スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧1503件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    事業企画(ポテンシャル枠)

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】eGiftの生成から流通まで一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開、eGiftを軸に事業領域を拡大しております。当事業では、eGift SystemをeGift導入企業へご提供し、店頭での引換えが可能なeGiftの生成、および生成したeGiftを自社サイト上で販売するためのシステムを開発しています。eGiftラインナップは2022年11月末現在で260社を超え、今後更なるeGiftの拡充を目指し、これまでにないジャンルのeGift開拓を進めています。あらゆるモノやサービスをギフトとして、日常生活はもちろんビジネスシーンなどでも贈りあえる世界観の醸成に向けて、新たなメンバーを募集することとなりました。【主な業務内容】ギフトブランドに対して提供するギフティとしての価値の最大化に取り組んでいただきます。単なるeギフト生成の為のシステム提供だけではなく、その先にある新たなギフトの形や提供価値の実現を、事業企画としてお任せします。【業務内容詳細】・ブランドとの対話を通じた課題発掘と、解決に向けた新規プロジェクトの立案・各ブランドの特性や目的に応じたeギフトソリューションの企画・設計・社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトの推進・新規機能のリリース後の効果検証と継続的な改善提案・資本業務提携先との協業推進※その他新規ギフトラインナップに関する案件全般をお任せします。【魅力】・企画の発案から実装、効果検証まで一気通貫で携われます・確立された型やルールがない中で、自由な発想で新しい価値を生み出せる・eギフトを通じて、人々の記念日や特別な瞬間に寄り添える【同社について】ギフティは、eギフトの生成から流通までをプラットフォームとして国内外で事業展開をしており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。eギフト生成におけるシェアは約98%と業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。※LINEギフトで流通しているギフトの多くも当社が提供しています。CtoCギフトサービスの印象が強いですが、eギフトを通じてクライアントの効果的なマーケティング等を支援するBtoBサービスも展開しています。身近な例ですとSNSキャンペーンや、友人紹介キャンペーンなどを通じてeギフトを提供できるシステムを一気通貫で提供しており、実はこのtoBサービスが売上の7割を作る事業の柱です。eギフトプロダクトは、いわゆるギフトとしての利用用途だけではなく、その贈り手と貰い手の関係性やシチュエーションによって最適な形が変わる点に面白さがあります。実際に直近はマーケティングでの活用だけではなく、企業の福利厚生や自治体からの補助金など様々なシーンにおいて、多様な形で活用されています。機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    新規事業開発・企画担当【ドクターベネフィットグループ】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】医師の生活に役立つサービスや情報の開発・提供と、広告主への価値創出を通じて、M3の売上・利益の向上に貢献する【募集背景】エムスリーが運営する「m3.com」は日本最大級の医療従事者専門サイトで、医師(国内約9割をカバー)や薬剤師、技師、看護師など多くの医療従事者に日々利用いただいています。ドクターベネフィットグループでは、マネー、不動産など様々なカテゴリーで医師のニーズに応えるサービスを提供。また、さらなるサービス充実やカテゴリー拡大に向けて、外部パートナー企業とのアライアンス強化などを進めています。私達と一緒にスピード感を持ってこれらを推進できる人材を募集しています。【担当業務】■アライアンスおよび新規事業開発・企画・外部企業とのアライアンスによる新規事業の創出へのトライ・事業プランの策定、アライアンス先と協業の体制構築、各種施策の推進等、担当事業の全体推進■マーケティングソリューション営業・既存クライアントへのm3.comのマーケティングソリューションを活用したプロモーション提案・ニーズ・課題調査、マーケティングプランの企画・提案、効果分析・検証、改善【所属】ドクターベネフィットグループ

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    サービス/プロダクト責任者【ジョブカン】

    株式会社Donuts

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    「ジョブカン」は、バックオフィス業務を効率化するクラウドサービス群です。2010年の勤怠管理を皮切りに、経費精算・ワークフロー・採用管理・労務HR・給与計算・会計・見積/請求書・BPOと現在9サービスを展開しています。これまで積み重ねてきた機能・実績から今ではエンタープライズ企業をはじめ、様々な業界から声が掛かるまでに成長しています。顧客が抱える課題は複雑かつ多岐に渡る中で、今まで以上にスピーディな戦略立案・実施が重要と考えております。具体的には、ジョブカンが掲げる「社会のインフラ」としてのポジションを確立して非連続的な成長を実現するためには、マーケットの目まぐるしい変化にも応えられる突出した企画立案力が必要だと考えています。加えて、ジョブカンシリーズとしてプロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、事業責任者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただけるサービス責任者を募集しています。【具体的な業務内容】①PL責任売上・利益目標を最終責任者として追っていただきます。その為にプロダクトのサービス提供価値を高めるための事業戦略を考え、数値計画や人員計画に落とし込み、事業戦略の実行を推進してください。②事業グロース数値計画に基づいた各種グロース施策について、最終意思決定を担っていただきます。具体的には、目標達成の為に必要なマーケティング戦略、アライアンス戦略、営業戦略の策定・実行をお任せします。新たなマネタイズ手法の実現も可能です。③各種KPI・オペレーション管理サービスにおけるQCD(品質・コスト・納期)管理・責任を担っていただきます。KPI達成のためのモニタリング、オペレーションに関わる費用を適切に管理し、売上・利益の最大化を目指します。④チームビルディング人事計画に基づき、通じて事業戦略を実現するチームを構築していただきます。具体的には、採用や教育・役割定義などメンバーの成長を促し、チームとしての成果の創出をしてください。【担当プロダクト】ジョブカン9シリーズのうちの1サービスの責任者【この仕事の魅力】◎プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。◎プロダクトファーストをビジョンとしており、幅広い顧客へ対応できるプロダクトを育てていけます。◎営業/CSチームを全て内製化しているため、ユーザーの声をダイレクトにプロダクトに反映できます。◎型にとらわれない提案で顧客課題の解決にも貢献できます。◎高い自己資本比率により、スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    経営企画/事業計画

    ソフトバンク株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】関係会社のポートフォリオ管理、シナジー創出を通じて会社のビジョンを具現化し、企業価値の向上に貢献いただきます。【主な業務】子会社、 関連会社の業績管理、各種ガバナンス統制の対応【具体的な業務】・出資先のポートフォリオ管理:保有方針の策定、ジナジー創出の推進、EXIT対応など・関係会社の予算/業績管理(PL、CF)・関係会社の議決権行使手続き・関係会社など管理規程の管理、運用・決算対応:減損の認識/四半期、有価証券報告書の一部作成/年・経営会議事務局【仕事の魅力】・新規事業や新会社の立ち上げ、出資・提携に携われる・経営陣との距離が近く、経営・事業の意思決定に関与できる・大企業からベンチャーまでの幅広い経営管理を経験できる・CFOに求められる一通りのスキルを身につけられる【採用部門】財務統括 経営企画本部└経営戦略の策定および戦略の実現に向けた事業計画への落とし込みを担い、会社のビジョンを具体化し企業価値向上を目指す組織となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    708万円~1231万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    PdM【ソフトバンクGP初のヘルスケア事業/管理職候補】

    ソフトバンク株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。【職務内容】■アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定■開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成■要求仕様書レビュー■担当プロダクトのロードマップ作成■担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理■上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務【仕事の魅力】■「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること■自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること■大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること■常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること■ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること■ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること■会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること■顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること【配属組織】法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部※ソフトバンク社へ入社後ヘルスケアテクノロジーズに出向頂きますヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応しています。今後、法人向け・自治体向け・健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。【同社主力製品「HELPO」の展開サービス】「HELPO」は企業、健康保険組合、自治体を中心にご利用をいただいておりましたが、2022年12月から個人向けのサービス展開も開始しました。今後も順次サービスを拡充し、医療とヘルスケアの垣根をなくし、未病から医療までをトータルケアしていきます。将来的には蓄積したデータをもとに、ユーザーと医療機関を始め、ヘルスケアに関連するすべての人とモノを繋ぎ、健康寿命の延伸、セルフケアの促進に寄与することを目指しています。■オンライン健康医療相談: 24時間365日、健康に関する相談にチャット形式で対応します(スマートフォンからアクセスでき、1回当たり最大60分間まで)。相談内容に対する回答はヘルスケアテクノロジーズに所属している医師や看護師、薬剤師などの専門職が実施します。■病院検索: アプリ上の地図から、条件に合う病院や診療所を容易に検索できます。診療科(内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、整形外科、眼科、小児科など)によるフィルタリングや、オンライン診療、夜間診療、女性医師の在籍の有無、またクレジットカード対応の可否など細かな条件設定が可能です。適切な診療科が分からない場合は、オンライン健康医療相談で相談できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    890万円~1357万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー(物販EC)

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ラクスルの物販事業を支える、プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーを募集します。【担当プロダクトについて】印刷事業領域では、国内No.1の300万人を超えるユーザーに向けてネット印刷のサービスを提供しています。物販事業も共通の会員基盤の上でサービスを提供しています。当社の顧客層は多様で、個人のお客様から大企業のお客様まで非常に幅広いユーザーに対して、テクノロジーとリアルオペレーションを組み合わせた価値創造をしている為、非常に難易度が高くかつやりがいのあるポジションです。【主な業務内容について】プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして、力強くかつ持続的な成長を担っていただき、300万人以上規模のECサイトにて、新サービス・機能の開発に関するプロダクトチームを牽引いただきます。【具体的には】■開発ロードマップの推進■各プロダクト開発アイテムの要件定義や優先度づけ■新機能開発および改善における要件定義や仕様策定■各ステークホルダーを巻き込んだプロダクト開発の推進■ECフロントエンドのサービス改善、受注管理(OMS)・物流管理(WMS)の導入と改善【本ポジションの魅力】■サービスの初期構築段階として、事業と開発の両視点をもって事業計画に携わり、オーナーシップを持って推進できること■広範囲なEC業務/機能を包含し、業務知識を習得しながら、新サービスの検討・導入を担当できること※「プロジェクトマネージャー」の方は「プロダクトマネージャー」まで業務幅を広げられる環境となり、現在「プロダクトマネージャー」の方は、ご自身のご経験を活かしてご活躍いただける環境となります。ご経験に合わせ業務はお任せします。【事業内容】ラクスル事業のミッションは「はたらく人をラクにするカスタマイズECプラットフォームをつくる」です。物販の事業領域では、「調達プラットフォームとしてのノンカスタマイズ提供」として、お客様ビジネスの運営に必要なノンカスタマイズ商品(既製品)を提供しています。カスタマイズECプラットフォームとのクロスユースの需要に応え、顧客を支えるワンストップサービスの展開しています。ラクスルにおける物販ECは2024年にサービスイン致しました。サービスとしての初期構築段階であり、よりお客様の抱える問題を解決できる事業モデルを構築していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1400万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    ギフトプランナー/ディレクター【オリジナル「モノ」ギフト】

