スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報(6ページ目)

検索結果一覧1503件(256~306件表示)
    • 入社実績あり

    国内外リサーチ推進【MaaS・スマートシティ構想に寄与】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    日本国内においても、MaaS市場は着実な成長を見せており、国内市場規模もさらに拡大すると予測されております。三井住友カードでもタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」や、「stera transit」の基盤を活かした総合交通アプリ「Pass Case(パスケース)」を展開し、交通サービスの普及に大きく寄与しております。本ポジションは、国内のみならず海外事例を含むMaaSや交通サービスの新たな可能性を探り、市場のさらなる拡大を後押しいただける担当者を募集しております。■ミッションMaaSやtransit事業に関連する市場のトレンドや競合他社の動向を調査し、更なる事業拡大を目指す■職務詳細・交通や街づくり(スマートシティ)、地方創生に向けて、市場の規模、成長性、競合状況、トレンドを調査の実施・事業戦略の基盤となるデータの提供・顧客の潜在的なニーズや課題を明らかにし、サービスの改善や新規事業の立ち上げの材料を創出・営業担当が定量的・定性的なデータを基に具体提案できるよう支援■本ポジションの魅力・MaaSは地域社会や社会的な問題解決にも貢献できます。・本ソリューションは、まだ発展途上段階にあるため、自身の能力やアイデアを活かし、組織の成長に貢献することができます。・自身のアイデアや意見が組織全体に反映されやすく、お客様の生活様式、ひいては日本のキャッシュレスの発展に直接的な影響を与えることができます■背景・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界700を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。・一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線では進んでいない状況です。・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。■組織構成Transit本部は下記のような2部署で構成される、70名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。・Transit事業企画部(55名程度):Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応・Transitソリューション部(15名程度):stera Transit、MaaS基盤開発、事業運用、精算 ★今回はこちらに配属予定■働き方・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです。・当部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。■関連記事https://jinji.smbc-card.com/career/person/ujihara.html

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    業務改善/Biz Ops【グロース上場】

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    本ポジションは、Business Operationの名の通り、経営陣によるビジネス戦略(Biz)と現場のオペレーション(Ops)をつなぐことで組織と事業の運営を高度化していく役割を担います。【具体的な業務内容】以下いずれかの業務に携わって頂きます。■事業戦略/計画策定から現場の実行・改善のためのオペレーション設計・SaaS事業の事業計画策定・KPI / 目標数値の設定とForecast管理・事業レポートや部門 / 業界戦略のプラニングフォーマットの設計・事業運営や企業 / 事業のブランディング等に関するデータの収集・管理・分析・SaaS事業領域における部門横断(営業 / カスタマーサクセス / マーケティングなど)の会議体運営■SaaSプロダクトおよび事業運営・リスク対応に関するオペレーション業務・新規サービス / プロダクトのリリース等に伴う規約変更や事前通知フローの管理・改善・インシデント関連における対策チーム組成と実行主導・要因分析・顧客への説明 / 対応方針設計および再発防止策の運用管理・KARTEユーザー向け公式認定資格制度「Certificate of KARTE」の運用管理・講座プログラム設計・その他、会社・グループで前例のないオペレーションの対策立案や初期のプロジェクトマネジメント■SaaS事業の業務プロセス管理・改善およびSFAマネジメント・見積 / 契約 / 請求 / 入金のプロセス運用・改善・SFA(Salesforce)のオブジェクト管理や運用ルールの設計・AI活用による事業サイドの業務自動化・効率化・高質化・ハンズオンでの事業サイドのオペレーション設計・構築の推進・グループプロダクトの販売オペレーションの整備等を通じたグループシナジー促進【ポジションの魅力】・経営に近い目線からPLAIDグループ全体の成長方向性を描ける・黒字転換して成長への再投資が拡大するフェーズにおいて、大胆な戦略設計にチャレンジできる・PLAIDグループの資本・技術・顧客資産等を活用した新規事業の立ち上げの機会を作れる・PLAID内のプロダクト部門やビジネス部門、さらにはグループ会社を含めた様々なステークホルダーと連携しながら事業成長に取り組める

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    法人決済ビジネス領域の予算マネジメント【SMBC基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    本ポジションは、代金回収(口振、コンビニ払い等)およびカード決済、後払い決済など様々な決済サービスを提供する同社にて、法人向けサービスの事業採算の管理、営業戦略立案のための予算・実績管理を担当いただきます。【職務概要】■事業戦略や採算性を考慮した本部予算の策定■法人カード決済や法人の代金回収サービス(口座振替、コンビニ払い等)の計数管理■各サービスの予算と実績の差異要因分析や対策立案■上記のデータ分析結果から得られる、経営判断に資するインサイトの提供【本ポジションの魅力】&【キャリア】■法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。■拡大するキャッシュレス市場に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。■在宅ワークやフレックス勤務など柔軟な働き方ができます。■営業、商品開発部を統括する本部運営を司る立場として、より高い視点で物事を俯瞰する能力が高められる。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集です。BMマネジメント部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。ビジネス領域も含め拡大している本部の一員として、各種サービスのデータ分析を行い、課題の見える化、対策検討を行える人材を求めています。【組織構成】■BMマネジメント部 予算企画G所属するビジネスマーケティング本部全体の予算策定、計数管理を担います。所属メンバーは20代-50代まで幅広い年齢層の分布となっており、どんな年代の方でも働きやすい環境となっております。【働き方】フルフレックス可、ハイブリッドワークと柔軟です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    シニア・プロダクトマネージャー

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務詳細】■プロダクト戦略・ロードマップ策定・キャッシュレス決済市場の動向、競合動向、顧客インサイトをもとにした中長期の戦略立案・グループ(銀行・証券等)との連携を踏まえた総合金融プラットフォームの設計■スクラム開発リード・プロダクトバックログの優先順位付けと管理・スプリントプランニングと進行管理、開発チームとの密な連携・ベロシティのモニタリングと改善サイクルの実行・エンジニアと技術的詳細について深く議論し、機能リリースの迅速性と長期的な基盤構築のバランスを最適化■仮説検証・データドリブン分析・新機能・UI/UX改善における仮説立案、A/Bテスト設計、データ分析・ユーザー行動やログデータを基にしたインサイト抽出とプロダクト改善への反映■リリースおよび品質管理・CI/CDパイプライン連携、テスト自動化、監視体制構築・リリース後の品質監視とトラブル対応の体制整備■ステークホルダー連携・経営・事業部門・UX・分析・マーケ等との戦略的コミュニケーション・意思決定の合意形成、外部パートナーとの協働推進【担当プロダクト例】下記のようなプロダクトのうちいずれか、または複数をお任せします:・Vpassアプリ・VポイントPayアプリ・共通ポイント「Vポイント」基盤を活用したサービス群・グループ金融アセットを活用したシナジーサービス(例:銀行・証券連携機能)・その他、グループ横断でLTV最大化を目指すデジタルプロダクト群【ミッション】・変化の激しいキャッシュレス決済市場において、三井住友カードの提供価値を非連続に進化させる。・顧客起点でプロダクト戦略を構築し、グループアセットとのシナジーを最大化しながら、高速に仮説検証を回し、顧客体験とビジネス成果の最大化を実現する。【配属部署】CEOデザインオフィス2024年にメルカリ出身の前川美穂氏を迎えて新設された、全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    非対面決済×戦略企画・商品開発【カード・口振・デジタル領域】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    三井住友カードのビジネスマーケティング本部では、非対面決済も注力分野として位置付け、カード・口座振替それぞれトップシェアにて事業展開しています。今後、カードだけにとどまらない口振・コンビニ収納・BtoB決済等の幅広い決済ラインナップに加え、stera・Olive・Trunkで培った先進性を活かしたデジタルサービスも投入強化していきます。本ポジションでは、新たな非対面決済の事業戦略企画や新商品開発を中心に業務を担っていただきます。【職務内容】・マーケット調査、競合分析、最新技術調査・新商品・サービスの企画、業務要件定義、社内システム部門やシステムベンダーとの各種調整・既存商品・サービスのシステム基盤強化・レベルアップ【商材紹介】・決済代行サービスhttps://www.smbc-card.com/business/collection/index.jsp・ファクタリングサービス(債権保証)https://www.smbc-card.com/business/factoring_security/index.jsp【本ポジションの魅力】&【キャリア】・マーケットリーダーとしての強みと、stera・Olive・Trunk等で培ったデジタル化の強みを掛け合わせ、三井住友カードだからこそ可能なダイナミックな業務取組が可能です。・新規事業や新商品のマーケット調査から企画立案・システム開発・マーケティングに至るまで、各メンバーとチームアップしながら、一気通貫にプロジェクト関与することができます。【募集背景】三井住友カードでは非対面決済領域を注力分野と位置付け、各種決済とデジタル機能を融合させた新サービスを積極投入中です。ついては、非対面決済やDX化の知見・経験や、新規ビジネスを創造する意欲をお持ちの方のキャリア採用に注力しています。【組織構成】BM事業開発部 商品企画4Gもしくは営業推進2G※BM事業開発部について配属先となる「BM事業開発部」は、三井住友カードの法人決済ビジネスの事業・商品・マーケティング・営業支援の企画を担う部署です。・商品企画1G(7名):大企業/中堅企業向け戦略策定・管理・見直し。同商品サービスの企画開発・改廃。・商品企画2G(7名):他社差別化および売上に寄与するパートナー企業との開発。カード売上増、カード外の新たなマネタイズ創出に資する非金融サービス・事業開発。・商品企画3G(7名):SME向け戦略策定・管理・見直し。SME向け商品サービスの企画開発・改廃・商品企画4G(11名):非対面決済(カード・口振・デジタルサービス等)の戦略企画・商品開発。・新規決済代行サービス(口振・コンビニ収納等)の責任所管。各種案件の企画開発・営業推進1G(8名):大企業/中堅企業向け商品の営業推進。既存商品の管理、業務運用。・営業推進2G:法人決済の「業務の効率化・デジタル化・安定化。既存トランザクション商品・システムのレベルアップ、各種案件の企画開発。・マーケティングG(9名):カードの全領域における獲得強化・売上拡大に向けた企画推進【働き方】フルフレックス可、ハイブリッドワークと柔軟です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    dカード事業企画/情報セキュリティ<CRB024-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモが提供するdカード事業において、PCI DSS準拠や情報セキュリティ運用体制の整備全般を担当しています。■組織の業務概要・PCI DSS準拠対応・情報セキュリティ体制の整備・モニタリング(アクセスログ調査)体制の整備・監督官庁への漏えい報告とりまとめ<補足>dカード事業企画では上記の他以下の業務も実施しています。中長期的には、本人の適正踏まえ、以下の業務を実施いただく可能性がございます。・各種プロジェクトのPMO業務・各種開発案件の事務局対応・委託先管理および経済安保法対応の全体集約・管理業務(契約/予算/固定資産)、監査対応業務(J-SOX、業務、システムリスクなど)の推進・支援・アクワイアリング等加盟店向け事業戦略の策定、サービス企画、開発案件の検討・推進・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進■担当いただく業務概要dカード事業に関する以下の業務を担当いただきます。※対象スコープは現在8拠点(本社+dカードセンター等を含む業務委託先)あり、幅広い関係者との調整が求められます。・PCI DSS準拠対応 計画策定・推進、課題対応、研修実施、オンサイト審査対応 等・情報セキュリティに関する運用体制の整備 各種端末や顧客情報の利用・管理ルール等の策定 等・システムの不正利用抑止を目的としたモニタリング体制の整備 社内基準に準拠したアクセスログ調査運用体制の整備(業務要件調整を含む)・インシデント報告対応 対応体制整備、監督省庁への報告取りまとめ 等■業務の魅力・スマートライフ事業の中心を担うdカード事業において、情報セキュリティに係る幅広い業務に従事できる・PCI DSSに関する高度な専門知識が習得できる■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,750万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    dカード事業企画/PJマネジメント<CRB021-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモが提供するdカードの新サービス提供や更なる利便性向上に向けて、dカードのシステム開発案件をユーザー部門の立場で全体管理し、システム部門とコミュニケーションとりながら開発管理を行います。また、各種プロジェクト対応の事務局やシステムベンダーとの契約、リスク管理等を担い事業推進の実効性確保やガバナンス確保に寄与することに取り組んでいます■組織の業務概要・開発案件の募集/優先順位策定・開発案件のプロジェクト管理 (工程管理、課題管理、変更管理など)・開発プロセスのルール改善・ベンダーマネジメント  -インフラ拡張計画の策定・調整  ‐新規開発の提案依頼・評価・調整  ‐契約交渉、手続き  ‐委託先管理、リスクアセスメント・dカード事業の統括管理  -管理業務(契約/予算/固定資産)  -監査対応(J-SOX、業務、システムリスクなど)<補足>dカード事業企画では上記の他以下の業務も実施しています。中長期的には、本人の適正踏まえ、以下の業務を実施いただく可能性がございます。・アクワイアリング等加盟店向け事業戦略の策定、サービス企画、開発案件の検討・推進・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進・PCIDSS拠および情報セキュリティ運用体制の整備■担当いただく業務概要以下業務のいずれかを担当いただきます。・プロジェクト案件の管理・推進(PMO活動)・開発予算管理・システム部門と協議のうえ開発プロセス整備・上記に関連する、課題対応および社内調整・主要クレジットベンダとの契約更新に向けた条件の摺合せ、折衝対応・経済安全保障推進法に基づいた委託先および社内コンプライアンス部門との折衝、運用ルールの整備、ドキュメント改版・定期/随時の委託先のリスク評価(調査・評価・判断)およびリスク管理措置の実行・モニタリング・管理業務(契約/予算/固定資産)、監査対応業務(J-SOX、業務、システムリスクなど)の担当支援・業務効率化に向けたアウトソーシングの検討・チームリーダーとしての若手育成、メンバー支援■業務の魅力・ドコモのスマートライフ事業における中核であるdカードのプロジェクト管理を経験できる・プロジェクトマネジメントのスキルが身につく・業務/システム両方との調整が求められることより、クレジット業務全般の知識が身につく・社外ベンダーと社内の複数部門(システム部門、コンプライアンス部門、法務部門)との関りによる調整・交渉スキルやスケジュール策定や実行・牽引力が習得できる・リーダーとして裁量を持ち業務遂行ができる■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,750万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。■HOTニュース・リリースdカードPLATIMUMの提供開始:https://www.docomo.ne.jp/info/n

