スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報(23ページ目)

検索結果一覧1503件(1123~1173件表示)
  • M&A推進|管理職(東京)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【仕事内容】同社の企業価値向上に資するM&A(企業・事業買収、資本・業務提携、等)の案件企画・開拓~検討・交渉・実行~PMIまでの全てのプロセス。【この仕事の魅力】経営トップに直結した部署で、同社の事業成長を自らの手で創出していく、非常にやりがいのある仕事です。同社はこれまでもM&Aを積極的に活用し成長を図って来た背景があり、社内で業務を推進しやすい土壌は整っています。既存事業領域の水平展開や機能強化、新規事業領域への参入・相乗効果創出など、様々な形態のM&Aを自ら立案・推進して行くことが可能で、知的好奇心や成長意欲に応え得るポジションです。【募集背景】同社の中長期成長戦略を支える柱の一つとして、M&Aによる既存事業強化・新規領域拡大をより一層推進すべく、人員増強を図るものです。業務特性に鑑み、外部からの経験者・即戦力を募集します。全てのプロセスを担当するチームの中核メンバーを募集します。【部署構成】室長1名、部長1名、管理職2名、スタッフ職4名(8名中6名が中途採用者で構成されています)【残業時間】40時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)【キャリアパス】基本的にはM&A業務のプロフェッショナルとして、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。ただし将来的には、経営企画系の他職種や、各事業部門の統括・中核部署等、希望に応じて多種多様な経験を積むことが可能です。【求める人物像】■戦略的・論理的思考、企画・立案能力、プレゼンテーションスキルに優れた方■コミュニケーションスキルとポジティブ思考を持ち、社内外との連携・折衝や、協調性・チームワークに優れた方■同社事業領域への興味・関心と、その中長期的成長を担っていく高い志を持てる方■社会・企業の一員として、コンプライアンス遵守精神をお持ちの方

    年収
    693万円~990万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2024.11.11

  • 投資担当(CVC)【経営企画室】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    代表の直下、経営企画室にて、ベンチャー投資をお任せします。当社では既に数十社に投資実績を有しています。主な投資領域は、当社の事業とシナジー効果が期待できる■メディア関連■マーケティング関連・FinTech■ブロックチェーン関連等になります。今後、当社の事業拡大と投資先の成長の「絵」を一緒に描いていただき、「どこに」「どのように」投資をしていくのかを、検討・実行していただければと思っています。投資案件の開拓の他、投資実行後は投資先担当として、投資先の成長をサポートもしていただきます。【具体的な業務内容】■スタートアップ企業の発掘■投資実務(デューデリジェンス等)■既存投資先への経営および事業開発支援■スタートアップ企業経営者や他社CVC/VC担当者とのコミュニケーションなど【ポジション魅力】投資実務の経験がなくても、高い営業実績や新規事業の立ち上げ経験があれば、事業の成功や失敗から学んだ知見を活かして投資先をフォローし、CVCとしての役割を果たすことが期待されています。また、我々CVCチームは既存の投資先の経営フォローも行い、投資先が事業成長できるようにサポートします。このため、ソーシングだけでなく、経営支援のスキルも必要です。新規事業の成功経験や、挑戦し続ける姿勢を持つ方には最適な環境です。

    年収
    450万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

  • 事業企画【マーキュリー】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    自社開発の暗号資産販売所に触れながら、暗号資産/ブロックチェーンについて理解を深め、新サービス・新規事業の立ち上げを進めていただきます。【具体的な業務内容】<プロジェクトの進行例>■サービスのコンセプト設計ユーザーの需要をもとに、開発するサービスのコンセプトを設計します。新たなサービスにどのような機能や性能があれば、ユーザーの需要を満たし、サービス拡充を図れるのかを考えます。■関係各所への調査サービスの具体的なイメージできたら、社内外問わず、プロジェクトの関係者とそのサービスが実現可能なのか、実現した際にはアプリや社内開発システムなどにどういった影響があるか、実際に市場のニーズとあっているのか、などを調査します。■プロジェクトの開始・進行市場のニーズに合った要求仕様書を作成し、開発プロジェクトが開始したら、問題が起きた時のリスクヘッジや、スケジュール調整を適宜行い、プロジェクトの進行管理とリリースに向けた準備を行う。

    年収
    402万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

  • マーケティング担当【マーキュリー】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    FinTech系スタートアップ事業に関われるので、既存の仕組みを踏襲するだけではなく、自分の提案で新たなチャレンジをすることができる環境です。上場企業の戦略子会社として、潤沢なマーケティング予算があり成果をあげるための戦略立案から実行まで、一貫して行って頂けます。【具体的な業務内容】■広告アカウントの設計■広告アセット、クリエイティブの作成■運用型広告をROASベースでPDCAを回しながら最適化■Google Analyticsを活用した成果分析■予算管理/効果測定■LPの企画作成■販売促進/CRM施策の企画(MA:B→Dash)■事業企画、推進

    年収
    402万円~800万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.03

  • CMO(Web・デジタルマーケティング)

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は現在創業5期目となり、建設業界に特化した人材紹介事業において、売上は前期比2倍以上と急成長しています。今後も更なる事業拡大や新規事業立ち上げに向けて、マーケティング機能の強化を目指しています。同社では、マーケティング部門に強い会社を目指しており、複数事業に跨ってマーケティング戦略を牽引していただける方を募集しています。建設業界特化の人材サービス「ジョブリー建設」と物流ドライバー特化の人材紹介サービス「ジョブリードライバー」の新規リード獲得を目的に、Webマーケティング領域で活躍していただける方を募集しています。【ミッション】建設業界特化人材紹介サービス「ジョブリー建設」の新規リード獲得を目的に、Web領域での戦略立案や広告運用、採用媒体の運用など、デジタルマーケティング業務をご担当いただきます。また戦略・予算設定等上流部分から参画していただき、マーケティング部の強化をお任せ。【業務詳細】・ディスプレイ広告の運用をアカウント設計から運用まで一気通貫して担当※クリエイティブ作成はデザイナーに任せることを想定。経験があり、かつ希望があればお任せ・マーケティングの戦略策定・集客チャネルの予算配分※その他希望に応じ下記お任せすることが可能・データ分析・チームビルディング・toBマーケ・SEOメディアのディレクション・SNS運用の立ち上げ・広報など【組織構成】責任者1名、メンバー2名代表直下の組織となるため、多くのことを学ぶ機会有。またご自身の「やりたい」を尊重する風潮です。★仕事の裁量は無限大です!創業から5期目の当社では、今後も他社にないスピード感での事業成長と新規事業の立ち上げを目指しています。日々事業環境が大きく変化していく中で、これまでのご経験を活かして、幅広い領域でのマーケティングや、複数の事業に跨ってお持ちのスキルや専門性を実践する機会があります。※将来的にはマーケティングの戦略策定や集客チャネルの予算配分など、マーケ戦略の上流部分を担っていただくことも可能。■同社の強み~毎年2倍以上売上拡大中~仕組化・情報蓄積といった組織的な部分に力を入れています。今後も売り上げ拡大をするために、再現性を持って仕事をすることができます。同社ではHRtechに力を入れており、求人をスコア化を行い求人の紹介を行っています。人的部分とTech部分と両方重きを置き、求職者様に合う本当に求人のマッチングを実現。

    年収
    700万円~1299万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.13

  • データサイエンティスト【競輪オートレース】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    2019年4月にリリースした某社は、同社の子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。某社では「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。現在は、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!【業務内容】当社の様々なメディアサービスでデータ活用推進を支援している横断組織に所属しながら、某社のビジネス課題に対してデータサイエンスを駆使して解決し、事業の可能性を高めます。意思決定においてはデータを用いた判断に努め、主体的に課題発見と解決を行います。■本ポジションでは、例えば以下のような課題に取り組みます。・ユーザーの新規獲得に関する施策の効果検証や改善提案・ユーザーの成長を支援する機能開発のための意思決定支援や予測モデルの構築・既存ユーザーのアクティベーション促進のための行動分析や仮説検証・スポーツテック領域におけるリサーチサイエンスとサービス適用【チームの文化や体制、働く環境について】チームには、データサイエンティスト3名、機械学習エンジニア1名、データエンジニア1名が所属しています。所属する横軸組織には、30名程度のデータ職メンバーが在籍しており、相談やナレッジ共有が気軽に行える環境です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.24

  • 機械学習エンジニア【競輪・オートレース】

    ネット広告

    • 副業制度あり

    2019年4月にリリースした某社は、同社の子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。某社では「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。現在は、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!【業務内容】某社の機械学習エンジニアは、サービスが抱える課題に対して、蓄積されたデータと機械学習技術を用いたソリューションの提案から実行までを行います。機械学習エンジニアの役割は非常に広範で多くの技術を駆使します。課題の一例として、スポーツ映像(競輪など)に対する新しい視聴体験の提供のための技術検証や実装、悪質なユーザや行動ログの検知によるサービスの信頼性向上などが挙げられます。これらの課題に対し、機械学習や統計学の専門知識を用いてアルゴリズムの開発、実装、検証を行います。また、データ活用の手段を効率化するための基盤作りも進めています。某社における機械学習エンジニアは開発した技術によって事業的なアウトカムを創出することを重要視します。そのため、(1)データに基づいた分析や事業部メンバーの提案を基にした課題発見(2)課題解決につながるアイディアの提案、PoCの作成(3)アイディアを実現するアルゴリズムの開発(4)実サービスへの適用(5)効果検証(6)運用までを、様々なメンバーと協働しながら繰り返し行います。本ポジションでは、機械学習・コンピュータサイエンス・数学の分野における専門知識と、それらを課題に合わせて応用・実装する能力が求められます。また、開発全体を通して様々なチームと連携するため、リーダーシップとコミュニケーション能力が必要です。加えて、ユーザの行動履歴などセンシティブなデータを取り扱うことがあります。利用規約・プライバシーポリシー・関連法規の遵守を前提とした開発を進めるため、技術力と同時に高い倫理観も求められます。■過去に機械学習エンジニアが担当した業務内容を紹介します。・競輪映像からリアルタイムで選手の3次元位置を推定するシステムの設計 / 開発・本人確認書類の偽造や使い回しを防止するための不正画像検知システムの開発・ユーザの行動ログから不正な取引を検知するシステムの開発【チームの文化や体制、働く環境について】チームには、機械学習エンジニア1名のほか、データサイエンティスト3名、データエンジニア1名が所属しており、必要に応じて職種をまたいだ動きも取り入れながらチームとしての事業成果の最大化を目指しています。所属する横軸組織には、30名程度のデータ職メンバーが在籍しており、相談や事業間のナレッジ共有が気軽に行える環境です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.24

  • 【BtoBサービス】デジタル分析サービスの企画開発

    信販・ノンバンク

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    国内最大級の会員および加盟店基盤を持つ同社にて、同社が保有するキャッシュレスデータを活用した加盟店向け(toB向け)の新分析サービス(*)の企画・開発を担当いただきます。(*)キャッシュレスデータおよびBIを活用した事業者向けデジタル分析サービス(加盟店の課題解決のためのマーケティング支援サービス)【職務詳細】・データを活用した事業者向け新サービスの企画立案およびプロジェクト管理・事業者(同社加盟店)に継続的に使ってもらうためのUI/UX企画・AWS等のクラウドを活用した開発の要件定義、ベンダーとの渉外・調整・合意形成・新規サービスの運用フロー構築、リリースに向けた社内外対応・中長期的な商品戦略の策定・実行※従来、同社のデータアナリストが人の手で作成していた分析サービスを、デジタルを通じて加盟店に届けられるサービスへと変革を推進しています■プロジェクト事例について・キャッシュレスデータ、アンケートデータ、POSデータ等の各種データを活用したtoB向け分析・マーケティング支援サービス・上記データから同社加盟店に対して価値提供ができるデジタルサービスを企画/構築■本ポジションの魅力・総合金融サービス「Olive」をはじめとする膨大な会員基盤/決済データを軸として、同社加盟店に対し、他社にない新たなデジタルサービスを立ち上げるチャンスと環境が揃っている・新設のグループのため、リーダー・メンバー関係なく、入社直後から自らのアイデアを前線で企画し、形にすることができる・安定した環境でありつつも、新規事業へ積極的な投資を行っているため、安定と挑戦の両立が可能【配属部署】■データ戦略ユニット体制について「データビジネス」「社内AI/データ活用」「データ基盤」等の業務に応じたスクワッドで構成される、100名程度の組織(うち、約7割程度の社員が経験者採用入社)。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.25

