スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報(7ページ目)

検索結果一覧1503件(307~357件表示)
    • 入社実績あり

    新規事業開発【経営管理SaaS/WLB◎】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】2027年までに20プロダクト展開に向け、全社で体制強化を推進していますが、特に新規事業開発部では、短期から中長期を見据えてリーダーシップを発揮する必要があります。祖業である「Loglass 経営管理」は、売上、コスト、利益、資産、負債の将来計画から実績データまで幅広く企業の基幹データを抑えています。このデータの生成にはCFO・経営企画だけでなく、営業・マーケティング・人事・工場・生産にいたるまで、幅広い部署が関与しています。こうした広範な部署に関連するデータをメインで抑えているログラスが、今後様々なソリューションを展開し、企業の未来の数値を占うプラットフォームとしての進化をするために、新規事業のグロースを担う存在が必要になっています。【業務内容】■新規事業・モジュールの仮説創出と検証■プロトタイプ開発の推進とセールス活動■社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理【プロダクト概要】Loglassは、これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、顧客企業の業績向上、ひいては、社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    データサイエンティスト【法人与信モデル構築/SMBC基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジションについて】日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードでは、直近法人向け総合金融サービス「Trunk」をリリースし、さらに法人顧客に対するセールスを強化し、より効果的な与信設計・管理を行っております。本ポジションでは、与信審査といった守りの領域のみならず、売上および収益観点の攻めの領域も意識して、与信業務に従事いただきます。■職務詳細・予測系AI等を用いた法人与信基準の企画・立案・モデル作成(Python)および効果検証・モデル本番適用・運用支援・実績検証■本ポジションの魅力・社外、社内ともに発展途上段階にある法人プロダクト領域において、当該ポジションに従事されている方は非常に少ないため、重大な裁量権をもって働くことができます。・データ分析やモデル策定においては、各プロダクトの取引情報の他、外部情報など含めると膨大なデータを保有しているため、非常にやりがいの大きい仕事です。■募集背景法人向けの決済・ファイナンスサービスを強化する中で、与信領域においても、AIや機械学習を活用したデータ分析の重要性が増しており、これらの技術を駆使して与信モデルを構築することで、より迅速かつ正確な意思決定が可能となるため、三井住友カードは、予測系AI等を用いた法人与信基準の企画・立案担当者を募集しております。【配属部署】■コーポレートビジネス本部 法人審査部企画G(約10名/内、中途2名)■組織の特徴所属メンバーは20代~30代が前半が中心です。若手が多いため活気もあり、風通しの良い環境であり働きやすい職場です。【働き方】・在宅勤務:1日程度 /週・在宅勤務、フレックスタイムの活用、有給取得率90%以上を目指す等、メリハリをつけながら、個人の裁量で業務を実施いただける環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    【東京】AIエンジニア

    株式会社オージス総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】AI関連技術(深層学習を含む機械学習やデータ分析)に関する技術開発や自社サービス開発、自然言語処理/画像処理/データ分析案件におけるお客様向けのソリューション提案・開発を中心にお任せします。AI関連技術の動向調査(論文・OSS)、社内外への情報発信も業務の一環として積極的に実施していただきます。【PRポイント】・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。・金融、製造、流通、公共といった広範なドメインのお客さまに向けて、AI関連技術を用いた提案や開発を行うための様々なフィールドがあります。・業務として、OSS活動やAI関連技術の動向調査を実施することができます。価値を生み出すための研鑽を積み重ねることが可能です。・攻めのIT投資に積極的な大阪ガスに対して、AI関連技術に関する先進的な取り組みを実施できます。・オージスインターナショナル(シリコンバレー)から最新技術情報を入手し、最新技術の適用や技術開発に活かせます。

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~890万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    事業戦略立案・営業企画/管理職【決済×SME市場拡大に寄与】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【SMEマーチャントビジネス開拓推進統括ポジションについて】同社は、日本のキャッシュレス決済のリーディングカンパニーとして、次なる成長ステージとしてSME市場の本格的な開拓に注力しています。これまでの決済事業の枠を超え、SME経営者の皆様に真に寄り添い、顧客起点での「経営支援」を提供することで、新たなマーチャントビジネスモデルを確立を目指しています。■職務概要本ポジションでは、この変革期のSME市場開拓におけるマーケティング・営業企画を統括し、社内関連部署と連携を密にしながら、特に営業推進体制を強力にリードし、KPI達成にコミットしていただくエグゼクティブリーダーを募集します。具体的には、足もとで注力しているインサイドセールスやフィールドセールス強化をはじめとするチャネルミックス推進体制強化からスタートし、将来的にデジタルマーケティングを軸とした効率的な獲得モデルへの移行を推進する、という重要なミッションを担っていただきます。単なる決済導入に留まらない、SMEの経営課題解決に貢献する多角的なソリューションを提供し、同社の新たな収益の柱を創造するミッションを担っていただきます。■業務内容1、SMEマーチャントビジネス戦略の策定・実行・SME市場分析を基に、事業ポートフォリオやチャネル戦略を策定・店舗DXや資金調達支援など新たな価値提供モデルを企画・推進・戦略実現のロードマップ策定、KPI設定、進捗管理2、営業企画・推進体制の構築・オンライン営業・マーケティング戦略の企画・実行・SME特化型営業戦略(直販、代理店、パートナー開拓)の推進・営業プロセスやツールの開発・導入3、マーケティング戦略とブランド構築・SME経営者層向けのマーケティング戦略を立案・実行・イベントやセミナーの企画・実施、サービス改善提案・アライアンス推進とエコシステム構築・外部企業との戦略的提携を推進し、SME向けエコシステムを構築4、事業推進とP/L責任・担当事業のP/L責任を持ち、事業計画達成にコミット・経営層への進捗報告と戦略提案【募集背景】キャッシュレスを取り巻く市場環境は異業種の参入なども背景に、競争が激しさを増しています。その中で業界のリーディングカンパニーとして、次なる成長ステージとしてSME市場の本格的な開拓に注力しています。これまでの決済事業の枠を超え、SME経営者の皆様に真に寄り添い、顧客起点での「経営支援」を提供することで、新たなマーチャントビジネスモデルを確立を目指しています。■本求人の魅力・日本全体のキャッシュレス化を推進する三井住友カードの中核事業に携わり、社会的インパクトの大きい仕事ができます。・管理職として、戦略立案から実行まで一貫して携わることができ、組織や事業に大きな影響を与えるポジションです。・日本を代表するカード会社が本腰を入れる、アクワイアリングからマーチャントビジネスへの変革期をリードする中心人物として、その成功に直接貢献できます。・単なる決済サービスを超え、SMEの経営そのものを支援する新たなビジネスモデルの創造にゼロから携わる、非常にチャレンジングかつ大きな社会貢献性のある仕事です。・オフラインからオンラインデジタルシフトまで、SME市場開拓のあらゆるフェーズを設計し、実行をリードするという、極めて稀有で価値の高い経験を積むことができます。・ご自身の戦略とリーダーシップが、数百万に及ぶSMEの経営を力強く支援し、ひいては日本経済の活性化に寄与するという、計り知れない社会的なインパクトを実感できます。・経営戦略の策定にも深く関与し、会社の未来を創る中核的な役割を担うことができます。・社内外の多様な専門家(商品開発、エンジニア、営業など)と密接に連携しながら、大規模な変革プロジェクトを推進する経験を通じて、自身のキャリアをさらに高めることができます。■配属先・マーチャントビジネス本部※管理職での採用となります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    マーケター※フルリモート可