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】当社は、eギフトの生成から流通まで一気通貫で提供する「eGift Platform事業」を国内外で展開し、eギフトを軸に事業領域を広げています。2024年12月末時点で、eギフトのラインナップは260社を超え、今後も新たなジャンルの開拓を進めていく予定です。近年は、eギフトの用途を個人間だけでなく、法人の感謝や関係構築にまで広げる「Corporate Gift」領域にも注力。企業が取引先・顧客・従業員に感謝を伝える手段として、eギフトの活用が進んでいます。今回募集するのは、そうした中でもeギフトではなく「モノ」のギフトの企画・制作を担うチームのプランナー職です。企業や自治体の想いをカタチにし、心に残るオリジナルギフトを企画から提案・デリバリーまで一貫して手がけており、事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しています。【主な業務内容】クライアントの課題やニーズに寄り添いながら、オリジナルギフトを企画・提案していく業務です。ギフトを通じた“関係性のデザイン”に携わっていただきます。・クライアント企業・自治体へのギフト企画提案・ギフトコンセプトやストーリーの設計・ギフト構成(商品選定・パッケージ企画等)・デザイナー・バイヤー・制作パートナーとの連携・ディレクション・提案書・プレゼン資料の作成・案件の予算管理・納品後のレポート作成や改善提案(PDCAの推進)※担当領域は、Corporate Gift領域から自治体(子育て支援ギフトなど)まで幅広く対応いただきます。※変更の範囲:会社内での全ての業務 【ポジションの魅力】法人顧客のギフト利用において、eギフトと物のギフトを組み合わせながら最適なギフトプランニングを行うポジションです。企業や地域の「想い」をカタチにし、ストーリーと共に届ける企画部分を担っていただきます。営業や自らがヒアリングした顧客の課題の解決を実現するための、ギフティのソリューションの最適な組み合わせを考えて頂きます。eGiftやモノだけでなく「体験」や「関係性」を含めたコミュニケーションをデザインする少数精鋭チームです。【当社について】ギフティは、eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。eギフトの生成におけるシェアは約98%とリーディングカンパニーとして業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。※eギフト生成におけるトップシェアを獲得しており、LINEギフトで流通しているギフトの多くも当社が提供しています。当社はCtoCギフトサービスの印象が強いですが、eギフトを通じてクライアントの効果的なマーケティング等を支援するBtoBサービスも展開しています。身近な例ですとSNSキャンペーンや、友人紹介キャンペーンなどを通じてeギフトを提供できるシステムを一気通貫で提供しており、実はこのtoBサービスが事業の柱です。eギフトプロダクトは、いわゆるギフトとしての利用用途だけではなく、その贈り手と貰い手の関係性やシチュエーションによって最適な形が変わる点に面白さがあります。実際に直近はマーケティングでの活用だけではなく、企業の福利厚生や自治体からの補助金など様々なシーンにおいて、多様な形で活用されています。機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。【関連リンク】?? 物理とデジタルの融合で“キモチの循環”を促進する。ギフティが『STUDIO GIFTEE』で挑むのは新たな体験と文化づくりhttps://note.com/giftee_career/n/nb392c708e455

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー(クラウドサイン)

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】クラウドサインRは、電子契約の概念を大きく変え、ビジネスのあり方を革新するサービスとして、おかげさまで多くの企業から支持されています。紙の契約書が抱える課題を解決し、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速させることで契約書の電子化を実現してきました。さらに、「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を事業ミッションとして、より本質的な価値を生み出すため、既存プロダクトの拡張と新規プロダクトの構築をより加速させることを目指しています。そのため、プロダクトマネジメントの役割範囲を拡大し、さらなる専門領域への深化が必要となり、事業とプロダクトのグロース領域、テクニカル領域、UI/UX領域、そして新規事業領域への進出に向けて、経験豊富なプロダクトマネージャーの力を必要としています。単に決まったタスクをこなすのではなく「まだないやり方で、世界を前へ」という弁護士ドットコムのVISIONに共感し、創造力を持ってプロダクトを育ててくれる方を求めております。【職務詳細】プロダクトの各領域の製品戦略からロードマップ策定、ロードマップを実現するための課題の洗い出しとその解決を開発チームと協働しながら実施していただきます。企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。具体的には■事業戦略にアラインした製品戦略■開発ロードマップの策定■顧客課題や解決策特定のための仮説立案■ユーザーヒアリングを通じた仮説検証、MVP特定■プロダクトにおける意思決定■製品開発仮説検証プロセスの改善■事業部全体のMTGでの開発ロードマップの進捗発表■仮説検証プロセスのブラッシュアップ【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサインR。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。■裁量と責任をもって、プロダクトの成長を牽引できるユーザーの声を起点に、業務プロセス全体を見渡した開発・改善に取り組めます。一定領域を任され、裁量をもってプロダクトの価値を高めていけるポジションです。■取引の起点から、ビジネス全体を変革していける電子契約は取引のスタート地点。今後は見積・請求・受発注など、取引全体へ拡張予定。既存の強みを活かしながら、0→1の新規プロダクトにも関われる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    707万円~1001万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    法人営業(太陽光業界経験者)【エナジー事業部】

    合同会社DMM.com

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【事業概要】エナジー事業部は、太陽光に関わるビジネス、DMM.makeブランド商品の製造、商社機能をもつ事業部です。中でも太陽光のビジネスは業界内でも有名でトップクラスの売上規模を誇ります。40以上の事業を展開するDMM内でも歴史があり、また規模感の大きい事業部となっております。・太陽光関連産業用部材販売(パネル/ケーブル等)住宅用部材販売(住宅用蓄電池)発電所の運営(北海道・東北、関東、北陸・中部、近畿、九州 計17箇所(2024年4月時点))発電所の建設、販売・その他商社関連家庭用機器販売(イヤホン/衣類スチーマー等)・参考エナジー事業部サービスサイトhttp://www.dmm.com/solar/business/【業務内容】ソーラーパネル等太陽光関連商材全般の法人向け販売営業業務です。EPC、施工店や商社および個人事業主へ向けた営業、調整業務になります。市場は継続して拡大しているため、入社後は新規顧客の開拓していただき、その後見込み客や得意先と継続して関係性を構築いただきます。見込み客や得意先との商談・現場同行での出張がございます。・新規顧客の獲得:テレアポか、もしくはアポなしの飛び込み・取引先との商談や現場同行での外出頻度:2~5日/週・出張頻度:1~2回/月 ┗日帰りも宿泊もありますが、宿泊の場合は2泊程度/回レイアウトや設計等現場やお客様ニーズに合わせて商品の提案、見積もり出しをしていただきます。国の政策による制度変更や、定期的な後継品のリリース等に合わせた対応等も必要になるので、既存メンバーも日々新しく学びながら業務にあたっています。【配属先】調達外販グループ または 営業グループ【ポジションの魅力】・SDGsに貢献する継続性と将来性が高い事業でのお仕事・当社の大小さまざまな発電所で実績のある商材を取り扱うことができます・取扱う商材は認知度の高いメーカー商品となります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進

    アルプスアルパイン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進・全社レベルでのIT戦略の立案と推進・戦略実現のスキーム構築【組織のミッション/職場の雰囲気】・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進・他社から転職されてご活躍いただいている方々が多数いる職場です。【本ポジションの魅力】・経営戦略実現にむけたIT環境の構築に挑戦できます。・IT戦略を通じて、全体に影響を与えるリーダーシップを発揮できます。・会社の未来を形作る役割を担い、挑戦的で成長機会に満ちた環境を提供します。【募集背景】新しい取り組みに伴い、推進者・有識者の増員が必要であるため【組織構成】情報システム部 情報企画課【同社について】・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。・パソナから入社実績多数の企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    620万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    PdM【オープンポジション/バックオフィスSaaS領域】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】toB SaaS「マネーフォワード クラウド」のいずれかのサービスにおいて、営業、マーケ、エンジニア、デザイナー、カスタマーサポートなど関係者と協力して、成長企業のユーザーに提供するプロダクト価値を最大化すべく、プロダクトマネジメントを推進して頂きます。【具体的な業務内容】■プロダクトビジョン・ロードマップの策定■ユーザーの抱える課題解決のための企画立案■新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務■エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション■課題設定、仮説検証、プロダクト分析■ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~2000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    金融市場部 アナリスト【為替・金融市場リサーチ】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■当行の市場金融部にて以下のような業務をご担当いただきます。【詳細業務】■為替・金融市場に関するリサーチ業務■マーケットレポート作成(定期・随時)■市場環境やマーケットビューの分析・情報発信(国内外向け)■セミナー出講、セールストレーダーとの顧客訪問(訪問・WEB)■顧客訪問を通じたセールス・トレーディング業務サポート■海外メンバーとの連携、海外への情報発信(英語)■海外アナリスト・当局との情報交換、説明業務※業務に応じて海外出張もございます。【業務の進め方】■地域(通貨)で担当を分けをされております。■リサーチは一人で完結して頂きますが、チームでビューを合わせながら対応しています。【募集背景】■市場や為替動向の発信力強化を目的とした増員募集です。【配属組織】■金融市場部 国内 200名弱 + 海外拠点メンバーーマーケットリサーチGr:国内 8名 + 各海外拠点【魅力ポイント】■マーケットの最前線に立てる環境すぐ近くにトレーダーがおり、実際の市場の動きを直接肌で感じながらリサーチ業務に取り組めます。トレーディング現場との緊密な連携が可能です。■グローバルな業務・ダイナミックな情報発信国内外に多くのメンバーが在籍しており、海外アナリストとの情報交換や英語を活かした発信業務が日常です。日本国内のみならず、世界の幅広い顧客・投資家に向けてリサーチ成果を発信することが可能です。【キャリアパス】■ご自身のご希望に合わせてキャリアを積むことが可能です。例えばアナリスト職として専門性を高めるキャリア、市場部門にてセールスやトレーダー業務の経験を積む、または別部門へもご希望があればお伝えできる環境です。【働き方】■テレワーク:可能→業務上、海外とのやり取りもあり部分在宅を使用することもございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    マーケティング責任者【事業横断/医療×IT】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、急成長中の病院・有床診療所領域において、M&A先も含めた事業拡大を推進しています。今後の持続的成長とデータドリブンな組織構築を実現するため、複数事業横断でマーケティング戦略を牽引できるリーダーを募集します。【職務内容】急成長する病院・有床診療所領域にて、AIとデータ活用によるマーケティング組織の仕組み構築と事業成長を牽引いただきます。具体的には■病院・有床診療所領域に関わる30億円以上の予算管理と商談・リード創出責任■中長期的なマーケティング戦略の立案と実行による事業目標達成支援■市場分析や競合調査に基づく戦略的アプローチ設計と推進■社内外関係者やパートナー企業との連携調整およびM&A先との協働推進■AI活用によるデータドリブンな組織運営、KPI/KGI設定および経営陣へのレポーティング支援【医療プラットフォームの魅力】■ テクノロジーで医療を変えるスピードと可能性メドレーは、AIを活用した医療業務の効率化に注力しています。特に、問診データの整理や診療レポートの作成など、医師の負担が大きい業務をAIでサポートすることで、医療現場の生産性向上を実現。今後さらにAI機能を強化し、スピード感とクオリティを両立したプロダクト開発を進めていきます。■ 患者と医療機関をつなぐ新しい体験当社の電子カルテは、患者向けアプリと連携しており、診療予約、オンライン診療、薬の配送依頼などが可能です。医療機関から患者へ直接アプローチできる仕組みにより、通院が途絶えた患者へのフォローアップや、継続的なコミュニケーションが可能な新しい医療体験を提供しています。■ 医療現場の人手不足と業務効率化への貢献日本の医療現場では、医師の労働時間が法的に制限される一方で、保険診療中心の収益構造により、効率的な診療が求められています。メドレーは、業務のデジタル化とプロセス改善を通じて、医療機関の生産性向上を支援。人手不足という社会課題に対して、テクノロジーで解決策を提供しています。■ レガシーにとらわれない、未来志向の顧客層医療業界は一般的に「レガシー」なイメージを持たれがちですが、メドレーの顧客は新規開業のクリニックなど、若手医師が多く、DX(デジタルトランスフォーメーション)への感度が高い層です。変化を恐れず、新しい医療の形を共に創っていける環境があります。【組織】医療プラットフォーム本部 病院・有床診療所領域 院・有床時診療所事業戦略部 マーケティンググループへの配属となります。パシフィックメディカル買収により組織が今後変更となる可能性がございます。組織はグループマネージャー、メンバー10名構成となっております。【参考資料】■メドレー企業説明スライドhttps://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide■「この議論にメドレーの哲学がある」ー経営陣21名による経営方針議論に参加してみてhttps://note.com/medley/n/n2668004504e9■【代表×事業部長インタビュー】パシフィックメディカルが電子カルテに取り組む理由と次の一手https://note.com/medley/n/neb5fdd09e30e■【代表×事業部長インタビュー】地域医療を面で支える社会課題ドリブンな新規事業「MINET」の果たす役割と現在地https://note.com/medley/n/n08207956aa23