  • 自社商品のプロモーション企画【D2C事業部】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    2018年1月に立上げを行い、商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。【具体的な業務内容】自社商品(化粧品、ダイエット商材)における以下業務■広告代理店/メディアへの折衝自社商品のアフリエイト広告を依頼している広告代理店に対し、広告拡大、利益率向上のための営業、運用調整業務■自社商品のLPO→LPの最適化、立案購入後のサンクスページや商品販売ページの最適化(例:お支払い後に期日までに追加購入すると特別価格になる仕様、など)■その他自社商品の販売戦略立案インフルエンサーへのPR依頼、実店舗(バラエティショップなど)への販路拡大など■マーケティング業務他社商品や他社広告の市場分析【役割/ミッション】販路・認知拡大の最大化【キャリアパス】自社商品のプロモーション責任者

    年収
    402万円~600万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.01

  • ビジネスデザイナー(新規事業開発支援)【全国フルリモート可】

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    当社ではクライアントが抱える新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・解決策の提案・デジタルプロダクトの開発まで、ビジネスデザイン~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。本ポジションは、そのプロセスの上流にあたる、クライアントの問題・課題の整理や解決策の仮説構築、ターゲットユーザーのカスタマージャーニーやインサイトへ深い洞察、テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案、などをビジネスデザイナーとして対応いただきます。また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。・クライアントの事業課題の発見・マーケット分析やユーザー調査の提案・解決策やビジネスデザインへの落とし込み・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築・顧客開発【顧客イメージ】DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など(大手企業や中堅企業が中心です)【この仕事のやりがい/魅力】・複数企業のDXや新規事業プロジェクトに関わることができます。・企業の経営層と近い距離で業務を行って頂きます。・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーションをしながら事業開発を進めて頂きます。・過重労働が少なく、ワークライフバランスを充実させやすいです(平均残業時間:月23h程度)【風土・働き方】当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

    年収
    800万円~2000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.08

  • 【CXE】アカウントマネージャー<顧客の新規事業支援>

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    同社は、システム開発、事業戦略構築、人材支援などの事業を通じて、スタートアップから大手エンタープライズに至るまでさまざまな業種のクライアント様をご支援することで、「社会にポジティブなアップデート」を仕掛けている企業です。2013年の創業から10年で、およそ400超の新規事業開発、DX案件を実現した実績は、ビジネス、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体となった価値創造チーム体制、「デジタル・クリエイティブスタジオ」と呼ばれる独自のビジネスモデルによって達成されました。中でも、ベトナムをはじめとした海外に在籍する、およそ1,000名を超える自社ITエンジニアによる高品質な開発力は、当社の強みの一つであると同時に、短期間で数多くの実績を挙げることができる原動力になっています。ポジションは、ビジネス/プロダクト企画等の構想策定・要件定義など各種提案を中心とした顧客の最高責任者として対応していただきます。また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。【業務内容】・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案リード・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案【顧客イメージ】・大手企業~中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など・スタートアップ:CEO・CTO・PdM【この仕事のやりがい/魅力】・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。【風土・働き方】当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。【プロジェクト事例】■ソフトバンク運送会社向け配車支援サービスの事業開発を支援。配車業務をペーパーレス化し、基幹配送業務のDXを促進■日産レンタカーこれまでにないストレスフリーで快適なレンタカー体験をアプリで提供■01Booster大企業におけるイントレプレナー(社内起業家)の発掘・教育に力を入れているゼロワンブースター社において、大企業にイントレプレナーを増やすためのプログラム「イントレプレナーアクセラレータープログラム(IAP)」を開発

    年収
    800万円~2000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.03

  • 【事業企画・管理】VTuber企業の課題解決提案・実行

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■概要同社の経営企画室において、事業部門に伴走し、会社の成長を支える事業管理担当者を募集しています。■業務内容以下のいずれか、もしくは複数の業務を担当いただきます。- 各事業部の業務効率化・管理体制高度化に向けた業務改善の立案・推進- 各事業部のニーズに応じた情報提供、予算立案・計数管理・予実差異分析のサポート、 およびそのためのビジネスデータ基盤の整備- 全社横断の重要案件におけるプロジェクト実行支援- CEO・CFOなど経営陣からの特命案件の推進■ポジションの魅力- 新しいビジネスであるVTuber業界の成長に当事者として関わることができ、 最前線でその成長を実感することができます。- 経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、 重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。- 経営企画室は少数精鋭体制のため、入社後すぐにコアメンバーとして課題解決に 関わることができます。裁量が大きく、ビジネスパーソンとしての活躍・成長機会が豊富です。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.06

  • 【SaaS×Fintech領域/政策企画マネージャー】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    ■募集背景同社では2015年にFintech研究所を設立して以来、お金の不安の軽減や、仕事の生産性向上を可能とする社会の実現に向けて、情報発信と政策提言を行ってきました。同社サービスの現場には、1500万人を超える個人の方々と、30万を超える事業者さんの姿があります。私たちは、一人一人の人生をもっと前に進めるためのビジョンと、現実の制度との間にあるギャップを、プロダクト開発力と、深いユーザーへの理解をベースに埋めていきたいと考えています。私たちはこのような活動をパブリック・アフェアーズ活動と名付けて推進しています。パブリック・アフェアーズ活動とは、従来「ロビイング」と呼ばれていた活動よりも、より広いステークホルダーの理解を得ながら進めていく提言活動を指します。これまでも、銀行API開放に向けた法改正、クラウドサービスの広範な普及、本人確認の高度化、決済システムの現代化といった取り組みに向けて、より利用者の利便に即した未来をもたらせるように活動してきました。政策提言においては、時には様々な団体やグループを代表させていただくことがあります。同社はこれまでも、Fintech協会や電子決済等代行事業者協会、金融サービス仲介業協会、新経済連盟といった、金融やソフトウェアサービスのエコシステムを支援・育成する団体の運営に積極的にコミットし、自社に限られない幅広いサービスの創出を企図して活動してきました。また、キャッシュレス化の推進や、超高齢社会に向けた金融サービス実証において、社会実装を通じた課題解決も積極的に試みてきした。同社では、今後の成長戦略の1つとして、SaaS×Fintechを掲げています。これまでの強みであるSaaSのプロダクトやユーザー基盤、データを活かし、金融・決済領域(Fintech)への進出、課題解決を加速させるにあたり、パブリック・アフェアーズ活動をさらに発展させていくための政策企画をリードするメンバーを募集します。テクノロジー・ドリブンのベンチャー企業だからこそ見ることができる、社会を前に進めていける仲間を探しています。■パブリック・アフェアーズ室について配属部門のパブリック・アフェアーズ室は、創業メンバーの1人であり、グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) / サステナビリティ担当/Fintech研究所長直属のチームです。「人々の生活を飛躍的に豊かにすることで、チャレンジできる社会」の実現を目指し、情報発信や政策提言、Fintechトレンドの調査等を行うとともに、同社グループのサステナビリティ推進を担っています。■主な業務内容Chief of Public Affairsと共に、金融庁を中心とした官公庁や、金融機関、業界団体、メディアなどの各種ステークホルダーに向けて、同グループのパブリック・アフェアーズ活動やサステナビリティへの取り組みにおける企画・遂行を、進めて頂く業務となります。本活動では、SaaS×Fintech領域を担う社内の様々な関係部署と連携を取りながら、正確な政策の理解を行い、ステークホルダーとの丁寧な関係構築を行う業務を遂行いただきます。将来的には、金融・決済領域におけるPA活動を会社を代表し、リードする立場となっていただくことを期待しています。また、専門性に応じて調査・研究活動を行うことも可能です。研究所の若手には金融財政事情等の専門媒体に向けた寄稿実績もある中で、未経験であっても調査・執筆の指導をいたします。専門的知識を伴った広報は事業上も大きなメリットがあるものと位置付けています。■ポジションの魅力同社の次の成長領域であるSaaS×Fintechの実現を制度・政策コミュニケーション観点でリードできる社会のデジタル化、バックオフィスの効率化、自動化といった近未来に制度・サービスの両面からアプローチできるChief of Public Affairsはじめ、同社が持つ政府、政治、業界、有識者等のネットワークを活用し、政策提言・実現の最前線に立てる

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.04

  • 【人材紹介業】(室長候補)HR領域 マーケティング室

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【職務内容】マーケティング全般に関わる統括責任者として、プロモーションだけではなく、広義のマーケティング(4Pすべて)を設計・実行いただきます。業界顧客や競合サービスの動向を踏まえ、求職者 / 企業へのマーケティング活動を1から企画・実行できる方。さらに、投下コストを鑑みた上での売上・利益の最大化をマネージいただける方を採用したいと考えております。【具体的には】■マーケティングの戦略立案、及び実行(広告運用、SEO、コンテンツマーケティング等)■KGIやKPI設定と戦術策定■新しい集客セグメントに対する新規企画及び、既存チャネルの改善■組織マネジメント(チームメンバーの採用、育成)■サービスブランディング■PL、予算計画の策定 等【魅力】★HOLDHINGS単位で見ても成長性が特に高い同社!これからの事業戦略の最前線に携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です!【募集背景】同社は、グループ企業28社・売上高3千億円のコングロマリット企業です。24年9月、HR領域の更なる強化を目的に既存のグループ会社2社を統合。新会社をスタートいたしました。新会社では人材紹介、求人広告、外国人材紹介、スポットワークなど、Day1から多面的にHR事業を展開。サービス産業を中心とする「約85万店舗・施設の顧客基盤」を活用しながら、まずは年商100億円を目指した戦略の推進を行っております。今回、求職者/企業双方のマーケティング機能強化を目的に、マーケティング室長候補を募集いたしました。【組織構成】・新会社は現在53名、今後さらに組織を拡大する計画です。・平均年齢31.9歳、女性比率48.1%、国籍も様々と、ダイバーシティに富んだ組織運営を目指しています。※24年9月時点

    年収
    800万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.04.03

  • 経営企画/急成長中の転職エージェント

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【仕事の内容】■セールス/オペレーション/マーケティング/採用/事業開発等の企画/実行機能を集約した経営企画室にて,BCG/DTC出身の2名の取締役直下で経営に関わる業務全般の執行を支援いただきます。■企業/事業成長に直結する重要な課題を特定し,その解決を担う会社のコアとなる業務です。現状の分析や施策立案だけでなく,実際に施策の実行~効果検証を行い,PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を持って担当いただきます。 ■領域に制限はなく,セールス/オペレーション/マーケティング/採用/システム開発/新規事業開発/経営管理等,会社の成長にとって必要と思われるもの全てに携わっていただきます。【配属先情報】コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと,BCG/DTC等のファーム出身者,連続企業家のCTOで構成された経営陣と切磋琢磨できる環境です!