    フェンリル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【期待する役割/ミッション】営業活動および案件遂行において、クライアントおよび社内メンバーを引っ張って行ってもらうことを期待しています。【具体的には】クライアントワークにおけるデジタルマーケティング業務の実施および、クライアント、社内関係者との調整、折衝■競合調査やKPI設計、データ解析による戦略立案、遂行■プロモーション戦略立案 など 【募集背景】事業拡大における人員強化【組織について】ウェブ解析士マスターやウェブ解析士など、デジタルマーケティングに関連する資格保有者が在籍し、また人間中心設計専門家やスペシャリストなど、UX / UIに関連する資格保有者も在籍しており、各業界のリーディングカンパニーの課題に対して、マーケティング業務を行っています。フェンリルはデザインや開発を行っているため、KPI設計やデータの取得など、一連の開発プロセスの中でもれなく遂行することができます。また、改善施策においてもデザインや開発メンバーと会話して検討ができるため、改善案を見送られるということもありません。【ポジションの魅力】・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。【フェンリルとは】フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々なHowを持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。人間中心設計専門家やスペシャリストなど、UX / UIに関連する資格保有者が在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案などを行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~900万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【法人決済ビジネス】マーケティングストラテジスト(リーダー)

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    BM事業開発部に所属し、法人決済ビジネス領域のBtoBマーケティング企画全般を担当するマーケティングストラテジストを募集します。同社に蓄積された金融データを活用し、ブルーオーシャンである法人決済ビジネス領域を開拓するためのマーケティング戦略を企画を推進していただきます。ミッションは新規顧客の獲得と既存顧客の活性化です。【職務詳細】■市場調査・分析■マーケティング戦略の策定■キャンペーンの企画・実行【本ポジションの魅力】■法人決済ビジネスは急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境です。ご自身の培ってきたスキルで開拓していくことができるとともに、SMBCグループの顧客基盤も活用したマーケティング企画が実行可能であり、非常にやりがいの大きい仕事です。【募集背景】BM事業開発部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。まさにビジネス領域も含め拡大している本部の統括部の人員として、BtoBビジネスの知見・スキルを持ち柔軟な発想で法人決済ビジネスを拡大していける人材を求めています。【配属部署】■BM事業開発部について配属先となる「BM事業開発部」は、三井住友カードの法人決済ビジネスの事業・商品・マーケティング・営業支援の企画を担う部署です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    FP&A/CFO直下【経営管理SaaS/資金調達100億】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】CFO直下のポジションに配属され、経営管理を中心に、財務・IRまで幅広いミッションにあたっていただきます。【具体的な業務内容】■予算策定・予実管理・KPI進捗管理などの計数管理■現場課題の1次情報収集とボトルネック特定、解決策に向けた議論のリード■各種資金調達のサポート■投資家/金融機関や外部ステークホルダー(特に株主・投資家)対応【プロダクト概要】「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。【魅力ポイント】■計数を追うだけでなく、自ら主体的に計数管理の仕組みを構築・変容させ、また数値の裏にある事業イシューについての仮説を持ち、部署を横断して解決に向けた議論をリードしていくというチャレンジに向き合っていただきます。■経営管理に関わるプロダクトを販売している企業の経営管理を担うことで、その経営管理手法が直接マーケティングに活用されうるというやりがいのある業務です。また、自社製品のユーザーとしての声を開発部門にフィードバックすることにより、プロダクトの改善にも繋がっていきます。■世の中から注目されている同社のファイナンス活動にも関わっていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【東京】新規事業推進◆非常用発電国内トップシェア/業績好調

    ヤンマーエネルギーシステム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■分散型グリーン電力の新規プロジェクト獲得に向けた顧客開拓をご担当いただきます。国内外の水素関連事業者とのアライアンス推進や電動化ソリューションの構築を通じ、エネルギー分野の事業拡大を目指します。■参考案件:東宝スタジオのCO2ゼロエミッション化に貢献する水素発電システム3機を納入/2024/ヤンマー■配属先:新規ビジネス開発準備室 ※2024年4月に創設された新しい部門★主務2名(尼崎1名、東京1名)、兼務10名★主務としての3名増員の採用です!【募集背景】現在、分散型グリーンエネルギーの促進やバリューチェーンの拡大など、ヤンマーが手掛ける新たなエネルギーの構築を推進しています。ゼロカーボンエネルギーへの挑戦(水素事業の取り組みなど)、ヤンマーグループのポートフォリオを繋ぐビジネス設計や、アライアンス推進など事業領域の拡大を目指しています。◎業務の状況に応じて、在宅勤務を選択することができます。在宅日数は、上長と相談のうえ決定します。※入社後1年は、日数制限があります。◎全社として残業軽減の意識をもち、仕事とプライベートを切り替えていける環境作りに取り組んでいます。◎初年度から10日間の有給休暇付与があり、1年目から5日間の取得義務があります。※平均有給休暇取得日数:10.3日(2024年度)【当社の社風】「面倒見の良い」社員が多い環境です。困っている人を放っておかず、メンバーみんなでチームとして取り組み、助け合っていく環境です。中途社員が全体の半数程度を占めているため、中途入社の方でも馴染みやすい環境です。産休/育休/時短勤務制度も整備されています。【働き方】ヤンマー東京(東京駅前)か尼崎本社に週1回出社。残りはリモート可能です。出張が月2~3回あります。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【尼崎】新規事業推進◆非常用発電国内トップシェア/業績好調

    ヤンマーエネルギーシステム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■分散型グリーン電力の新規プロジェクト獲得に向けた顧客開拓をご担当いただきます。国内外の水素関連事業者とのアライアンス推進や電動化ソリューションの構築を通じ、エネルギー分野の事業拡大を目指します。■参考案件:東宝スタジオのCO2ゼロエミッション化に貢献する水素発電システム3機を納入/2024/ヤンマー■配属先:新規ビジネス開発準備室 ※2024年4月に創設された新しい部門★主務2名(尼崎1名、東京1名)、兼務10名★主務としての3名増員の採用です!【募集背景】現在、分散型グリーンエネルギーの促進やバリューチェーンの拡大など、ヤンマーが手掛ける新たなエネルギーの構築を推進しています。ゼロカーボンエネルギーへの挑戦(水素事業の取り組みなど)、ヤンマーグループのポートフォリオを繋ぐビジネス設計や、アライアンス推進など事業領域の拡大を目指しています。◎業務の状況に応じて、在宅勤務を選択することができます。在宅日数は、上長と相談のうえ決定します。※入社後1年は、日数制限があります。◎全社として残業軽減の意識をもち、仕事とプライベートを切り替えていける環境作りに取り組んでいます。◎初年度から10日間の有給休暇付与があり、1年目から5日間の取得義務があります。※平均有給休暇取得日数:10.3日(2024年度)【当社の社風】「面倒見の良い」社員が多い環境です。困っている人を放っておかず、メンバーみんなでチームとして取り組み、助け合っていく環境です。中途社員が全体の半数程度を占めているため、中途入社の方でも馴染みやすい環境です。産休/育休/時短勤務制度も整備されています。【働き方】ヤンマー東京(東京駅前)か尼崎本社に週1回出社。残りはリモート可能です。出張が月2~3回あります。