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    ヘルスケアプロダクト事業開発

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【本事業のミッション】「健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす」―このエムスリーが掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス「AskDoctors」。この強力なプラットフォームを起点に、エムスリーの多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。【本事業の業務内容】「AskDoctors」を筆頭とするエムスリーの消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。(PJT・担当業務例)■消費者向け戦略のコアドライバーとして:・「AskDoctors」の更なるグロースと、エムスリーの他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。・予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。■製薬企業との連携による価値創造:・患者様のインサイトに基づき、エムスリーの消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。・「AskDoctors」の価値最大化※ご本人の志向性やキャリアビジョン、そして強みを最大限に活かせるよう、担当領域は共に話し合いながら決定します。大きな裁量のもと、チャレンジングな環境で成長を実感できるポジションです。【募集背景】エムスリーグループは、「ホワイト・ジャック・プロジェクト」を旗印に、医療のあり方そのものを変革すべく、未病・予防医療分野への取り組みを加速しています。この重要な戦略をさらに推し進め、一般消費者の方々が自らの健康とより主体的に向き合える社会を実現するため、「AskDoctors」を進化させるとともに、エムスリーが持つ多様な消費者向け部門のアセットとのシナジーを最大化することで、革新的なヘルスケア体験を創出し、「健康で楽しく長生きする人を一人でも増やす」という大きな目標に貢献します。エムスリーのミッションを、医療の最前線だけでなく、より生活者に近い「川上」の段階から実現していく。そんな情熱と志を持つ、新たな仲間を心からお待ちしています。共に、日本のヘルスケアの未来をデザインしましょう。【所属部署】コンシューマプロダクトグループ【本ポジションの魅力】■事業責任者として新規事業を企画・推進し、0→1の事業フェーズを経験■代表取締役を含む経営陣や、グループ会社・他部署を巻き込んだ会社横断でのダイナミックな思考やプロジェクト推進■コンシューマに直接価値提供ができる事業のリード

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    アナリティクスエンジニア(メンバー~マネージャークラス)

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    主にラクスル事業におけるデータ分析・AI/ML開発を担当するデータ分析者およびデータ分析基盤を構築するデータエンジニアチームと連携し、データ基盤構築や分析データソース整備・データマート整備などを担っていただきます。また、ご経験や得意領域に応じてデータ分析にも従事いただきます。【具体的な業務内容】■CRMツールとDWH間のデータパイプライン構築■PdMや経営層向けの重要指標に関連するデータマート構築と維持■データマネジメントやデータカタログの構築など【利用技術】■DWH : BigQuery■プログラミング言語 : Python, R■分析環境 : Veretex AI (Jupyter Lab), Colaboratory, Google Spread Sheet, Exploratory など■コミュニケーション : Slack, Notion【事業内容】ラクスル事業のミッションは『日本でダントツ「便利」No.1の印刷サービス』です。上記のビジョンを掲げる印刷事業では、30数種類の商材を展開しており、さまざまな印刷のニーズに応えるサービスを展開しています。チラシや冊子、名刺のような紙への印刷を伴う様々な商品や、マグカップやAnkerの製品、エレコムの製品などをノベルティグッズとして制作できるノベルティ商材、印刷したものをポスティングや新聞折込、宛名不要でダイレクトメールを送ることができる付加価値をつけたサービスなど多様な印刷のニーズに対応しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    735万円~1115万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【経営戦略部】経営企画・M&A担当(リーダー候補)

    株式会社じげん

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、社としての重大な意思決定に係る業務・プロジェクトに従事していただきます。経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進いただきます。当社代表直轄である特命ポジションであり、経営のパートナーとして高い戦略性、リーダーシップが求められるポジションです。【職務内容】◆経営企画業務・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ・外部企業とのアライアンス提案、実行◆M&A業務・M&A戦略の立案、対象企業の選定・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘)・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行◆ファイナンス業務・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝<このポジションの魅力>上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング~デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できる魅力的なタイミングです。当部のメンバーには、中長期的な目標に向けて全社を牽引する実行力、決断力や、担当分野における深い専門性、またはそれを身に着けようとする意欲的な姿勢が求められます。【組織について】経営戦略部は経営企画・M&A・ファイナンスといった経営戦略のコアを担う、社長直下の部門です。じげんの経営戦略部は単なる戦略立案ではなく、多岐にわたる課題解決を担当する実行部隊であるため、圧倒的スピードで幅広い業務を担当します。また経理・総務・労務等を担当する経営管理部や、人事を担当する経営推進部、広報・サステナビリティ推進室等とも密に連携を取りながら、経営課題の解決と実行を進めていきます。【募集背景】累計32件のM&A実施しており、今後もM&A・PMIを推進していくための組織体制強化のため。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.02

    • 入社実績あり

    BPR推進担当/経営戦略本部【SaaS×リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】現在、同社は事業部制で事業運営を行っておりますが、事業部ごとに最適化され、サイロ化した業務基盤や顧客基盤となってしまっている課題に直面しています。今後、既存事業同士のシナジーや新規立ち上げした事業、M&Aなどでジョインした事業とのシナジーを発揮し、事業成長を加速していくために業務統合やインフラ統合を行うこととなりました。その企画立案~実行を共に担っていただける方を募集しています。 特に、Quote to Cashシステム(営業が見積もりを提示してから、顧客が発注、製品受領、継続的な更新、請求、支払いをするまでの、製品の価値提供プロセス)の整備・ガバナンス強化が喫緊の課題となっています。組織が安心してスケールするためのガードレール整備を担い、攻めと守りを両立するビジネスオペレーションを実現できる方を募集します。【ミッション】本ポジションは、単なる既存業務の改善に留まりません。『そもそも何が本質的な課題なのか?』という問いから、自らの仮説とデータに基づき、ゼロベースで最適な業務プロセスを再構築していきます。それは、時に各事業部の常識や慣習を覆すような、勇気と説得力を要する提案を伴います。そして、描いた戦略を絵に描いた餅に終わらせないため、多様な背景を持つ事業責任者や現場のメンバー、さらには開発チームと密に連携し、複雑な利害関係を調整しながらプロジェクトを完遂する、粘り強い推進力とコミュニケーション能力が求められます。【具体的な業務内容】■業務改善ロードマップの作成■既存業務フローの可視化と課題抽出、統合案や業務ルール案の検討■課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション■クラウドサービスを中心とした業務システムの統廃合案の検討■開発マネジメント(顧客データベース、CRM、MA、SFA、販売管理ソフト、会計ソフトなど)■実行プランのステークホルダーへの伝達や浸透策の検討■定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進)■内部統制と連携し、コンプライアンス要件を把握し、リスクの低下とガバナンスの強化を両立させるオペレーションの実現■新たな問題やインシデントからの学びを基に、オペレーションプロセスとシステムの継続的な改善と自動化これらの業務を通じて、Quote to Cashプロセスの効率化と正確性の向上をKGIとし、各プロセスのリードタイム短縮率やエラー発生率の低減などをKPIとして設定し、改善を推進していただきます。【本ポジションの魅力】■会社の急成長をビジネスオペレーションの側面から支え、事業の根幹を担う重要なポジションです。■経営戦略に深く関与し、事業全体を俯瞰する視点を養うことができます。■プロジェクト立ち上げから携わり、自律的に課題解決を進めることができます。■事業会社だけでなく、コンサルティング会社でも通用する高度なビジネススキルと経験を積むことができます。【配属組織】経営戦略本部 経営戦略室経営戦略本部経営戦略室は、全体を俯瞰し、会社の重要な課題に対し、オーナーシップを持って解決に取り組むことをミッションとしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    691万円~1001万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    ストラテジックプランナー(AIアルゴリズム分析・感情分析等)

    株式会社CINC

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【採用背景】従来は個別施策の支援が中心でしたが、今後はAI技術を前提とした体制と発想で、本質的な課題の発見から解決までを統合的に支援する「AIネイティブなグロースDXパートナー」への進化を目指しています。エンタープライズ企業への新規開拓・既存顧客の取引拡大を推進している中での人員増員です。開拓したクライアントのプロジェクトマネジメントをしながら、新たな課題を特定・設定。その課題に対応する形でプロジェクトの規模拡大・内容拡張を進め、取引金額の拡大につなげていただきます。【職務内容】LLMやAIアルゴリズム分析・感情分析など、最新のテクノロジーを活用した統合的なストラテジックプランニングを担っていただきます。従来の広告・マーケティング施策支援にとどまらず、ビジネス全体の課題発見〜解決までを統合的にデザインし、戦略の実行に向けたプロジェクトマネジメントまで幅広く関与していただくポジションです。また、プロジェクトで得た知見の体系化や、提案の再現性を高めるためのナレッジ整備にも関わっていただけるとより望ましく、必要に応じてツール企画・開発フェーズへの参画も可能です。個人の専門性を活かしながら、テクノロジーとナレッジを軸に、組織とクライアントのケイパビリティを高めていくことが期待されます。【業務内容詳細】・LLM・AIアルゴリズム・感情分析などの技術を活用し、クライアントの課題抽出・戦略立案・施策設計までを一貫して支援・検索行動・SNS・購買データなど多様なファクトをもとに、インサイト分析やカスタマージャーニーの設計を実施・広告、SNS、SEO、コンテンツ、CRMなど、チャネル横断型のコミュニケーション設計と全体プランニング・社内のアナリストやエンジニアと連携し、テクノロジーを組み込んだ提案や分析支援を推進・案件で得られた知見のナレッジ化、再現性のある提案モデルの設計、ドキュメント整備や社内勉強会の運営・ツールや支援プロセスの企画・要件整理・開発ディレクション(希望や適性に応じて関与)・自社ツール(例:Keywordmapなど)を用いた分析・提案・業務支援・プロジェクトマネジメント(スケジュール設計、進行管理、クライアント折衝、品質担保)【支援実例】・ソーシャルリスニングを活用したインサイト分析によりESG経営のパフォーマンス測定や施策を支援・接客データ/接客対話データの分析基盤構築を起点に、CX/CRM設計とHCMを支援・SEO×広告運用の最適化システムの構築、戦略策定、実行支援      など競合優位性当社はテクノロジーを駆使してビックデータを解析し事業成長に結びつけることに創業以来取り組んできました。顧客企業にも提供しているKeywordmapはもちろん、セールスやコンサルタントの調査分析、企画、アウトプットおよびコンテンツの制作を支援する社内向けプロダクト群があり、サービス提供の高精度・高効率化を実現しています。・例:SNS(YouTube、Instagram、X、TikTok)から投稿コンテンツ情報とエンゲージメントデータを収集し、生成AIを用いて一次的な分析を行ったうえでアウトプットの材料を提供するツール・例:取引先/提案先企業の既存顧客情報を入力することで、ペルソナ・カスタマージャーニーマップ・作成推奨コンテンツリストを自動生成するツールAIネイティブなグロースDXパートナーを目指すにあたり、これまで培ってきた技術やノウハウは大きなアドバンテージになるものと確信しています。【キャリアパス】組織拡大に伴い、マネジメントやスペシャリストへの機会があります。加えて、希望や適性に応じ以下のような多様な役割にも挑戦可能です◆事業責任者◆自社にてM&Aした企業への常駐◆事業企画(自社のマーケティングポジションなど)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    コーポレートPMI推進【プライム上場/医療×IT】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    当社は「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなど複数の事業を展開しています。これらの事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」の実現を目指しています。2009年に創業し2019年に東証マザーズに上場、2022年に東証プライムへ市場変更、2023年12月時点で社員は1,000名超えと、スタートアップから着実に企業規模を拡大し続けています。ファイナンス面では上場以来、長期投資家向けの継続的なIR活動に加え、2020年には海外機関投資家向けの公募増資、2021年には事業会社向けの第三者割当増資を実行するなど積極的な財務活動を実行し、業績の高い成長率を支える原動力となっています。今後さらに成長していくため、中長期経営計画として2029年に売上1,000億円を目指すことを発表し、M&Aを全社の注力領域の一つの柱に据えています。これに伴い、M&A後のスムーズな業務オペレーションの統合やシナジーの最大化のためにPMIをリードいただく方を募集します。■当社がPMIで大切にしていること当社は「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションの実現を目指した組織作りをしています。全体の組織設計としては、自社開発のプロダクトとM&Aによって取得したプロダクト、ローカルプロダクトとグローバルプロダクト、これら全てを同一の統治が出来る状態を作るために、「Global One」というコンセプトで組織設計をしています。上記の設計思想に基づいてコーポレート機能も含めてPMIを行う方向性は当社の特色のひとつといえ、また当社がPMIを重視している背景といえます。<参考記事>・2023年度 通期決算発表に関するnote記事(「Global One」の背景説明)https://note.com/medley/n/neeac130409e4#6ffba0dd-d03e-46ca-8691-4ed73254b360・海外展開に関するFAQ(弊社代表瀧口執筆note/グローバル統治に関する基本スタンス)http://note.com/k4medley/n/n2165ced7ba5d<お任せしたい業務>経営陣や担当事業部及び社内の各部門、また相手先企業と密に連携しながら、当社にグループジョインした企業のPMI推進及びシナジー創出の推進を担っていただきます。・M&A後のPMI(コーポレート業務/管理オペレーションの統合など) ※当社でM&Aをメインで担当する「Corporate Development室」や事業部門と連携しながら、M&A完了前〜その後のPMIの推進をお任せします・グループ会社の経営支援・事業運営の推進・企画・営業・管理等、グループ会社で不足している機能の補完・各グループ会社とのシナジーの創出​ など