    年収
    700万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.01.28

  • 開発プロジェクトマネージャー

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【職務内容】同社が複数展開している動画事業のインフラ設計・開発・運用保守/効率化などに携わっていただきます。同社での採用となりますが、同社グループの配信サービス関わる戦略を描き、それを実行・リードしていく人材を募集します。■同社グループの動画配信のシステム設計・開発・運用■同社グループの映像配信サービス(VOD)のシステム側面からのサービス安定性強化■配信システムの安定稼働に向けた各種運用/保守、ベンダーコントロール■配信システムのインフラの設計・構築・改修・効率化【開発環境】<同社サービス1>・開発言語:PHP、Node.js、JavaScript・フレームワーク:Laravel、Next.js・ミドルウェア:Apache、MySQL・利用クラウドサービス: AWS(EC2、Lambda、DynamoDB、S3、SQS、CloudFront 他)、Firebase、Google Cloud Platform 他・OS:Linux 他・分析ツール:Google Analytics、TREASURE DATA、BigQuery 他・監視:CloudWatch、Datadog、Sentry・コミュニケーション: Slack、Zoom、Backlog 他<同社サービス2>・開発言語:Node.js、Python、PHP、Java・フレームワーク:Laravel、Next.js、Vue.js・ミドルウェア:Apache、MySQL、PostgreSQL、Redis、Memcached、Tomcat・利用クラウドサービス: EC2、ECS、RDS、S3、ElastiCache、API Gateway、ELB、MediaServices、CloudFront、Firebase 他・OS:Linux 他・監視:CloudWatch、Datadog・コミュニケーション: Slack、Zoom、Backlog、Monday.com【この仕事の魅力】■同社グループの数十万、数百万のエンドユーザーにリーチできるBtoCサービスを開発できます■役割に縛られずサービスの企画・提案ができ、サービス開発の前行程から参画できます■番組内告知からのユーザアクセス増加など、テレビ局特有のダイナミズムを体感できます■現場メンバーと、エンドユーザーとなる視聴者両方のニーズをくみ取り、いかにシステムに組み込めるかが醍醐味です【組織構成】■テックイノベーション部の所属です。部全体は13名(社員13名、業務委託2名)で構成されています。

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2024.11.07

  • 【マネージャー募集】スモール事業本部新設法人セールス

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    ≪freeeについて≫freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかりです。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのための統合型経営プラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。▽freeeブランドサイト・ブランドムービーhttps://brand.freee.co.jp/brand/brandcore/≪スモール事業本部について≫スモールビジネス事業本部では「小規模法人 約150万社」のマーケットを対象にfreeeサービスのご提案をしています。小規模法人に目を向けるとバックオフィス領域において人手不足やアナログ作業による業務負荷、効率化課題など何らかの痛みは抱えているものの、テクノロジーを活用した業務設計・移行のノウハウやリソースを有している法人は限られています。ここにfreeeが介在することで、バックオフィス業務の手間から解放し、自由に自然体で経営できるようにする仕組み作りをご支援しています。そして、スモールビジネスが本業に集中し活躍できる世の中の実現を目指します。私たちは決まった活動を繰り返すのではなく、顧客体験をより良くするために組織・セールスのあり方を変化させ続けています。変化が多い分、成長や挑戦の機会も多い環境です。今後の組織拡大を見据え、マネジメントに早期にチャレンジしていただける方を歓迎しております。【業務内容】チームの営業戦略の立案と実行営業メンバーの育成と組織マネジメントマーケティングチームや事業開発チームとの連携チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援【期待すること】スモール事業本部では、ユーザーの会社設立支援を通じて、freee会計やfreee人事労務などのクラウドサービスを提供しています。今後はこれらのプロダクト以外にも設立時に必要な様々なサービスを提供するマルチプロダクトの戦略を推進していく予定です。上記の戦略を実行するためには、マーケティングから販売までのプロセスの見直し、新規プロダクトの販売戦略立案、顧客管理の運用、メンバー育成などの複数領域でのマネジメントが求められます。上記の戦略・戦略を高いレベルで実行し、ユーザーに対して付加価値の高いサービスを作り上げていくことを期待しています。【取り扱いプロダクト例】①freee会社設立:会社設立に至る支援を行います。会社を作る際には、書類準備や手続き、事業開始準備などお客様だけで行えないケースも多く、それらのサポートを行います。https://www.youtube.com/watch?v=ojopzT44MBI②freee人事労務:給与計算や労務管理を大幅に効率化。給与明細作成や年末調整、入社手続きから勤怠管理まで対応可能なサービスです。https://www.youtube.com/watch?v=Yc3I7ufB85A

    年収
    680万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.08

  • 新規プロダクト事業開発責任者【働きがいある会社選出/上場】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    人事領域における幅広い経験と知識を活かし、同社のミッションとビジョンの達成に向けて貢献いただける事業開発及びプロダクトマネジメントの責任者を募集しています。【業務内容】・市場の未解決の課題の洞察とその解決策の開発・特定領域における新規事業領域の探索と検討・業務効率化を超えた経営改善や従業員の長期定着を可能にする新規プロダクトの立案・開発・顧客満足度を最大化し、call-to-actionを生み出すソリューションの設計と実施・利益と成果の最大化に向けた戦略と行動計画の策定・クロスファンクションのチームと協力し、プロジェクトを推進【本ポジションで働く魅力】このポジションでは、同社の主要な領域である人事領域において、新規事業の発掘からプロダクトの立ち上げまでを直接リードします。あなたのアイデアと戦略が直接、企業の進化と成長に寄与し、顧客の経営改善や従業員の成功を実現するための価値創造に貢献します。同社は素早く変化し進化する組織であり、これにより新しい課題や機会が常に生まれます。これまで培ってきたスキルやキャリアを発展させる機会が多くある環境です。

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.08

  • 【大阪】雑貨MD責任者

    流通・小売・サービス

    • 副業制度あり

    ◆当社が毎月発行するカタログの商品企画及びバイイング、マネジメントや組織ビルディングをお任せします。ターゲットは60歳以上の女性となり、特性にあった商品の開発と調達力が必要となります。【職務内容】・当社が発行する通販カタログに掲載する商品(ハイミセス・シニア女性に求められる雑貨全般。インテリア用品、寝具、日用品、キッチン用品等)のバイイング・オリジナル商品の開発、販売計画の立案、紙面表現方針の決定・取引先との交渉・自社データや市場トレンド・顧客特性の調査・分析・カタログ発信後の追加生産指示や、次シーズンに向けた商品改善、PDCAの実行 など■ポジションの魅力:・生活雑貨商品のMD(バイイング及びPB開発)をお任せします。業務ウェイトは、バイイングの方が圧倒的に高いお仕事です。・お客さまのインタビューやアンケートの結果も踏まえ、商品開発に役立てて頂けます。・ダイレクトマーケティングだから、お客さまの反応が伝わりやすいのも特徴。自身の開発した商品がヒットし、流行をつくる手ごたえが大きいのも魅力です。■組織構成:通販本部 雑貨部本部長ー部長-課長ー課員4名■シニア女性向け通販メディアについて:同メディアは、同社が運営するアクティブシニア女性をターゲットとしたカタログ通販雑誌です。年間発行部数は、960万部以上(*1)。1970年の創業以来、約726万人(*2)のお客さまに商品をお届けしてきました。(*1)2019年度実績 (*2)2020年2月末時点■同メディアの思い:2020年、私たち全国通販は、通販カタログ名をすべて統一し、新しいスタートを切りました。創業から50年を超え、お客さまとのご縁を更に大切にし、お客様に寄り添い続けてきた自信と誇りをベースとして、さらに信頼され、さらに身近に感じていただける媒体であろうとしています。【当社の強み】1、グループ会社も含め、自社でコールセンターやオリジナル商品を対応できます。同社規模で、コールセンターを所有し、オリジナル商品を企画から製造まで対応できることが強みです。2、カタログ通販のノウハウをもち、一気通貫で対応できます。商品のバイイングから仕入れ交渉、制作など社内で一気通貫できるため、お客様のニーズにあった商品をスピーディに展開できます。3、通信販売業界でミセス・シニア向けというニッチな分野でトップクラスの実績を誇る企業です。売上は、60歳以上の女性で構成されており、今後の少子高齢化社会の中で更なる成長が見込める事業を展開しています。60代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌は、女性誌実売部数 第1位 (※日本ABC協会発行社レポート)となっております。<教育制度・資格補助補足>■入社時事業研修■ロジカルシンキング研修■マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修■クリエイティブ研修 他<その他補足>■テレワーク■企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ■自社通販商品社割制度 ■エンタメチケット割引制度 ■慶弔見舞金 ■服装自由■勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ■健康診断 ■時間限定・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています

    年収
    720万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    バイヤー・マーチャンダイザー(MD)

    更新日 2025.03.13

  • 【法務×SaaS】マーケティング(toB)ポジション

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    ■同社についてMNTSQ(モンテスキュー)は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。MNTSQは2018年の創業以来、トヨタ自動車様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様、パナソニック様...と業種業態業界を問わず、大企業顧客への導入実績を積み重ねてきました。さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」というMNTSQのVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。【概要】年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトであるMNTSQ CLMの魅力を顧客に届けます。2023年にマーケティング部門を立ち上げ、CRM、MA、CMSなどのツール導入も進んだことで、部門としての立ち上げ期から、成長期へと移行しつつあります。プロダクトの機能強化が進む中、更なる市場拡大のためにマーケティング施策を企画面から担えるメンバーを募集しています。「すべての合意をフェアにする」というミッションのために、部門最適ではなく全社的視点から顧客への提供価値を最大化するためのマーケティングを考え、実行します。フラットに意見交換し、協力して改善を進めていく文化のため、高速な自己成長を実現できるポジションです。【業務内容】セールスやカスタマーサポート部門などから情報収集を行い、ターゲット顧客ごとのニーズに合わせたリード獲得施策を企画・実施します。目的に対し、適切な施策を考えて実行することが重視されるため、個々の施策のスキルを磨くだけでなく、本質的に重要な施策実行の方法を考える機会が得られます。企画からスケジュール管理、レビューまで施策全体を担当できます。【担当業務】・リード獲得・イベントやブースの企画・運営・改善(自社イベント/EXPO出展/イベント協賛/外部公演など)・「MNTSQ CLM」の導入を検討される顧客の課題に向き合った、セミナーの企画・運営・オンライン広告の運用・改善・LPでのCV向上のための分析・施策実行 ・リードマネジメント・MAツールを活用した顧客への情報提供の設計・施策実行・マーケティング/セールス活動を行うためのデータの構築・整備・InsideSalesチームとの連携(リード引き渡し、フォローアップサポート)