    勤務地
    兵庫県
    年収
    750万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    新規事業開発・推進【オンライン診療推進】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【グループミッション】最高水準の患者体験を実現するオンライン診療サービスを構築し、オンライン診療の新たな文化を創造&定着させることを目指しています。オンライン診療で、誰もが質の高い医療にアクセスできる社会を築き、治療継続を支えることで、人々の健康増進と持続可能な医療システムの実現に貢献します。【ポジションの主なミッション】■m3.comやエムスリーグループが提供するサービスを活用しながら、新規事業の戦略立案および事業推進、ビジネスモデル構築、オペレーション設計を担っていただきます。■メイン事業の拡大(グロースハック)と並行して新規事業企画にもチャレンジできます。【担当業務】エムスリーのアセット、シナジーを活用した新規事業として、オンライン診療のビジネスモデルの構築/推進をしていただきます。【具体的な業務内容】■ユーザー(患者・医師)ニーズの調査、深堀り分析■オペレーション構築、改善■収益最適化■医療機関、薬局、製薬企業など、オンライン診療を取り巻くエコシステム内のパートナー企業との連携スキーム構築■組織設計&人事戦略■患者体験を向上させる医療DX事業の戦略立案および事業推進■経営陣へのレポーティング(週1)【本ポジションの魅力】ヘルスケア領域の新規事業の最前線で事業開発実力を磨き、市場価値を飛躍的に高めことが可能です。エムスリーグループの圧倒的なアセットを駆使し、医療の未来をデザインする革新的な新規事業をあなたの手で作り出すチャンスが広がっています。「誰もが質の高い医療にアクセスできる社会」の実現に貢献し、大きな社会的インパクトを生み出す、やりがいに満ちた仕事です。【このポジションで得られる経験】■経営スキルの習得:実践的な経営スキルを習得できます。 事業計画の策定、複雑なプロジェクトマネジメント、売上最大化・コスト最適化の実践、画期的なサービス企画、業務プロセスの改善、持続的な成長を支える仕組み設計、そして継続的なPDCAサイクルの推進といった、事業をグロースさせるために不可欠なスキルを網羅的に磨けます。■革新的な新規事業創出:医療業界に深い影響力を持つエムスリーグループの様々なアセットを最大限に活用し、新規事業・ビジネスモデルを構築できます。 m3.comの医師会員基盤、豊富な医療機関データ、医療従事者とのネットワーク、など、他社では得られない稀有な環境で、革新的なオンライン診療サービスを生み出すことが可能です。■社会全体へのインパクト創出:クリニックのDX化を推進し、日本の医療を「誰もが質の高い医療にアクセスできる社会」へと変革する最前線に立つことができます。 オンライン診療の新たな文化を創造・定着させることで、患者様の治療継続を支え、日本の医療システム全体の持続可能性に貢献するという、極めて社会貢献性の高い仕事です。【所属】オンライン診療推進グループ

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略立案(リーダー候補)【オンライン診療推進】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【グループミッション】最高水準の患者体験を実現するオンライン診療サービスを構築し、オンライン診療の新たな文化を創造&定着させることを目指しています。オンライン診療で、誰もが質の高い医療にアクセスできる社会を築き、治療継続を支えることで、人々の健康増進と持続可能な医療システムの実現に貢献します。【ポジションの主なミッション】オンライン診療サービスの認知拡大と利用促進【担当業務】■デジタルマーケティング戦略立案■チャネル開拓■訴求開発(チャネル×ターゲット×訴求)■LTV最大化(ターゲット×疾患)■CPA設計と予算管理■BtoBマーケティング(企業向け利用促進)■調査分析(アンケート、インタビューなどの定量定性)■経営陣へのレポーティング(週1)【本ポジションの魅力】マーケティングで医療の未来を創ることが可能なポジションです。当社は、日本の医療に変革をもたらす、革新的なプロダクトを創出しようとしています。このポジションでは、あなたのマーケティングスキルを最大限に活かし、その変化を最前線で体感できます。【このポジションで得られる経験】■全方位マーケティングの実践者へ:オンライン・オフラインの垣根を越え、あらゆるマーケティング手法を駆使できます。戦略立案から実行、効果検証まで、一貫して担当することで、真のマーケティング力を養えます。■施策の成果を肌で実感:自身のマーケティング施策が、ダイレクトに売上やユーザーの反応として現れる環境です。効果測定と改善をスピーディーに繰り返し、PDCAサイクルを高速で回すことで、マーケティングの醍醐味を味わえます。■経営視点を持ったマーケターへ成長:売上管理から予算策定まで、マーケティングの枠を超えて事業全体の数字にコミットできます。さらに、週に一度は経営層とのディスカッションを通じて、経営戦略の立案プロセスや意思決定の裏側を肌で感じ、実践的な経営視点を身につけることが可能です。■日本の医療にイノベーションを:当社が手掛けるのは、まさに「日本の医療に新たな文化を創造する」プロダクト。このプロダクトの普及を通じて、医療へのアクセスを容易にし、患者さんの健康維持、ひいては医療費削減といった社会貢献に直結するやりがいを感じられます。あなたのマーケティングが、日本の未来を変える力となります。裁量と成長を求める方、社会貢献に意欲のある方にとって、これ以上ないフィールドがあります。【所属】オンライン診療推進グループ