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    データガバナンス・データ利活用企画/推進

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 データ・セキュリティ・システム・AIを俯瞰的に捉え、法令遵守とお客さまのプライバシー保護を兼ね備えながら、データビジネスの最大化に貢献をすることがミッションです。【職務内容】・個人情報などのデータ利活用案件の多面的な評価・評価結果に基づく実施可否の判断と管理・適切な利活用のためのコンサルティング・各事業部からのデータ利用案件の相談対応・法務、セキュリティ、外部ベンダーと連携し、最適な実施方法の提案および推進・個人情報などのデータ利活用案件の法令/ガイドラインやビジネス効果等、多面的な観点で評価・評価結果に基づく最適な実施手法の提案/推進【配属組織】CDO室CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。■ミッション・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進【仕事の魅力】CDO室ではパーソナルデータの取扱い方法について、国内外の動向を見極め、第一線で活躍している有識者と議論し、プロダクトやサービスの仕様適正化や社内業務・委託先の管理を行っています。様々なデータ利活用案件を評価することで、個人情報に関する法令、システム、セキュリティ、ビジネスの多面的な視点を習得することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    社内向け/事業戦略コンサル【データガバナンス・データ利活用】

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【期待する役割】 CDO室は、全社にまたがるデータ利活用やプライバシー・セキュリティの統制を担う組織です。 本ポジションでは、CDO室内の情報や業務の流れを整理・統合し、方針や進むべき方向を見える化していきます。組織を内側からつなぎ、戦略推進の中核的な役割を果たします。 必要な情報は自ら取りに行き、課題の本質を把握していただきます。また、経営層や現場と対話し、「何を、どう伝えれば動くか」を設計し、メッセージとして社内に伝えます。 さらに、予算・スケジュール・人の配置などの管理面にも関与して方針を決め、仕組みを整え、動きを加速させる役割を担っていただきます。【職務内容】・戦略・方針の資料化・業務一覧・全体像の整理・社内発信・教育設計・予算管理の補佐・本部間調整支援【具体的には】・CDO室全体の戦略や期末成果を取りまとめ、経営層向け資料や説明資料を構成・編集・作成・各課・各部の業務を俯瞰して整理し、室全体の業務構造や課題を見える化・規程変更のポイント解説、eラーニング、社内周知資料の設計など「伝えるしくみ」を構築・予算の整理や執行計画の取りまとめ(アシスタントと連携して実務補佐も一部あり)・室を超える他部門との調整支援や合意形成の段取りづくり【配属組織】CDO室CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。■ミッション・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進【仕事の魅力】この仕事は、「組織全体を見渡す視点」と「わかりやすく伝える力」を活かしたい方に最適です。経営企画や事業企画、業務改革、社内広報などの経験者が、組織を前に進める中核役として戦略と現場をつなぐ立場で活躍できます。本人の得意分野を活かしながら、メンバーで補完し合うチーム構成を想定しており、法務・データ専門知識は入社後に身につけていただければ問題ありません。将来的には、戦略策定、統制企画、社内文化づくり、発信リーダーとしてキャリアの幅を広げることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1357万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    CRMスペシャリスト【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】HRマーケティング・インサイドセールス本部は、人事管理・勤怠管理・給与計算などの人事労務領域のクラウドサービスを提供する事業部です。HR SaaS市場は成長期真っ只中であり、当社として新たな価値を創造・提案することができるチャレンジしがいのある環境です。中堅企業マーケットのさらなるシェア拡大に向けて、主体性をもって広告戦略やマーケティングプランを立案し、チームを牽引していただけるリーダーを募集します。【ミッション】HRプロダクトのマーケティング組織において、商談獲得最大化を目的にしたマーケティング施策をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメントを通じてチームの成果の最大化も担っていただきます。【業務内容】■マーケティングにおける戦略の立案、施策の全体ディレクション■チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化■他部門(インサイドセールスやフィールドセールスなど)との連携施策の企画、推進【ポジションの魅力ポイント】・マーケティングの戦略立案~実行まで上流から下流までをリードできます。・全社や本部方針に併せたチーム方針、全体/個人KPIの設計が出来ます。・メンバーへのレクチャー/コーチングを通じたチームマネジメント経験を積むことができます。・広告の費用対効果を可視化できている環境で本質的なマーケティングができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    デジタルマーケター/横断組織【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】急成長を続けている「マネーフォワード クラウド」のさらなるシェア拡大に向けて、広告運用などのグロースハック等を中心とした新規ユーザー獲得の推進・実行ができるマーケターを募集いたします。【ポジション概要】グループ全体のマーケティング成果最大化に向けて、事業部横断でのデジタルマーケティング戦略立案~推進をお任せします。単一組織ではなく、複数のマーケ組織・事業領域を横断して施策をリードしていただくポジションです。【具体的な業務内容】■デジタル広告領域のマーケティング業務・デジタルマーケティング戦略の立案・実行・運用型広告を中心とした広告企画・運用業務・各媒体社との交渉調整業務(大手プラットフォーマー、比較サイトなど)・広告クリエイティブやLPO施策の企画・ディレクション・Google Analytics・BigQueryなどを用いた、広告運用に紐づく各種データ分析業務・ご経験に応じて、複数人のメンバーと連携するリーダー業務・ご経験に応じて、複数事業における広告予算のアロケーション意思決定業務■その他業務例・全社横断のコンテンツマーケティング・ホワイトペーパー、LP等の制作・進行管理・トレンドやターゲットに基づく企画立案 例:Amazonギフト券を活用したプロモーション施策の設計・実行・BtoC顧客データを活用したセグメント別広告配信【ポジションの魅力】・年間数十億円規模の広告予算をグループ横断で運用するスケール感がございます。・SaaS(特にHR・リーガル領域)の多様なプロダクトに関与可能です。・各事業部と密接に連携しながら、戦略から実行・改善まで一貫してリードできる裁量のあるポジションです。・広告運用経験を活かしながら、コンテンツ企画や分析業務など守備範囲を広げたい方に最適です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    デザインマネージャー・CDO候補【SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務概要】マネーフォワードエックスのデザイン責任者として、社会課題や共創パートナー、地域金融機関、エンドユーザーの声に耳を傾け、我々の掲げるミッションの達成するためにどのように「デザイン」していくべきか方針を策定し、組織をリードしていただきます。【具体的な業務内容】デザイン戦略や方針を策定し、デザイン組織全体の方向性をリードしていただきます。加えて、デザインチームの組織運営責任をもち、メンバーの育成やマネジメント業務(評価・育成)を担っていただきます。日々の業務では、メンバーのデザインレビューを通じて品質を担保しつつ、リソース管理や人員計画の策定を行い、最適なチーム体制を構築・維持します。また、採用活動にも関与し、チームの拡大・強化にも貢献していただきます。<活動例>・デザイン戦略や方針のロードマップ作成・それらを実行するための社内プロセス整備と他部署調整・デザイン組織全体のクオリティ、モチベーションコントロール・デザイナーメンバーの評価・育成・メンバーのリソース管理・人員計画の策定、採用活動■ プロジェクトリード大型案件や難易度の高い案件においては自らも参画し、UI/UXデザインをプレイングしながらプロジェクトの成功に向けてリードしていただきます。<活動例>・UXリサーチの設計、実施・リサーチ結果を元としたペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成・FigmaでのUIデザイン、情報設計、ビジュアルデザイン・プロトタイピングの作成・社内外のステークホルダーに対するデザイン提案【ポジションの魅力】・事業会社とクライアントワークの中間で、デザインアウトプットが収益に直結するので成果を実感しやすい・自社の強みと、パートナー企業やアライアンス先の企業など他社の強みを掛け合わせてビジネス展開できる面白みがある・デジタル化や金融に関わる体験にまだまだ課題の大きい地域や層へのアプローチにより、体験の変化を大きくデザインしやすい・様々な地域の活性化につながる社会的な意義を感じられる・これからBankingのコアな領域にチャレンジしていくフェーズなので面白みがあるクライアントのビジネスの根幹に関われる・自分の意思と機会次第で、デザイナーの役割を超えて事業や組織に貢献できる

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    事業開発 / スペシャリスト

    株式会社タイミー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを誇る当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が不可欠です。全労働市場には未利用のマーケットが多数存在しており、日本全体の人的な課題を解決するためには、開拓しきれていないマーケットを新たに生み出していく必要があります。これを達成するためには既存アセットだけではなく、新たなサービス開発を視野に入れた非連続な事業開発が必要不可欠であります。今回は、新たな労働市場を生み出し、多くの就労機会を開拓していく仲間を募集しています。【職務内容】スポットワークサービスで培った知見を活かしながら新たな市場を開拓し、日本の労働問題を解決することが当組織のミッションです。今後、数億~数十億円の売上規模を生み出していく新規サービスのプロジェクトのオーナーとして、戦略策定~PoC検証~事業推進を一気通貫で行っていただきます。BPaas領域(スポットワーク×BPO×AI)における新規事業/プロダクトを想定自社のアセットを存分に活用いただき0→1、1→10で新規事業創出を実現プロダクト/オペレーション/マーケティング/セールスまでを横断した事業開発のPO※詳細は面接内でお伝えいたします。<具体的には>・マーケット分析/戦略立案/ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定・策定したシナリオに基づくPoC検証、サービスの磨き込み・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進・営業/プロダクト/マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング・新規立案・改善施策の実行と実行ディレクション【魅力】・組織の垣根が低く、他組織を巻き込んでダイナミックにサービスやプロダクトを生み出す経験ができる・戦略立案から実現までの全プロセスに関与することができるので、手触り感を持ってダイナミックな仕事ができる・大規模なプロジェクトの中心人物として活躍でき、十億円規模のビジネス創出することができるのでトラックレコードをつくることができる・既に培ってきたスポットワーク事業でのリソースとナレッジを使った事業開発ができる

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    Webコンサルタント【DX&マーケティング事業部】

    ナイル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    Webコンサルタントとして、SEOを主軸としつつもコンテンツマーケティング、サイト改善、リードナーチャリング、インサイドセールス支援、AI活用支援など幅広い施策を用いて、お客様の事業成長にコミットしていただきます。コンサルタントは専任営業が獲得した既存顧客への深耕支援に専念。新規顧客開拓はなく、本質的なマーケティング業務に集中できる環境です。ナイルは自社で10以上のメディアを運営しており、そこで培ったSEO・コンテンツマーケティング等のノウハウや、自社の自動車産業向けDXサービスを通じて開発したマーケティング知見を活用し、付加価値の高いサービスをクライアントへ提供しています。【業務内容】■マーケティング課題の発見と戦略立案・顧客ビジネスモデルの理解・Google Analytics、ヒートマップなどを用いた分析、課題抽出・デジタルマーケティング全般の戦略設計・提案■課題解決施策の実行支援・Web担当者へのディレクション、サイト構造設計・画面設計、SEO内部施策など【ナイルで働く魅力】■サービス開始から15年以上、累計2,000社超の支援で培った豊富なノウハウを学べる■充実した入社時研修とOJTで、未経験者でもスピーディーにスキルアップが可能 ■生成AIの活用も全社で取り組み、利用する社員への経費補助も充実■新規商材の開発にも経験年数関わらず携わることができる【キャリアパス】マネージャー/新規サービスの立ち上げ/セールス/インハウスマーケターなど、様々なキャリアを描くことが可能。ナイルならではの「フミダス(異動希望を100%叶える制度&公募異動制度)」など、挑戦を後押しする環境が整っています。【柔軟な働き方】フルフレックスタイム制、リモート勤務OK。平均残業月20~30時間、安心して挑戦と成長が両立できる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    アカウントエグゼクティブ・プランナー