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.08.04

  • 車載電子システム商材・ソリューション事業開発、商品企画

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 副業制度あり

    クルマは「走るコンピューター」へと進化を遂げようとしています。スマホのように「ソフトウェアの更新によってクルマが継続的に進化」する時代。事業環境の変化、お客様のニーズの変化にチャンスを見出し、新たなビジネスモデルを構築し、社内外へ提案・推進できる方を募集しています。【職務内容】①顧客ニーズ調査・分析・市場調査、競合ベンチマーク等の調査・分析・顧客に入り込む形でのニーズ・困りごと調査・分析②顧客ニーズを踏まえた商材・ソリューション検討・社内関係部門、パートナーとの検討・新規ビジネス開発の牽引・事業性検討③顧客への商材・ソリューション提案・商材・ソリューション提案・価格提示・価格交渉【職場紹介】ソフトウェア戦略企画部は、モビリティ業界で新たなトレンドとして注目を集める「SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)*」の時代に先駆け、3年前に設立した新しい部署です。SDV化の進展に伴い、従来メカ・ハード製品とソフトが一体となり製品化されていましたが、分離提供やサービス役務としての提供等の新たなビジネス形態も増えてきています。同部はソフトウェアビジネス拡大に向けた戦略立案と共に、顧客ニーズに応える最適な商材(組合せ含め)・ソリューションを先回りして提案する、従来の同社の枠にとらわれない新たなビジネスモデル開発をミッションとしています。*ソフトウェアの更新によって継続的に進化するクルマ【募集背景】SDV化の進展によりクルマの作り方が大きく変わる中、顧客であるOEMのニーズ、サプライヤへの期待値も変化・多様化しています。また業界構造も、従来のピラミッド型(=垂直分業)から水平分業にシフトしており、競合環境もITや半導体企業等との競争・協業が不可避の状況です。このような事業環境の中、当部においてはOEMに入り込み、ニーズや困りごとを的確に把握し、同社が提供できる商材・ソリューションを先回りして提案する新規ビジネス開発に注力しています。※技術系としての採用となります。

    年収
    470万円~1430万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.07.24

  • 資産運用・保障ビジネスの本部企画業務

    銀行

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ■資産運用・保障ビジネス推進における商品・業務所管部として、本部にて企画立案/内部管理/計数管理を担当いただきます。■ご経験に応じて以下領域を担当いただきます。・個人への資産運用ビジネス・個人への保証ビジネス・法人への資産運用ビジネス【配属部署】アセットコンサルティング部 【魅力】■MUFGの顧客基盤を活かした資産運用・保証ビジネスの企画等において、高い専門性を存分に発揮していただくことが可能です。【キャリアパス】■MUFG資産運用・保証ビジネスの中核人材として活躍(総資産営業のスキル習得・出向を含むMUFGベースでのビジネス展開を経験)。■本部、営業店マネジメントへのキャリアパスもございます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.28

  • ASPマーケティング※リーダー候補【ポイントメディア事業部】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    ポイントメディアの広告枠の販売、企画をして頂きます。主に成果報酬単価など掲載条件に関する交渉、最適な広告枠の提案、広告の掲載や終了手続き等を行っていきます。「自社メディアの売上最大化」が 1番のミッションです。進め方として、どうすればユーザーアクションが増えるのかを数値分析・市場調査・販売戦略等を行いながら広告主や代理店の方と一緒に考えて頂きます。取引先とのやり取りは電話、メール、チャット等で行います。打ち合わせは自社と先方半々、1週間に2~3回程度です。【仕事内容詳細】■ポイントサイトのマーケティング、広告運用、売上最大化■既存の取引先代理店(ASP)との掲載条件に関する交渉■最適な広告枠を取引先代理店(ASP)に提案■市場分析/データ分析(売上業況の把握や他社比較等)■キャンペーン、イベントの企画特集例:母の日、GW特集等キャンペーン例:周年記念10万ポイント山分け等■メンバーマネジメント

    年収
    450万円~600万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.01

  • 広告運用コンサルタント※リーダー候補

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    自社商品と他社商品やサービスの広告運用を行います。広告運用の上流工程(ターゲット選定や出向媒体選定、予算設定)~画像作成や入稿作業~運用の分析、改善の一連の流れをお任せいたします!【ミッション】D2C事業と広告代理店営業、TikTok事業を行ってるチームと日々、協力しクライアントの案件をWeb広告運用で最大化させていきます。※自社運用はD2C事業部と協力し、他社運用は広告代理店営業担当と協力をしていきます!入社後、対応する案件は自社/他社商材の運用の両軸で広告運用の経験を積むことが可能です!今後は、特定媒体に囚われず複数媒体の収益安定性や稼働までのリードタイム削減、クライアントに対しての施策企画力の向上力アップをいたします。【ジャンル】■自社商品(健康食品/美容商材)■他社商品(人材/不動産投資/新電力etc)【媒体】LINE/Yahoo/google/meta/Instagram/Tiktok/smart newsなど【業務詳細】案件を数件担当いただき、上流工程からご担当いただきます。クライアントの案件は、同事業部に所属している広告代理店営業の方が案件受注を行います。■広告の企画(Plan)市場調査を経て案件決定後、競合商品や他社配信メディアを分析して広告戦略を考えます。■記事作成、広告の入稿(Do)企画段階で決めたプランを基に、PR記事の作成、及び媒体に表示する広告(クリエイティブ)を作成します。購入意欲を高めるためのコンテンツやキャッチコピー、シナリオを考えて記事を作成します。広告(クリエイティブ)は媒体によって異なりますが動画、静止画、キャッチコピーを施策に基づいて作成します。※クリエイティブはアルバイトの方が主に作成をいたします。■運用中の分析・評価(Check)広告、記事分析ツールを用いて広告の効果を分析します。インプレッション(広告が表示された回数)、クリック数(ユーザーがクリックした回数)、コンバージョン率(ユーザーのアクション率)など、KPI目標に基づく評価と、テストケースに対して十分な検証結果が得られたかの両軸で判断し、次の施策を模索します。■運用後の改善(Action)分析評価結果を基にPR記事や広告を改善していきます。【身に付くスキル】■自社と他社商品の両方の広告運用が可能!■広告運用のターゲティング~入稿~分析~改善まで上流工程から携われる!■Web広告運用やライター、SEMやSEOなどスペシャリストキャリアの幅が広がる!

    年収
    500万円~700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.01

  • オフラインマーケティング(イベント/展示会など)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    全社のマーケティング戦略をアップデートしていく中で、展示会を中心としたオフライン施策の強化が急務となっています。認知拡大とリード創出の両面で成果を最大化するため、展示会の企画・運営から戦略立案までを担えるメンバーを増員募集します。【職務内容】同社が提供する店舗事業者向けサービス(予約システム、POSレジ、ネットショップ、キャッシュレス決済、モバイルオーダーなど)の認知拡大とリード創出を目的に、オフライン施策の戦略立案から実行までを推進いただきます。【具体的には】・ターゲット市場の設定(業界・エリア・企業規模など)・展示会・共催セミナー・イベント・リアル広告の企画・実施・効果検証・オフラインを軸にしたBtoBマーケティング戦略・コミュニケーション設計・PDCA・新規マーケティングチャネルの開拓・展示会出展における計画策定、ブース企画・制作・運営ディレクション・コンテンツや配布物(グラフィック、動画、パンフレット、ノベルティ等)の制作管理・集客・誘引施策(DM・メール・SNS・パートナー連携など)の企画・実施・来場者対応・リード情報収集・効果検証・改善提案【入社後のサポート体制】■入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます・人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ・勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc■入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします■チーム内のミーティングに参加しながら業務理解を深め、徐々に展示会施策をリードしていただきます【ポジションの魅力】■全社のマーケティングを動かすダイナミックさ 同社の複数サービスを横断し、展示会やイベントといった「リアルな場」を軸にマーケティングの最前線をリードできます。経営陣とも直接ディスカッションしながら、事業成長に直結する仕掛けを自ら形にしていける環境です。■自分のアイデアをカタチにできるスピード感 企画から実行までを一気通貫で担えるため、思いついた施策をスピード感を持って試し、改善し、成果をダイレクトに感じられます。失敗を恐れずトライできる環境なので、マーケターとして大きく成長できます。■現場から社会へインパクトを与える実感 展示会やイベントは、店舗事業者さまにとってサービスを“体感”する最初の場。あなたの工夫次第で、事業者さまのビジネス課題解決や売上成長につながるきっかけを生み出せます。目の前のお客さまからの反応を直接得られる、手応えあるマーケティングができるポジションです。■多様でフラットなチームでの挑戦 大手グローバル企業出身のマーケター、イベントプロデューサー、新卒メンバーなど多様な仲間とフラットに協働できます。異なる経験や強みを持つメンバーと刺激し合いながら、新しい価値を共に作り出すことができます。【働き方】・出社頻度:週1~3日程度(推奨出社日:水曜)・展示会準備・開催にあわせた追加出社あり・展示会日程によっては年数回、土日勤務の可能性あり【組織】所属人数:13名(うち、COOがマネジャー兼務)*アルバイト/派遣含【使用ツール】Google Workspace / Slack / notionChatGPT / Copilot / Gemini 等のAIツールMiroimmedio / immedioformsSalesforcePardot

    年収
    年収非公開
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.24

  • 経営管理・経営戦略

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社Groupでは現在60個以上の事業を多角的に展開しております。中でも動画配信事業/オンラインゲーム/二次元コンテンツ事業などのPF(プラットフォーム)事業は、収益を支える柱となっています。既存事業への投資に加え、新たな柱となる収益源を作る為、新規事業開発にも積極的に投資をしています。今回は、同社プラットフォームに紐づく既存事業・新規事業双方の計画達成の蓋然性を高め、事業成長の担い手となっていただける、経営企画/経理管理人材を募集しています。【職務内容】担当事業の業績管理PDCAサイクルを回しながら、事業経営を支援していただきます。予算計画策定、月次収支管理、収支予測策定、事業戦略策定、遂行支援、経営陣への報告検討等を含めて、幅広い業務をご担当いただきます。▼具体的な業務内容・事業計画や予算計画の策定・月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等) ー事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行・事業課題の管理/解決策の提案・実行支援・投資費用対効果分析・競合分析等【募集背景】今までは1事業ごとに経営管理を配置しておりましたが、同社プラットフォームとしての事業最適化を図るためにPF経営管理室を立ち上げました。(現在5-10名程度)【ポジションの魅力】・同社プラットフォーム配下の各種サービスの経営企画/経営管理業務に携われる・既存事業/新規事業など、様々なフェーズのサービスに関わることができる・事業課題の解決/事業計画策定/管理・分析業務など、マルチに能力発揮いただける・残業30時間程度、リモートと出社のハイブリッドワークの職場環境【同社プラットフォームとは】・プラットフォーム全体投資総額500億円・日本人の4人に1人が利用する巨大プラットフォーム 会員数4,500万人

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

  • 【コンサル】コンサルタント(オープンポジション)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    仕事内容金融、流通、製造、エネルギー業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において、お客様のプロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。戦略的なIT企画やサービスの品質向上のために上流工程から参画し、課題・要件の抽出、解決策の提案、推進を行います。お客様のさまざまな課題を解決していただく仕事です。■配属部署について※下記いずれかの部署に配属ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部ソリューション本部 コンサルティング事業部 PIコンサルティング部■サービス展開の背景企業の競争力向上のためには戦略的なIT施策が必要不可欠です。近年、お客様よりサービスそのものの価値向上やIT活用による業務効率・企業競争力の向上を支援してほしいとのお声をいただき、ITコンサルティングを提供しております。すべての会社が日常的にDXで経営課題を解決する世の中を目指して、「攻め」と「守り」の両方からアプローチする良質なコンサルティングサービスをお客様に提供していきます。■具体的な仕事内容・お客様の現状課題抽出、分析、解決策の提案・プロジェクト上流工程(企画構想・ロードマップ策定・RFP策定・プロジェクト立ち上げ・要件定義工程)支援・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進・事業会社様の組織上の課題解決・DX施策起案や実行【プロジェクト一例】・大手不動産:大規模都市開発における戦略企画、および、ITシステム構築における上流からリリースまでのプロジェクト推進支援・大手エネルギー:オンライン/リアル顧客戦略策定、ITロードマップの策定・大手流通:IT投資ガバナンス強化、現場業務改善、IoTツールなどを活用した店舗業務のDX化施策企画や効果検証以下の資料もぜひご覧ください!!▼コンサルティング部 まとめサイト1https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_consulting/▼コンサルティング部 まとめサイト2https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_consulting2/https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/5523/▼SHIFTのIR資料https://www.shiftinc.jp/ir/library/lib02/