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    BtoB領域のマーケティング担当【未病予防医療】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    当社が展開する法人向け健康支援サービスのマーケティング活動において、LP・メルマガ・セミナー・記事・営業資料など、各種コンテンツ制作を担っていただきます。【具体的な業務内容】■リード獲得用LP・ホワイトペーパー等の制作ディレクション/編集■メルマガや営業用プレゼン資料の文章構成・デザイン■セミナーや登壇用資料の編集・整備■サービス訴求におけるコピー・コンテンツ改善提案■各コンテンツのパフォーマンス検証と改善PDCA【本ポジションの魅力】■自身が手がけたコンテンツがリード獲得や受注に直接つながるやりがいあるポジション■SaaS×ヘルスケアという社会貢献性の高い領域で、業界に新しい価値を届ける体験ができる■デザインから訴求設計まで、コンテンツの磨き込みに深く関われる【所属】Patient Support 事業本部患者さんが適切な医療にたどり着くことの支援を通じて、エムスリーのミッション達成に貢献する事業部門です。従業員ご家族向けの医療サポートプログラム「M3PSP」/「M3がん防災」の運営に加え、グループ各社とのシナジーで付加価値が高く当社でしかできないユニークな新しいサービスや事業を生み出す集団を目指しています。日本国内でも健康経営の注目度は年々増加しており、経済産業省の資料によると、健康経営を支えるヘルスケア産業の市場規模は2016年に約25兆円、2025年には約33兆円になると推測されています。ミッションに共感し、巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるための新規事業を企画・推進したい方を募集しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    新規事業開発※海外担当【AIラボ】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    医療現場で必要とされる医療AIを開発/導入するために、国内外の優良AIベンダーとアライアンス提携し、当該AIの市場展開戦略を策定しその戦略を実行していくことをミッションとして下記業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■国内外(主には海外)の優良AIベンダーとのアライアンス業務■日本市場での販売戦略設計と実行■日本の薬事認可取得の支援■ビジネスパートナーとのプロジェクト進行■医療機関へのセールス施策立案と実行■事業の中長期戦略設計立案と新規事業のフィージビリティの実行その他、ご経験/ご志向性にあわせて、2022年4月に設立したJV「エムスリーAI株式会社」の経営メンバーとして企業運営にも関わっていただく可能性もあります。【事業概要】高齢化が進み医療費が増え続ける日本において、診断精度を上げ、効率的な医療を実現することが急務であり、そのために医療AIが必要不可欠な状況となっています。エムスリーではいち早く世界各国のAI企業とも連携し、こういった医療AIの開発・導入を行っています。例えば、2020年のCOVID-19流行初期には、Alibaba社との共同開発で、COVID-19肺炎の検出AIソフトウェアを早期に承認取得~販売流通まで実施しました。現在、世界各国のAI製品から「日本の臨床環境にとってベストなAI」と連携し、AIプラットフォームとして医療現場に提供するサービスを展開しています。【ビジネスモデル】AIプロジェクトの起案・新規ビジネスの創出。具体的には、AIベンダー・製薬企業・アカデミア・医療機器メーカー等と連携したAIプロジェクトを立ち上げ、医療現場の課題解決をAIを通じて実行する。医療機関へAI製品を販売するAIプラットフォームの運営。具体的には、国内外のAIベンダーと交渉の上、製品を仕入れ、プラットフォームを通じて医療機関へ販売流通を行う。【参考資料】■事業責任者インタビューhttps://forbesjapan.com/articles/detail/35606/page1■医療AIについてhttps://www.youtube.com/watch?v=2uTreEADhAk■クライアントからの声https://www.youtube.com/watch?v=A3PT23Rs68M■AIプラットフォームサイトhttps://m3comlp.m3.com/lp/m3com/m3-ai-platform【サービス事例紹介】■世界25ヵ国で医療AIを提供しているグローバルリーダー「Us2.AI」(シンガポール)と協業し画像解析ソフト「Us2.ai」の日本市場展開を開始https://corporate.m3ai.co.jp/news-002.htmlhttps://www.youtube.com/watch?v=1ehWpmYViGs【配属部署】AIラボAIラボは、世界中で開発競争が行われているAI技術を活用した医療機器を、いち早く臨床現場に届けていくことをミッションに2017年4月に立ち上げた新規事業。医療現場の課題を解決するサービスを構築し、提供しています。医療現場の課題解決に取り組む約10名が所属する少数精鋭のチームです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    アライアンス営業

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【GOアプリ】グロースマーケティングリード

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ミッション】GO Inc.の手掛けるtoC向けタクシーアプリ事業に関して、課題設定から解決のためのグロース戦略の構築、一連の施策の執行に、プロダクトグロースとマーケティングコミュニケーションの両面から携わっていただきます。配属となるグロース企画グループでは、単に特定の機能や施策だけをリードするのではなく、GOアプリ全体の事業戦略や方針を踏まえ、課題解決に向けた多様な施策を企画・実行しています。例えば、ロイヤリティプログラムの企画開発やそれをプロモーションするためのマスマーケティング、CRMなどをクロスファンクショナルな体制で推進するスタイルをとっています。このような環境下で、プロダクトの改善提案、ユーザーコミュニケーション戦略の構築、オンライン・オフラインプロモーション施策の企画・設計・実施、ユーザー調査・分析など、課題設定から戦略構築、実行まで一気通貫でリードいただける方を募集しています。経営陣や事業企画部、UX、技術部門などの他部署、および外部パートナーなどとも密に連携しながら、交通課題という社会課題の解決にプロダクト起点で貢献していく重要な役割です。【具体的な業務内容】・プロダクトグロースおよびマーケティング施策の企画・実行のリード- 新規機能のローンチ計画とユーザー獲得戦略の設計(例:GOシャトルの導入支援)- 既存機能におけるエンゲージメント強化施策(例:ロイヤリティプログラム/CRM戦略の開発・実行)- オンラインおよびオフライン施策の企画・ディレクション- プロジェクト進行における施策の優先順位設定およびリソース管理・データドリブンな調査・分析・改善- 定量分析:KPIモニタリングおよびデータ分析ツールの活用- 定性調査:ターゲットユーザーインタビューの設計・実施、NPS調査の分析と改善提案- フィードバックサイクルの構築:施策結果の検証?次フェーズ施策の再設計・クロスファンクショナルなプロジェクト推進- 事業企画部/UXグループ/技術部門とのプロジェクト連携、ステークホルダーマネジメント- 各施策のROI分析結果をもとにした経営陣への戦略提言- 外部パートナー(広告代理店/制作会社/開発ベンダー)との協業調整- 技術要件のキャッチアップおよび機能仕様の改善ディスカッション【ポジションの魅力】■単なる一機能や施策の担当ではなく、GOアプリ全体の事業戦略を踏まえ、プロダクトグロースとマーケティングコミュニケーションの両面から、サービスの根幹に関わる課題解決をリードできます。■グロースに向けた各KPIや、新規ユーザーのレイトマジョリティ化に伴う新しいコミュニケーション戦略の再構築など、難易度の高いミッションに立ち向かえます。■事業企画からユーザーコミュニケーション戦略構築、オンライン・オフライン問わない多岐にわたる施策実行、分析・改善 まで、マーケティングの上流から下流まで一貫して関わり、大きな裁量を持って推進できます。■他部署や外部パートナーと連携し、組織横断で一つのチームとして課題解決にあたる推進スタイルも特徴です。■プロダクトグロースとマーケティングコミュニケーションという主要な役割のいずれか、または両方において専門性を深められます。また、新規事業(GOシャトル)やWeb版GOアプリ など、多様なプロダクトに関与し、自身のキャリア領域を広げることが可能です。【参考資料】https://go-on.goinc.jp/n/n5c8cb4310381