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    dカード事業推進・国際ブランド担当<CRB012-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションdカード事業において、クレジットカードとして必要不可欠である国際ブランド(Visa/Mastercardなど)や外部接続先との折衝、国際ブランドから課されるルールの把握・影響確認・実装/実施対応、国際ブランド関連戦略策定などを担っています。■組織の業務概要・国際ブランドから課されているルールの把握、主にビジネス/技術面での影響確認に関する業務運用企画・立案・遂行・国際ブランド・外部接続先に関連する調整・検討、社内でのプロジェクトマネジメント・国際ブランド・外部接続先とのビジネス/技術面にかかる折衝・交渉・国際ブランドのルールに関する情報・知見の獲得/蓄積/発信■担当いただく業務概要・国際ブランドから課されているルールの把握、主に技術/ビジネス面での影響確認に関する業務運用企画・立案・遂行・国際ブランド・外部接続先に関連する調整、社内でのプロジェクトマネジメント・国際ブランド・外部接続先との技術/ビジネス面にかかる折衝・交渉・国際ブランドのルールに関する情報・知見の獲得/蓄積/発信・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・ドコモの主力事業となっている金融決済分野において、スケールの大きい業務に携われる・金融決済の全般的な専門性が身につくとともに、ドコモ他事業との連携による知見も得られる・外部企業との技術/ビジネスに関する折衝・交渉に携わることができる・リーダーとして一定の裁量を持った業務が実施できる■候補者へのメッセージNTTドコモにおいて金融決済事業は経済圏の拡大・モバイル事業などとの相乗効果拡大といった観点から非常に重要な位置付けとなっており、特にdカードは1700万会員を超えて単一クレジットカードの規模感としては非常に大きなものとなっています。この規模感やドコモのアセットを活用することによって、新しいことを次々と実施していくことが求められています。そのためにも、現在の業務をしっかりと固めたうえで新しいことに取り組むためにも、国際ブランド関連業務の業容拡大・体制強化が必要です。ドコモであなたの持つ力をフルに発揮いただき、大きなことを実現してみませんか。■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,700万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・出社を強制することはほとんどなく、会議は原則Webか対面とのハイブリッドとなっており、ビジネスチャットツールなどの活用も進んでおり、在宅でも十分に業務遂行が可能です。・スーパーフレックス制度・休暇制度により、柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    dカード/新規事業戦略・推進<CRB022-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションクレジットサービス「dカード」を中心としたクレジット事業を担当し、お客様に便利で安心な金融サービスを提供することをめざしています。■組織の業務概要・クレジットカード事業における加盟店業務の検討・企画立案・上記業務の運用・推進■担当いただく業務概要以下業務を担当いただきます。・クレジットカードの加盟店業務領域における契約企業獲得~企業審査・管理~精算等の業務設計、企画推進・業務推進時のコストと業務品質のバランスを考慮した推進方針策定・大手契約企業や決済ネットワーク提供会社とのアライアンス組成締結・新たな業務領域に関する業務の運用/推進・主査(チームリーダー)としてチームメンバーをリードする(評価等は含まない)■業務の魅力・金融・決済業界で培った経験を生かし、1750万以上の会員規模のクレジットカード会社における、イシュイング事業に代わる新たな事業の新規立ち上げにチャレンジできます。・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、大手加盟店や決済代行会社との折衝を通じ、法人営業スキルについても発揮いただくことができます。・社内外の様々なプレーヤーと協業するチャンスがあり、交渉調整能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。■候補者へのメッセージ国内有数の顧客基盤を持つドコモで、クレジットカードサービス「dカード」は、2022年に自社発行がスタートし非常に注目されています。そんなdカードで新たな収益の柱となる可能性のある新規事業のスタートアップに関わりませんか?通信キャリア事業やd払い等の関連サービスとの連携を通じ、ドコモ全体の収益貢献が期待される施策に従事いただくことができる、非常にやりがいのある仕事です。あなたが培ってきた金融サービスに関する知識・経験をドコモでフルに発揮し、一緒に挑戦しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・出社を強制することはほとんどなく、会議は原則Webか対面とのハイブリッドとなっており、ビジネスチャットツールなどの活用も進んでおり、在宅でも十分に業務遂行が可能です。・スーパーフレックス制度・休暇制度により、柔軟な働き方が可能です。■現場課長 伊藤様のインタビュー記事https://information.nttdocomo-fresh.jp/people/interview/ito/

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    営業企画<ダイレクト企画部>

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ダイレクト企画部にてライフネット生命が掲げる「生命保険をわかりやすく、安くて、便利に」というマニフェストの実現にむけて、直販チャネルでの業績を中心に、自社、競合、顧客の分析から課題や機会の抽出を担っていただき、ライフネット生命の顧客基盤の拡大を推進していただきます。【具体的な業務内容】・業績モニタリングと分析・市場調査設計(Webアンケートによる需要調査など)・競合の情報収集と分析・予算策定や収益管理、計画実行のための企画および部門間調整 (全社横断プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務含む)・生命保険商品・サービスの企画立案と実行補助【ポジションの魅力】・上場企業の未来を構想するスケールの大きな仕事ができます。・未経験からでも、他社でいう経営企画のような仕事を経験できます・予算投下が多く、行える業務範囲は「インターネット直販の企画立案といったイメージで、経営層直下でのお仕事が未経験からできます。・役員からも直接の依頼があり、他部門ともコミュニケーションが多く必要なやりがいのある仕事です

    勤務地
    東京都
    年収
    444万円~980万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    コーポレートファイナンスIR【グロース上場】

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容一覧】・持続的な企業価値向上にむけた資本配分戦略立案・IR業務全般・資金調達業務全般・M&A及び出資案件のオリジネーション、実行、PMI・会社設立、会社分割などのグループ再編【部署のミッション】全社の視点で自ら考えて意思決定し、プレイドの組織をさらに強くし、事業をさらに加速させる。【ポジションの魅力】■タテヨコの壁を感じさせない企業風土・経営との距離の近さ階層問わず、経営レベルの議論に参加する機会が多い。起案者として取締役会や経営会議といった意思決定機関への出席機会も多く、経営と直接意見交換ができる。・ビジネスやプロダクト部門との距離の近さ各組織が壁を作らず、互いにリスペクトし合える仕組みや制度が会社全体に浸透している。それによって組織間の縦割りを感じることなく、純粋な目的の解決に向けて協働し合える企業風土が構築されている。■コーポレートファイナンスの専門性を身につけられるチーム環境・資金調達やM&A、グループ再編などの各種のコーポレートアクションを積極的に行っていく必要がある企業ステージであり、当該分野における企画立案、執行に携わり、一気通貫の専門性を身につけることができる■キャリアビジョンに応じて業務幅を広げられる周辺チーム環境・事業計画策定/管理会計/経営への提言などを担うFP&Aチーム、財務会計/内部統制などを担うFinancial Control(経理)チームと、シームレスに連携、(人によっては)兼務しながら業務を進めており、本人のキャリアビジョンに応じてスキルの幅を広げる機会が得られる。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【福岡】リスクマネジメント

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    リスクマネジメント部では、全社的なリスク管理体制の構築・運用を担う人材を募集しています。企業価値の持続的な向上を支えるため、様々なリスク領域における専門性を活かし、社内の各部門と協働しながらリスクマネジメントの高度化を推進していただきます。リスクマネジメント部のオープンポジションでの募集となりますので、以下業務に少しでもご関心をお持ちいただけましたら、是非応募のご検討よろしくお願いいたします。【具体的な業務内容】以下業務をすべてご担当いただくのではなく、ご経験や適正、ご希望を加味して業務をアサインさせていただきます。(1)ERMの構築 / 推進 / 改善・経営 / 現場リスク管理の仕組み化及び支援、ERMフレームワークの構築 / 改善推進・リスクアセスメント~対応~モニタリングの構築 / 運用支援・リスク管理方針 / 規程の策定と運用・経営陣やグループ会社に対する調査 / 報告 / 提案、リスク分析結果のフィードバック(2)BCP / インシデント管理・BCP / インシデント管理の推進 / 改善 / 運用支援・BCPの策定 / 更新 / 訓練実施・危機管理体制やインシデント対応プロセスの整備(3)リスク管理態勢の改善および各種リスクの評価 / モニタリング・事業リスクの特定 / 評価 / モニタリング・新規事業 / サービスのリスク評価・リスク管理プロセスの継続的な改善・リスクデータの収集 / 分析体制の構築(4)委託先管理・委託先管理に関する業務全般・新規委託先の選定プロセスにおけるリスク評価や既存委託先の定期的なリスク評価と見直し【仕事の魅力】・経営層と直接関わり、企業の意思決定に貢献できる・リスクマネジメントの専門家として、組織横断的に多様な部門と協働できる・ERMフレームワークの構築など、組織の基盤となる重要な仕組みづくりに携われる・定性・定量の両面からリスクを分析し、専門性を高められる【キャリアプラン】入社後まずは、OJTを通して既存の管理体制について習得いただきます。その後、ご経験や適性を加味して上記いずれかの業務をご担当いただき、ゆくゆくは主担当として業務をリードしていただくことを期待しています。また、社内関連部門や外部ステークホルダーとも連携をとり、リスクマネジメント組織としての価値創出も期待しています。【求める人物像】・ロジカルシンキングやクリティカルシンキングなど論理的思考を用いて業務を進めることが得意な方・積極性、信頼感、柔軟性がありセルフスターターな方・与えられた課題の対応ではなく、課題や問いを見つけて対応できる方・問題意識を持ちステークホルダーを巻き込んで課題解決に努めるスタンスをお持ちの方・自ら提案・推進ができるリーダシップ / オーナーシップがある方

    勤務地
    福岡県
    年収
    420万円~800万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.22

    • 入社実績あり

    【福岡】情報セキュリティ

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    LINEヤフーコミュニケーションズでは、様々な専門組織が連携して情報セキュリティの強化に取り組んでいます。組織の垣根を越えた協働を通じて、LINEヤフーコミュニケーションズの社員が安心してチャレンジできる環境を情報セキュリティ面から実現することが私たち 情報セキュリティ部 のミッションです。今回募集するポジションでは、セキュリティガイドラインの制定から、社内外のステークホルダーとの調整まで、幅広い業務をお任せします。経験やスキルを活かせるフィールドで、情報セキュリティ向上にチャレンジしていただけます。【具体的な業務内容】(1)情報セキュリティマネジメント・情報セキュリティに関わるプロジェクトの全体統括・進捗管理・従業員からの各種相談への対応・人的安全管理措置(社内教育・啓発)・ISMS 認証の管理・外部委託先へのセキュリティ監査・経営層への報告資料作成 / セキュリティ戦略の立案・計画(2)情報セキュリティの設計・技術的安全管理措置の設計(サイバーセキュリティ部門や社内IT部門との連携)・物理的安全管理措置の設計(ゾーニング / 監視カメラ / 入退室管理等の設計)(3)セキュリティガバナンスの推進・組織的安全管理措置の推進(社内規程・ガイドラインの制定・改定)・各種モニタリング (コンプライアンス遵守状況・適合の確認作業)【仕事の魅力】・ LINEヤフーグループの主要子会社の立場で、情報セキュリティマネジメントに携われる・ ブレーキではなく「ガードレール」として、事業成長を支えるセキュリティ施策を推進できる・ 最新のセキュリティ技術やソリューションに触れることができ、業界の最前線で専門性を高められる・ 各施策に対する従業員からのフィードバックを直接実感できる【キャリアプラン】入社後まずは、OJTを通して既存の情報セキュリティ管理体制について習得いただきます。その後、ご経験・適性・ご志向を加味して、各安全管理措置の推進やプロジェクトマネジメントをご経験いただきます。将来的には、培った専門知識とマネジメント経験を活かし、社内の関連部門やLINEヤフーグループ内のステークホルダーと連携をとりながら、情報セキュリティ部としての新しい価値の創出に貢献いただくことを期待しています。【歓迎する経験・スキル】▼Pマーク / ISMS 認証の運用管理の経験▼ISMS等の各種監査の対応経験▼社内規程の制定・改定の経験▼社内の情報セキュリティガイドライン作成等の経験▼従業員に対する情報セキュリティ教育・啓発の経験(情報セキュリティ領域以外の教育・啓発の経験でも可)▼情報セキュリティ・個人情報保護関連の各種資格(CISA、CISSP、情報処理安全確保支援士、個人情報保護士 、等)【求める人物像】・必要な要件やニーズを引き出すための「コミュニケーション」を大事にする方・情報セキュリティ管理者として業務を遂行できる「責任感」のある方・好奇心や何事にも 難題に対しても 前向きな「チャレンジ精神」をお持ちの方・大きな変化の中でも「楽しむこと」を忘れずに仕事に向き合える方

    勤務地
    福岡県
    年収
    515万円~680万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.22

    • 入社実績あり

    UIUXデザイナー !!新設された部署でご活躍いただきます!