    年収
    500万円~2500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.27

  • プロダクトマーケティング・事業・サービス企画 (大阪/東京)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【募集背景】新規事業プロダクトの増加に伴い、事業企画とプロモート活動までを一貫して担当していただける方を積極的に募集しています。現在の課題・入社後に期待していること従来のセールスやマーケティングの知見にとどまらず、社内コミュニケーションや調整なども柔軟に対応できる方にぜひお会いしたいと考えております。【仕事内容】開発エンジニアやデザイナーなど、多種多様なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、ビジネス視点でプロダクトの企画や施策の方向性の整理と運用をしていただきます。チームメンバーとともにプロダクトのグロースをする企画力と対応力が培われます。経営幹部と近いポジションでビジネスを加速させていく、非常にやりがいを感じられるポジションです。自らが会社を成長させていくエンジンとなり、会社とともに成長していく実感を持てます。・新規のITプロダクト(Web・アプリ等)の立ち上げ開発支援及び、プロモート、マーケティング活動全般・デジタルマーケティング・コンテンツマーケティング・Web広告運用/分析(SNS運用も含む)・社内新規プロジェクト発掘プロジェクトの企画・運用・自社開催セミナーや共催イベント、展示会の企画・運営  ■お任せする業務以下プロダクトを担当いただきます。■組織・チームカルチャー2023年4月に発足した部署で自社のプロダクト及び、サービスの認知拡大、利用者促進、売上拡大等、各プロダクト毎に設置したそれぞれのKPIに向けた活動を計画的に企画・実装していく部署となります。所属するメンバーはセールスマーケティングやプロダクトマーケティングを経験しており、多種多様なマーケティングスキルを保有しています。<組織構成>プロダクトマーケティング部・部長:1名(男性)・メンバー:1名(男性・女性)■このポジションで経験できること・多種多様な業界業種に対するセールスのノウハウを蓄積できます。・売上や事業の成長を見ながらセールス/マーケティング活動ができます。・チームビルディングや業務プロセスの構築など幅広い業務に携わることができます。・プロダクトや事業全体にインパクトを与える開発を自ら推進できます。【働き方】・ハイブリッドワーク制度配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。・フレックスタイム制(コアタイム:10:30 ~ 15:30 )【キャリアパス】・グロースフェーズにおいて、プロダクト戦略立案~事業運営リードするコアメンバーとして業務に携われます。・市場ターゲットに合わせた適切なアプローチを探索して実装するため、難しいですがやりがいのある業務です。・ビジネス部門と開発部門が連携して業務するため、各ポジション毎の視点に立った思考力が磨かれます。・デジタルマーケティング領域の知見を広げることができます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.24

  • 【新規事業】SaaS事業責任者候補/在宅可/IPO準備

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり

    【募集背景/期待する役割】同社はオフィス構築支援を中心に3つの事業を展開しており、インテリア業界に革命を起こすプラットフォーム企業として、ユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす、三方良しを実現する存在であり続けることを目指しております。現在IPO準備期間に入り、これまでに大型の資金調達を実施し新規事業として、業界特化型『DX』サービスをリリースいたしました。導入企業はこれまで大手~ベンチャー企業と幅広いクライアントに導入いただけましたが、今後ビジネスとして収益化が課題となっております。ご入社いただく方には、これまで無償で提供していた<業務管理クラウドサービス>事業の事業責任者としてCOOと共にリードいただくことを期待しています。【職務内容】現在は役員が中心となってプロダクトマネジメントやビジネス側面の舵取りを行っていますが、新たにジョインしていただく方には、事業戦略立案、ビジネス設計からサービス設計、を役員と二人三脚で行っていただき、その後は事業責任者として、事業推進全体をお任せしていく予定です。・事業戦略/プロダクト戦略の立案・営業戦略策定および実行・ターゲット戦略と商材提案の最適化や営業フローの仕組み化・プロダクト改善に関する社内他部署との連携<導入企業様(一部抜粋)>・株式会社サイバーエージェント 様・ラクスル株式会社 様・キンコーズ 様・トヨタコネクティッド株式会社 様・リアルゲイト 様〈チーム構成:異業種出身者活躍中!〉・メンバーNさん(男性/大手オフィス商社出身/26歳)・メンバーIさん(女性/アプリ開発会社出身/34歳)・メンバーSさん(女性/大手不動産仲介出身/26歳)・メンバーTさん(男性/大手旅行系出版会社・学習塾出身/36歳)【同社社員の入社理由】■インテリア×サブスクというビジネスモデルを通して新しい価値を作っていけるところが面白い■有形・無形・toC・toBと幅広い領域に関わっていけるので、自身のキャリアを大きく広げていくこともできる■ベンチャーということもあり全てに関して整備されているわけではなく、その分トライ&エラーで挑戦することができる■よいものが循環する社会に向けて環境的にも社会的にも意義のある仕事に感じた

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

  • サービス企画(セキュリティソリューション)

    通信関連

    • 副業制度あり

    企業のIT環境を守るセキュリティサービス企画を担当しております。昨今ではXDRやSASEなど、クラウド型のセキュリティソリューションが注目されており、そのサービス開発を主に担っております。【ミッション】法人向けセキュリティサービスの企画・開発をリードしていただきます【主な業務】法人向けセキュリティサービスの開発マネジメント・サービス仕様策定・課題管理・進捗管理・案件支援・ベンダ連携など【具体的な業務】EDR/XDRやマネージドセキュリティサービスなどのサービス企画業務【魅力ポイント】■法人向けセキュリティサービス事業の拡大に向け、サービスの企画・開発・維持の業務を通じて、プロジェクトリードやビジネススキーム構築など様々な経験を積むことができます■様々なセキュリティの最新情報に触れる機会も多く、今後の自身のキャリア形成に大いに役立ちます

    年収
    610万円~1000万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.09

  • Web・デジタルマーケティング担当

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり

    以下の業務をお任せいたします。【職務内容】・デジタル広告戦略の立案・実行・メディアプランニングの実施・アフィリエイト広告の企画、制作ディレクション、運用・代理店とのコミュニケーション・ディレクション・アフィリエイトASPや各媒体社との交渉、連携・広告クリエイティブのディレクション【募集背景】教育のデジタル化が進む中、同社では家庭学習サービスのデジタルシフトを進めており、学力・学習意欲に合わせた個別対応や多様な学びのニーズに応えています。デジタルシフトによって他業種から教育ビジネスへの参入が増えている今、同社の強みを活かしたマーケティング戦略の再構築が急務となっています。現在は従来型のオフライン中心のマーケティングから急速にデジタルマーケティングへのシフトを行っており、AIやデータ活用など高度な施策も積極的に導入しております。今回のポジションでは、家庭学習カンパニーのデジタルマーケティング領域において、社内リソースを活用しながらも、従来の枠にとらわれず大胆にマーケティング戦略をリモデルいただくことを期待しております。【組織構成】■ デジタルマーケティング開発部 アドマーケティング課 所属「アドマーケティング課」は、デジタル広告戦略強化に伴い、領域に特化した部門として、2025年7月1日に新しく立ち上がった組織です。約20名の組織の中で、担当するプロダクトごとにチームが分かれており、データ基盤部門やブランディング部門などとの連携を図りながら、業務を遂行いただきます。同課には中途入社者もおり、事業会社や広告代理店、制作会社出身など、様々なバックグラウンドを持っています。マーケティング活動の「上流~下流(企画~施策推進~効果検証)まで裁量権を持つ」ことができるのが当社の特徴ということもあり、一気通貫で業績貢献がしやすいと感じているメンバーが多いのが特徴です。【キャリアパス】社内公募制度があり、他事業部も含めて希望を出すことができます。 【キャリアパスの一例】20代後半で課長抜擢の事例もあり、若手が活躍している組織です!他事業部や他領域への異動を実現しているメンバーも多く、幅広いキャリアパスが魅力の一つです。例)進研ゼミのマーケティング→Udemy(リスキリング領域)のマーケティング例)広告運用担当→マーケティングデータ分析担当例)SNS運用担当→プロダクト事業部にて、会員向けコミュニケーション戦略 

    年収
    600万円~940万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.21

  • 【プロダクション企画】ディレクター(マネージャー候補)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    所属タレント数の増加、コンテンツの多様化、グローバル展開の加速により、更なる成長を目指しています。そのため、コンテンツの企画・制作をリードし、プロダクション全体の成長を牽引するディレクター(Mgr候補)を募集いたします。【業務内容】チームを牽引し、具体的なコンテンツ企画の実行と管理を通じて、ブランド価値向上に貢献いただきます。また、自チームの年間計画・予算策定および進行管理を担い、ターゲットに応じたYouTube等のコンテンツ制作をリードします。5~15名のメンバーをマネジメントし、品質とスケジュールの両面から成果最大化を図る役割です。組織全体の戦略立案と実行、人材育成を含めるチームの統括を通じて、事業成長を加速させるキーパーソンです。将来的には部門のリーダーとしてチームの統括を期待しています。・他部署や外部パートナーと連携する、社内横断型・協業型コンテンツの企画および制作推進・コンテンツ制作案件の企画進行管理(スケジュール・クオリティ・コストのバランス管理)・IPホルダーや外部クリエイターを含む多様なステークホルダーとの円滑な連携・交渉を通じたプロジェクト推進・コンテンツディレクターチームの戦略的な組織設計、個々の能力を最大限に引き出す育成、評価制度の構築・チームメンバーを巻き込みながら『ホロライブプロダクション』の成長戦略および目標を設定し、達成に向けたロードマップを策定・実行・所属チームの年間計画の策定、および予算申請・執行管理・担当チームメンバーの業務配分・目標設定・進捗管理・チーム内メンバーの育成、業務改善、評価対応

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.06

  • キャラクターグッズ販売店舗の出店戦略企画(マネージャー候補)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    同社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の公式グッズ販売を行う公式店舗の開発・運営を通してプロダクション、タレントの認知向上、売上拡大に貢献していただきます。ファン向けの店舗体験を最適化、ホロライブの魅力を広げる出店戦略を立案・実行し、自社商品の販路拡大をリードするMGR候補を募集します。【業務内容】1. リアル店舗を活用した事業成長の企画・推進・出店戦略の立案・既存店舗のパフォーマンス分析と改善提案・オンラインとのOMO(Online Merges with Offline)戦略立案・顧客体験の最大化(CX設計)2. 中長期の店舗戦略の策定とロードマップ作成・市場・競合・顧客動向を踏まえた戦略の企画立案・投資対効果(ROI)分析やKPI設計・経営層や関係部署へのプレゼン・調整・提案3. 関係各所との連携・プロジェクトマネジメント・店舗開発・営業・マーケティング・商品企画・物流などの他部署と連携・戦略を「実行可能なプラン」に落とし込み、PDCAを回す・外部パートナーとの調整現在日本の首都圏、大阪を中心に店舗を展開していますが、今後地方都市に向けても販売店を拡大していく見込みです(ポップアップなども含む)。そのため、地方拠点の場所の選定、市場調査などもお任せする0→1の経験を積んでいただけるポジションです。【配属先部署】現在メンバーは4名で構成されています。