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    ビッドマネジャー(アナリスト - シニア・マネジャー)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    お客様企業の全社レベルの変革(トランスフォーメーション)を支援する、「大型かつ複雑な案件」において、案件の推進と実行の全体管理を行うポジションです。アクセンチュアのがお客様に対して行う支援は、ITアウトソーシングやBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、クラウドシフト、基幹システムのグローバル統合はもちろん、テレビではデジタルトランスフォーメーション、エコシステム形成を含むサステナブルビジネス等、大型なまた、今回の変革ではお客様の組織や事業全体を判断することもり、複数のソリューションが複雑に連携し合います。アクセンチュア社内の関係組織やサービスグループも多岐にわたり、チームの立ち上げから契約締結まで長期化します。そこで、営業・提案活動の範囲を超えた「プロジェクトの推進と実行」に非常に近い立場のビッドマネジャーが各案件の全体管理を決めることが重要になってきます。◆業務内容ビッドマネジャーの主な役割はビッドマネジメントです。セールスフェーズでは、ソリューション・提案の方向性の確認から、ソリューション構築、プライシング実施、コマーシャル条件の設定等、1つの案件のクロージングまで社内外の多くのチームやステークホルダーとのコミュニケーションが発生するため、各所と効率的にコラボレーションし、ディールチームとして機能させられるかが、ディール成功への鍵となります。このような活動のスケジュール、メンバー、タスク、インターナルファイナンス、チームコミュニケーションなど、また、それぞれのチームやステークホルダーの期待値を捉えながらプロジェクト推進のサポートをするのがビッドマネジメントの役割です。言わばセールスフェーズにおけるPMOリードです。大型案件では、社内・社外ともに必要な稟議のプロセス、ステップが複雑であり、それらが速やかに実行されるよう細心の注意を払って、準備を進めることもビッドマネジャーの重要な業務の一つです。 ◆キャリアプランについてビッドマネジャーのキャリアは、ご自身の志向やライフステージによって柔軟に進んでいくことができます。セールスのオペレーショナル・エクセレンスを追求する、ビッドマネジメントのプロフェッショナルとしてキャリアを自ら形成することも可能です。また、ビッドマネジャーとしてのセールスの仕組みを理解した上で変え、営業戦略の進め方や顧客との交渉など本体的に伝えたいと思われれば、セールスキャプチャー職に転身することも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    PMM【リーガル×AI】

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】2024年4月より弁護士ドットコムにジョインした弁護革命の事業グロースを担っていただける方を募集しています。2026年には、民事裁判IT化において、電子提出の義務化が予定されています。弁護士実務がデジタル文書中心に転換していく過程において、オンリーワンのデジタル記録ツールである『弁護革命』の果たすべき役割は極めて大きいものと考えられます。また昨今のAI活用による業務効率化ニーズも高まりはじめており、事業グロースの大きなチャンスだと捉えています。【職務詳細】弁護革命事業における売上獲得をKGIとして以下を担当いただきます・マーケティング戦略の企画/実行(現在はセミナーを中心に集客活動KPI:商談数、トライアル数)・営業戦略の企画/実行(架電や商談など営業活動)KPI:新規受注数、有償化率)・社内の他事業部と連携した販売促進策の企画/実行・カスタマーサクセス業務の設計/実行(KPI:解約数の低減)【ポジションの魅力】・アナログな業界のデジタライゼーションを自プロダクトを通じて先進的に携わることができ、社会貢献性を強く感じることができます。・事業の1→10フェーズに携わることができ、まだ小さなチームであるため当事者意識高く、事業家の視点で業務を行うことができます。・弁護士有資格者がプロダクト企画責任者であるため、ユーザー価値の高いプロダクト販売活動に携わることができます。・20年近くリーガル領域でビジネス展開を行っているため、顧客アセットやナレッジを活用したビジネス展開が可能です。【サービス/事業部について】リーガルソリューション事業本部リーガル領域にまつわるグロースフェーズの事業をまとめており、配下に以下の4つの事業が配置されています。・BUSINESS LAWYERS事業部・広告事業部・キャリア事業部・リーガルブレイン開発部今回のポジションは、リーガルブレイン開発部に属する弁護革命チームへの配属となります。【募集部門の紹介】リーガルソリューション事業本部 リーガルブレイン開発部 弁護革命チーム弁護革命のプロダクト企画・販売・サポートを担っています。本プロダクトは「弁護士が、弁護士のために開発した、生産性と創造性を飛躍的に高めるデジタル文書活用ツール」です。業界特有のセキュリティニーズに対応し、事件記録のIT化を支えています。現在はプロダクト企画責任者(弁護士有資格者)、PMM1名の2名体制です。今後、事業拡大に応じて組織規模も拡大していく想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    502万円~807万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    マーケティング担当者/リモート週3可/フレックス/裁量◎

    ULSコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】ディレクターの下でコーポレートやサービスの認知とブランドイメージを向上させるためのマーケティング施策を検討し、実行します。伝統的なメディアやSNS、広告イベントなど、あらゆるチャネルを駆使していただいて構いません。まだ整備途中の体制のなかで、何をすべきかを一緒に整理しながら、企画から実行までをフットワーク軽く進めていただける方を求めています。具体的には…認知拡大、ブランドイメージの向上を目的としたマーケティング施策の設計・実行見込み顧客(リード)獲得を目的としたWeb・イベント・ホワイトペーパー等の施策運用WebサイトやLPの構成改善、アクセス解析と効果測定、改善提案コンテンツマーケティングの推進(記事、導入事例、eBook等)【魅力】今回新たに発足したコーポレートコミュニケーション室は、まだ制度や体制も整備途中。そこに即戦力として参画し、ディレクター主導のもとで自社やサービスの認知拡大・ブランディングを手がけていただきます。伝統的な手法からSNSやイベント、ホワイトペーパー制作まで、戦略立案から実行、数値検証、改善サイクル運用までトータルでキャリアを広げられます。会社の経営・成長方針にもダイレクトに関わる中核ポジションです。リモートワーク制度も完備し、出社は週2回程度と柔軟な働き方が可能。裁量労働・フレックスタイム制を採用し、結果と自律性を重視しています。年収は627万円~956万円台、全社員平均年収は957万円と高水準。社内制度・福利厚生も充実しており、65歳定年で長くキャリア形成できるのも魅力です。裁量権と成長機会が溢れるこのポジションで、BtoB ビジネスでの実務力・戦略設計力をダイナミズムのある現場で発揮しませんか。【募集背景】当社は現在、事業規模の拡大に伴い、企業としてのプレゼンスを一段階引き上げるフェーズを迎えています。今期より「コーポレートコミュニケーション室」を新設。国内大手製造小売業でブランディング・マーケティングを統括してきたディレクター(主にB2C領域での経験)を迎えました。同氏の下でB2Bマーケティングに知見のある方を補完戦力として採用したいと考えています。【組織構成】コーポレートコミュニケーション室 5名【キャリア】事業拡大フェーズにあるITコンサルティング企業。コーポレートコミュニケーション室新設に伴い、B2Bマーケティング実務経験者をリーダー候補として募集します。認知拡大やリード獲得、Web・コンテンツマーケティングなど企画~実行に携わり、未整備な体制を自ら築き上げられる点が魅力。大手企業との取引実績や独自の技術者集団で、キャリアの幅を広げられる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~1023万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    事業企画・推進【タレントマネジメントシステムシェアNo.1】