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】1,000万超の会員を抱える国内最大級のフィンテックサービスにおいて、ユーザー中心の視点で、デジタル体験をゼロから再設計できるUIUXデザイナーポジションです。デザインによる事業成長とブランディングをけん引する「CEOデザインオフィス」に所属し、戦略と一体化したデザインの力を発揮していただきます。【具体的な業務内容】・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善【本ポジションの魅力】■新設の「CEOデザインオフィス」で、全社の顧客体験とブランディングを統合的にリード 2024年に発足した独立組織。前川美穂氏(Head of Design)が率いる、デザイン主導の経営を本気で推進する組織です。■フィンテック領域の最前線で、大規模サービスのUIUXを構築できる 会員数1,000万以上のスケールでユーザー体験設計を行う機会は稀有。自らのデザインが直接ビジネス成果に結びつきます。■SMBCグループ横断の連携・ナレッジ共有 SMBC Design Teamとの協働により、グループ全体のノウハウを活かしながら先進的な取り組みに挑戦可能です。■グローバル展開やユニバーサルデザインなど、社会的インパクトの大きなテーマにも携われる■スキルアップ支援も充実 資格支援制度・社内認定制度・デザイナー勉強会など、継続的な学びの機会が豊富です。【配属部署】CEOデザインオフィス全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    マーケティング(キャンペーン・サービス企画)【SMBC基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    マーケティング本部/マーケティングユニット/リテンション戦略SQまたはリテンション強化SQまたはプロダクト推進SQに所属し、会員組織のマーケティングを担当していただきます。具体的には、商品・サービスの利用促進につながるキャンペーンやサービスの新規企画を担当いただきます。同社会員のリテンションを強化していくミッションを担う重要なポジションです。【職務詳細】■主要サービス・プロダクトのスケール化を目的とした会員向けキャンペーンの企画・推進■上記に伴う各種プロモーション企画設計■SASなどを用いた会員データ分析および戦略策定■CRM戦略に基づく新規サービスの企画立案例:・すぐチャン:https://suguchan.smbc-card.com・Vポイントでんき:https://www.smbc-card.com/camp/vpointdenki/index.html【採用背景】キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、同社を取り巻く環境は急速に変化しております。このような環境において、各業界のマーケティングの第一線でご活躍されている方の経験や知見を取り入れることでマーケティング高度化を図り、決済領域において確固たる地位を築くため、積極的にキャリア採用を行っています。【本ポジションの魅力】■企画に基づくプロモーションやコミュニケーション設計など、川上から川下まで幅広くマーケティング領域に関わっていただく機会があります。総合的なマーケティングスキルを醸成することができます。データ分析/ロジカル思考/デザイン思考といった各種スキルの研鑽が可能です。【配属部署】■マーケティングユニットについて配属先となる「マーケティングユニット」は三井住友カードのマーケティング戦略の統括を担う部署です。特にイシュイング領域においては、戦略統括やプロモーションの企画を実施するとともに、デジタルコミュニケーションチャネルを活用した顧客獲得進を行っています。近年アジャイル組織を導入し、より横断的な100名超の組織となっております(内、約3割程度の社員が経験者採用入社)。■体制について下記のようなBusiness Unitで構成される、100名超の組織(内、約3割程度の社員が経験者採用入社)。<募集SQ一覧>・リテンション強化SQ(約10名):解約抑制のための施策推進・加盟店送客キャンペーンの立案など・リテンション戦略SQ(約10名):会員分析およびリテンション関連の戦略策定、会員向けサービスの開発など・プロダクト推進SQ(約10名): 主要プロダクト(タッチ決済・モバイル決済等)推進によるリテンション強化施策の実行など・戦略企画SQ(約5名):本部横断施策の戦略立案・推進など・ブランド統括SQ(約15名):マスプロモーション・協賛イベントの実行など・獲得SQ(約20名):WEBマーケティングを通じた新規顧客獲得・コミュニケーションマーケティングSQ(約15名):コミュニケーション(SNSなど)を軸とする顧客体験を核としたビジネス効果の最大化企画の立案・実行・提携アライアンスSQ(約15名):提携カードにおける買物取扱高拡大施策立案・実行など ※大阪

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    データサイエンティスト【SMBCグループ基盤/AI戦略】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社のキャッシュレス戦略の推進に向けて、予測系AI/生成AIの社内推進といったデータサイエンスの観点から活躍いただきます。同社のビジネスにおける不正検知・与信審査といった守りの領域から、パーソナライズドマーケティング等の攻めの領域、さらには業務効率化・削減系の案件まで、AIを活用して社内各部署の課題の解決に向けて伴走いただきます。【職務詳細】■予測系AI等を用いた社内各部署のビジネス課題解決・各部署のビジネス課題ヒアリング、分析テーマ検討・分析テーマに基づく特徴量設計・入力データ作成・モデル作成(DataRobot、Python、SAS、SPSS)および効果検証・モデル本番適用・運用支援・実績検証■生成AIの活用推進に向けた各種整備・生成AIの活用推進に向けた戦略策定・SMBCグループ各社および外部パートナー含む社内外のステークホルダーとの各種調整・プロンプトエンジニアリングを用いた業務改善<関連サービス> ・決済データを活用したデータ分析支援サービス「Custella(カステラ)」https://www.smbc-card.com/camp/custella/index.html【本ポジションの魅力】・世界的なテクノロジートレンドである生成AIの社内展開・推進に従事できる・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(ファーストパーティデータ)を分析対象にできる・2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら事業成長に向けて挑戦をしている段階であり、各自がオーナーシップを持って日々業務に取り組める環境【組織構成】■データ開発本部について配属先となる「データ開発本部」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。小売/メーカー/金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析/商圏分析/インバウンド分析/ダイレクトプロモーションの予測モデル構築/CDP構築・運用など、様々な取り組みを行うことでデータによるビジネス価値の創出を目指しております。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織■データ開発本部体制について「データビジネス」「社内AI/データ活用」「データ基盤」等の業務に応じたスクワッドで構成される、100名程度の組織(うち、約7割程度の社員が経験者採用入社)。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    M&A戦略担当

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ご経験やスキルに応じて、段階的に業務をお任せしていきます。【具体的な業務内容】・プレイドの成長戦略に沿ったM&A・資本提携の戦略立案・ロードマップ策定・買収候補企業のリストアップ・スクリーニング・自社リレーションや仲介会社・FA・金融機関等を通じたソーシングの推進・M&Aを通じたシナジー創出のプランニング、ビジネスデューデリジェンスの実施・投資スキーム検討、財務デューデリジェンス、バリュエーション、および契約交渉の推進・外部アドバイザー(証券会社・弁護士・会計士等)との折衝・調整・M&A後のPMI(Post Merger Integration)計画の策定と実行支援【ポジションの魅力】■新たな事業機会を創出できる既存事業の拡張にとどまらず、新規事業や次なる成長ドライバーの獲得・育成に携わり、会社の未来を切り拓く役割を担える。■経営に直結する業務に携われる事業ポートフォリオの最適化や非連続な成長に関わる、重要な意思決定に深く関与できる。■裁量が大きく、上流から関われる戦略立案~実行~PMIまで一気通貫で経験可能。■社内外の幅広い関係者と連携できる経営陣、事業部、ファンド、FA、士業などと連携し、ハイレベルな業務に関与。■新規事業・成長領域に関われるチャンスM&Aは新規事業や新市場参入の起点にもなり、事業開発に近いポジション。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    イベントマーケティング

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    プレイドの事業成長に向けて、オフライン・オンライン問わずイベントを軸としたリード獲得・顧客とのエンゲージメント強化を促進頂きます。【具体的な業務内容】・イベント(自社主催・外部主催・タイアップなど)を軸としたマーケティングプランの策定・イベントやブースの企画・運営・改善(自社イベント/EXPO出展/イベント協賛/外部公演など)・KARTEの導入を検討される事業者の課題に向き合った、セミナーの企画・運営・ハイレイヤー向けイベント・ラウンドテーブルの企画・運営・上記イベントやセミナーに関するのコンテンツ企画・制作・イベントKPIの設計、アンケート・効果測定と継続改善の実施・クロスファンクショナルチーム(セールス、カスタマーサクセス、プロダクト、PR)との協業【本ポジションの魅力】・企業のマーケティング活動を支援するプロダクトを提供しているため、自社のマーケティング活動にも高いレベルが求められます・KARTEだけでなくさまざまなツールの活用や協力会社との連携を行い、オンライン・オフラインを問わず、幅広くマーケティング施策を経験することができます。また、中長期視点で戦略を立てることが可能です。・セールスだけでなく、カスタマーサクセスやプロダクトサイドとも非常に距離が近いのが特徴です。各部署との連携を求められるため、多様な知見を得られます・業務にてエンタープライズ企業やハイレイヤーとの接触が求められます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    HR領域DX推進担当/主任【NECシェアード/フレックス】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【募集背景】NECグループHR領域の変革期において組織の成長および新しいプロジェクトの開始に伴い、専門人材のニーズが高まっており募集に至っています。【業務内容】NECグループのHR領域の改革において、制度設計部門と運用オペレーション部門とシステム実装部門をつなぎ、プロセス設計を担いながら各種変革をリード・実行する・業務要件と既存システムの仕様概要を理解し、各種プロジェクトにおいてプロセス設計・システム要求定義をリード・実行する・HRシステムのモダナイゼーション検討へ参画する・業務利用のITツール(ACCESS,RPA,等)開発のとりまとめを行う【所属組織】・HR領域のサービス推進、プロセス/システム企画を担うプロフェッショナル集団社員約20人の一人ひとりが専門性を磨きながら各プロジェクトを遂行しており、オープンでフラットなコミュニケーションを大切に、皆が成長を感じられる組織を目指しています【キャリアパス】・HR業務領域/プロセス設計・業務改革領域/DX推進領域など、幅広い経験を積みながら専門性を高め、より大きく重要なプロジェクトに参画し、NECグループの変革をリードできる人材へとステップアップいただきます。【ポジションの魅力】・NECグループのHR領域の変革期にダイレクトに関わることができる・大規模なプロジェクトに参画し多くの関係者との協業を通じて、HR領域のDX推進の業務知識・経験を得ることができる【就業環境】・リモートワークと出社のバランスは各自の業務遂行状況に合わせて柔軟に選択可能(コミュニケーションのための出社日設定あり)・チーム内ではTeamsを活用し、気軽なコミュニケーションを実施・デジタル人材育成への投資も積極的に行われており、成長と学習機会あり

    勤務地
    神奈川県
    年収
    440万円~910万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    経営管理・FP&A【各事業責任者との経営推進】

    合同会社DMM.com

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    DMM.com Groupでは現在60個以上の事業を多角的に展開しており、うち動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲームが3つがDMMの収益を支える柱となっています。DMM.com Groupは新たな柱となる収益源を作る為、新規事業開発や既存事業の成長に積極的に投資をしています。セールスソリューション本部では、収益の柱になる事業推進を進めており、適切に事業管理を行なっていただける経理管理を募集しています。【業務内容】担当事業の業績管理PDCAサイクルを回しながら、事業経営を支援していただきます。予算計画策定、月次収支管理、収支予測策定、事業戦略策定、遂行支援、経営への報告検討等を含めて、幅広い業務をご担当いただきます。▼具体的な業務内容・事業計画や予算計画の策定・月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等)‐事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行・投資案件の評価・管理・売上、支払計上の実務支援【ポジションの魅力】■60もの事業を扱うDMMにおける新規事業開発部門であり、多種多様な経験が役員直下でスピーディーに出来ます。60以上の事業立ち上げのナレッジがありますので刺激的な環境でキャリアを築けます。■ゼロベースに近い状態や、1→10、10→100など様々なフェーズの事業に携わることができます。■副業可能、フレックス勤務・年齢性別問わずフラットな環境と働きやすい環境です。【配属例】・ヘルスケア(例:DMMオンラインクリニック)・EV事業(例:DMM EV CHARGE)・公営競技(例:競輪、ポーカー等)・事業開発本部横断 などBtoC、BtoB幅広く可能性がございます。【組織構成】セールスソリューション本部:事業戦略室 3名(室長+メンバー2名)(ヘルスケア事業部も含めた場合+2名)※セールスソリューション本部は13事業、12社ありDMMグループの2割ほどを占める本部です。新規事業やグロースフェーズの事業が多いため変化への対応が求められます。(参考※DMM全体60事業&50社)【働き方】・月平均残業時間20時間(繁忙期30-40時間/月) ※2-4月の予算策定時期が繁忙期・リモートと出社のハイブリッド勤務(ご事情がある方は選考時にご相談ください)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    業務改革スペシャリスト【AI/データ分析活用】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【募集背景】NECグループ横断の業務改革・DXを推進するためのリーダーを増員し事業を加速させたい背景です【職務概要】NECグループの業務改革・データ活用改善・DXの中枢を担うNBIでプロセス改革を推進して頂きます。【具体的な業務内容(主任クラス)】■NBI全体の業務プロセス分析と課題抽出■End to Endプロセス最適化のための改革機会特定・提案及び実行■プロジェクトリーダー(またはPOM)としての改革プロジェクト企画・推進■データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行■社内で集約可能な業務を集めセンター化するPJ推進※ご入社時はNBIに向けた業務改善を行い、 将来的にNEC全体に施策を波及していくことを目指しています。※担当クラス:各プロジェクトに参加し、データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行をお任せしていきます。【業務/プロジェクト例】■NECグループ横断オペレーション業務の集約化■業務AI推進支援プロジェクト■支払・精算処理プロセス標準化・自動化※2030年度中期経営計画において、NBI組織横断改革プロジェクトは注目され、SSCビジネスモデルの新しい基盤構築を担う重要なプロジェクトとなります。 先行検討が進むプロジェクトだけではなく、他統括部への ヒアリング・調査を通じた課題発見、プロジェクト組閣まで業務範囲は多岐にわたります。【魅力点】~IT未経験活躍中~・大手シェアード会社の中でもAIなどの先端技術+データを積極的に活用して業務DX化を進めている国内有数の企業です。・NECグループ重点経営施策のコーポレート業務DXの一角を担います。・NECグループの大規模改革プロジェクトをリードすることができます。・グローバルで先駆するNECならではの生成AI技術をフルに活用しAI人材としての成長が可能です・経営層に向けたプロジェクト提案など自身の裁量で業務推進することができます。・リモートメイン×フルフレックス×残業15H以内×NEC同等の給与水準/福利厚生で働きやすさ抜群【想定キャリアパス】短期的:個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮し、適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施し、チーム全体でアウトプットを最大化するためのプロジェクト管理をしていただきます。業務改善に対するリーンシックスシグマ等の資格取得支援を通じ、ご自身のスキルアップを高めることが可能です。中長期:プロセス改革の専門性を突き詰めていくプロフェショナル職やチーム・組織で改革を最大化していく上位マネジメント職へのチャレンジができます。また、本部内異動で、テクノロジーやデータアナリティクスグループ業務へチャレンジする事もできます。【統括部の紹介】同社およびNECグループへの価値貢献を実現するプロフェッショナル集団として下記項目を推進・実行しています。・業務拡大に向けての改革実行力(プレゼンス)強化・テクノロジー(生成AI等)活用によるDX施策の実行支援・推進・業務改革、DX推進を支えるIT基盤(Tableau・ServiceNow等)の強化・DX人材の強化、育成の文化醸成【チームミッション】・End to End/横断改革テーマのプロジェクト企画、活動推進・横断テーマ立案の土台作り・効率化FTEの達成と統括部支援【チームの働き方】・平均残業時間:25時間・テレワーク/出社比率:60%/40%・チームの年齢構成:平均年齢48.9歳・チームの男女比:23名(男性10名/女性13名)・コアタイムなしのフレックスタイム制