    年収
    750万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.06

  • 【プロダクション企画】プロデューサー候補

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    所属タレント数の増加、コンテンツの多様化、グローバル展開の加速により、更なる成長を目指しています。そのため、コンテンツの企画・制作をリードし、プロダクション全体の成長を牽引するプロデューサー候補を募集いたします。【業務内容】チームを牽引し、具体的なコンテンツ企画の実行と管理を通じて、ブランド価値向上に貢献いただきます。また、自チームの年間計画・予算策定および進行管理を担い、ターゲットに応じたYouTube等のコンテンツ制作をリードし、品質とスケジュールの両面から成果最大化を図る役割です。将来的には、複数のコンテンツプロジェクトを横断的にプロデュースする中心人物として、事業の成長を担っていただくことを期待しています・他部署や外部パートナーと連携する、社内横断型・協業型コンテンツの企画および制作推進・コンテンツ制作案件の企画進行管理(スケジュール・クオリティ・コストのバランス管理)・IPホルダーや外部クリエイターを含む多様なステークホルダーとの円滑な連携・交渉を通じたプロジェクト推進

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.06

  • 【ペイメントサービス部】決済サービス推進室・iD・技術担当

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション決済サービスや、新たな金融サービス市場であるFinTechサービスの創出を担当し、お客様に便利で安心な金融サービスを提供することをめざしています。■組織/チームの業務概要・サービス機能の企画・改善・スマホ向けアプリの新規機能の企画開発・精算等に関するセンタシステムの開発運用・決済端末に関する技術的側面からの支援■担当いただく業務概要・スマホ向けアプリ(iDアプリ)で提供する機能企画、開発業務・Apple Pay、Google PayでのiD発行に関する技術連携業務・技術トレンドや新しいビジネスモデルを取込むことによるユーザエクスペリエンス改善を実現するための機能企画業務・新規ビジネス、サービスの実現に伴う、社内外との調整業務■業務の魅力・国内では他に例のない、非金融事業会社・通信キャリアが運営する決済ブランド・ネットワーク「iD」のビジネスを通じ、多くのパートナーとの協創や、今や社会課題ともいえるキャッシュレスの推進に携わることができます。・おサイフケータイやApple Pay、Google Payといったモバイルペイメント/非接触決済の領域での高度な専門性や経験をみにつけることができます。・私生活の中でも自らが企画したサービスを使っていただいているお客様をお見掛けすることもあり、やりがいを感じることができます。■現場メッセージ全社的に重点がおかれている金融・決済領域の中でも会員基盤の核となる自社クレジットカード事業の将来の基盤構築を担う非常にやりがいのあるポストです。クレジットカード業務の重要な業務の一つである審査業務の設計を通じ、専門性の高い金融決済分野に係る専門知識を得られ、今後のキャリアアップにつながる知見と経験を積むことができます。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成マネージャー1名、リーダー3名、メンバー3名(そのほか協力社員3名)

    年収
    770万円~960万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.29

  • プロダクトマネージャー(stera/BtoBキャッシュレスプロダクト)

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    あなたの技術力とリーダーシップで、新しいキャッシュレスプロジェクトを推進しませんか?三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しています。本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』のプロジェクトのエンジニアオーナーとして開発チームをリードし、技術的な意思決定を通して街で利用されるキャッシュレスサービスを形にしていただきます。【主な職務内容】・「stera」に関連する新規プロダクト開発のプロジェクト全体を指揮・プロダクトのビジョンを明確にし、開発チームやステークホルダーと共有・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発【プロジェクト事例】・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』 ーhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp【募集背景】「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」私たちは、街の暮らしを支えるキャッシュレスサービスを開発する新たなチームを立ち上げます。このプロジェクトのゴールは街のあらゆる場所で使われる便利で安心なキャッシュレス体験を提供すること。こうした思いに共感いただけるエンジニアの方を募集しています。【配属部署】マーチャントビジネス統括部 steraエンジニアリング室【本ポジションの魅力】今、私たちはスタートラインに立っています。このプロジェクトの成功はこれから集まる仲間の力で決まります。一緒に新しいチームを立ち上げ、街を変えるプロダクトを創造しませんか?ゼロからのチームビルディングに携わり、自分のビジョンをチーム、プロダクトに反映していきます。少数精鋭の開発環境だからこそリーダーとしての影響力が大きく、プロジェクト全体を動かす達成感を味わえます。

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.01

  • 系統用蓄電池事業に関わる市場運用スペシャリスト【東京】

    エネルギー

    • 副業制度あり

    系統用蓄電池(BESS)の市場運用(需給調整市場・容量市場・JEPX等)をお任せいたします。【募集背景】再生可能エネルギー導入拡大に伴い、系統用蓄電池(BESS)の需給調整市場・容量市場での運用が急速に拡大している状況です。同社は開発・運用の加速に向けて、市場運用の実務危険を有する人材を採用し、運用戦略の高度化と収益最大化を図っていこうとしております。【期待する役割】・系統用蓄電池の市場運用(需給調整市場・容量市場・JEPX等)・アービトラージ戦略や需給調整市場での入札戦略策定・実行・系統運用ルール(OCCTO・電力広域的運営推進機関)に基づく運用最適化・アグリゲーション・需給調整におけるリスク管理・収益分析・規制動向(OCCTOガイドライン改訂、需給調整市場制度変更など)のモニタリングと社内展開【ポジションの魅力】・調達業務だけではなく、新規案件開発にも関与し、案件をリードする役割も担うことができます。・日系事業者には珍しく海外の案件開発にも関わることができます。・今後益々注目度の高まる再生可能エネルギー事業の創生から開発および実行を一気通貫で担うことができます。・マルチ再生可能エネルギー事業(風力・バイオ・太陽光および蓄電)展開にもスピード感をもって参画し、実プロジェクトの経験を積むことができます。・地球環境にやさしい新しいエネルギー社会を作り上げることで、次世代(自らの子供や孫の世代)に対して、多大な貢献を出来る仕事です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.21

  • 経営企画/次期マネージャー候補【リモート・フレックス可】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    経営企画部では「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションに掲げています。売上1兆円を超えるパーソルグループの中でも成長の柱とされるSBU(戦略ビジネスユニット)の経営戦略を推進し、非連続的な成長を目指しています。ご入社後は、経営企画経験者としての知見を活かし発想を広げながら、以下いずれかの業務をご担当いただきたいと考えています。-経営計画の策定・モニタリング-戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析-組織再編・PMI実務-取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務-経営企画内プロジェクトへの参画・推進将来的には経営企画部門のマネジャーとして、組織運営などの役割を担っていただくことを期待しています。入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。また、ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。■配属組織:経営企画部は部長1名、マネジャー2名、メンバー8名の計11名が在籍しています。ほぼ全員が中途入社者で、コンサルティングファーム出身者や金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。職位や年齢、経験年数にとらわれず意見を交わし合えるフラットな組織で、質問や相談がしやすい雰囲気に加え、カジュアルで自立性のあるメンバーが多いことが特徴です。■ポジションの魅力:・急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。・BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。・リモートワークやフレックス制度を導入しているため、柔軟なはたらき方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらはたらける環境を整えています。

    年収
    700万円~1089万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.26

  • 【沖縄】再保険事業/担当課長<AMB008-2025>

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション・同グループの損保会社としてドコモやパートナー企業とと共に再保険事業を通じて、新しく持続的な価値を創造し、皆が安心して挑戦できる世界を作ること。・同グループにおける保険ビジネスのプロフェッショナルとして、リスク評価や保険購入の助言等を通じて企業価値向上に寄与すること。・経済金融特区を活かし、再保険会社として適切なリスクファイナンスにより利益貢献する。■担当いただく業務概要経験・スキルに合わせて以下のような項目のうちいくつかの業務を担っていただきます。・再保険契約の引受審査(アンダーライティング)、条件交渉、引受判断・保険契約情報の管理・更新・保険料の入出金管理、保険金支払い業務の実務およびモニタリング・保険金支払い傾向や再保険契約実績の分析、レポート作成・損益管理や保険ポートフォリオ分析のためのデータ整備・活用・同社と協業し再保険スキームを活用した新たな保険ビジネスの創出・社内外関係者との調整・再保険収入に基づく資金フロー管理および資産運用業務(債券等)・全社的リスクマネジメント体制の運用・整備・保険引受リスク、資産運用リスク、オペレーショナルリスクなどの特定・評価・モニタリング・監督官庁向けのリスク管理に関する対応・リスク評価に基づく資本政策や再保険戦略との連動・新商品引受リスクレビュー■業務の魅力・創業フェーズにおける保険契約の管理からアンダーライティング、保険料・保険金の精算、分析業務、資産運用までを幅広く担う少数精鋭のチームです。・また、複数の業務領域を横断的に担うスタイルで運営しており、経営管理全般のノウハウを身に着けることが可能です。・さらに、同社と協業し再保険スキームを活用した新たな保険ビジネスの創出にチャレンジいただきます。■候補者へのメッセージ・スモールチームゆえの裁量と全体視点会社規模がコンパクトな分、経営に近い立場で意思決定に関わることができ、管理部門を横断して“会社全体の事業運営の推進役としての経験”が得られます。・創業フェーズならではの創造的業務設計既存の枠にとらわれず、ゼロから業務プロセスやルールを構築し、組織の未来を自らの手で形づくることができます。・柔軟な環境で自らの発想を具現化決まりきったフレームではなく、自身の知見やアイデアを積極的に試せる環境です。・安定性とスケールの両立同グループという財務基盤・顧客基盤を背景に、創業期でありながらも大規模かつ安定したビジネス展開が可能です。・日本でも稀な“再保険プレーヤー”としての挑戦日本に数少ない再保険会社として、業界横断的なリスクスキームの設計や高度なERMへの関与など、チャレンジの幅が広がります。・沖縄・名護という地でしか得られない“働き方”美しい海と豊かな山々に囲まれリゾート地としての魅力を持ちながらも、生活に必要な施設も充実しており、都市機能と自然環境が共存しています。都心部では得られない環境で、会社の未来をともに創っていきましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・働く環境沖縄県名護市に移住していただくにあたり、借り上げ社宅に入居いただけます。車通勤となりますが、自家用車を持ち込んでいただくか、リースの場合はリース代を支給します。自動車保険料も支給します。フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟な勤務時間で働くことができます。

    年収
    1000万円~1090万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.18

  • 【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・ファイナンス担当

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施■担当いただく業務概要スマホローンのフロントエンドシステム、およびモバイルアプリケーションの開発・運用に関して、以下業務を担当いただきます。・フロントエンドシステム(Webサイト)、およびモバイルアプリケーションの開発業務(開発内容の企画立案、要件定義・設計、試験)・アジャイル開発チームの開発管理業務(PO,あるいは、POAを想定)・システム維持管理業務■業務の魅力・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、金融事業や社内システムに精通することが期待できます。・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナー(あるいはPOA)として活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、9,800万人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。特に金融・決済分野では、同社が持つアセット、ノウハウを活用して、社内外の多くのステークホルダーと連携しながらクレジットサービスの磨きこみ、お客様への新たなクレジットサービスの提供を実現していきたいと考えています。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用服務)マネージャー2名、リーダー2名、メンバー4名、協力社員30名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