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【部長候補】デジタルマーケティングSaaS

    株式会社CINC

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    検索マーケティング領域では業界トップランナーである当社で、ソリューション推進部の部長を募集します。自社開発マーケティングツール「Keywordmap」を提供する部署で、受注・売上増加をメインミッションとし、セールス推進ならびに改善を繰り返しながら、カスタマーサクセスメンバーや、サービス及び機能の企画開発メンバーとも意見交換し、事業のさらなる成長を牽引していただきます。また、Keywordmapだけでは解決できない課題については、社内のコンサルティングチームと連携し、統合的なソリューションをご提案します。これまでのご経験を活かし、裁量を持って事業成長に貢献したい方の応募をお待ちしております。■Keywordmapとは(https://keywordmap.jp/):CINCが独自に収集したビッグデータ(日本語の検索キーワードデータ)をもとにしたWebマーケティングの調査分析ができるSaaSツールです。最近では生成系AIを利用した効率的な利用の仕組みも開発・実装しています【ポジションとミッション】・ソリューション推進部 部長候補└ セールスをメインミッションにし、サービスやプロダクト開発へも責任を持ち 事業部の目標達成を行う└ AS/ CS(全5名)のマネジメント、事業の戦略構築ならびに推進└ 今後予定している自社開発ツールの販売責任も持っていただく想定└ 事業部横断での事業本部の戦略に基づいた営業戦略の構築及び推進 (及び付帯するPJTのリード)【キャリアパス】ご本人の志向性、これまでの経験、そして同社が期待する役割を総合的に考慮しながら、最適なキャリアパスを設計していきます。その上で、以下のようなキャリアの可能性が想定されます。■グロースDX戦略提案を担うユニットの統括責任者■同社のマーケティングおよび商品企画の統括責任者■本体あるいはグループ内企業の役員【求める人物像】・前例のないプロジェクトにも果敢に挑戦し、粘り強く取り組みながら成果創出へと導く、強いオーナーシップとチャレンジ精神を持つ方・現場で陣頭指揮を執り、自ら成果創出に取り組むことを厭わない方・中長期的な視点を持ちながらも、短期的な成果にもこだわりを持てる方・周囲を巻き込みながら、成果を最大化するアプローチに長けた方【会社がこれから目指す姿】「AIネイティブ × グロースDXパートナー」私たちは、従来のように個々のデジタル施策を専門的に解決するだけではなく、本質的な課題の発見から解決までを統合的・柔軟に支援する「グロースDXパートナー」への変革を目指しています。また、近年のAI技術の急速な進化を踏まえ、AIが存在することを前提とした顧客企業との変革構想のあり方や、それを支えるサポート体制をゼロベースで再構築する「AIネイティブカンパニー」を志向します。AI時代に最適化されたグロース戦略を顧客企業とともに推進することで、社会全体の成長・発展に貢献していきたいと考えています。【競合優位性】同社はテクノロジーを駆使してビックデータを解析し事業成長に結びつけることに創業以来取り組んできました。顧客企業にも提供しているKeywordmapはもちろん、セールスやコンサルタントの調査分析、企画、アウトプットおよびコンテンツの制作を支援する社内向けプロダクト群があり、サービス提供の高精度・高効率化を実現しています。・例:SNS(YouTube、Instagram、X、TikTok)から投稿コンテンツ情報とエンゲージメントデータを収集し、生成AIを用いて一次的な分析を行ったうえでアウトプットの材料を提供するツール・例:取引先/提案先企業の既存顧客情報を入力することで、ペルソナ・カスタマージャーニーマップ・作成推奨コンテンツリストを自動生成するツールAIネイティブなグロースDXパートナーを目指すにあたり、これまで培ってきた技術やノウハウは大きなアドバンテージになるものと確信しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    事業開発【FinTech/リードインクス社出向】

    ソフトバンク株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】■新規事業検討、推進:マーケットニーズや共創パートナー特性を鑑みたビジネス案のシナリオプランニング■Insuretech展開支援:保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進■社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント【職務内容】■大企業を中心としたリードインクスのInsurtechソリューションの新規顧客開拓■既存顧客とのデジタル保険事業のアライアンス拡大の企画推進(事業戦略策定、ビジネス企画、UX企画、マーケティング企画、予算獲得など)■ソリューション導入/改修に伴うステークホルダーマネジメント■ソフトバンクまたはリードインクスにおける保険/金融関連の新規事業の企画開発【魅力】■先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。■少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。■自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。【配属組織】デジタルトランスフォーメーション本部 法人事業統括※入社後リードインクス株式会社に出向。出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます。デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に設立された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットやビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーとの共創により新規事業を立ち上げ、社会課題の解決を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~1231万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.06

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略リーダー【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】HRマーケティング・インサイドセールス本部は、人事管理・勤怠管理・給与計算などの人事労務領域のクラウドサービスを提供する事業部です。HR SaaS市場は成長期真っ只中であり、当社として新たな価値を創造・提案することができるチャレンジしがいのある環境です。中堅企業マーケットのさらなるシェア拡大に向けて、主体性をもって広告戦略やマーケティングプランを立案し、チームを牽引していただけるリーダーを募集します。【ミッション】HRプロダクトのマーケティング組織において、商談獲得最大化を目的にしたマーケティング施策をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメントを通じてチームの成果の最大化も担っていただきます。【業務内容】・マーケティングにおける戦略の立案、施策の全体ディレクション・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化・他部門(インサイドセールスやフィールドセールスなど)との連携施策の企画、推進【ポジションの魅力】・マーケティングの戦略立案~実行まで上流から下流までをリードできます。・全社や本部方針に併せたチーム方針、全体/個人KPIの設計できます。・メンバーへのレクチャー/コーチングを通じたチームマネジメント経験を積むことができます。・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できます。・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化です。・広告の費用対効果を可視化できている環境で本質的なマーケティングができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    FP&A(事業部CFO)【医療×IT/プライム上場】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    CFO管掌のファイナンス統括部内の1組織である「FP&A室」にて、各事業部に向き合うFP&A(Financial Planning & Analysis)として、事業本部長と議論しつつ、担当事業の短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化を推進する役割を担っていただきます。予算策定とP/L・事業KPIのモニタリング、予実差発生の要因分析と打ち手の立案、着地見込管理等を通して、事業戦略・営業戦略の遂行と、規律ある投資の下での業績最大化を実現することが期待されるポジションです。ご経験・志向によっては、採用を含めた組織体制構築も担っていただきます。CFO及び他ファイナンス機能(IR、Treasury、Accounting、Tax、Corporate Development) との連携を通じ、周辺ファイナンス領域の知見を広げられることはもちろん、長期的にはCFOへの道も拓けるポジションです。【業務内容】■中長期計画策定、年次予算策定■月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)■コストコントロール■各事業の重点取り組みテーマの管理■事業BPR・事業PMIの支援 ・事業生産性向上のための、業績管理プロセス・受注管理プロセス等の改善・ M&Aでグループインした事業・子会社等に関する、業績管理・アカウンティング領域のPMI推進■M&Aや新規事業立ち上げなどを含む投資プロジェクトの支援■その他アドホックな事業戦略立案、事業課題解決の支援【担当する事業】弊社は主に「人材プラットフォーム」と「医療プラットフォーム」にて事業を展開しており、人材PF・医療PFのいずれかの事業を複数担当いただく想定です。(※今回は医療プラットフォームを担当いただく予定です)<医療PF>日本最大級の診療支援システム「CLINICS」、調剤薬局向けシステム「Pharms」、患者のための医療情報サービス「MEDLEY」、病院向け電子カルテ「MALL」、歯科向けのクラウド業務支援システム「Dentis」等を提供し、患者と医療機関双方にとって便益性の高いプラットフォームづくりに注力している事業セグメントです。<市場のポテンシャル>高齢化の進展等により、社会保障費は景気変動を受けることなく引き続き増大することが予想されています。それに伴い、医療システム市場の市場規模も拡大しており、当社運営領域のクラウド型医療システム市場は2020年から2030年にかけて約3倍ほどになると推計されています。■医療ヘルスケア領域の従事者人口:全国約1,000万人以上に対し、従事者会員数195万人上記の通り、依然として開拓余地が大きい領域です(FY23 12月時点)。【組織構成】ファイナンス統括部に紐づく4つの室の内の一つであるFP&A室への配属となります。FP&A室には全社の経営管理を担当するCentral FP&Aと事業部の戦略推進をするBusiness FP&Aに分かれています。今回はその中でもBusiness FP&Aへの配属となります。組織人数は室長含め7名で構成されております。(室長+マネージャー+その他メンバー)【組織】ファイナンス統括部 FP&A室L全社経営管理:全社業績分析・経営への報告と提言、中長期経営計画の策定→マネージャー1名、メンバー2名L事業部CFO:事業計画策定、実績管理を通した事業成長促進→メンバー5名(兼務含む)【メドレーについて】株式会社メドレーは、「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、医療・介護・ヘルスケア分野における社会課題をテクノロジーの力で解決することを目指す、東証プライム上場の成長企業です。これまで、医療・介護業界に特化した求人プラットフォーム「ジョブメドレー」を通じて、業界の人材不足という構造的課題に取り組み、急成長を遂げてきました。現在は、少子高齢化や医療人材の地域偏在といった日本の医療が抱える本質的な課題に対し、より包括的なソリューションを提供すべく、医療プラットフォーム事業に注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    セクターカバレッジ(M&A)【M&A戦略室】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■セクター知見を活かしたM&A案件のオリジネーション業務。担当セクターに属する企業の事業戦略を理解し、経営陣との対話を通じてクライアントの事業・資本戦略に資するM&Aソリューション機能を提供します。【詳細業務】・ターゲティング・スクリーニング・主要取引条件の検討・候補先へのコンタクト・エグゼキューション部隊との案件連携・拠点RMに対するM&Aのリテラシーを高める指導 等【配属部署】コーポレート情報営業部 M&A戦略室 エリアGr 17名 営本セクターGr 14名★※M&A戦略室は2024年4月1日の中計改装に伴い、産業リサーチ&プロデュース部とコーポレート情報営業部の子部署として立ち上がった部署です。【M&A戦略室の役割】・営業拠点と連携し、経営戦略・事業戦略の実現に向けたオリジネーションを提供しております。・M&Aオリジネーション専門組織として営業拠点とMUFG各組織の中核を担い、MUFG内のM&A/セクター知見を活用してお客様のニーズに機動的に対応して対応しております。・圧倒的な実績をほこるMUFGのエグゼキューション組織(三菱UFJモルガン・スタンレー証券や財務開発室)と密接に連携し、M&A初期段階から一気通貫してサポートしております。【魅力ポイント】■MUFGの有する顧客ネットワークを最大限活用し、経営トップとのダイレクトなコンタクトが可能です。■業界環境変化の最先端に身を置くことで、業界再編等のダイナミックな動きを肌で感じることができます。■事業会社、コンサルティングファーム、PEファンド、投資銀行等、各業界のご経験及び知見を活かせる幅広い活躍のフィールドがあります。【配属部門設立の背景・募集背景】M&Aに関して、MUFGは三菱UFJモルガン・スタンレー証券の案件が多く、リーグテーブルでは上位にいます。一方で内訳として大型のクロスボーダー案件が多く、中規模の案件は着手できておりませんでした。そこで、今後のM&Aにおけるソーシングやオリジネーションの強化に伴い、コーポレートファイナンスやM&Aを担当していた「コーポレート情報営業部」と各産業のリサーチやビジネス開発を担当していた「産業リサーチ&プロデュース部」の2つの部署を掛け合わせ、誕生しました。今期からの中期経営計画の重要戦略の一つであり、会社として非常に注力しているポジションです。【MUFGのM&A推進体制と特徴】■大型案件は三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主にFA業務を執行、クロスボーダーを含む中小型案件は三菱UFJ銀行の財務開発室が主にFA業務を執行します。■M&A戦略室のM&Aオリジネーション担当は、大型案件とクロスボーダーを含む中小型案件双方の案件獲得を担います。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    事業開発/Bizdev【ダンボールワン】