    勤務地
    神奈川県
    年収
    470万円~910万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    BtoBマーケティングMgr【DBマーケティング事業戦略】

    三井住友カード株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    国内最大級のカード会員および加盟店基盤を持つ三井住友カードにて、同社が保有する膨大なキャッシュレスデータやVポイント会員データを活用した法人向けマーケティング支援事業(データベースマーケティング事業)のマーケティング戦略の立案と実行を担うチームを率いていただきます。【職務詳細】以下のBtoBマーケティング活動に関する全体統括およびマネジメントを担当いただきます。・マーケティング戦略の立案・自社アセットの持つユニークバリューに基づく、マーケティングメッセージの具体化・Webサイトの構築・メディアシート作成・MAツールの導入検討・自社開催イベント(Webinar等含む)の企画・外部イベントへの出展・記事広告作成・出稿・顧客事例制作・ダウンロードコンテンツ制作 等<ミッション>・データベースマーケティング領域における第一想起獲得を目指したブランド確立・売上目標達成に向けたリード獲得やナーチャリングに関するマーケティングエンジンの構築<関連ニュースリリース>・三井住友カードによるCCCMKHD株式の追加取得、及び、子会社化について ―圧倒的な顧客価値を実現する『Vポイント』を目指して―https://www.smbc-card.com/company/news/news0002080.pdf■本ポジションの魅力・日本最大のキャッシュレスデータと今最も注目される共通ポイントであるVポイントのデータを組み合わせた前例のない新事業と社会価値創出に携わることができる・マーケティング組織をイチから立上げることができる・自身がつくりあげたマーケティングメッセージや仕組みを通じて、世の中に影響を与えることができる・安定した環境でありながら、挑戦的な事業に積極的に取り組める【配属部署】■マーケティング本部

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.25

    • 入社実績あり

    営業企画・営業推進/リーダー候補【決済×SME向けサービス】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    私たち三井住友カード株式会社は、SME(Small and Medium Enterprise)と呼ばれる中小事業者の加盟店開拓に注力しています。これまでの決済事業の枠を超え、事業者・経営者に寄り添った新たなビジネスモデルの確立を目指しています。このポジションでは、SMEマーケットの事業者・経営者向けの営業企画、または、セールス部隊の営業担当・チームリーダーを担っていただきます。【業務詳細】①営業企画■営業戦略の策定・マーケット分析、営業モデル(The Models等)、販売チャネルの選定、価格設定及び販促戦略の立案・中長期戦略を見据えた「あるべき営業モデル」の仮説構築、および営業の進化に向けた各施策の推進■営業プロセス設計・営業KPIの設計、モニタリング、課題設定等・上記課題に対する打ち手の企画・立案および実行・提案資料やトークスクリプト作成、競合優位性や提供価値のメッセージ化等による営業活動の推進■実行計画策定・営業活動のアクションプラン策定・PDCAサイクルによる継続的な改善②営業推進■SME(個店・中小事業者)へのstera packなどの決済やDXサービスの提案営業 ・インサイドセールス:架電による新規商談の創出 ・フィールドセールス:着席商談、Web商談(参考)stera packhttps://www.smbc-card.com/kamei/start/plan.jsp■営業メンバーの育成・指導、同行、進捗管理■チームの目標達成に向けた戦略立案・実行 ・KPIモニタリング、行動量分析、改善アクションの実行 ・ターゲット選定、優先順位付け、営業プロセス改善■グループ長のサポート(数値管理、方針策定補佐) ・数値報告、戦略方針の浸透支援、会議運営補佐 ■社内の関係部署と連携し、顧客満足度を高める取り組み ・顧客の声を商品企画等にフィードバックし、サービス改善に貢献【取組事例】・中小事業者向け決済サービス「stera pack」https://www.smbc-card.com/kamei/start/plan.jsp・店舗や移動販売での対面決済からオンライン決済に対応している「square」https://www.smbc-card.com/kamei/start/square.jsp【配属部署】■リテールプロモーション部(東) マネジメントG・マネジメントG:SME戦略、マーケティング戦略立案・企画・サポートG:営業施策立案・営業推進1G:新規開拓(ローラー、地方営業)・営業推進2G:新規開拓(代理店、協業先など)【魅力】・リテールプロモーション部では複数のグループで多様な業務を行っています。スキルと意欲がある方には、本グループの業務以外にも、幅広い業務へ携わっていただきます。・海外も含めた最新のビジネストレンドや技術を積極的に取り入れる風土、かつ、自主性や個々人の企画立案を尊重する環境で、ご自身の興味のある領域を日々の業務に繋げて頂くことが可能です。・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができます。・マーケット分析や中長期戦略の立案を通じて、営業モデルの進化に貢献できます。・グループ長直下で裁量を持ち、スピード感ある意思決定に関われます。・営業メンバーの育成や進捗管理を通じて、リーダーシップを発揮でキャリアを磨けるポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.25

    • 入社実績あり

    ※労務知見を活かしキャリアアップ※プロダクト企画【フルリモ】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】2030年に向け、人的資本経営プラットフォームとなることを目指しています。その一歩として、従来の?社?続きや給与明細などの労務領域に加え、勤怠管理?給与計算の機能提供を開始しました。労務領域の拡?に伴い、さらに広く?深いドメインへの理解が急務となり、増員となります。参考:成熟市場に参入する難しさとおもしろさ ―― 勤怠管理機能PMの三好さんにインタビューhttps://tech.smarthr.jp/entry/2025/06/11/120100【業務内容】ドメインエキスパートは、人事労務の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。勤怠管理/給与計算領域では、プロダクトマネージャー、PMM、デザイナー、エンジニア等で構成される開発チームに所属し、人事労務の専門家としてプロダクトの成長に貢献していただきます。担当するプロダクトごとに貢献方法は異なりますが、主に以下のような業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー・人事労務の知識が求められる機能における製品企画(PMM・PMと協働)■人事労務観点の品質保証・実装されたプロダクトに対する、正確性や使いやすさの観点での品質検証例: 法を遵守するための勤怠特有の労働時間のテストや、実運用に耐えうるかの検証■勤怠管理/給与計算領域に限らない法改正のキャッチアップ、および社内外への解説・共有・法改正内容のプロダクト要件への落とし込み・「お知らせ」や「サウンドメディア」などで社外向けへの記事を執筆■セールスやカスタマーサクセス、カスタマーサポートのサポート・プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうためのコンテンツ企画・作成・レビュー・問い合わせ対応等のフォロー参考:開発組織に所属するドメインエキスパート。事業領域の深い知識と開発者目線を併せ持つ専門家の役割とは。https://note.com/smarthr_co/n/n72a1e1adda58【ポジションの魅力】■労務の専門知識の面で開発チームに貢献しながらプロダクト開発に関する知識やノウハウを吸収できるため、今までのキャリアを活かしながらジョブチェンジできます。■将来的には、勤怠領域の第一人者として専門性を高めるだけでなく、ご志向に応じてプロダクトマネージャー(PM)などへのキャリアチェンジを目指すことも可能です。■経験豊富なプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア、他のドメインエキスパートと一緒に複雑なドメイン課題を解決できます。■SmartHRの他機能との組み合わせて勤怠管理機能の新しい価値を生み出すチャレンジができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    ※システム知見を活かす※プロダクト企画【フルリモート可】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】2030年に向け、人的資本経営プラットフォームとなることを目指しています。その一歩として、従来の?社?続きや給与明細などの労務領域に加え、勤怠管理?給与計算の機能提供を開始しました。労務領域の拡?に伴い、さらに広く?深いドメインへの理解が急務となり、増員となります。参考:成熟市場に参入する難しさとおもしろさ ―― 勤怠管理機能PMの三好さんにインタビューhttps://tech.smarthr.jp/entry/2025/06/11/120100【業務内容】ドメインエキスパートは、人事労務の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。勤怠管理/給与計算領域では、プロダクトマネージャー、PMM、デザイナー、エンジニア等で構成される開発チームに所属し、人事労務の専門家としてプロダクトの成長に貢献していただきます。担当するプロダクトごとに貢献方法は異なりますが、主に以下のような業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー・人事労務の知識が求められる機能における製品企画(PMM・PMと協働)■人事労務観点の品質保証・実装されたプロダクトに対する、正確性や使いやすさの観点での品質検証例: 法を遵守するための勤怠特有の労働時間のテストや、実運用に耐えうるかの検証■勤怠管理/給与計算領域に限らない法改正のキャッチアップ、および社内外への解説・共有・法改正内容のプロダクト要件への落とし込み・「お知らせ」や「サウンドメディア」などで社外向けへの記事を執筆■セールスやカスタマーサクセス、カスタマーサポートのサポート・プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうためのコンテンツ企画・作成・レビュー・問い合わせ対応等のフォロー参考:開発組織に所属するドメインエキスパート。事業領域の深い知識と開発者目線を併せ持つ専門家の役割とは。https://note.com/smarthr_co/n/n72a1e1adda58【ポジションの魅力】■労務の専門知識の面で開発チームに貢献しながらプロダクト開発に関する知識やノウハウを吸収できるため、今までのキャリアを活かしながらジョブチェンジできます。■将来的には、勤怠領域の第一人者として専門性を高めるだけでなく、ご志向に応じてプロダクトマネージャー(PM)などへのキャリアチェンジを目指すことも可能です。■経験豊富なプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア、他のドメインエキスパートと一緒に複雑なドメイン課題を解決できます。■SmartHRの他機能との組み合わせて勤怠管理機能の新しい価値を生み出すチャレンジができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    M&Aアドバイザリー業務

    農林中央金庫

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ・食農M&A案件のオリジネーション企画・立案から、エグゼキューションまでを担っていただきます。・オリジネーションでは、弊庫営業部店の取引先(JA・県信連の取引先も含む)の営業基盤を活用し、事業戦略ディスカッションを通じて付加価値の高いM&A案件を作り上げていきます。・エグゼキューションでは、多様なバックグラウンドを持ったチームメンバーをまとめ、プロジェクトの中心メンバーとして主体的にプロジェクトを推進していただきます。【業務詳細・ミッション】・M&Aを通じて、農林水産業や地域、食農企業の持続的な発展に寄与し、農林中金の非貸出収益を向上していくことをミッションとしております。・食農分野を中心に国内・海外のM&A案件発掘から提案、遂行までを手掛けております。農林中金・系統グループの幅広い顧客ネットワークを活かして、国内事業法人の国内・海外M&Aのほか、一次産業関連を中心とした国内事業承継にも対応しています。・国内案件、海外案件は50パーセントずつの割合であり、海外はアジアに強みを持っております。・案件ソーシングは事業会社からの相談が多く、新規開拓営業は現時点では実施しておりません。【組織について】営業企画部 M&Aグループ(11名)部長やメンバー等中途採用者が在籍されており、また外部出向経験者など多様なバックグラウンドを有したメンバーで構成されおり、フラットかつオープンな風土です。【魅力・やりがい】・企業価値向上やM&A関連の金融スキルを向上させる機会が得られるとともに、日本の一次産業及び食農バリューチェーン全体の業界知見(一部グローバル知見含め)を深めることができます。・2018年に立ち上がった社内ベンチャー的なチャレンジ精神を持った成長途上のチームです。新しいことや難題に対して、前例にとらわれず、役職や年齢に関係なく自由闊達に意見を出し合ってチーム一丸で取り組んでおり、自らの成長とチーム・組織の成長をともに実感していただくことができます。【職員の声】・縦割り組織ではなく少数のため、裁量権を持って柔軟に案件を進めることができます。・バッググラウンドの異なるメンバーで構成されるプロジェクトメンバーが、「農林水産業のため」という同じ目標を共有し、一体感・連帯感を感じながら働けるのは、農林中央金庫の非常に良いところだと思います。・農業法人の事業承継から大手食品企業の海外事業拡大まで幅広い複数のプロジェクトに関与し、経営層の方々と経営戦略についてディスカッションを重ねていけることに面白さを感じています。職員インタビューhttps://www.talent-book.jp/nochubank/stories/50786http://www.nochubank-saiyo.com/life/interview/interview-03.html【キャリアパス】当グループでのM&Aアドバイザリー業務を通じて、国内外の食農企業・業界知見の習得や、M&Aスキルの一段の向上・実績の積上げに取り組んでいただいた後、そのままM&Aアドバイザーとしての専門性を深めていただくキャリアパスのほか、他部署や関連会社でのエクイティ出資業務、内外食農企業との関係強化を図る営業フロント(海外支店を含む)、農林中金自身の買収・出資などグループ戦略業務など、ご自身の強みを活かせる幅広いキャリアパスがございます。【働き方】・M&Aは機密性が高いため、テレワーク頻度が高くございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    自動運転企画/日本初の展開【MaaS/次世代事業】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    <会社として目指す姿とGOアプリ事業を始めた経緯>★日本の地方都市課題の解決とスマートシティを進める→公共交通インフラの在り方から再定義、都市構造すら変えていくその為の具体的な施策...「自動運転を実現する為のインフラをつくる」 なぜ自動運転なのか...地方都市にも安定した供給をもたらすことが出来るため。(地方は特に供給不足が進んでいる) ★いきなり自動運転の市場に参入することは難しい為、まずは関連市場を取りに行く為にGO事業を始めたというのが経緯となります。今回、同社が目指す世界線に最も近づく次世代事業の「自動運転」に携わって頂けるポジションです。【業務内容】自動運転モビリティの社会実装を目指し、海外の自動運転技術ベンダーや国内のモビリティ事業者などと連携しながら、新たな事業戦略や連携スキームの企画・検討を進めていくポジションです。市場や技術動向を踏まえた中長期の事業構想、提携に向けた調整・交渉、社内外の関係者との協働を通じて、未踏領域の事業づくりに取り組んでいただきます。国内では前例のほぼないテーマに構想段階から携わり、実現に向けてカタチにしていくダイナミックな業務です。将来的には、組織マネジメントを担うリーダーシップポジションへのステップアップも期待しています。【具体的な業務内容】■自動運転領域における中長期戦略の企画・立案(ビジネスモデルや展開戦略の検討など)■グローバルパートナーとの提携戦略の策定・契約交渉■モビリティ業界におけるパートナーとの協業スキームの企画・推進■技術・市場動向を踏まえた事業ポートフォリオの検討【本ポジションの魅力ポイント】■日本のタクシー業界における自動運転の始まりに寄与できます。自動運転タクシー事業を展開するアメリカの会社Waymo社と提携して、日本で初の試みとなるタクシー事業での自動運転に向けて、本格始動をしております。日本での初の試みにこのタイミングで携わることの出来る、稀有なポジションとなります。【参考資料】・GO、Waymo、日本交通 2025年より東京における自動運転技術のテストに向けて協業https://goinc.jp/news/pr/2024/12/17/7zxcnor24lj3ts5l3ah2sn/・GO、Waymo、日本交通 今週より東京都心7区でWaymo車両の走行を開始 公道走行を前に車両を初公開https://goinc.jp/news/info/2025/04/14/4zfkopprkigxqcfyiltgxd/・GO株式会社、May Mobilityに出資https://goinc.jp/news/info/2023/11/07/7cbmjqvxj8ifdfloz2jj6a/