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスのもと、社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供しており、現在では4,100社以上(2024年12月末時点)の企業・団体にご利用いただき、8年連続国内No.1シェア※を獲得しています。事業領域の拡大とともに営業組織も増員しています。強い営業組織として非連続な成長を続けていくために、中長期的な事業計画の立案や戦略構築、組織横断的な課題解決など、より本質的な事業成長のドライバーとなる取り組みを推進し、売上にコミットいただける方を募集いたします。【職務内容】同社の成長戦略を牽引する事業企画・事業推進ポジションとして、事業戦略の立案から実行までを担当していただきます。データドリブンな意思決定と戦略的思考を活かし、ビジネスの拡大と収益性向上に貢献するミッションをお任せします。【具体的な業務内容】■事業戦略の策定と実行責任・中長期の事業戦略および営業戦略の立案を主導・策定した戦略の実行計画を立案し、各部門と連携しながら目標達成を推進・事業P/LやKGI/KPIに責任を持ち、予実管理を通じて事業成長を牽引■データドリブンな意思決定と戦術最適化・「営業・顧客データの詳細分析に基づき、事業課題を特定し、戦略的な意思決定を支援する・業績モニタリングとKPI分析から、迅速かつ的確な戦術調整を提案・実行する■収益最大化と組織生産性向上・プライシング・プロモーション戦略等の重要テーマの企画・推進をリードする・パイプラインマネジメントの設計・実行支援、および営業組織の育成フレームワーク構築を主導■全社横断的な戦略統括・SMB・エンタープライズ両領域におけるサービス販売促進・活用促進戦略を立案する・全社横断的な営業戦略の策定、企画、実行管理を統括し、事業成長を加速させる【組織体制】配属予定の事業企画グループは10名弱(マネージャー1名、他メンバー)で構成されています。SMB領域とエンタープライズ領域の2つの事業本部に対して、新規・既存顧客への当社サービスの販売促進・活用促進等の戦略策定から企画実行まで、事業成長を加速させる役割を担っています。【魅力】■今後も成長が期待される巨大市場で、企業の成長戦略の中核を担うことができる人材データプラットフォーム関連市場規模は約8.4兆円と算出されています。今まで拡大してきたタレントマネジメントシステムの土台があるため、顧客の声やデータに基づいた戦略的な展開を描きやすい環境です。■自身の取り組みが売上にインパクトするフェーズで関われる営業組織の拡大や市場の変化等、今まで運用していた方を取捨選択しながら今のフェーズに適した新たな仕組みを再構築することが求められます。非連続な成長を生み出す「立役者」を求めています。■多様なプロジェクトを、企画立案から推進まで一気通貫で担当できる激しい市場環境の変化に対応しリーディングカンパニーであり続けるため、日々さまざまな企画・プロジェクトを新たに生み出し、実行していく必要があります。 それら企画を立案するだけでなく、経営陣や本部長、マネージャー陣と一体となって推進していただきます。スピード感のある成長市場だからこそ、推進した企画の結果もまたスピーディーに現れます。 企画職として成長したい方にはうってつけの環境と言えます。【参考】人的資本の情報開示のサイト「https://universe.kaonavi.jp/」カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア「https://vivivi.kaonavi.jp/」カオナビが目指す未来の社会「https://speakerdeck.com/kaonavi/kaonavi-future-deck」

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    SDGs新サービス開発【ビジネスモデル策定~開発/リモート】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】私達はIT技術で社会課題を解決したいという思いの下、「都市と地域が助け合う持続可能な未来」を目指し、都市と地域を結ぶ新たなビジネスを創出しようとしています。新しいビジネス、ソリューションを生み出すことはたやすいことではなく、やらないといけないこと、わからないことがたくさんあります。しかし夢もあるので、それを一緒に進めていただける方を募集しています。【業務内容】社会課題解決、SDGsをテーマにしたサービス、ソリューションの企画し、アーキテクト設計、開発標準策定、開発の全フェーズ、デリバリまで一気通貫で経験することが可能です。企画次第で、自動化や最新技術を使うことができます。また、お客様と密にコミュニケーションを取って、共創したり、プロジェクトを遂行していただきます。【想定プロジェクト】新しいビジネスのテーマ選定、事業コンセプト、企画、戦略、調査分析、マーケティング、ビジネスモデル策定、ビジネスプラン策定、プロモーション、共創先の探索、デリバリ業務、等【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に地域金融機関様がパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供してきたグループです。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。女性や外国籍の方もメンバーに多く、活気のあるグループです。【プロジェクト人数】5~10名【技術】使用技術、開発言語、開発手法、PP、基盤から現在研究中ノーコード/ローコード、生成AI、クラウド等を使用予定【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】RedmineTeamsZoom【本ポジションの魅力】・プロジェクトの立ち上げから経験でき、プロジェクトリーダー、サブリーダーの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことができる。・プロジェクトマネジメントに限らず、企画から、開発、デリバリ、保守まで一気通貫で経験できるため、その中で自身の強みを見つけ、得意領域を極め、キャリア形成可能。・地方創生、社会課題の解決に関わることができる。・自分が企画したものが、世に出るまでを経験でき、モノづくりの楽しさ、喜びを味わうことができる。・企画から携わるため、最新技術に触れることができる。・お客様や多くの関係業界と共創できる。【入社後のキャリアパス】入社後は必要な教育、研修を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、チームリーダー、もしくはサブリーダーを予定しています。その後1~3年以内にはプロジェクトリーダーの役割を担っていただき、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。【働き方】チームで活動をすることが多いので、平均出社率が50~80%と高めではありますが、状況やフェーズによって調整しながらリモートワークは可能です。また交代制で週に必ずリモートワークができるようにしています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    新規事業開発室Mgr【経営管理SaaS/WLB◎】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は、2027年までに20プロダクト展開という大胆な目標に向け、全社で体制強化を推進しています。この非連続な成長を実現するには、戦略立案から実行までを一気通貫で推進できる、強力なビジネスドライバーが必要となっています。 祖業である「Loglass 経営管理」は、企業の未来を創る基幹データを抑えています。売上、コスト、利益の将来計画から実績データまでを網羅し、CFO・経営企画から営業・マーケティング・人事・製造部門まで、企業の競争力とも言える情報が集約されています。この強固な基盤を活かし、「経営のプラットフォームになる」という壮大なビジョンを実現するために、業界の常識を覆すような発想と実行力を備えたリーダーを求めています。ログラスが目指すのは単なるプロダクト拡充ではなく、企業経営の未来そのものを変革することです。 プロダクト、マーケティング、営業、コンサルティングなど、これまで積み上げてきた多様なご経験、スキルセットを存分に活かし、業界の枠を超えた価値創造、「良い景気をつくる」ことに本気でチャレンジいただける方を募集しております。【具体的な業務内容】■新規事業・プロダクトの戦略立案と実行責任■0→1だけでなく1→10のグロースをリード■GTM戦略の構築と実行統括■社内外のステークホルダーマネジメント■企業CxO層との戦略的リレーション構築【プロダクトについて】「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。・https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    新規事業開発担当【経営管理SaaS/WLB◎】