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ダンボールワンは事業価値を更に非連続に高めることを目指しており、現在の価値提供や事業戦略を大幅にアップデートするフェーズにきています。 今回は、顧客領域の拡張を目的として商品開発及びマーケティングを主軸とした戦略の立案と実行を推進いただける事業責任者候補を募集します。3兆円の伝統産業にインパクトを与える事業づくりを強いオーナーシップで牽引する、やりがいあるポジションです。【具体的な業務内容】■クロスセル増加のために、顧客体験戦略の策定と実行:戦術・遂行・分析業務■テックチームやデータサイエンティストと連携したプロダクト開発・数値分析・施策実施■(将来的には)事業戦略の立案・事業立ち上げ、事業数値・予実管理■(将来的には)事業オペレーションの構築・マネジメントなど【事業内容】印刷のラクスルは、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。その中でもダンボール/梱包材領域で展開するビジネスとして、通販サイト「ダンボールワン」というプラットフォームを運営しています。ダンボール/梱包材領域は、合わせて約3兆円ほどの巨大な市場規模があるにも関わらず、そのEC化率はわずか1%ほどとブルーオーシャンなマーケットです。世界的にEC化が加速していることで今後さらなる市場の伸びが予想される一方、産業自体は100年以上大きな変化を遂げておらず、まだまだアナログで多くの非効率が存在しています。ダンボールワンは現在、その1%の国内の梱包材EC市場で圧倒的なシェアを誇っていますが、産業全体の変革に対して、現在はスタート地点にすぎません。ダンボール/梱包材は多くの企業に必要とされるものですが、多くの企業にとって事業価値の主たる要素ではありません。だからこそ、ダンボール/梱包材領域にテクノロジーの力を持ち込んで効率化させることは、梱包材利用企業の負担を減らし、自社の本質的なサービス価値に向き合うことを助けることになると考えています。そして、それは梱包材ECをリードしてきた我々にしか出来ないことであると考えて、事業に向き合っています。【本ポジションの魅力】■業界を変えるサービスの戦略意思決定ができる■100億円規模のサービスの各種ドライバーを自らコントロールすることができる■事業部内において、0-1,1-10,10-100の各フェーズの事業が存在する【キャリアパス】まずは上記の取り組みである領域拡張の施策実行を担っていただき、中長期ではダンボールワンにおける広義のマーケティング(プロモ&商品)もお任せしたいと思っています。将来的には経営に携わることも視野に入れた梱包材領域の1事業のオーナーとしての活躍を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    BizDev/PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ラクスル事業のサービスを顧客起点のアプローチから事業成長に繋げていくPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)を募集します。プロダクト・ビジネスメンバーと連携を図り、ユーザーやマーケットに向き合いながらサービスを育てるポジションです。「誰に」「どんな価値を提供するのか」を出発点とし、ラクスルECサイトで取り扱っている数多くの商品(例:チラシ、ダンボール、ノベルティ)間のクロスセル促進・仕組みづくりのプロジェクトリードをお任せします。200万人を超える会員基盤を活用したプロダクト改善や、非連続な成長に向けたマーケット戦略策定など中核を担えます。マーケティングを中心とした仕組みづくりにチャレンジしませんか?【具体的な業務内容】■顧客理解に基づく顧客戦略の策定・ハンズオンでの実行■広告代理店ディレクション・マネジメントによる戦術実行■Webサービスのマーケティング業務■複数職種から成るチームのリードーデータ、クリエイティブ、プロダクトマネジメント等■プロジェクトマネジメントースコープ設定、KGI/KPI、ロードマップ、タスク管理、リソース要求/管理、PJコミュニケーションなど【想定キャリアパス】■短期:まずはPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、プロダクトを中心としたCRM領域をお任せします。■中期~長期:事業企画・プロダクトの価値創出まで含む広義なマーケティングまで管掌範囲を拡げていただき、事業責任者候補を目指していただきます。顧客戦略レベルの仕事がしたい方や、マーケティングを強みとした事業責任者になりたい方を求めています。※ご経験やご入社後のパフォーマンスによって変動するため、あくまで想定となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    事業戦略/DataOps【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社では中央集権的なデータ基盤から各事業でのデータ基盤の管理へと分散化を進めています。各事業部において主体的なデータ分析・活用が行われている一方で、アナリティクスエンジニア人材の不足により、開発スピードや品質担保における課題も同時に存在しています。データを軸にした事業と組織の成長を支えていただける方を募集しています。【ミッション】■事業推進・売上貢献のためのデータ活用:データを活用して事業戦略の策定や営業活動をサポートし、クロスファンクショナルなチームと協力して売上向上やKPIの改善に貢献します。・データドリブンな意思決定の促進:経営陣や各部門に対して、迅速かつデータに基づいた意思決定を支援するための分析を提供します。事業の成長に向けたアクションプランの策定をデータドリブンに行うためのサポートを行います。・KPI設計と予測分析:事業の成長を加速させるために、各部門のKPI設計やモニタリングの実装、予測分析を行い、営業・マーケティングやカスタマーサクセス活動の効果を最大化します。■データ整備・データの整備と管理基盤の構築:組織全体で一貫したデータガバナンスと品質管理を実現するため、データ分析のためのインフラを整備・運用し、SSoT(Single Source of Truth)の確立を支援します。・データの可視化と標準化:事業運営に必要なデータを統合し、全社や事業領域に必要なダッシュボードやレポートを作成。データ品質の向上を通じて、意思決定の精度とスピードを向上させます。【業務内容】■人事労務SaaS領域における意思決定を推進するために、データ分析基盤内のマートテーブル設計/改修や定期データ更新の安定運用を担当いただきます ・同領域における戦略策定・戦術の実行支援のための、KPI可視化やローデータの収集・加工等を通じた意思決定推進・同領域の関係者や他部署のデータチームと協働し、データ活用プロジェクトがスムーズに進むために、ソースデータの調査やデータマートの設計・実装やそのための各種支援の実施・データ利用者に使いやすく、拡張や保守をしやすいデータモデリング検討や設計・実装への参画・データの品質を担保した状態で全社に流通させるための運用やデータマネジメントの実践・仕組化【組織について】HR事業戦略本部のDataOps部【ポジションの魅力】■ビジネスに距離が近い環境で、裁量を持ってデータ分析基盤構築に取り組めます。■ビジネスと距離が近いので整備されたデータがどのように使われているのかイメージが湧きやすいです。■データ活用の興味があるビジネス職メンバーが多く、データ整備活動の重要性が理解されやすい環境があります。■全社横断のデータ専門組織に所属するアナリティクスエンジニアとの連携、ナレッジシェアができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1000万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【大阪】データサイエンティスト(AIグループ)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    コンピューターサイエンスや機械学習などの先端技術を武器に、お客様のビジネスの変革や成長をデザインし、その実現を担います。またコンピューターサイエンスや機械学習などの先端技術を追求するCenter of Excellence (COE) 機能を担います。人工知能やアナリティクス(自然言語、処理音声処理、画像処理、機械学習、情報検索、統計モデリングなど)の深い理解を背景に、ビジネスの変革や成長に貢献します。◆具体的な業務内容例・お客様の経営課題に対するアナリティクス技術の活用余地の判断・小規模/短期間でのアナリティクス適用のパイロット検証、および本格展開時の効果試算・アナリティクス適用に当たっての業務・システムの課題抽出とチェンジマネジメント・お客様の社内アナリティクス組織立ち上げ、および社内アナリティクス人材の育成・ビジネス課題に応じた効果的な統計解析手法の選定・お客様の社内外のデータ収集および統計解析に適した形への集計・加工・アルゴリズム作成~精度検証~パラメータ最適化・パイロット検証結果や業務適用課題を踏まえてアルゴリズムのカスタマイズ・高度化・ビジネスアナリティクスの技術書・実務書の執筆◆チームについて私たちは、様々な業界の知識を保有するコンサルタントや、数学やコンピューターサイエンスを得意とするデータエンジニアなど、多様な背景を持つ人材を幅広く採用し、常にチーム一丸となって世の中の難しい課題に挑んでいます。しかし、一つだけチーム全員に共通しているものがあります。それは、チームの多様性が大きなチーム力を発揮することを理解し、他人との違いも、良いものであれば積極的に受け入れる、という柔軟性です。私たちはチームでパフォーマンスを最大化し、情熱を絶やすことなくお客さまに唯一無二の実践的なサービスを提供します

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】ビジネスコンサルタント(公共サービス領域)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    アクセンチュアは、様々なスキルを持つ専門家たちによって、お客様独自の変革の道すじを共に推進します。その中でも本ポジションでは、各業界のエキスパートとして、業界ごとの専門性を発揮したコンサルティングを展開しています。【期待する役割】ご入社後は、公共サービスチームへの所属となり、深い業界知見を武器に、社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、業界全体またはお客様の社会的価値・企業価値が向上するためのプラン策定や変革の実行をリードします。【職務内容】◆業務詳細下記のようなテーマに携わり、業界全体、お客様の変革を全面的に支援しています。・中央官庁主導の産業別成長戦略(政策立案)・中央官庁・地方自治体のデジタル・トランスフォーメーション・独立行政法人、大学を含む教育機関、公的法人、政府系事業会社の変革・スマートシティ、地方創生◆プロジェクト事例・中央官庁に向けた特定産業の成長戦略策定・マイナンバーカードの導入促進、スマートシティのプランニング、実践支援・国立大学の経営統合における計画策定、実行支援・独立行政法人、政府系事業会社、公的法人の運営モデル高度化、効率化・医療産業に関する産業構造変革、パイロットプロジェクトの実行支援・外国企業の誘致、訪日観光客拡大、日本企業の海外展開支援

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    インダストリーコンサルタント(通信・メディア業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    通信・メディア領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなクライアントの変革を全面的に支援しています。・デジタルプラットフォーマー・大手通信事業者・大手電機メーカー・メディア・エンターテイメント事業者クライアントのビジネス土台となる現在のコアビジネスの変革支援から、将来の収益創出に向けた新規事業検討支援まで、デジタル化・グローバル化をキーワードに幅広く支援しております。■プロジェクト例:・クライアントとのJVによるデジタルビジネスカンパニー設立・クライアントとアクセンチュアが一体となったデジタルPFビジネス立上げ・最先端のコンサルティング手法(クライアントと一体で行うデザインシンキング等)によるコンシューマ向けサービスデザイン・全社デジタルトランスフォーメーション・New IT(Agile, Cloud, Micro Service, DevOps...)を駆使した通信基幹システム開発

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    ビジネスコンサルタント(オープンポジション)女性採用強化中