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    サステナビリティ戦略企画におけるサポートスタッフ

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■マネジメントのスケジュール管理・担当者分も含めた社内外とのミーティング調整。■ 各種会議体の運営・進行するために必要な一連の準備や調整、後方支援業務全般■経費精算、通達・期限管理などのサポート業務■室内DX推進【組織構成】経営企画部サステナビリティ企画室 企画Gr室長2名+次長以下4チーム体制(TL 4名)。総人数は30名程度。本ポストは内1チームにおける担当者ポジションであるが、業務自体はサステナビリティ企画室横断でのサポート【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・時差出勤:有・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1程度在宅勤務も利用することが可能です。また、育児などの理由で、部分在宅勤務を多くのメンバーが活用しています。【ミッション・役割】MUFGグループ・グローバルのサステナビリティ戦略企画の策定・実現に向けた運営のサポート【募集背景】サステナビリティ領域の拡大により、人的リソースが補充が必要な状況。現状各担当が担っている総務業務を一元化し、室内運営を効率化すべく、今回の募集に至ったものです。サステナビリティ企画室の活動を支える総務は、日々進化するMUFGグループのサステナビリティ経営を支える重要な業務です。業務の内容は、スケジュール調整や様々な手続の遂行・管理が中心ですが、当室のメンバーと一緒にサステナビリティ経営の進化に参画して頂ける方をお待ちしています。【キャリアパス】当室メンバーが社内外のシニアマネジメントや有識者と共に施策を推進することを側面支援する役割であり、正確、スピーディ、プロアクティブな業務遂行を通じ、業務理解を高めていただき、サステナビリティ関連業務を担うことも可能ですし、あるいは銀行内の幅広い部署における活躍が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    国・地域の社会課題解決プロジェクト

    PwC Japan有限責任監査法人

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    社会課題解決を目的とした各種PJに対して、その変革目的達成を阻害する要因の特定、課題解決に向けて必要な施策検討のアドバイスを各種ステークホルダーへ実施します。■社会課題に関連する調査業務 ■社会課題解決に向けた課題整理・施策検討支援 ■社会課題解決プロジェクトに関連するデータ蓄積・分析支援 ■各種ステークホルダーマネジメントを含む、プロジェクト管理支援 【従事するプロジェクトの特徴】■地方創生、災害復興、教育、医療・福祉、スポーツ振興など、国や地域の社会課題解決がプロジェクト目的となります。■監査やアドバイザリー業務で培われた”変革”の知見(Transformation   Assurance)を活用し、第3者の独立的立場にてプロジェクトを支援します。■国・地方自治体、大学、研究機関、人材エージェント、NPOをはじめとする社会的事業者、社会課題解決に参画する大企業、スタートアップ企業との連携が非常に多いプロジェクトです。【プロジェクト事例】・経済産業省:福島県原発事故被災事業者への人材確保支援事業・中小企業庁:スタートアップ企業、地域中小企業への(兼業・副業スキームを活用した)人材確保支援事業・スポーツ庁:スポーツ団体における外部経営人材活用に関するフィージビリティスタディ・内閣府:ソーシャルベンチャー活動促進に向けた、社会性認証制度構築に関する検討支援・柏市:社会課題解決に向けたエコシステム形成支援※プロジェクト事例を開示できるパブリック案件のみを記載しておりますが、金融機関における地域課題解決の取り組み、スタートアップ企業と連携した課題解決プロジェクトなど、多様なステークホルダーとの案件に従事しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    ディールストラクチャリング/大規模プロジェクトの経営判断支援

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    アクセンチュアにおける管理部門の求人となります。【求人担当者より】ディール・ストラクチャリング(DS)部門では、アクセンチュアにおける大規模かつ高難易度の案件や複雑性の高い案件において、経営と会計の専門知識を活かして、財務モデルの作成、ビジネスケースの策定などを行って頂きます。ひとつひとつの案件がニュースで取り上げられるような社会的インパクトの大きい案件であり、ビジネスマンとしても会計のスペシャリストとしてもキャリアアップが可能となっているポジションです!【募集背景】現在アクセンチュアJapanでは、大規模なビジネスパートナーシップの締結やジョイントベンチャーの設立等の依頼が多くあり、今後も案件ニーズの拡大が見込まれております。そこで、DS部の一員として、これらの案件においてファイナンス面でご活躍頂ける方を募集しております。【業務内容】・案件スキームの立案 大型トランスフォーメーション案件、子会社カーブアウト、戦略的パートナーシップモデル、ジョイントベンチャー設立などのスキーム策定。・ビジネスケース作成 財務モデルやビジネスケースを作成し、案件の最適なプライシングの支援。・契約書面の作成支援 契約書の作成をサポートし、プライシングを担当。・新規案件獲得支援 アクセンチュアの新規案件獲得に向けた提案活動を支援。【組織について】組織構成:25名男女比:男性4割、女性6割中途入社比率:中途入社者42%、新卒採用者21%、社内異動者37%【求人の魅力】・アクセンチュアのクライアントは多岐にわたっており、様々な業界の案件をサポートする機会がございます。一般的な事業会社の財務担当者とは異なり、自社に閉じない、ビジネス感度の高い財務人材としてキャリアアップしていただくことができます。・USGAAP(米国会計基準)に則った会計処理を行うため、グローバル標準となる会計知識を実践的なレベルで身に着けて頂くことができます。また、社内にはトレーニング環境が整っており、USGAAPの専門家も多く在籍しております。そのため、USGAAPに関して未経験の方でもご活躍頂きやすい環境です。【キャリア】DS部は、アクセンチュアグローバルに紐づいた部門であり、多国籍な環境となっております。国内の案件に限らず、国外の案件の支援をすることもあるため、グローバル人材としてキャリアアップ・ご活躍頂くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 事業企画【リモートOK/女性向けオンライン診療サービス】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社では、女性向けオンライン診療サービスの運営支援を行っております。本ポジションは当事業の成長を加速させるため、事業責任者の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。【具体的な業務内容】■新規事業・サービス領域の企画・リサーチと推進・既存のピル領域に加え、ダイエット、メディカルスキンケアなど、女性の悩みに特化した新規サービス領域における市場調査、競合分析、ユーザーインサイトの深掘りを主導します。・調査結果とビジネス経験を結合させ、事業化に向けた具体的な企画立案と、立ち上げの推進(PM)を担います。・サービス全体のUI/UXやコミュニケーション戦略に提言します。■組織横断的な課題解決と業務効率化(BPR/PMI)・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセス、オペレーションフローなど、全社的な業務プロセス改善(BPR)を主導します。・事業の鈍化が見られる領域や、突発的に発生するアドホックな課題に対して、データに基づいた本質的な解決策の立案と実行をリードします。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

  • 新規事業企画・推進・開発【BaaS領域】

    銀行

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ■MUFGが展開するBaaSの企画メンバーとして外部企業との事業立ち上げの推進、スケール化に向けた商品や事業企画等を担って頂きます。■適性に応じてBaaS以外にもマスリテールの取引拡大に向けた新規事業開発のリード担当を担って頂きます。■商流に金融サービスを組み込み、口座の活性化を図るプロジェクトを推進します。既に創出できた事例を基点に、さらなる開拓を進めつつ、サービスリリース後のグロース支援も担います。【具体的な職務内容例】・担当するサービスやプロダクトの事業計画立案、企画推進・チーム(社内外)を率いてのプロジェクト推進・外部企業とのBaaS導入支援(ビジネスモデルの企画、カスタマージャーニー設計、業務設計、開発要件定義等)・BaaS導入後のグロース(各種キャンペーン設計サポート、商品やサービス進化に向けた企画等)・新機能の企画立案、業務設計、システム開発要件定義・会員獲得、アプリ促進等による利用者の満足度向上、口座拡大の推進※デジタルマーケティングご経験者はこちらの業務も担当。【KPI】:年2~3社と協業・リリース 【これまでの取り組み】■第一弾:エンターテインメントとのコラボレーションをテーマとした銀行アプリのリリース。株式会社バンダイナムコエンターテインメントの人気 IP「アイドルマスター(765PRO ALLSTARS)」とのキャンペーン実施■第二弾:株式会社ツクルバと提携した中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」との連携■第三弾:平和堂社と共同したスーパーマーケット業界初となる個人向け銀行サービス「HOPBANK powered by 三菱UFJ銀行」の開始【魅力ポイント】■自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、その運営や収益化まで一気通貫で関わることができます。■圧倒的な顧客基盤と出資先を含むMUFGグループの総合力を活かし、国内での新たな市場/ニーズを開拓できるチャンスがあります。■MUFGは非常に大きな組織ですが、新事業グループは少数精鋭でスピード感を持ってお仕事頂ける環境です。■圧倒的な顧客基盤と法人取引の強さを活かし、外部企業とのアライアンスをスムーズに進めることができます。■キャリアパスが広く、扱う予算規模も大きいため、大きな裁量とダイナミックな挑戦機会が得られる環境です。【配属部署情報】リテール・デジタル企画部 新事業グループーアライアンスチーム(5名)※少人数で担当しておりますので、スピード感・裁量は行内でも高いポストです。※1つの案件に8名体制で担当します。(アライアンス担当、開発担当、オペレーション担当)【キャリアパス】ご希望やご経験に応じて、部内の他プロダクトや他ミッション、マスリテール向けアライアンス開発や事業立ち上げポジション等、広いキャリアパスがございます。【MUFGのBaaS事業】金融やフィンテックのみならず、エンターテインメント・不動産・小売り・インフラなど、多様な業種の外部企業と具体的な連携の準備を進めております。当行の金融機能と外部企業とのコラボレーションを一層加速し、顧客基盤の拡大とLTVの最大化をめざしております。■「& BANK」の展開開始についてhttps://www.bk.mufg.jp/news/news2024/pdf/news0705.pdf■BaaS事業に弾みをつける「& BANK」への取り組みhttps://www.mufg.jp/profile/strategy/dx/articles/0127/index.html【今後の展開に関して】MUFGのリテール・デジタル事業本部のスローガンの一つである「ずっとつながる、ずっとよりそう」を実現すべく、当行のBaaS事業では100社以上のパートナー候補企業とコラボレーションテーマを議論しています。小売事業者、決済ソリューション事業者、金融事業者など数社のパートナー候補と「新しい金融サービス」検討の覚書を締結しております。購買×金融のワンストップ提供、金融のファンビジネスや地域創生への貢献、異業種間のデータ活用に基づくよりデータドリブンなマーケティング手法などの検討に取り組んでおります。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

  • UXリサーチャー【カスタマーエクスペリエンスデザイン室】

    銀行

    • 副業制度あり

    ■三菱UFJ銀行を起点としてMUFGグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。■所管部とのプロジェクトをPMの立ち位置で推進していただきます。【詳細業務】・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動・マーケットリサーチ、ユーザーリサーチ、ユーザビリティ調査、継続的顧客調査【配属部署】リテール・デジタル企画部 カスタマーエクスペリエンス・デザイン室-デザインチーム(8名) ★-企画総括チーム(2名)-ジャパンデジタルデザイン(グループ会社)チーム(2名)※★印のチームに配属予定です。※中途入社者メインのチームです。【募集背景】MUFG・三菱UFJ銀行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「MUFGで良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。【魅力ポイント】■メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズムなポジションです。■立ち上げ段階という醍醐味を味わうことができ、裁量や果たすべき使命感が大きいポジションです。■UX領域へ注力することが中期経営計画にも盛り込まれており、役員レベルの理解度も高く、社内のプレゼンスが非常に高いです。■メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画ができます。■生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさがございます。■インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールドがございます。■多くの顧客接点、多様なチャネルを活かした顧客体験変革が可能です。【キャリアパス】サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。【カスタマーエクスペリエンス・デザイン室のミッション・パーパス】・MUFGの「LTV×基盤」の拡大・ES向上・リテールデジタル事業本部におけるCXカルチャー改革【カスタマーエクスペリエンス・デザイン室の組織戦略】・事業部業務に伴走し、デザインの上流から入っていくことで信頼と浸透を図る・ユーザーの態度変容影響が高い/接点が多い3チャネルを中心に主要案件にかかわる・デザインの影響力を最大化するための仕組み(DesignOps)を早期に構築し、運用を実施