  • セールス - オープンポジション

    ネット広告

    • 副業制度あり

    ABEMAは、某社と同社の共同出資によって2016年に設立され、"新しい未来のテレビ"として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。【募集職種】これまでのご経験やご意向を伺い、ABEMAで最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。どんなミッションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的に判断させていただきます。■ポジション例1)・アカウントプランナー(広告企画営業)/ ABEMA・アカウントプランナー / AJA広告代理店様や事業会社様のマーケティング部門に対し、マーケティングソリューションの提案を行っていただきます。具体的な業務内容・ナショナルクライアント様、総合代理店様、専業代理店様向けに、チームで営業戦略を立案し、実行していただきます。・広告主様および代理店様の課題をヒアリングし、その情報を基に、デジタル動画広告の活用方法について仮説を立て、提案を行います。・既存プロダクトの提案に留まらず、TVCMとの効果検証、検索指標を用いた配信、成果報酬型の配信など、広告主の課題解決に対して自由な発想で取り組むことができます。■ポジション例2)・D2C事業(セールス/マーケ)ABEMA D2C本部に関わる以下のようなポジションとなります。具体的な業務内容・オーラルケアブランドにおけるリテール営業職として、ベンダー企業と連携して小売企業との配荷交渉と配荷手配を行います。合わせて店舗戦略を立案し、実行していただきます。店舗やオンラインでの営業戦略を設計し、販促メニューを活用して売上を最大化を狙います。販売データを分析し、PDCAサイクルを回していただきます。・WEBマーケティング、CRMマーケティング担当を募集をしています。各ブランドにおいて市場調査や顧客データ分析を通じて、課題を抽出し、以下の領域における戦略立案と実行を担当していただきます。【配属先】ABEMAに関わるあらゆる業務への配属の可能性がございます。事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。会社として推奨するキャリア、ロールモデル等を特に提示しておりません。個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属を決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。サービス例)・ABEMAの広告収益最大化を担うBusiness Development本部・ABEMAをはじめとする複数のOTT/CTVメディアと提携し、デジタル広告プロダクトの開発・提供を行う株式会社AJA・商品ブランドを創り、消費者の手元に届け、消費者の購買動向や商品評価の分析までを一貫して行うABEMA D2C本部【一緒に働くメンバー】当社では20代~30代が中心となり活躍しています。また中途社員は6割以上で、年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。今回の配属先となるメディア事業部は20代を中心に若手リーダーも活躍している部署です。積極的にメンバーの意見を取り入れるなど、みんなで働きやすい環境をつくっています。【企業風土】チャレンジを歓迎する社風なので、個々の仕事の成果をしっかり評価。また成長をフォローアップする体制が整っています。一人ひとりの裁量権が大きく、チャレンジの幅が広いことが当社の特長です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.24

  • ITエンジニア 新技術開発に関われる/将来のアーキテクト

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【仕事の内容】システム開発プロジェクトへの技術的な支援や、マイクロサービスアーキテクチャ等の最新技術に関する技術開発、新規領域の技術調査やビジネス適用可能性の調査をご担当いただきます。技術開発については、ご自身で技術テーマを選択して取り組むことができます。ユーザー系SIとしての安定した財務基盤があるため、安定的に先を見越した技術開発に取り組める環境があります。自身のアイデアを技術開発やサービス開発に取り入れることで企画からサービス構築まで経験することも可能です。【PRポイント】・技術力の高いメンバーと共に実案件と技術開発の両方に関われるため、実践的な技術のスキルアップを図りやすい環境です。・プロジェクト事例としては、IoT・スマートシティ・マイクロサービスアーキテクチャ・コンテナ・クラウド(AWS)に関わることが多く、PoC系のプロジェクトもあり、積極的に挑戦ができる環境です。・リモートワークやフレックス勤務制度の積極活用で、残業も少なく働きやすい環境です。【配属先情報】 技術部

    年収
    440万円~590万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.17

  • 経営企画マネージャー(FP&A)【エンタメプラットフォーム】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    事業成長と経営戦略の実現に向け、全社視点での企画立案と推進を担うポジションです。経営層や事業責任者と密に連携し、事業価値にインパクトある成果創出をリードしていただきます。【具体的な仕事内容】■親会社 / グループ会社と連携した予算策定主導と進行管理■財務諸表や経営指標分析に基づく企業・事業価値向上の提言■損益予測やシミュレーションの立案・実行■各部門と連携したKPI設計・モニタリング■各種会議体の運営とファシリテーション■その他経営課題の整理・企画立案・実行■チームメンバーの業務サポート・育成・マネジメントなど

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

  • ブランドマーケター【ブランド戦略策定/大規模予算】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務概要】・シニアマーケターとして、ブランド戦略策定・全体統括・事業貢献性の検証をお任せします。・各ブランドに関わる管理職や、現場のクリエイティブ担当・メディア担当・データ分析担当らと連携いただきながら、ブランドの事業成長に繋がるブランド戦略の設計・実行・検証をリードいただきます。・総合広告代理店などのパートナーとの連携やAIを活用しながら、目的達成のための戦略立案・実施・効果検証を推進いただきます。■本ポジションの魅力/特徴・管理職レイヤーのエキスパートランクとして、ブランド変革をリードするマーケティング活動の中心に携わることができます。・扱うマーケティング予算は業界トップクラスであり、社会的インパクトのある施策を仕掛けることができます。・AIによるマーケティングプロセスの革新へのチャレンジを奨励・研究する風土があります。・広告代理店や媒体社のエースプレイヤーと協業し、AI活用方法も含めて、切磋琢磨できる関係があります。■キャリア開発・中長期のキャリア展望を言語化し、半期ごとの個人目標に紐づけて上長とすり合わせる仕組みがあり、日々の業務が中長期のキャリア目標の達成に繋がることを応援しています。・中長期のキャリア展望や足元での興味関心・課題感を踏まえて、柔軟に機会提供を行っています。・グロービスやschoo、Udemyなどと連携した公募型の研修も数多く用意されています。書籍購入の経費予算もあります。・2種類の管理職コースがあります。(組織運営に関わるマネジメントコース/その道のスペシャリストを目指すエキスパートコース)・副業制度や、他職種・グループ会社への異動・転籍(キャリアチャレンジ制度)、別職種、PJTへの短期間参画(ジョブトライアル制度)や新規事業立案(Dritプログラム)など多様なキャリア開発をできる制度があります。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.12

  • BizDev(事業開発)【フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    BizOps本部は「Ops企画・推進グループ」と「事業企画部」の2チーム体制で、今回募集するポジションは既存事業のグロースを推進する事業企画部での採用です。同社では、SaaSに加えて自社開発のIoT製品も展開しており、短サイクルで新機能がリリースされるため、多様な機能をどの市場・顧客にどう届けるかを戦略的に設計・実行するフェーズにあります。本ポジションでは、ウェルネス産業の複数セグメントをリサーチし、業務×プロダクトのフィット&ギャップを明らかにしながら、カスタマープロブレムフィット~プロダクトマーケットフィットの実現を、営業・CS・PdM・経営陣と連携して推進いただきます。また、Go to Market戦略の策定にとどまらず、営業資料の作成やプロダクト改善のフィードバックまで踏み込んで担当していただく、実行力重視のポジションです。※社長室・新規事業開発とは異なり、既存事業の拡張(例:既存機能×新業種、新機能×既存業種)に軸足を置いた事業企画・営業推進を担っていただきます。【具体的な業務内容】■市場・業界調査およびユーザーインタビューを通じて、顧客の課題やニーズを掴む■プロダクトマーケットフィットの実現に向けたロードマップの設計・推進■プロダクトのGo to Marketプランを策定・実行■営業戦略の立案~支援■複数の部門を横断するプロジェクトの調整・推進を行い、関係者間の合意形成を図りながら、事業成長に向けた施策推進【本ポジションの魅力】■企画だけで終わらない、事業を動かす実行推進ができるGo to Market戦略の立案から、営業資料の作成やプロダクト改善フィードバックまで、実務を伴って事業の成長に貢献。手触り感のある成果を感じながら働けます。■SaaS×IoTの最前線で、多様なチャレンジを楽しめる自社プロダクトはSaaSに加えIoTも展開。開発スピードが早く、日々生まれる新機能をどう届けるか、戦略と実行の両面で常に新しい挑戦が待っています。■経営・プロダクト・現場と密接に連携し、視座とスキルの両方が磨ける経営・開発・営業など横断的に連携しながらプロジェクトを推進。事業づくりの全体像を理解しつつ、論理と泥臭さを両立できるスキルが身につきます【募集背景】同社の事業企画はビジネス部門横断のプロジェクト企画・推進チームとして成長を支えています。今回募集する事業企画ポジションは、既存事業のグロースに向けて、プロダクト企画からGo to Market戦略の立案・実行、営業支援まで幅広く推進いただく重要な役割です。急速に拡大するSaaS・IoTサービスの市場投入を加速し、顧客満足度向上と事業成長を共に創り上げる仲間を求めています。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

  • 新規事業開発【健康・ウェルビーイング領域/フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    同社はシリーズDフェーズのスタートアップとして、マルチプロダクト戦略を進行中です。ミッション実現のために事業拡大を構想しており、2026年にローンチ予定の大型toC新規事業の立ち上げが進行しており、すでにビジネスモデルは確定しています。これに伴い、店舗向けのオプション設計やチャネル開発など、事業の成長をレバレッジする「新規事業開発」ポジションを募集いたします。以下のような新規事業の「構想→具体化→仕組み化」のプロセスを推進していただきます。【具体的な業務内容】■2026年ローンチ予定の新規事業における事業開発・店舗向けオプション開発(既定のビジネスモデルに付随する追加サービスの検討)・新チャネルの企画・検証・具現化(すでにメインチャネルは確定済)・店舗とのコミュニケーション設計(説明・コンサル機能などの設計)・チーム横断的に立ち上げ全体を支援(必要に応じて泥臭い実行も含む)■その他・社長室で検討している他の新規事業立ち上げのサポート・(適宜)社長室・事業戦略部との連携による横断的な業務支援【本ポジションの魅力】■構想フェーズから具体化・仕組み化までをリードできるゼロイチ環境アイデアを形にし、スピーディに仮説検証していくダイナミズムが魅力です。■社長室にて裁量大の挑戦環境経営判断に近い距離で、意思決定や戦略設計に関与。将来的には部署独立に伴うマネジメントポジションも想定しています。■変化と成長を一気に体感できる事業も組織も急成長中。スピード感と不確実性を楽しめる方には絶好のフェーズです。

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

  • マーケティング・事業推進(HR領域)