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ■募集組織の詳細について①~③①Industry Consulting Careers:産業カットに分かれた専門家チームによるPoVの発信、業界をまたぐ変革、社会課題の解決をリードがミッションです。業界のコンバージェンスを利用し、収益を改善しながら新たな成長機会を獲得できるよう、業界を超えた提携の促進を支援します。<15種類の産業別の専門家>(通信・メディア・ハイテク・銀行・保険・証券・公共・医療・ライフサイエンス・流通・小売り・自動車・化学・素材・エネルギー)②Function Consulting Careers:機能特化の深い知見に基づく変革シナリオ、改革の実行がミッションです。業界を横断してプロジェクトを経験でき、コンサルタントとしてのベースを身に着けることができます。(事業戦略・経営管理、販売・サービス・マーケティング、ロジスティクス・サプライチェーン、組織開発・人材育成、財務・経理、M&A)③Technology Strategy&Advisory careers:「テクノロジーを起点としたお客様の抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとする経営層が抱える課題解決を支援します。★ご応募いただいた方のご希望と経験を鑑み選考の中で最適なポジションをご案内させていただきます。働き方はプロジェクト制のため、部門横断でプロジェクトチームを組成し、One Accentureとして価値を創出していますので、入社後はご志向に応じた多様なキャリアパスを実現することが可能です。■女性の働きやすさ女性社員比率約40%、管理職22% さらに採用強化中です!法定以上の独自制度を導入:・ベビーシッター費用の半額補助・育児休業を2歳まで可能・短日時間勤務の選択が可能(週3日20時間以上の範囲)など多数・子育てしながらプロジェクトを回しているメンバーが多くいます。子育てが大変な時には面談の機会が設けて、家庭と仕事のバランスを調整することができます。男性社員も育児休業を取ることが当たり前の文化が根付いています。産休前後に有給休暇を合わせて取得でき、長期間の休暇が可能です。復帰後のプロジェクトも考慮され、ライフイベントについての相談にも対応してもらえます。■キャリアの幅広さ・キャリアズマーケットプレイス制度(社内転職)社内で募集しているポジションがオープンで見ることができ、希望部署の社員との面談も積極的に斡旋してもらえます。上司からも快く背中を押してもらう文化ですので社内転職が容易に行えます。不安が少なく、スムーズに新しい職務に挑戦できます。・グローバルを経験したい、業務支援、テクノロジー支援など様々なキャリアパスが描けます。子育てと仕事の両立もしやすい環境が整っています。■多様なバックグラウンドの社員・アクセンチュアは、テクノロジとコンサルティングを組み合わせた分野においては業界トップの組織です。顧客の要望に応えられないことがほとんどありません。特殊な顧客課題に対しても、多様なバックグラウンドの社員が多数おりますので、社内にオープンに聞ける掲示板で、ノウハウを享受いただくことが可能です。掲示板は頻繁に動いており、やりたいことを投げたら誰かが手を上げてくれる文化です。人脈を広げる機会も多いです。■アクセンチュアの文化・自分の頭で考え、臆することなく意見を伝える文化が根付いています。自分の意見を求められる場面が多くあり、常に新しい挑戦ができる環境を提供してくれます。裁量権をもってプロジェクトを遂行することができるのが魅力です。■働き方改革中・昔のアクセンチュアの激務のイメージから働き方改革を大きく進められています残業30時間前後、有給消化率70%・アクセンチュアのトップが主導する「プロジェクトプライド」残業規制、研修など長く働ける組織に変革しています。・ワークスタイルチャレンジ業務の密度を上げ短い時間でアウトプットを出す働き方に変革しました

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~800万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(ハイテク産業)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。■ハイテク企業(総合電機メーカー出自のコングロマリット企業、半導体関連企業、コンシューマ機器、医療機器メーカー等)における成長戦略の策定と実現■業界横断課題への提言・企業横断の業界再編(SDGs, Society5.0, テクノロジー起点での市場の創造的破壊)■デジタルテクノロジーを活用したAs-a-Service新規事業企画・構築■B2B、B2Cビジネスのデジタルトランスフォーメーション■グローバルオペレーションの統合・最適化[PJ事例]・アジアパシフィックを中心としたグローバル成長戦略策定・デジタルテクノロジーを活用した営業領域改革・既存基幹システム刷新及び全社デジタルトランスフォーメーション改革・コネクテッドプロダクトを利用したサービス事業構想策定・デジタルファイナンス、デジタルワークフォース構築など当社は、戦略の策定からアウトソーシングまで、文字通り”end-to-end”で顧客に対して目に見える成果を提供できる唯一のファームであると自負しています。その中で、ハイテク産業領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。当領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】アナリティクス コンサルタント(AIグループ)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    企業の経営課題や社会課題に対して、データ分析能力と経営コンサルティング能力の両面を武器にアプローチするアクセンチュアのデータ&AIグループのデータサイエンティスト/データドリブンコンサルタントの一員として働きませんか。我々は最先端のアナリティクス・AIおよび業界に関する専門知識と業界専門を駆使してコンサルティングサービスを提供し、日本のトップ企業のデータドリブン改革を推進します。◆職務内容各種業界のトップ企業のデータ駆動型経営改革における、新規ビジネス構築、プロセス改革、IT・AIソリューション構築、データ基盤構築、セキュリティ・コンプライアンス、組織・風土改革、人材育成をプロジェクトのコアチームとして支援◆具体的なプロジェクトの例・IoTデータを活用した新規サービスビジネスの構築、ライフタイムバリュービジネスの創出(ハイテク業など)・販売・製造・物流・調達データをエンドツーエンドで活用したサプライチェーン改革(製造業、ハイテク業、製造小売業・物流業など)・リカーリングビジネスにおける顧客情報・顧客行動を活用した顧客接点のデータ駆動型改革(通信業、エンタメ、電力など)・過去の研究開発データを活用した研究開発領域でのデータ駆動型改革(医療・製薬業など)・顧客データ・購買データを用いたセールス・マーケティング、商品開発のデータ駆動型改革(小売業、消費財製造業、金融業、保険業など)・生成AIを用いた新規ビジネス・サービスの構築、プロセス改革(各種業界)◆アクセンチュアの強み・アクセンチュアには様々な領域の専門家がいるため、経営戦略・ビジネス方針の策定から、データ分析、システム構築から成果創出まで企業の経営、ひいては社会に大きなインパクトを与える変革プロジェクトを多く手がけており、これらに参画することができます。・?年日本の各種業界に対してコンサルティング支援を行ってきた業界・顧客への理解とリレーションにより多種多様な活躍の場をご提供します。・業界トップクラスのデータサイエンティストの集団からのノウハウ・知見を吸収でき、データサイエンティストとしてのスキル向上の場を提供します。・グローバル標準アプローチ・チーミングを採用しているため、グローバル最新事例の導入やグローバルチームとのコラボレーションに携わることが可能です。・多種多様な業界経験・キャリア・能力を持った多様性のあるプロフェッショナルが、互いを尊重しあい最大のパフォーマンスを発揮するチームの一員として働くことができます

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】財務・経営管理コンサルタント(CFO&EV)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ■コーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。Accentureの国内外のスペシャリストと協業しながら、自身のマーケットバリューを上げていくための経験を思う存分積んで頂けます。【ミッション】CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。(10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。)【業務内容】・グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント)・全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入)・グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization))・グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR)・デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等))その他経営課題に合わせたコンサルティング等【プロジェクト事例】・大手半導体装置メーカー:デジタル・ソリューションビジネス構想・大手総合電機メーカー:グローバルビジネスサービス構想・大手証券会社:あるべき管理会計及び経営管理PDCA構想・大手製造業:グローバル経営管理、コスト構造改革

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】AIアーキテクト(AIグループ)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    AIアーキテクトは、AI(人工知能)を武器に、お客様のビジネス変革や成長をデザインし、その実現を担います。カスタムのモデルやパブリックのAI APIなど、世の中の様々なAIや他の技術を組み合わせて、最適な形でお客様のAI導入を推進し、幅広い業界、ソリューションやサービスのイノベーションを創出します。◆業務内容AI導入プロジェクトに配属され、以下の業務の推進役を担います。・AI導入に必要となるデータの調査や解析・要求事項やデータに即したAIモデルの選定・As Isシステムの調査と整理・To Beシステム像のデザイン・AIモデルの構築(学習/テスト)・対話ログ等データ分析と継続的なAI学習計画の立案◆AIアーキテクトの魅力・様々な業界の多様なテクノロジーが採用された大手企業に対してAI導入案件を推進するため、幅広いビジネス/テクノロジー/データに触れることができる・グローバルネットワークを活用し、各国で活躍するメンバーとコミュニケーションを取りながら、自身の知見を広げていくことができる・特定のベンダー/ソリューションに縛られず、中立な立場でお客様に最も適切なソリューションを評価、選定することができる

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】インダストリーコンサル(化学・素材・エネルギー)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ■化学・素材(鉄鋼・非鉄金属)領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・化学・素材業界の産業別成長戦略・化学・素材業界におけるグローバル戦略(市場開拓・グローバルSCM)・PMI(M&A後の戦略~実行支援、組織改革)の戦略から実行まで・化学・素材業界におけるデジタル・トランスフォーメーション・業界横断的や業界破壊(ディスラプション)に向けた戦略から実行まで【PJ事例】・PMIによるグローバル戦略(グローバルSCM、組織統合)立案・化学企業におけるデジタルトランスフォーメーション(戦略・PoC・実行)・化学-リテール(小売)企業との企業横断バーチャルSCM構築・業界横断での物流プラットフォーム構築など

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    データベースエンジニア【2023年東証グロース上場】

    株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    マルチ決済サービスを展開する同社にて、システムのDB関連処理解析、DBに関する基盤構築、技術支援対応、障害調査、及び新システム構成の計画立案をお任せします。上記業務に加え、DBのパフォーマンスチューニングやDBMS(サーバ)運用/監視におけるスキーム確立にも携わることが可能です。【ご入社お任せしたい業務/詳しい職務内容】■電子決済やサブシステムのデータベース設計、構築、運用管理 以下DBMSいずれかのメインDB担当として従事  ・MS SQL Server(2012-2019)  ・MySQL(8.0x)  ・OracleDB(12c以降)■新規案件や新規プロジェクトにおけるデータベース担当■アプリケーション担当やインフラ担当と協調しての業務遂行■データベース開発、構築、保守における外部ベンダーコントロール■データベースに関するトラブルシュート、対策、改善対応等【将来的なキャリアプラン】将来的に下記のようなマネジメント/スペシャリストになって頂きます。■ラインマネジメント:DBAを組織的にまとめ、部門計画の実現に向けて業務計画を立案し、人材を管理しながら計画の推進や実行に伴う意思決定を担う■プロジェクトマネジメント:DBA主体プロジェクトについて、計画された経営資源を使い、QCDのバランスを勘案しながら完遂させる■データベーススペシャリスト:データベースや周辺知識を豊富に保有し、また向上させながら、それら知識を活用し事業の発展や、人材の育成に貢献する【組織構成】部長(50代男性、本部長が兼務)、GM(40代男性)、プロパー8名(20~60代まで幅広く在籍)【レポートライン】社長-管掌役員-本部長-部長-GM【定年】60歳【働き方】想定法定外残業時間:20時間リモート割合:~50%【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【ご入社後の育成/キャッチアップについて】ご入社後はe-ラーニングや既存メンバーから業界や同社についてを習得をしていくイメージです。コーポレートとしての知見・経験を活かしながら、IT業界のバックグラウンドがない方でもご活躍頂ける環境です。【サービスについて】同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。https://www.tm-nets.com/service/thinclient/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    オフラインマーケティング(イベント)※リモート可

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    法人向けデジタルギフト業界大手の同社にて、イベント施策・チャネル担当として、ギフティの複数事業のみならず、子会社の事業も横断しての事業グロースをお任せします。【業務詳細】・展示会やカンファレンスイベントなどの出展計画策定およびブース企画、実行・オンライン・オフラインのセミナーにおける全体計画策定と個別企画の実行・登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成、およびディレクション・代理店や主催者との折衝やディレクション・KPI、KGIの設定と数値・予算管理とPDCAの実践・新しいイベントチャネル・施策の開拓【ポジションの魅力】・イベントという施策・チャネルを通じて、企業成長を支える経験が積めます。・全社横断のマーケティング組織なので、複数プロダクトのマーケティングの経験を積むことが可能です。・企画オーナーをお任せする為責任範囲が広く、自分のアイディアが実現しやすい環境です。・自分の立てた仮説を元に行なった施策により、事業グロースに大きく寄与することができます。・ミッションは事業のグロースです。そのため、直近はイベントが中心ですが、ゆくゆくはイベント以外のチャネルや施策も含めて、貢献いただきたいと考えています。(例:コミュニティ、CSマーケなど)・そのため、将来的にはイベント以外の施策提案・運営もご担当いただくことが可能です。【同社について】 eギフトの発券から流通・販売まで一気通貫で提供する「eギフトプラットフォーム事業」を主力事業とし、以下のサービスを展開しています。・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営・法人向けギフト販売システム「eGift System」を提供するSaaS事業・法人向けにデジタルチケットを販売する「giftee for business」事業・地域活性化プラットフォーム「Welcome Stamp!」の、大きく4つの事業を展開しています。 ギフティの事業上の強みは、eギフトを生成するシステムの提供、流通、販売(個人・法人)といった、eギフト業界のバリューチェーンを一気通貫で提供している点です。eギフトを発行されるブランド、eギフトを購入される個人・法人BとC両サイドにサービスを提供しています。eギフト発行者と、eギフト利用者両者をクライアントとしているので、双方のニーズをマッチングすることができます。そのため、eギフトを発行するブランドが増えれば利用者も増える、またその逆もしかりで、利用者が増えるとeギフトを発行するブランドも増える、といったプラットフォーム型かつ循環型のビジネスモデルであり、ネットワーク外部性が働く事業である点も強みです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    PMM【電子契約No.1クラウドサイン】