    年収
    700万円~1400万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    マーケティングリサーチャー【SMBCグループ基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務詳細】■会員/非会員向けアンケート調査の企画・実施:ブランド調査、認知度調査、NPS調査、戦略商品・サービスに関する調査など、調査企画から調査票作成、集計・分析、レポート作成・改善提案までを担当します。■キャッシュレス業界の他社情報分析:デスクリサーチを通じて、業界の動向や競合他社の情報を収集・分析します。■社内の各部におけるマーケティングリサーチの促進・支援:社内の様々な部門と連携し、マーケティングリサーチの推進と支援を行います。■インタビュー調査の企画・実施:調査企画、リクルーティング、モデレーター、レポート作成など、インタビュー調査全般を担当します。■アンケートデータとキャッシュレスデータを活用した行動分析:同社が保有する豊富なデータを駆使して、顧客の行動を深く理解し、インサイトを抽出します。■調査結果のダッシュボード作成(Tableau):調査結果を視覚的に分かりやすくまとめ、関係者に共有します。【配属部署】■マーケティング本部 カスタマーリサーチ推進部/マーケティングリサーチG・カスタマーリサーチ推進部お客さまの声を収集・分析し、そのニーズやインサイトを深く理解することをミッションとしています。「お客さまの声」の一番の理解者として、顧客体験(CX)の向上を目指し、商品・サービスの開発・改善に繋げるための企画立案・推進に日々取り組んでいます。・マーケティングリサーチGアンケート調査やSNSなどを通じて顧客の声や市場の反応を抽出・分析し、それをお客さまにとって価値ある商品・サービスの開発・改善に役立つ「有益な情報」に変換して提供する役割を担っています。私たちの目標は、顧客のニーズを的確に捉え、ビジネスの成功に貢献することです。【本ポジションの魅力】■先進的な商品サービスの開発・改善に貢献:キャッシュレス業界をリードする三井住友カードの一員として、最先端の商品やサービスの開発・改善にマーケティングリサーチを通じて直接寄与することができます。あなたの分析が、次世代のキャッシュレス社会を形作る一助となります。■多層的な調査経験を積む機会:業界全体のマクロ視点から、個別商品のミクロ視点まで、あらゆるレイヤーでの調査を主体的に実施できます。これにより、マーケティングリサーチのスキルを存分に活かし、さらにレベルアップを目指して経験を積むことができる環境です。■コンサルティング的な業務経験:商品サービスの企画や戦略立案を担当する部署と直接連携し、調査設計から調査結果の分析、そして今後の方向性の提案までを行います。これにより、コンサルティング的な業務経験を積むことができ、幅広いスキルを身につけることができます。■膨大なデータ資産を活用した分析:アンケートデータだけでなく、信頼性の高い顧客属性データや月間数億件に上る決済データを活用した分析にも従事できます。これにより、より深いインサイトを得ることができ、データドリブンな意思決定をサポートする重要な役割を担うことができます。■クロスファンクショナルなチームでの経験:プロジェクトに応じて部署横断でチームが組成されるため、異なる専門分野のメンバーと協力しながら業務を進めることができます。これにより、幅広い視点を持つことができ、キャリアの多様性を高めることができます。【部門メッセージ】日本のキャッシュレス決済をリードする三井住友カードで、あなたのマーケティングリサーチのスキルを存分に発揮しませんか?私たちは、戦略策定や商品・サービスの開発・改善、新規顧客の獲得、既存顧客のリテンション向上施策の基となる情報を収集・分析する「マーケティングリサーチ業務」を担う仲間を募集しています。このポジションでは、キャッシュレス業界をけん引する先進的な商品・サービスの開発・改善に貢献できるだけでなく、マーケティングリサーチのスキルを高め、成長する機会が豊富にあります。あなたの探求心と分析力で、私たちと一緒に新しい価値を創造していきましょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    BizDevマネージャー候補【経営管理SaaS】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】2024年夏にシリーズBで70億円を調達した同社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を目標に、事業・組織を急拡大しています。次の非連続的な成長を確実なものにするために、中期的な事業戦略立案とそれを実現するアクションの実行が重要となっています。そうした背景から、現場組織と密に連携し、戦略に基づくオペレーション強化と仕組み化をけん引いただける方を募集いたします。【ミッション】本ポジションは経営戦略部に所属し、事業戦略の策定から戦術の立案と実行まで一気通貫で担います。事業責任者やセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの現場部署と連携し、課題調査やボトルネックの特定、解決策の立案・支援を通じて、オペレーションの構築・改善を遂行します。イシュードリブンで自発的な行動を起こすオーナーシップを発揮いただき、将来的にはハイレイヤーマネジメントや執行責任などを担う役割を期待されます。【業務内容】■事業責任者と協同した事業戦略の策定と実行計画への落とし込み■事業・組織横断での戦術立案ならびに実行策の進捗モニタリング、KGI・KPIの設計並びに分析、事■パフォーマンス改善に向けた企画・提案■事業執行会議等の会議体マネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)■事業生産性を向上させるオンボーディング・イネーブルメント体制の設計■その他全社・事業イシューに応じたプロジェクトの立ち上げとプロジェクトマネジメント

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    営業企画マネージャー候補【経営管理SaaS】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】2024年夏にシリーズBで70億円を調達した同社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を目標に、事業・組織を急拡大しています。次の非連続的な成長を確実なものにするために、営業組織が担うビジネス推進力をさらに強化し、営業活動を一層高度化・効率化するための営業企画チームを設立することが決まりました。本ポジションでは、全社的な営業力強化を目指し、スケールする組織と共に「営業戦略を具現化する推進役」としてご活躍いただくリーダー候補を募集します。【ミッション】本ポジションは営業企画チームリーダーとして、営業組織の戦略・戦術立案から実行のためのオペレーション設計および改革、それを担う人材の育成まで一気通貫で担います。事業責任者や営業マネージャーと連携して現場課題の特定と解決策を考案し、売上と営業生産性を最大化させることがミッションです。【業務内容】■営業戦略および事業計画の策定、進捗管理、改善施策の立案と実行■事業環境の変化に応じた営業組織のレベニューモデルの最適化■KPI/KGI管理を通じた営業目標達成の支援■営業チームのオンボーディングおよびイネーブルメントプログラムの設計と実施■データ分析と定性・定量的な評価を通じた営業施策の立案と改善■営業会議等の会議体マネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)■マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセス・プロダクトチームなど関連部署との連携強化およびクロスファンクショナルなプロジェクト推進

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    国際ブランド/渉外戦略【経営戦略の実現に寄与】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    日本のキャッシュレス化を推進する三井住友カードにおいて、国際ブランドとの交渉および社内整備を担当するポジションです。国際ブランドのルールや戦略を理解し、国際ブランドとの渉外、リレーションの基本方針、全体計画の企画立案、及び社内施策の総合調整を行います。【職務内容】■各国際ブランドの「総合渉外窓口」業務・国際ブランドの戦略を理解し、同社戦略に最大限活用するための各種企画立案・実行■国際ブランドルール対応業務・国際ブランドの新規ルール発表、既存ルール改定等に対する同社影響査定等の対応・社内関連部への連携・相談、ルール準拠の為のシステム開発対応、ブランド交渉【募集背景】世界的にキャッシュレス化が進む中、国際ブランドでは安心・安全な決済環境を提供するために、ルールの新設や既存ルールの厳格化など、ガバナンスの強化が急速に進んでいます。三井住友カードも日本のキャッシュレスの牽引役として、先進的・革新的な商品を積極的に展開しています。このような環境の中で、同社戦略を実現するための国際ブランドとのリレーション強化の重要性が増していることから、即戦力となる人材を募集しています。【本ポジションの魅力】■三井住友カードの幅広いビジネス領域において、ブランドルール等の上流概念から携わることが可能です。■三井住友カードの業務を「国際ブランド」という根幹で支え、グローバル企業とのパートナーシップを通じた取り組みは、同社の収益構造にも直結するダイナミックかつエキサイティングな業務です。【配属部署】■国際本部 国際企画部・国際ブランドとの「総合窓口」として、同社戦略の実現、優位性確保のため、時にはハードな交渉を行いながら信頼関係を強化することをミッションとする部署・総勢10名/2グループで構成される少人数部署・多岐にわたる専門性(セールス、マーケティング、リーガル、オペレーション等)を持った社員が、それぞれのスキルを最大限に活用し活躍しています

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    ルート営業(ルートセールス)・渉外・外商

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【大阪】製造向けPM(ビジネスモデル企画・開発)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】大手製造業の基幹システム対応に、新しいエンジニアに参画していただくことで、さらなる事業継続・拡大に備えるため今回募集を開始しました。【業務内容】大手製造業アカウントのモダナイ案件を中心としたプロジェクトマネジメント、およびサブチームリーダーをお任せします。【想定プロジェクト】新しいビジネスのテーマ選定、事業コンセプト、企画、戦略、調査分析、マーケティング、ビジネスモデル策定、ビジネスプラン策定、プロモーション、共創先の探索、デリバリ業務、等【配属予定部署】第一製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】関西を中心とした製造業の大手アカウントを対応するグループとなります。組織内で様々なコミュニケーション施策が実施されており組織の風通しは非常によく、人材育成に組織的に取り組んでいます。【プロジェクト人数】20名程度 (開発、保守含む)【技術】言語:Java、PL/SQL、(VB.NET)DB:Oracle手法:ウォーターフォール【本ポジションの魅力】IT業界で最も人材需要が高いプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを形成できます。【入社後のキャリアパス】まずはモダナイを中心とした案件にサブチームリーダを務めていただきます。1年~3年後はベテランプロマネに補佐いただきながらプロジェクトマネージャーとして参画いただきます。プロジェクトマネージャの育成は社内でも非常に力を入れており、体系的かつ実践的な教育が用意されています。【働き方】リモートワークと出勤(客先常駐含む)のハイブリットを想定【出向】無【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】業界リーダーのお客様の対応が多くなりますので、この経験を通じて獲得できる知見・スキルはご自身のキャリア形成に大きく寄与できると考えています。これまでのスキルを活かして活躍してみませんか。

    勤務地
    大阪府
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    新商品/サービス企画【プリペイドカード・VポイントPay】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    三井住友カードには、若年層をターゲットにした基本商品「Visaプリペ」や、家族のお金の管理や見守り機能を提供する「かぞくのおさいふ」など、各種プリペイドカードのラインナップがあります。これらの商品・サービスの企画・開発を担っていただきます。【職務詳細】■各種プリペイド商品・サービスの企画立案・開発■Vポイント会員へ向けたキャッシュレスサービスの企画立案・開発■キャッシュレス会員増強に寄与する外部アライアンス先との渉外・提携 など同グループでは、貯まったVポイントをVisa加盟店での支払いに使える「VポイントPay」アプリを通じたキャッシュレスサービスの企画・開発も行っております。希望に応じて業務の幅を広げることが可能です。あなたの手で日常に寄り添う決済サービスに新たな付加価値を提供し、これまでにない素晴らしい顧客体験を一緒に作り上げていきましょう。<関連サービス>・プリペイドカード https://www.smbc-card.com/prepaid/merit/index.jsp・VポイントPay https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp・かぞくのおさいふ https://www.smbc-card.com/prepaid/kazokunoosaifu/index.jsp【本ポジションの魅力】■キャッシュレス決済市場の中で伸びしろが大きいプリペイドカード分野において、新たな商品・サービスを企画・開発していくことができる為、社会的インパクトが大きく、達成感とやりがいを感じることができます。■最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレス業界全体の知識習得およびスキルアップが可能です。■複数のプロジェクトに参画する機会が多く、プロジェクト型人材としての職務遂行能力が習得可能です。【配属部署】■マーケティング本部 商品企画開発ユニットについて配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    決済プロダクト企画・開発【ToC領域/SMBCグループ基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社では三井住友カード ナンバーレス(NL)をはじめとした革新的な決済プロダクトやサービスを通じ、これまでにない顧客体験を追求、提供しています。 お客様のキャッシュレスライフを次なるステージに引き上げ、新たな感動を生み出すのが私たちのミッションです。この変革に、共に挑戦いただける方を募集いたします。【職務詳細】全社的なtoCマーケティング戦略と連動した、個人向け決済プロダクト・各種メンバーシップサービスの戦略立案・実行をリードいただきます。 グループが担当する決済プロダクトは幅広いため、適性や希望に応じて業務の幅を広げることが可能です。例)■クレジットカードを中心とした、新プロダクトのコンセプト立案、市場調査、商品設計・開発■ポイント等のロイヤリティプログラムに関する設計、実装■上位ランクカードを中心とした会員向けサービスの企画立案・運営■上記に係る外部ビジネスパートナーとの渉外・提携<関連サービス>・三井住友カード ナンバーレス(NL) https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp・三井住友カード プラチナ https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/proper/index.jsp【本ポジションの魅力】■業界トップクラスのビジネスフィールドで、戦略の企画立案から実行まで一気通貫で関わっていただくことが可能です。■アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトについては早い段階からオーナーシップを持って取り組んでいただくことが可能です。■最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネス、メンバーシップビジネスのプロとしてさらなる成長が可能です。【配属部署】■マーケティング本部 商品企画開発ユニットについて配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織※ミッションによってはマーケティングユニットのメンバーと協働でプロジェクトを推進する可能性があります■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    セールスイネーブルメント【フルリモート可/フルフレックス】