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり

    【期待する役割及び募集背景】同社の中でも新規事業であるHR(人材)事業領域は今まさに事業開発フェーズのため、これからの規模化にあたり、今後の事業成長を推進いただける方を新たにお迎えしたいと考えています。中でも同社キャリアは2019年にサービス開始以降、高い顧客ニーズを受け順調に事業成長を続けています。現在事業好調に伴う事業拡大のタイミングにつき、マーケティング担当者を募集しています。【職務内容】同社サービスのマーケティング担当として、広告運用、SEO運用、デジタルマーケティング施策の企画・実行、集客施策の効果分析・改善など、マーケティング全般をお任せします。ゆくゆくは、マーケティング領域にとどまらず、事業全体の戦略立案・推進にも携わっていただくことを期待しています。具体的には以下のような業務を担当していただきます。・ユーザー獲得に向けた施策の企画実行・リスティング広告やディスプレイ広告などの運用型広告での獲得数増加・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション・テクニカルSEO改善立案、課題抽出・各種KPIの設計・モニタリング・改善提案・顧客インサイトの定量・定性分析・マーケティングを起点とした事業戦略の立案・推進・他部署(営業・プロダクト・CSなど)との連携による事業推進※上記あくまでも想定される業務の一例のため、入社時の事業フェーズなどによって変化する可能性があります。【サービス概要】障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス事業ビジョン:福祉で働くすべての人が 自分らしいキャリアを歩み 関わる人の幸せを実現できる社会をつくるメインターゲットである児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの事業所数は年々増加しています。同社事業でも施設運営展開や、メディア運営をおこなっているため、競合他社と差別化を図りながら事業運営をおこなっています。【仕事のやりがい】・自身のマーケティング施策が、直接的に事業成果につながる実感を得られます・少数精鋭チームのため、裁量が大きく、戦略から実行まで一気通貫で携われます・ゆくゆくは事業責任者レベルの業務にもチャレンジ可能です・成果・能力次第でスピード感早く責任範囲・管轄範囲を広げていくことができます(年齢・年次は一切問いません)・社会的意義の大きい領域で、マーケティングを通じて社会課題の解決に貢献できます【得られる経験・スキル】・BizDev的な視点での事業運営力・事業推進の経験・定量訂正データ分析・課題設定スキル・デジタルマーケティングを中心としたマーケティングスキル・組織を横断したプロジェクト推進スキル【配属組織】児童プラットフォーム事業部 キャリア部 求職者マーケティンググループ部全体では約60名程度が在籍し、マーケティンググループは現在マネージャー1名、メンバー2名の構成です。▼入社後の教育体制高い成果を出し、担う役割範囲や責任を順次広げていっていただけるよう、丁寧にオンボーディングやフィードバックを行います。挑戦に伴う失敗を歓迎するカルチャーであり、また組織としてお互いをフォローし高めあっていく風土があります。入社後は具体的に以下のようなオンボーディングを予定しています。・導入研修:福祉業界における知識インプットは座学でおこないます。また、希望者は自社が保有する児童発達支援施設・就労移行支援事業所への見学が可能です。・デイリーMTG:入社後1ヶ月間程度、マネージャーと毎日MTGを実施し進捗確認や疑問を解消出来る機会が頻度高くあります。※その後も週2~3日程度でMTGをおこない、マネージャー・部長直下でフィードバックが得られる環境です。【求める人物像】・ビジネスとビジョンの両軸を追求しバランスが取れている方・目標から逆算して思考・行動できる方・定量/定性両面で情報を分析・構造化したうえで課題設定のできる方・未知の領域にも好奇心と責任感を持って取り組める方・成長意欲が高く、将来的に事業責任者を目指す意志のある方

    年収
    450万円~700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.09.29

  • 【警察領域】新規事業企画(110当番システム)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】全国規模のロードサービス提供機関に向けた、また、当社が高いマーケットシェアを誇る警察110番を始めとした現場駆けつけ通信指令システムの今後の事業領域拡大に向けての戦略立案~顧客提案をお任せします。 現在全国規模のロードサービス提供機関に向けた新規更改案件を手掛けている最中であり、今後当顧客への更なる深耕や培ったノウハウを武器にし、警察・ロードサービスを含めたその他領域への事業拡大を目指しています。(500百万/年程度の規模感)駆けつけサービス、通信指令システムに関する業務知見はご入社後の習得で問題ありません。安心安全な日本の未来を顧客と共に共創できる社会意義も高くやりがいの大きい業務となります。【想定プロジェクト】500百万/年程度の新規事業、新規PJ【配属予定部門】官公ソリューション事業部門警察警備中央ソリューション統括部警備システムグループ【配属予定部門の紹介】警察などの省庁や警備会社等が使用する駆けつけ支援システム(110番通報を受け現場への急行を支援するシステム)において、リーダーとして、オンプレミスで構築したサーバーをAWSクラウド基盤へリフトするPJを牽引頂きます。スマートSIに取り組んでおり、積極的にAI活用なども行っています。【採用背景】NECグループは110番領域にて40年以上のお取引実績を持っており、マーケットシェアは50%以上。深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。これらのノウハウを駆使しながら事業を拡大を推し進めています。プロジェクト全体の中長期的な強化に向けた採用を行っております。【プロジェクト人数】100名【開発環境】・使用環境:AWS・使用DB:Aurora PostgreSQL・開発言語:Java,C#,Kotolin【情報共有のツール】Teams、Zoom【本ポジションの魅力】NECグループは警察が使用する110番通信指令システムにおいてシェア50%以上を誇り、そこで培ったノウハウを強みに更なる事業拡大を目指しています。今後は本顧客への更なる深耕の他、駆けつけ支援サービスを展開する民間企業や官公庁、団体への事業拡大、それら経験値から警察指令システムの更なる刷新等、様々な方向性を検討中ですが、本ポジションの方にはこうした今後の戦略立案~提案も担って頂きます。【リモートワーク・出社の比率】原則100%出社、リモートワーク40%程度まで許容【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】全国の様々な規模の案件に、技術者として最前で携わることができる環境。実力さえあればロケーションフリーで業務を遂行しており、キャリア志向、技術者としてのスキルアップを目指す方におすすめです。会社としての福利厚生が充実しています。

    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.18

  • 【グループ向け】業務改善/BPR・DX支援(ローコード)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【募集背景】当部署では、同社グループ会社システムの運用保守業務を行っています。今回、連結会計システムの運用・保守やエンハンス開発を行うチームの体制強化を図る為、次期リーダーを担っていただける方を募集します。【業務内容】同社グループ会社の連結会計システムにおける保守業務をお任せします。【具体的には】■保守業務(問合せ対応、障害発生時の対応、原因調査など)■開発業務(保守範囲内での開発案件での要件定義~リリースなど)■ユーザー窓口(課題感確認・解決方法の提案などの対応)まずは保守運用メンバーとして問い合わせやシステムメンテナンス作業を実施してもらう中で業務知識とシステム理解に努めていただきます。ある程度の運用サイクルを経験してもらった後は運用保守チームのサブリーダーとしてリーダーを補佐し、保守開発案件をマネジメントして頂きます。具体的には、顧客と直接やり取りをしながら、リーダーと相談の上、運用方針の決定や、開発案件の取りまとめ等、要件定義~運用保守の全工程を対応頂きたいと考えています。<プロジェクト例>・同社グループ会社の連結会計システムの運用・保守・開発・基幹システム刷新に伴う連結会計システムの改修・サーバーリプレース&連結会計システムバージョンアップ・制度改正よるシステム改修【身につくスキル・経験】・要件定義~保守の全フェーズを経験することができ、 PM、PL、SE、PGの役割を担うことが可能です。・本稼動後の運用・保守フェーズにて、リーダーや担当者としてインシデント対応や 問題・課題対応ならびに分析等一連の流れを経験できます。・システム環境や運用手順などを習得し、プロジェクトを主体的に担って頂けます。・連結会計の業務知識が身につきます。・プライム案件であり、顧客との距離が近い為、折衝能力が身に付きます。・2~3名のチームでの案件管理からスタートし、 ゆくゆくはピープルマネジメントにもチャレンジできます。【キャリアパス】■2~3年後サブリーダー・リーダーとして複数プロジェクトの実行経験を積むことで、要件定義~保守の全フェーズの管理経験が豊富になり、PM・PLのスキルセットができます。■その後〇スペシャリスト志望の方アプリケーション開発やパッケージ導入に関する専門技術を磨きながら、アプリケーションのスペシャリスト、またはプロジェクトマネージャのスペシャリストを目指して頂きます。〇マネジメント志望の方課長補佐・課長等のラインマネージャを目指して頂きます。【キャリアディベロップメント申告制度】当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」毎年、2~3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。翌年度の転勤可否も申告も可能。マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。【ポジションの魅力】・顧客へのヒアリングから始まり、提案・導入・保守と システム開発のすべてのフェーズに携わることができます。・プライムのため、直接、顧客に対して提案ができます。 また、顧客に近いため、感謝や叱咤・激励のコメントを直に頂くことができます。・400社を超える同社グループのITを担うことができます。・連結会計の業務経験・知識が身につきます。・2~3名のチームでの案件管理からスタートし、徐々にマネジメント能力が身につけることができます。

    年収
    709万円~867万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

  • MLエンジニア(R&D)【リモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    業務プロセスを革新する、次世代AI研究を。同社では、350万超のユーザーを抱える中小企業支援サービスを展開する中、業務プロセスを革新するための機械学習・AIの研究開発に注力しています。本職種は、プロダクトの実装・運用を念頭に起きつつも、未来を見据えた先端技術獲得とプロトタイプ開発(PoC)を主な業務としています。【主な業務内容】■バックオフィス業務自動化に向けたAI/ML技術の調査・研究・自然言語処理、構造化データ処理、時系列解析、文脈推論等■MLモデル開発・LLMを用いた先端技術開発・PandasやYData profilingなどを用いた探索的データ解析・ドメイン特化データマートの構築・AWSのSageMakerを利用した機械学習モデルの開発■モデル評価とデモ環境構築・開発したモデルの評価を行い、デモ環境を構築■製品チームへの技術移転(実装支援、技術仕様や知見の引き渡し)・サービス開発担当と連携し、自部署で開発したモデルの製品実装をサポート■社内外の技術トレンド探索・知見共有・学会発表・特許出願・技術ブログ投稿等【主な取り組み】■お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発 ■獲得した技術の学会論文発表や特許取得■AIMLの社内教育や啓蒙活動 や社内業務効率化【開発環境】■クラウド:AWS(SageMaker、Bedrockなど)■開発環境:Jupyter Lab、SageMaker Studio■開発言語:Pythonなど■その他: PyTorch, Pandasなど■コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Jira、Confluence、Backlog、DocBase

    年収
    600万円~1164万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.12

  • プロダクト開発エンジニア(図書館DX/スマートシティ)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしており、公共図書館においては「本や資料の貸出にとどまらないサービス提供」が求められています。同社においては、今後の図書館事業の方向性として、「利用者の利便性向上」「図書館業務の効率化」を強く押し進めていく構想の下、図書館DXを注力領域の一つとして位置づけています。図書館DX推進に対しては、同社グループの総力を挙げ、プロダクト開発及びデリバリー体制の再構築を進めているところですが、さらなる体制強化、ならびに我々とは異なる知見やアイディアを持ち込んで頂くことで、より柔軟かつソリッドな事業体制を構築できるとの想いから、本格的な採用を実施致します。【業務内容】図書館DX推進事業において、リーダーとしてプロダクト開発(企画・設計・製造)、またはプロダクトデリバリー(導入・運用・改善)を推進する役割として業務をご担当頂きます。【想定プロジェクト】中小規模(数百万程度)の案件から政令市や都道府県など自治体個別への大規模(数億程度)の案件など多種多様な図書館に対して、プロダクト開発またプロダクトデリバリーのチームリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しています。図書館DXサービス推進事業 体制例) プロダクトマネージャー★プロダクト開発チーム(5名程度)★プロダクトデリバリーチーム(5名程度)全体体制はプロダクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとして社内外の調整およびチーム内のプロダクト開発またはプロダクトデリバリーを推進していただくことを想定しています。【配属予定部署】パブリック事業ライン デジタルヘルスケア 未来都市統括部【配属事業部の紹介】図書館グループは、50名ほどのチームで全国の公共図書館向けに自治体向けパッケージの企画開発及び導入SIを行っています。近年はマイナンバーカード活用、データ利活用、ロボットソリューション、AR・VRなど、新しい図書館運営を支援する技術やシステム提供を行っています。【プロジェクト人数】5名~10数名(案件規模による)【技術】使用言語:Java、JavaScriptなど使用環境:Linux、Oracle、Flutterなど【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】・Jira・Teams【本ポジションの魅力】・地域課題を解決する図書館の様々な課題に対して、サービス提案する機会が得られる・顧客事業および同社グループのサービス事業を担う機会が得られる・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる・様々な同社内のサービスと関わることにより特定領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域/サービス領域に精通することができる【入社後のキャリアパス】入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクトに参画いただきます。その後は、能力に応じて図書館事業企画・開発のリーダー・サブリーダー等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。【働き方】【出向】無【客先常駐】無

    年収
    683万円~939万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.09

  • 検索結果一覧1503件(1123~1173件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問