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】どのような市場に向けてどのような製品をどのようなメッセージング、ポジショニングで投入すべきかという全体戦略に加え、リリースされる製品の販売戦略の策定についても社内外のステークホルダーと連携しながら実行していただきます。企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。【具体的な業務内容】■既存事業のアセットを活用して新たに参入すべき市場の特定■市場調査やユーザーインタビューなどを通じた顧客要求のプロダクト開発への反映■当該市場で提供するプロダクトの具体化、提供手法の検討(自社開発、アライアンス、M&A)、アライアンス先との交渉■リリース初期段階でのGoToMarket戦略の策定(プライシング、販売チャネル、プロモーション方法などの検討)■初期のセールス活動とセールスモデルの型化■PMF後の投資加速に伴う事業拡大の推進【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサイン??。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。■裁量と責任をもって、事業の成長を牽引できるユーザーの声を起点に、業務プロセス全体を見渡した開発・改善に取り組めます。一定領域を任され、裁量をもってプロダクトの価値を高めていけるポジションです。■取引の起点から、ビジネス全体を変革していける電子契約は取引のスタート地点。今後は見積・請求・受発注など、取引全体へ拡張予定。既存の強みを活かしながら、0→1の新規プロダクトにも関われる環境です。【組織について】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 事業戦略チームクラウドサインシリーズの事業戦略の立案および推進の中枢を担うチームです。クラウドサインやクラウドサイン レビュー、クラウドサイン カンリ等の商品のGTM戦略を担い、実行をしているメンバーが所属しています。【参考資料】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長 鵜澤様https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420・クラウドサイン、契約書管理サービス『クラウドサイン カンリ』を提供開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000044347.html

    勤務地
    東京都
    年収
    788万円~1504万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    開発部長【医療×ITサービス】

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    医療プラットフォーム事業における病院・有床診療所向け電子カルテMALLの中長期的なプロダクト・技術ロードマップを策定し、組織組成から戦略推進まで、経営視点で社会的インパクトのあるサービス開発を推進いただきます。電子カルテのクラウド化やAI活用、M&A検討など新たな挑戦機会が豊富にあり、日本の医療業界全体の発展に貢献している実感を得られるポジションです。【職務内容】■事業計画に基づく中長期のプロダクトロードマップ策定と戦略実行■開発案件のQCDマネジメントと開発プロセスの改善■M&Aや事業承継案件の検討■医療・ITトレンドや社会情勢の収集、主要顧客・業界団体・省庁との意見交換、厚労省の改定方針に対する会社としての見解作り■40名規模の開発チームマネジメント■組織や役割方針に基づく中途採用活動(スカウト・面接)による人材確保 など【募集背景】株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、高齢化・人材不足・地域偏在といった構造的な医療課題に対し、単なるシステム提供ではなく、産業全体の変革を見据えたプロダクトの運営を進めています。近年はM&Aや事業承継による事業ポートフォリオの拡充も進み、複数の事業領域で事業成長を加速しています。特に病院・有床診療所向けの事業では、電子カルテ「MALL」のプロダクト成長が重要テーマであることから、目下開発体制の強化を進めています。 急速に変化する医療現場の課題解決と持続的成長を実現するため、執行役員 医療プラットフォーム本部 VPoEの右腕となってプロダクト全体のIT戦略を策定、それを実現するための各種取組みを担っていただきます。【魅力】■経営層と共に日々ディスカッション、業務執行を行うため、CTOに近い活躍と成長機会ができる環境があります■高い成長率を維持し、変化の早い環境のためキャリア選択の幅も広くさまざまな経験・実績を積めます■ジョブ型制度のため、成果に応じて早期に昇給・昇格の可能性があります

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【リサーチ業務(マクロ経済調査)】◎国際通貨研究所出向◎

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 英語

    ■三菱UFJ銀行から国際通貨研究所へ出向頂き、以下業務をお任せいたします。【詳細業務】・国際経済や通貨・金融政策・市場動向等に関する調査・分析、対外向けレポートの作成・カントリーリスクレポートの作成・外部有識者や関係団体、研究機関等との情報交換・ウェビナーの企画立案、開催※業務割合:調査研究8割、情報・国際交流2割程度を想定しています。※短期の市場変動ではなく、中長期の視座で専門性を高めて頂きます。※調査対象:国際金融・経済等※調査テーマは、現時点でお持ちの特的の専門性(地域・テーマ)や、関心事に応じて決めていきます。【出向先概要・ミッション】・国際通貨研究所は、日本で唯一の国際金融・通貨に特化したシンクタンクです。・主にマクロ経済・金融・通貨の動向に対する調査分析活動等を通して、公益財団法人として日本経済と世界金融経済の安定と発展に貢献しています。【業務の魅力】・マクロ経済等の調査に関する専門スキル、論理的思考力の獲得が期待できます。・情報収集・交流に伴う海外出張により、現地の専門家・実務者とリレーションを構築する機会もあります。・本邦最大の銀行のネットワークを使用することが可能です。(国内外問わず)・中長期の視座に立った専門性獲得が可能です。【募集組織】・約10名が在籍。若手から経験の豊富な研究員まで幅広く、多様なスキル・専門分野を持つ人材で構成されております。【キャリアパスイメージ】・同研究所にてテーマ領域を深堀り、長くキャリア形成頂くことがメインシナリオですが、将来的に銀行の調査部署等に異動する可能性もございます。【働き方】・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週2~3日出社、その他は在宅勤務も可)・セレクト時差勤務等の多様な働き方が可能

    勤務地
    東京都
    年収
    670万円~1400万円
    職種
    証券アナリスト・エコノミスト

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    戦略企画担当【SaaS/リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務詳細】ゆくゆくはクラウドサイン事業に関する戦略全般に携わっていただくことを想定していますが、まずはこれまでのご経験に応じて以下のような業務へのアサインを想定しています。■中長期の事業戦略策定■事業計画の策定とKPI設計、モニタリング■事業環境の変化に応じて発生する戦略アジェンダの設定→検討→実行■戦略を実現するプライシングに関する企画立案および実行推進■業界/市場/ビジネストレンドなどのリサーチ~レポートまた、将来的にはご志向に応じて事業戦略に関するポジションのマネジメントもお任せしていきたいと考えています。【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサイン??。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。したがって、新たなチャレンジが歓迎される風土にあります。■事業責任者に近い位置で、重要な意思決定に携わることができる上長となる事業戦略部長はもちろんのこと、事業責任者とも日常的にコミュニケーションを行う必要があるポジションです。そのため、高い成果を求められる反面、事業責任者の意思決定をリアルに感じることができます。【サービス/事業部について】クラウドサイン??は、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1※のサービスです。※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール2022年度実績)市場占有率【募集部門の紹介】クラウドサイン事業本部 事業戦略部 事業戦略チームクラウドサインシリーズの事業戦略の立案および推進の中枢を担うチームです。事業全体の羅針盤となるFP&A機能を担当するメンバーや各種製品(電子契約、契約書レビュー、契約管理等)のGTM戦略を担い、実行するPMM機能を担うメンバーが所属しています。【参考資料】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長 鵜澤様https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420~求人関連記事~・クラウドサインでできること100https://www.cloudsign.jp/media/use-case100/・契約書管理サービス『クラウドサイン カンリ』を提供開始~弁護士ドットコム株式会社、株式会社Hubbleと業務提携~https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000044347.html

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【東京】次世代の防衛技術を活用した新規防衛事業開発

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】IHIは戦後70年にわたり、防衛省向け航空機用ガスタービンエンジンのパイオニア/業界リーダーとして、開発・生産・サポートを一手に引き受けて参りました。2025年現在、防衛省様との直接契約のもと、戦闘機/練習機/哨戒機といった主力航空機の動力をサポートしながら、日英伊共同開発という前例のないプロジェクトに挑戦しています。更に、既存の要素技術と新興技術、AIやデジタルツインなどの新技術を組み合わせた新しい防衛技術の開発や、これまでにない新技術の研究開発を進めるなど、これまでの防衛装備の常識を変えるような新たなチャレンジを準備しています。政府が掲げる防衛力強化の方針、無人機やAIといったテクノロジーの急速な発達を受けて、お客様からIHIへの期待は大きく様変わりしています。防衛ビジネスにおける事業開発担当として、未来の防衛とIHIの防衛事業を支える新規事業開発およびプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。【具体的には】次世代の航空機用/無人機用の推進システムを中心とした、未来の防衛分野の課題に寄与するための、新規事業開発をお任せいたします。防衛分野での市場環境の把握・分析とそれを踏まえた新規ビジネスの立案・企画を行い、事業や生産部門と連携して事業の立上げを行うまでがミッションとなります。防衛省案件に限らず、将来的には欧米とのパートナーシップによる海外事業への拡大を目指し、推進する役割を担っていただきます。防衛装備品や誘導弾用固体ロケットエンジンの開発・設計を行うIHIグループでは、国内外×官民の幅広い顧客とのコネクションがあり、日々技術的な折衝を行っています。当部門が集約した市場環境の情報や技術的な知見から、お客様のニーズと、成長が見込める分野を見極めて事業拡大に向けた様々な検討をしていただきたいと考えています。《業務詳細》◆事業構想の具現化・事業化テーマにおける開発検討及び戦略立案・事業実現に必要な社内巻き込み(事業部、開発部門、製造部門など)◆事業化に向けた走り出し・技術起点における事業を大きく育てる成長戦略やビジネスモデルの検討・事業実現に必要な社内外アライアンスの検討・プロジェクトマネジメントいくつかのシーズが存在し、それらの事業化検討を行うフェーズから参画していただきくことを想定しています。情報収集や提案等、机上だけではなく様々な場所へ訪問しながら業務を進めて行きます。定常業務はほとんどありません。自ら前例をつくり成果を勝ち取っていく経験を積むことができます。【働き方】平均残業時間:月40時間程度フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:週に1~2回ほど想定【ポジションの魅力】・国際社会/日本の安全保障/最先端テクノロジー等のダイナミズムを実感できる仕事です・・新しい分野で知見・ノウハウを積極的に吸収し、キャッチアップしていこうとの意欲があれば、新分野での事業化推進役として最前線で活躍していける機会があります。【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可

    勤務地
    東京都
    年収
    940万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    シニアデータサイエンティスト【フルリモート勤務可】

    株式会社タイミー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】以下の様な活動を加速させて頂きます。■様々な変数を考慮した掲載募集の埋まり度合い予測■労働経済学、マッチング理論等を応用したマッチングの最適化■プッシュ通知やデジタル広告配信の最適化■タイミーの事業活動ダイナミズムのモデリング【具体的な業務内容】ご志向に応じて、R&D、社内向け業務改善いずれかの業務に取り組んでいただきます。<R&D>■テーマ選定■論文調査を含む技術調査及び検証■具体の分析や、実験設定、モデリング・エンジニアリング業務■実証実験■レポート作成■改善のための仮説検証■論文執筆・発表■実運用に向けた開発業務<社内向け業務改善>全社的な社内課題に対し、データアナリストや事業部のメンバーとコミュニケーションを取りながら、主に下記の業務を推進いただきます。■プロジェクト組成■KPI設計■効果検証の設計■具体のモデリング・エンジニアリング業務■モニタリング・運用体制の構築・実施■改善のための仮説検証【データ統括部の特徴】■データ統括部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。■一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。■フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。■心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。■データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。【本ポジションの魅力】■「スポットワーク」という新しい市場の先駆者として、あらゆる人の人生の可能性を広げるためのインフラづくりに深く関わることができます。■機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。■考慮する変数が多くモデリングする対象が複雑かつ、アイテムのライフスパンが短いため難易度が高いですが、 高いレベルで「データサイエンス力」「ビジネス力」や「データエンジニア力」を体現しているデータサイエンティストと一緒に働くことができ、アジリティ高く施策や検証を行うことができます。■グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.21

  • 検索結果一覧1503件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問