    株式会社ユーザベース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【求人概要】現在、同社は第二創業期を迎えさらなる成長のために営業組織の強化を進めています。今回募集するのは、スピーダのセールスチームの成長を支援する「セールスイネーブルメント」のポジションです。直近営業組織を再編したばかりの中で、営業組織を横ぐしで見て頂きます。【仕事内容】スピーダのセールスチームが顧客の経営課題を深く理解し、より価値ある提案ができるよう支援するポジションです。具体的には、以下の業務を担当いただきます。■営業組織のスキル向上支援・スピーダの顧客・便益理解を促進するトレーニングの企画・実施・経営課題を見立て、最適な提案ができる仕組み化・フレームワークの構築■営業メンバーへの伴走支援・商談への同席・フィードバックを通じたスキル向上支援・成功事例・ナレッジの蓄積と展開■その他、営業組織の生産性向上に向けた仕組みづくり【ポイント】◎関わる営業担当の人数感、営業の方の年齢のボリュームゾーン、平均入社年数・直接担当する組織は3~5名位・営業年齢は30代前半が多い。平均入社年数は0~2年位◎営業現場のリアルな課題感・対峙する顧客が、経営企画・事業開発が多く、営業職とは縁遠いため顧客理解が難しい・プロダクトが高付加価値で高機能なため、便益を説明するのが難しい以上より、NJの立ち上げの難易度が高く、且つ工数がかかる◎入社直後に一番優先度高く対応してほしい課題・営業トレーニング(スピーダセールスの立ち上げ支援)◎営業Mgrとの関わり方、ミッションの違い・営業Mgrとは密連携し、リーダーが管掌する組織の組織戦略を一緒に策定・ミッションの違いは、Enablementは育成メンバーの立ち上がりに課題がある組織へ立ち上げ支援することもあるのですが、メインの目標は「営業組織全体の生産性向上」・全体最適となるプロジェクトを設計し進める、というのが1組織の責任をもつ営業Mgrと異なる点【ポジションの魅力】■経営視点を持ったセールス組織づくりに貢献できるスピーダは企業の経営企画・事業開発・財務・CVCなど、経営の中枢を担う方々に利用されています。そのため、セールスチームには単なる「営業力」だけでなく、 経営視点を持った課題解決力 が求められます。本ポジションでは、営業メンバーがより高度な経営視点を持ち、企業の本質的な課題を捉えられる組織に成長できるよう、支援していただきます。■営業戦略や仕組みづくりに直接関われるセールスイネーブルメントは 営業組織の生産性向上や事業成長に関わる戦略的な役割 を担います。「スピーダの提供価値をどう伝えるべきか」「顧客の課題をどのように見立てるか」など、営業の根幹を支える仕組みを作ることができます。事業成長を支える基盤づくり に携われる点は本ポジションの大きな魅力です。■セールスチームと伴走し、成長の手応えを実感できる本ポジションでは、セールスの現場に入り込み、商談同席やフィードバックを通じて 個々の営業メンバーの成長を直接支援 いただくことを期待しております。そのため、ご自身の支援がセールス成果に直結するやりがいを感じていただきながら、 営業メンバーと共に試行錯誤しながら組織を育てる ダイナミックな経験ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    821万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    [事業企画]建設領域の事業運営と事業推進

    エムシーディースリー株式会社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    2015年に三菱商事からスピンオフし、建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業です。(ご参考)ITmediaビジネスオンライン三菱商事発のMCデータプラス、知られざる「ユニコーン級」バーティカルSaaS企業とはhttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html現在も、月平均1千社ペースで契約企業が増加するなど成長を続け、2020年から施工管理領域のデジタル化を牽引する「ワークサイト」を市場に投入し、第二創業期に突入したこともあり、事業は右肩上がりで成長しています。その事業成長のスピードをより加速させるため新たな仲間に加わっていただきたいと考えています。■業務内容建設領域の事業運営のハブとなり事業責任者の意思決定と執行の参謀、サポートの役割を果たす事業企画業務を通して、事業運営の仕組化および課題解決に向けてあらゆる事象を我が事として取り組める方を募集致します。 以下、具体的な業務例です。- 事業戦略のとりまとめ、事業ロードマップの策定- 事業における財務系統括業務(事業計画策定、着地見込作成、実績精査、予実差異分析)- 事業モニタリング構築/チューニングと運営(KPIの達成度、活動実績、市場のモニタリングなど)- 自身が相対する市場に対するマーケティング調査と市場分析- 組織体設計、役職者の役割行動設計、組織ミッション設計のリード、組織内採用担当など事業運営における人事教育機能- 各種会議体の設計、ファシリテーション、決議後の施策実行までの追跡管理- 業務基盤となる業務ツールの戦略的導入と管理- コーポレートや事業部横断の連携フロー設計- キックオフなどのインターナルコミュニケーションの設計と運営による事業方針の浸透- 新規事業開発や事業提携案件の検討サポートなどなどこちらはあくまでも一例です。■募集背景事業の管理にフォーカスしたスタッフ職組織から事業の複雑化への対応と事業成長の加速の障害となるへの組織課題に真正面から向き合う役割に進化した組織に生まれ変わるために本ポジションを募集することとなりました。■ポジションの魅力- 事業経営のど真ん中のポジションで、事業戦略の設計から事業運営の執行までの幅広い業務に携わることができるため、事業経営と成長にストレートにかかわることができます。- 将来的に会社を経営したい、事業経営をしてみたい方には、事業組織の運営、事業組織の動かし方を実践にて習得する機会があります。- 将来的なキャリアパスとして、当該領域に留まらず、全社の管理組織、他領域でも活躍することができます。■担当ミッションについて- ご自身のケイパビリティと成長したい方向性を伺いすり合わせを行いながら担当ミッションを決定します。が、実力次第でどんどんチャレンジングなミッションにアサインいたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    829万円~1281万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【リモート可】データサイエンティスト/東証PRM上場

    株式会社薬王堂

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ~心理データや生体データ等取り扱うデータ多数◎日本屈指のデータ分析基盤/プライム上場の株式会社薬王堂ホールディングスの完全子会社~■業務内容:ドラッグストアにかかわる課題探索・解決のデータサイエンス業務をお任せします。■業務内容詳細:1,データ生成、データベース構築・運用・データベースやビッグデータ環境の管理・データパイプラインの構築と運用2,データ分析・データの解析と可視化・統計分析と機械学習モデルの構築・モデルの評価とチューニング3,ビジネスアウトプット・ビジネス課題に対するデータドリブンな解決策の提案・レポート作成とプレゼンテーション・チームや他部門との連携とコミュニケーション■取り扱うデータについて:商品マスターデータ、ID-POS(購買データ)、ヘルスチェック(生体データ)、心理アンケート(心理データ)、商品アンケート(オピニオンデータ)等、取り扱います。■業務のミッション・目的について:店舗運営やバイヤーの方々の業務「向上」(必ずしも「改善」や「効率化」だけではありません)を目指した課題探索・解決が業務責任。■当ポジションの魅力:◎実店舗がある小売業において日本屈指のデータがそろうデータ分析基盤があります。◎先進的なことを前向きに議論する従業員が多い組織文化です。◎研究者やAIエンジニアなどのメンバーとの協働ができます。◎定例には代表も参加するため、経営視点を間近に感じながらデータサイエンス業務ができます。◎今後のマーケに必須となる心理学・行動科学や経済学のデータ分析を学べる環境です。■当ポジションについて:データサイエンスに関わる新しい組織を組成し、新しい仕事を創るメンバーを募集しています。専門スキル要件の他に、関係する社内外のメンバーに対して適切なタイミングでの打ち合わせを設定したり、新しい組織・ポジションですが、これまでの薬王堂データサイエンスのデータ分析基盤を構築してきた外部ベンダーと密な連携があります。博士号を持ち、国立大学での教員経験を持つメンバー、関東・関西の国立大学の研究者として機械学習の一線で活躍してきたメンバーと仕事ができます。

    勤務地
    宮城県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    デジタルマーケティング管理職候補【事業横断部署】

    合同会社DMM.com

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    DMMが展開する60以上の事業を横断するマーケティング本部の中で、デジタルマーケティングを中心とした部署のマネジメントレイヤーとしての募集を強化しております。マネジメントとして、デジタルマーケティング部担当事業のWebマーケティング施策全体を踏まえた戦略、戦術を描き、成果創出に向けた難易度の高いミッションを担っていただきます。ご経験、ご意向をお伺いして、どの領域のマネジメントを担当するかは決めていきます。【業務内容】■Webマーケティングの戦略立案と実行■メンバーのマネジメント■プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・マネジメント(広告効果の最適化※/最大化、クリエイティブPDCA設計含む)■事業KGI(売上・利益)を達成するためのKPI設計及び管理■効果測定のためのデータ蓄積方法・集積方法の設計■市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析 等【ポジションの魅力】■マーケティング本部は、DMMが展開する60以上の事業に横断する横串組織のため、事業に合わせた様々なマーケティング活動に関わることが可能です。■マーケティング本部は会長直下の立ち位置のため、予算決めは事業部ではなくマーケティング本部で行うことができます。■億単位の大規模予算を回すことができます。■データ分析チームがマーケティング組織に紐づいておりますので、データに基づいた施策を実施でき、効果検証までのスピード感も担保できる環境です。■残業10-20時間、リモートと出社がハイブリッドで働きやすい職場です。【事業部・組織について】「なんでもやってるDMM」会員数5,146万人は越え、60以上のサービスを展開しているDMM.com Groupで、展開している各事業の事業収益最大化に向けた集客活動、主にデジタルプロモーション業務を行うデジタルマーケティング部のマネジメントポジションを担っていただきます。デジタルマーケティング部は、40名~50名の規模の部署になり、扱う予算も年間数百億になります。事業主側でのマーケティング活動は、マーケティング成果を事業収益に直結させていく業務となりますので、マネジメントも含め、自ら考え、実行し、会社の他組織を動かしていくダイナミックなお仕事になります。※マネジメントでお任せする範囲については、面接を通じご経験を考慮して決定をいたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    広告運用【マネーフォワードME/ToC 向けサービス】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】当ポジションは株式会社マネーフォワードで雇用、マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向となり、評価制度や福利厚生はマネーフォワードに準じます。【配属部署】事業推進本部 オペレーション部会社全体の広告配信設定や運用を担っています。【具体的な業務内容】■運用シミュレーション■入稿管理、配信設定、運用■顧客へのレポーティング、コンサルティング■ディスプレイ広告、リスティング広告などの広告代理運用また、多くの金融機関と中立的に取引を行うマネーフォワードホームだからこそ実現できる、金融機関に特化した広告事業の戦略策定や仕組み作りも行っていただきたいです。【組織体制】・部長1名・リーダー1名・メンバー1名【ポジションの魅力】■お金に課題意識のあるユーザーを保有している為、金融サービス・金融知識への興味、関心が非常に高くユーザーの反応を実感しやすい■広告代理店での経験を活かしつつ、自社で保有するビッグデータを活用しながらデジタルマーケティングやデータ分析スキルを深めることができる■新規事業の一員として事業主の視点を持ち、戦略策定や仕組み作りの検討から携わることができる■売上目標は現在から2年以内に3倍以上を目指しており、社内で期待値の高い事業で活躍することができる【広告事業について】マネーフォワードホームでは、『マネーフォワード ME』のユーザーをお金の課題を解決するアクションに導くだけでなく、金融機関のマーケティング課題も解決するべく、広告事業を行っています。広告商品の1つ「Money Forward ME Targeting Ads」は、『マネーフォワード ME』のデータを活用した独自の広告運用です。プロフィール属性、資産・家計収支、連携金融機関... などのデータを掛け合わせてターゲティングし、ユーザーにとって最適な情報提供をすることで広告効果の最大化を目指します。売上目標は現在から2年以内に3倍以上を目指しており、成長力のある事業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~800万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    事業企画・事業統括 ※IPOを目指す注目の医療ベンチャー

    Craif株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】日本において約3人に1人が命を落とし、死因の第一位にもなっている「がん」は、早期発見・早期介入を行うことで生命予後・機能予後を著しく改善することができる疾患として知られております。そのような状況下、日本でのがん検診の受診率が40%と、日本においてはがんの早期発見の領域はまだまだ課題が多く、早期発見のための手法も未だ確立されていません。当社は、そんな「がん」という人類にとって重大な社会課題に挑む、2018年創業の名古屋大学発ディープテック企業です。「忙しい現代人にも、できる検査」を、というコンセプトを掲げ、全国の大学病院やがん研究センターと協同し、最先端の技術開発を進め、2022年に7がん種の早期発見検査プロダクト「マイシグナル」をリリースいたしました。忙しい現代人の「たぶん大丈夫」というなんとなくの自信を、根拠のある確かなものにすべく、事業を展開しております。2022年まではR&Dの基礎検討がメインの会社でした。今後も研究は弊社の競争力の源泉であり続けますので投資してまいりますが、今まさに事業開発の出番を迎えております。前述の通り弊社は、がんという社会課題の解決の先陣を切るべく、日本での挑戦を始めております。ただし、この挑戦は決して容易なものではありません。がんという4000年間解決されていない人類にとっての難題を解決し、人類が天寿を全うできる社会創りをしていくには、志を共にできる、遥かなる熱意を持った仲間がまだまだ必要です。社会的意義の高い仕事に全身全霊をかけたい方、是非一緒に挑戦しませんか?【仕事内容】■事業運営と最適化・組織構造の設計と最適化を主導し、スケールアップに伴う組織変革を効率的に管理します。・運営効率の向上を目指し、業務プロセスの自動化および改善提案を推進し、全社的な生産性の向上を図ります。■プロダクト開発と市場戦略・新規プロダクトの開発を先導し、市場ニーズに基づく製品戦略を形成します。・販売チャネルの拡充と収益性の向上に注力し、各チャネルごとの売上目標を設定し、達成に向けた戦略を実行します。・市場からのフィードバックを経営層と共に、製品開発と市場戦略の連携へ落とし込み、強化します。■チームリーダーシップと文化形成・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーを指導し、チームワークと協力を促進する文化を育てます。・高い当事者意識とリーダーシップでチームを鼓舞し、組織全体のモチベーションとエンゲージメントを高めます。※弊社はオンボードシステムが充実しており、文系理系問わず活躍できます。事業開発チームの理系出身者は数名ですので、文系の方もご安心いただいた上ご応募ください!(出身企業もバラバラです。)<具体的な業務内容>・戦略立案と実行: 全市場にわたる事業戦略の策定及び実行をリードし、事業の方向性を定めます。・パフォーマンス管理: KGI/KPIに基づいたパフォーマンス評価を行い、戦略の修正や改善を積極的に推進します。・市場分析とフィードバック統合: 市場の動向をリアルタイムで分析し、新旧プロダクトへのフィードバックを統合。これにより、プロダクト開発の方向性を定める重要な洞察を提供します。・オペレーションの最適化: 社内オペレーションの効率化を図り、スケールアップを実現します。データに基づくアプローチでリソースの最適配分を行い、組織全体の自動化と効率化を推進します。・新規顧客開拓: 主要なタッチポイントを設計し、潜在顧客とのエンゲージメント機会を増やします。・顧客体験の向上: 経営課題を把握し、それに基づくカスタマイズされた提案を通じて顧客体験を向上させます。・リレーションシップ構築: 顧客やパートナーとの長期的な関係を築き、持続可能なビジネスモデルを構築します。・商談の再現性: 成功した商談のパターンを分析し、再現性のある販売戦略を構築します。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.06.12