    株式会社ログラス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】ログラスでは、2027年までに20プロダクト展開に向け、全社で体制強化を推進していますが、特に新規事業開発部では、短期から中長期を見据えてリーダーシップを発揮する必要があります。祖業である「Loglass 経営管理」は、売上、コスト、利益、資産、負債の将来計画から実績データまで幅広く企業の基幹データを抑えています。このデータの生成にはCFO・経営企画だけでなく、営業・マーケティング・人事・工場・生産にいたるまで、幅広い部署が関与しています。こうした広範な部署に関連するデータをメインで抑えているログラスが、今後様々なソリューションを展開し、企業の未来の数値を占うプラットフォームとしての進化をするために、新規事業のグロースを担う存在が必要になっています。【具体的な業務内容】■新規事業・モジュールの仮説創出と検証■プロトタイプ開発の推進とセールス活動■社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理【プロダクトについて】「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。・https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    サイトプロデューサー【サイトプロモーションG】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社はインターネットという媒体を活用して、良質な情報をいち早く、最前線で働く医療従事者に届け、医療ヘルスケアをより良い方向へ変革していきます。顧客や会員に、絶えず驚き、感動、喜びを感じてもらえるサービスやプロダクトを提供し続けるための「m3.com」を中心とするプラットフォームを活用し、多様なサービスを展開する、世界でもユニークなベンチャー企業です。本ポジションでは、今や国内において最大、世界においても600万人以上のユーザに利用いただくプラットフォームとなった「m3.com」のさらなるプラットフォームとしての価値を高めるため企画・推進・実践を担当いただく方を募集します。【本ポジションのミッション】m3.comにおける、メディア価値向上と利用ユーザ拡大【具体的な業務内容】日本最大の医療従事者専用サイト「m3.com」のマーケティング、サービス企画、運営■m3.com上で提供するWEBサービスの企画とプロジェクト推進■PDCA(改修/改善)だけでなく、新規企画を含めた担当領域の牽引■新規ユーザ獲得と、既存ユーザを含めたロイヤリティの向上■ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践※経験と希望を考慮してメイン担当はメディア領域内の「ニュース/情報コンテンツ」または「UGCコンテンツ」を予定※入社後の企画提案に応じて、その他の業務へも就いていただくことも可能です【所属組織】サイトプロモーショングループ※メディア領域のマーケターとして配属予定

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    事業企画/事業管理【ALPHA】

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    プロフェッショナルサービス事業(PLAID ALPHA)にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・ALPHA事業の中長期の事業成長を見据えた新しいサービスラインの企画立案と全体設計、推進チームとの連携・事業計画策定のリードと各種部門との連携・ALPHA事業の短期視点と中期視点を見据えたマーケティング方針の検討と推進部門との連携・AIを活用した高生産性な業務オペレーションの設計・構築・推進・事業運営に関する企画・運営(採用・育成・評価・要員管理・契約・財務等)【本ポジションの魅力】・事業立ち上げフェーズならではの広範囲の事業課題に対して、大きな裁量で取り組める。・事業責任者の直下で、事業視点・経営視点でのマネジメントスキルが身に付くプロフェッショナルサービス事業及びSaaS事業のビジネスモデルを学べる。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    マーケティング担当【CXプラットフォーム:KARTE】

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    「KARTE」をはじめとするプロダクト・サービスのマーケティング戦略を立案・実行し、プレイドの事業成長を推進するポジションです。【具体的な業務内容】■マーケティング戦略の立案・ターゲット顧客に対する深い理解を持って、自社プロダクト及びソリューションの価値訴求メッセージを開発。・Web広告、セミナー、イベントなどのチャネルで、リード獲得からナーチャリングまで、顧客のジャーニー全体を考慮したマーケティング戦略を立案。・各チャネルの特性を深く理解し、専門性を活かした戦略を策定するとともに、チャネル横断的な視点で全体最適化を図り、顧客体験の向上に貢献する。・継続的な新規顧客獲得のために、効果検証と重ねながらマーケティングファネル全体の最適化を実現する。■マーケティング施策の実行・オンライン施策Web広告や外部メディアを活用したリード獲得施策の企画・実行・運用事業戦略に沿ったサービスサイトのコンテンツ企画、制作ディレクションサイトやLPのCVR改善施策、ABテストの実施各種マーケティングコンテンツの作成 (LP、ホワイトペーパー、記事、動画など)・オフライン施策顧客課題に合わせた自社セミナーやイベントの企画・運営外部出展イベントの企画・運営・ナーチャリング施策獲得したリードに対するナーチャリング施策の企画・実行【本ポジションの魅力】プレイドのマーケティングチームは、「KARTE」をはじめとするプロダクト・サービスの成長を加速させるため、セールスやカスタマーサクセス、プロダクト開発などの部署と連携し、顧客獲得から育成、そしてプロダクト改善まで、一気通貫で取り組んでいます。また、オンライン・オフライン問わず幅広い業務を裁量をもって携わることができるのでマーケターとしての経験を積むことができます。https://recruit.plaid.co.jp/marketing

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    事業企画/事業推進【MaaS/GOアプリ】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務概要】GOアプリ関連の事業を統括するGOアプリ事業本部にて、新規事業の立案、推進から、既存事業における大規模なアップデートなど、既存の組織の枠組みを超えて、課題設定から解決のための事業企画と推進を行い、一連の施策の執行に携わっていただきます。将来的には、事業責任者や、組織長として、事業や大規模組織のリーダーを担っていただくことを予定しております。担当する案件としては、中長期の事業戦略と組織体制の立案と実行なども含まれ、GOアプリ事業全体として重要度や緊急度が高いものに有機的に対応いただきます。また、経営陣や関連部署との議論において、戦略提言や他部署への課題に対しても提言やサポートを行っていただいたり、外部のパートナー様と協業案件をマネジメントいただく役割なども発生することもあります。【具体的な業務内容】■事業戦略の立案、及び、戦略の推進実行■戦略的なKPIの策定と実行戦略の立案、モニタリング■新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・プロジェクトマネジメント■新しい組織組成とマネジメント■役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉■外部パートナー様との協業案件におけるマネジメント、社内外のディレクション【参考資料】・タクシーの進化を起点に、オンデマンドモビリティのさらなる発展を。GO事業本部が目指す未来https://go-on.goinc.jp/n/n5c8cb4310381?gs=d367270b1bfd

