成果が出れば、予算を増やして施策を強化したり、新しい施策にもチャレンジできます。■事業成長をダイナミックに感じられる8年連続シェアNo.1※の成長企業です。経営陣をはじめとする社内外のステイクホルダーと調整をしながら、大きなプロジェクトを実行していただく機会もあり、事業の成長をダイレクトに・ダイナミックに感じられるポジションです。■生産性の向上を目指し、一人ひとり に適した働き方ができる  HRTechサービスを開発しているからこそ、多様性を尊重した働き方を推進しており、働く場所や時間などは自由度が高く、ライフワークバランスを取りやすい環境です。スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2024/3期)、兼業比率は18.1%(2024年3月末時点)となっています。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.05

  • 検索結果一覧1503件(868~918件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問