    • 入社実績あり

    事業戦略責任者(CSO候補)

    Craif株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】日本において約3人に1人が命を落とし、死因の第一位にもなっている「がん」は、早期発見・早期介入を行うことで生命予後・機能予後を著しく改善することができる疾患として知られております。そのような状況下、日本でのがん検診の受診率が40%と、日本においてはがんの早期発見の領域はまだまだ課題が多く、早期発見のための手法も未だ確立されていません。当社は、そんな「がん」という人類にとって重大な社会課題に挑む、2018年創業の名古屋大学発ディープテック企業です。「忙しい現代人にも、できる検査」を、というコンセプトを掲げ、全国の大学病院やがん研究センターと協同し、最先端の技術開発を進め、2022年に7がん種の早期発見検査プロダクト「マイシグナル」をリリースいたしました。忙しい現代人の「たぶん大丈夫」というなんとなくの自信を、根拠のある確かなものにすべく、事業を展開しております。2022年まではR&Dの基礎検討がメインの会社でした。今後も研究は弊社の競争力の源泉であり続けますので投資してまいりますが、今まさに事業開発の出番を迎えております。前述の通り弊社は、がんという社会課題の解決の先陣を切るべく、日本での挑戦を始めております。ただし、この挑戦は決して容易なものではありません。がんという4000年間解決されていない人類にとっての難題を解決し、人類が天寿を全うできる社会創りをしていくには、志を共にできる、遥かなる熱意を持った仲間がまだまだ必要です。社会的意義の高い仕事に全身全霊をかけたい方、是非一緒に挑戦しませんか?【仕事内容】■事業運営と最適化・組織構造の設計と最適化を主導し、スケールアップに伴う組織変革を効率的に管理します。・運営効率の向上を目指し、業務プロセスの自動化および改善提案を推進し、全社的な生産性の向上を図ります。■プロダクト開発と市場戦略・新規プロダクトの開発を先導し、市場ニーズに基づく製品戦略を形成します。・販売チャネルの拡充と収益性の向上に注力し、各チャネルごとの売上目標を設定し、達成に向けた戦略を実行します。・市場からのフィードバックを経営層と共に、製品開発と市場戦略の連携へ落とし込み、強化します。■チームリーダーシップと文化形成・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーを指導し、チームワークと協力を促進する文化を育てます。・高い当事者意識とリーダーシップでチームを鼓舞し、組織全体のモチベーションとエンゲージメントを高めます。※弊社はオンボードシステムが充実しており、文系理系問わず活躍できます。事業開発チームの理系出身者は数名ですので、文系の方もご安心いただいた上ご応募ください!(出身企業もバラバラです。)<具体的な業務内容>・戦略立案と実行: 全市場にわたる事業戦略の策定及び実行をリードし、事業の方向性を定めます。・パフォーマンス管理: KGI/KPIに基づいたパフォーマンス評価を行い、戦略の修正や改善を積極的に推進します。・市場分析とフィードバック統合: 市場の動向をリアルタイムで分析し、新旧プロダクトへのフィードバックを統合。これにより、プロダクト開発の方向性を定める重要な洞察を提供します。・オペレーションの最適化: 社内オペレーションの効率化を図り、スケールアップを実現します。データに基づくアプローチでリソースの最適配分を行い、組織全体の自動化と効率化を推進します。・新規顧客開拓: 主要なタッチポイントを設計し、潜在顧客とのエンゲージメント機会を増やします。・顧客体験の向上: 経営課題を把握し、それに基づくカスタマイズされた提案を通じて顧客体験を向上させます。・リレーションシップ構築: 顧客やパートナーとの長期的な関係を築き、持続可能なビジネスモデルを構築します。・商談の再現性: 成功した商談のパターンを分析し、再現性のある販売戦略を構築します。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【関西】AI・データサイエンティスト/データドリブンコンサル

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    企業の経営課題や社会課題に対して、データ分析能力と経営コンサルティング能力の両面を武器にアプローチするアクセンチュアのデータ&AIグループのデータサイエンティスト/データドリブンコンサルタントの一員として働きませんか。我々は最先端のアナリティクス・AIおよび業界に関する専門知識と業界専門を駆使してコンサルティングサービスを提供し、日本のトップ企業のデータドリブン改革を推進します。◆職務内容各種業界のトップ企業のデータ駆動型経営改革における、新規ビジネス構築、プロセス改革、IT・AIソリューション構築、データ基盤構築、セキュリティ・コンプライアンス、組織・風土改革、人材育成をプロジェクトのコアチームとして支援◆具体的なプロジェクトの例・IoTデータを活用した新規サービスビジネスの構築、ライフタイムバリュービジネスの創出(ハイテク業など)・販売・製造・物流・調達データをエンドツーエンドで活用したサプライチェーン改革(製造業、ハイテク業、製造小売業・物流業など)・リカーリングビジネスにおける顧客情報・顧客行動を活用した顧客接点のデータ駆動型改革(通信業、エンタメ、電力など)・過去の研究開発データを活用した研究開発領域でのデータ駆動型改革(医療・製薬業など)・顧客データ・購買データを用いたセールス・マーケティング、商品開発のデータ駆動型改革(小売業、消費財製造業、金融業、保険業など)・生成AIを用いた新規ビジネス・サービスの構築、プロセス改革(各種業界)◆アクセンチュアの強み・アクセンチュアには様々な領域の専門家がいるため、経営戦略・ビジネス方針の策定から、データ分析、システム構築から成果創出まで企業の経営、ひいては社会に大きなインパクトを与える変革プロジェクトを多く手がけており、これらに参画することができます。・⾧年日本の各種業界に対してコンサルティング支援を行ってきた業界・顧客への理解とリレーションにより多種多様な活躍の場をご提供します。・業界トップクラスのデータサイエンティストの集団からのノウハウ・知見を吸収でき、データサイエンティストとしてのスキル向上の場を提供します。・グローバル標準アプローチ・チーミングを採用しているため、グローバル最新事例の導入やグローバルチームとのコラボレーションに携わることが可能です。・多種多様な業界経験・キャリア・能力を持った多様性のあるプロフェッショナルが、互いを尊重しあい最大のパフォーマンスを発揮するチームの一員として働くことができます。◆求める人材像・論理的思考力・洞察力、コミュニケーション力等、コンサルタントの基礎的能力、およびデータ分析経験のある方・データ分析領域での業務経験又はデータ分析チームとの協業経験・新しい分野・困難な課題に対し、自ら成長できるチャンスと捉えることができる方・前例のない課題に対しても、どのように対応したらよいのか自分なりに考え抜いて行動に移せることができる方・社内外の様々なスキルを持った人を巻き込み、物事を進めるためのコミュニケーションを率先して取ることができる方

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.05.23

    • 入社実績あり

    【MaaS推進】ソリューション営業/サービス企画推進 ※大阪

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    三井住友カードが提供するタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」を主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。直近では利用者向けの総合交通アプリ「Pass Case(パスケース)」の提供を開始し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。本ポジションは、交通事業者や自治体向けに「stera transit」の導入提案をする営業活動に従事いただきます。■ミッション公共交通のキャッシュレス化を軸に、地域社会の課題解決への貢献を目指す■職務詳細1、「stera transit」導入推進(交通事業者・自治体)2、プロモーション、利用促進策の企画・実行3、「stera transit」に関連するサービスの企画・立案※「営業活動」を主にしつつ、現場からうまれるアイデアを形にしていく「サービス企画」も担っていただきます■背景・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界700を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。・一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線では進んでいない状況です。・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。■本ポジションの魅力・「stera transit」を通じて公共交通のキャッシュレス化を推進することで、地域社会の課題解決に直接貢献できるポジションです。自分の仕事が社会に与える影響を実感しながら働ける環境です。・「stera transit」の導入を推進することで、最先端のキャッシュレス技術を活用したプロジェクトに携わることができます。・交通事業者や自治体との協力を通じて、幅広い業界のプロフェッショナルと関わることができるため、豊富な人脈を築くことができます。これにより、営業スキルだけでなく、交渉力や企画力も磨くことができます。■部署構成Transit本部は下記のような2部署で構成される、70名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。・Transit事業企画部(55名程度):Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応 ★今回はこちらに配属予定・Transitソリューション部(15名程度):stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算■働き方・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです・当部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。・在宅勤務頻度:1~2回/週(担当業務によっては出張あり)■関連記事https://jinji.smbc-card.com/career/person/ujihara.html

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    経営企画 ※IPOを目指す注目の医療ベンチャー

    Craif株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    経営企画チームとして以下の業務を担当・人事、経理、法務、情報セキュリティ等コーポレート全体の部門横断的な業務プロセスの改善・会社組織全体に関わる施策検討、策定、浸透のための運用・官公庁系の助成金獲得や採択後の運用全体の統括、省庁や都道府県等ステークホルダーとのコミュニケーション、運用の最適化その他適性やご希望に応じてその他の業務をご担当いただくことがあります。【経理・財務チームのミッション】一般的に企業にとってヒト・モノ・カネの分配は最重要経営課題の一つだと言われています。我々のようなディープテック企業にとってもこれは非常に重要な課題であり、特に財務・経理分野では、スタートアップであるが故に資金が限られている中で、幾らをどこに先行投資し、いつリターンを回収出来るのか、を常に考え続ける必要があります。Visionを達成していくために、「研究開発費はどれくらい必要か」「研究開発の結果が何年で収益増に繋がるか」といった中長期的課題から、「人員が増えることで人件費やオフィス費用はどれくらいになりrunwayをどれだけ圧迫するか」といった短期的課題まで、社内の全部門に対して、長期的視点と短期的視点の両面から資金配分を設計します。その中で、財務は資金調達やランウェイへの責任を持ち、また、資金調達の一環であるIPOについてもリードする役割が求められます。経理では、財務三表の作成といった会計作業に留まらず、投資家に対して数字で意思と覚悟を伝えることが求められます。これには数字の背景にある事業を理解し、社内外に対して会社としての意思決定を数字で表現し、達成を事業部と共にコミットすることが求められます。【企業について/魅力】★がんの予防・早期発見に本気で取り組む ~医療の中心を「治療」から「予防」へ現代は、2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで命を落とす時代です。早期発見が重要であるにもかかわらず、がん検診の受診率は日本ではわずか35%程度。欧米諸国では80%以上の受診率を誇るのに比べ、極めて低い水準にとどまっています。背景には、国民皆保険制度により治療のアクセスが担保されている一方で、予防医療の必要性が浸透してこなかったという社会構造的な要因があります。さらに、少子高齢化・労働人口の減少が急速に進行する今、医療費・介護費の増大が社会保障制度の持続性を圧迫しており、病気になる前に対処する「予防医療」の実装は、国としても喫緊の課題です。Craifは、そうした課題に正面から向き合い、痛み・時間的拘束・アクセスの悪さといった従来のがん検診の障壁を取り払う、尿で手軽に受けられるがんリスク検査「マイシグナル」を開発・提供しています。病院の予約や採血といった面倒を伴わず、忙しい現代人でも気軽に検査できる設計で、がんの早期発見に向けた新しい選択肢を社会に広げています。★Craifの持つ、尿中マイクロRNAの効率的な捕捉・測定技術および世界有数の尿データは癌以外の疾患領域にも応用が可能★優秀で魅力的な方々が働く最高のチームです!当社のビジョンへ共感をして、同じ方向を向いて働いている優秀なメンバーが揃っています!★面白み、やりがい、成長を実感いただける事業フェーズ右肩上がりに売り上げを伸ばしている状況であり、米拠点も創設し、アメリカでの事業展開にも力を入れていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.06.12

    • 入社実績あり

    経理マネージャー候補【経営管理SaaS/WLB◎】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は急速な事業成長を遂げており、その経営基盤を支えるコーポレート体制を強化しております。 今回はその中でも経営に最も近く事業活動の生命線とも言える、経理チームを担っていただけるマネージャー候補を募集します。【組織構成】CFO1名と正社員1名、非正規社員1名の計3名【具体的な業務内容】経理担当として以下の業務を担っていただきます。■経理実務全般・月次、四半期、年次決算業務・入出金の管理など各種出納業務・税務申告業務(一部は顧問税理士に委託)■各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む)■監査法人対応(監査法人の選定~運用設計・実施)■税理士対応(月次顧問、税法改正対応等)■経営資料、各種会議資料等の作成■予実管理業務■各事業部との折衝業務※今後の組織拡大やご志向に応じて、CFOと協業した投資家対応等もお任せしていく予定です。【使用システム】・会計システム:freee会計・経費精算・WFシステム:バクラク・固定資産システム:PCA固定資産

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~850万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.05

  • 検索結果一覧1503件(256~306件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問