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    データアナリスト【SMBCグループ基盤/最先端決済データ】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    同社が保有するキャッシュレスデータを活用したサービスにおける分析業務およびお客様へのレポーティングに従事いただきます。クライアントからのマーケティング課題に対し、データビジネスプランナーやエンジニア・サイエンティストと協業しながら、分析設計の提案やレポーティングを行い、課題の解決に資する情報の提供を行います。【職務詳細】■顧客の背景・課題に基づく分析要件の設計■データ集計・可視化(Tableau、SQL、Alteryx、Excel)■集計・可視化したデータの解釈・考察・打ち手の提言■分析結果レポート・ダッシュボード作成(PowerPoint、Tableau)■顧客への分析結果報告【プロジェクト事例について】1-2ヶ月程度の小規模なプロジェクトから、12-24ヶ月程度の大規模なプロジェクトまで、様々なプロジェクトのデリバリー実績あり。例:■キャッシュレスデータから自社サービスに合うライフスタイルの富裕層を特定し、プロモーションをすることによって高い売上効果を実現(小売)■会員居住地から商圏範囲ごとの利用者を特定し、商圏ごとの利用者数シェアや単価・ペルソナ像を比較分析し、優先ターゲットの単価を向上させる施策検討に活用(テーマパーク)■キャッシュレスデータからファンクラブ会員の日常の消費行動を分析し、スタジアムへの来場を促すイベント内容やターゲット選定等に活用(プロスポーツ)<関連サービス> 決済データを活用したデータ分析支援サービス「Custella(カステラ)」https://www.smbc-card.com/camp/custella/index.html【本ポジションの魅力】■信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(ファーストパーティデータ)を対象として分析業務に従事できる■国内最大級の加盟店基盤を活かし、大手企業を含む様々な業界のビジネス課題に向き合うことができる■2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら事業成長に向けて挑戦をしている段階であり、各自がオーナーシップを持って日々業務に取り組める環境【配属先】■マーケティング本部 データ開発本部について配属先となる「データ開発本部」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。小売/メーカー/金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析/商圏分析/インバウンド分析/ダイレクトプロモーションの予測モデル構築/CDP構築・運用など、様々な取り組みを行うことでデータによるビジネス価値の創出を目指しております。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織■データ開発本部体制について「データビジネス」「社内AI/データ活用」「データ基盤」等の業務に応じたスクワッドで構成される、100名程度の組織(うち、約7割程度の社員が経験者採用入社)。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    営業戦略/営業推進【SaaS×人事労務領域】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】HRソリューション本部は、人事管理・勤怠管理・給与計算などの人事労務領域のクラウドサービスを提供する事業部です。HR SaaS市場は成長期真っ只中であり、当社として新たな価値を創造・提案することができるチャレンジしがいのある環境です。この成長をさらに加速させるためには、インサイドセールス、フィールドセールスなどの営業組織の強化が不可欠です。各組織の成果を最大化し続けるために仕組み構築・運用を担う重要なポジションとして、本ポジションを募集します。データに基づいた意思決定を加速させ、変化の速いSaaS市場で競争優位性を確立するために、共に戦略を立案・実行し、事業成長を加速させてくれるメンバーを募集します。【ミッション】データとテクノロジーを活用し、最適な営業プロセスを構築・運用・改善することで成果を最大化させます。【業務内容】■データ分析に基づいた営業戦略、戦術の立案、実行支援■予算作成、KPI設計、予実管理とモニタリング■セールスオペレーション、受注管理、売上管理等に関連するオペレーションの構築・改善■SFA, CRM等の活用推進■新卒や中途入社者の営業研修、オンボーディングのプロセス設計、実行支援■営業部門を含む、部門横断的なプロジェクトの企画・推進、関係者との連携・調整【ポジションの魅力】成長著しい人事労務SaaSの最前線で、HRソリューション本部の営業組織を戦略的に牽引し、社会に大きなインパクトを創出できます。また、スピード感と当事者意識が求められる環境で、プロダクトの柔軟な成長と共に、事業成長と自己成長を実現できる点が魅力です。

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~900万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    モビリティDX事業企画 責任者候補【MaaS】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー車両をはじめとしたモビリティのDXを牽引していただきます。モビリティのDXを実現するには、移動を行うカスタマーサイド、移動手段を提供する事業者サイド、双方に価値を届けるプラットフォームの構築が必要不可欠です。本ポジションでは、事業者向け(toB向け)サービスにおける戦略設計から企画立案、実行までを一貫してリードしていただきます。単なる実行にとどまらず、当社の成長戦略を担う事業の責任者候補として、中長期の戦略策定に加え、チームビルディングや組織運営、部門横断のプロジェクト推進まで幅広く関与いただく、非常に重要なポジションです。【具体的な業務内容】■モビリティDXを実現するための中長期戦略の立案と推進■市場分析やユーザーニーズをもとにしたサービス企画・商品設計■企画・戦略に基づくPL/KPIの策定・モニタリング、および価格戦略・原価管理■部門横断でのプロジェクトマネジメント(PM)・ステークホルダー調整・社内経営、開発、営業、コーポレート部門との連携・進捗管理・社外アライアンスパートナーの新規開拓・折衝・協業推進導入・運用フェーズでの継続的なコミュニケーション・改善提案■組織拡大に向けたチームのマネジメント・育成・組織開発【魅力ポイント】■ハードウェアとソフトウェアが密接に連携する高度な構造である為、非常に複雑性の高い領域です。この難易度こそが、他社が容易に追随できない優位性を生み出しており、長期的な成長の核となっています。■「交通」や「移動」といった社会インフラに深く関わる領域で、日常のあたりまえをより良く変えていく手応えを感じられる仕事です。■経営陣と近い距離で議論しながら、戦略の立案から実行までを推進するポジションです。会社の成長に直結する意思決定に関わることができます。■将来的には、組織の中核を担う部門責任者として、事業とチームの両方を牽引していただくことを期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー【DMM.com グループ/SaaS】

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】ポーカー事業のプロダクト全般を統括し、市場に適した製品やサービスを提供する役割を担います。プロダクトの設計、開発、運用を統括し、ユーザーのニーズを満たす戦略を策定、実行に移していただきます。【業務内容】ポーカー事業のプロダクト全般を統括し、市場に適した製品やサービスを提供する役割を担います。プロダクトの設計、開発、運用を統括し、ユーザーのニーズを満たす戦略を策定、実行に移していただきます。【具体的な業務内容】・プロダクトロードマップ、中長期的な開発計画の策定・ユーザーヒアリング及び仮説検証の実施・ユーザーやステークホルダーの要望を踏まえた優先度付け・UIUXデザイナーとの協業によるサービスのUIUX基本設計・画面構成やユーザーフローの設計ディレクション・要件定義からリリースまでの開発プロセス全般のディレクション・開発チームとのタスク管理、スケジュール調整、品質管理・リリース後のフィードバック収集と継続的な改善提案【ポジションの魅力】■プロダクトの全体設計からリリース後のグロースまでを一貫してリードプロダクトマネジメントおよびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。戦略立案から要件定義、UI/UX設計、開発ディレクションに至るまで、プロダクト全体に責任と裁量を持って関わることができます。また、代表直下でのフラットな社風とスピード感を活かし、新たなアイデアを迅速に実行に移せる環境です。自らの手でプロダクトの未来を描き、ユーザーに最高の体験を提供するために、リーダーシップとPMスキルを最大限に発揮して、サービスを成長させることができます。■業界の最前線で高い影響力を発揮できるポジション日本のポーカー市場を共に創り上げていく中で、他のプロダクトやチームと連携し、市場拡大に貢献する大きなチャンスを得られます。競争の激しい市場で、成功を収めるプロダクト開発をリードし、業界を牽引する重要な役割を担うことができます。【事業概要】ポーカーは、日本においてまだ新しい市場ですが、世界的には競技として確立され、多くのファンを魅了するエンターテイメントです。DMMは、このポーカー市場をより発展させることを目指しています。本事業では、DMMの豊富なリソースと大規模な予算を活用しながら、業界全体を巻き込み、市場の成長を牽引する取り組みを推進していただきます。スタートアップのようなスピード感と柔軟性を持ちつつ、新たな価値を生み出すチャレンジが可能です。ポーカーに関する新たなアイデアや課題解決策を提案し、迅速な検討・承認を経てサービスへ反映し、市場の成長とともに、自身のアイデアが形となる環境で、ゼロから新たな事業を創り上げる経験を積むことができます。【同社の魅力】■DMM.comグループの傘下の為、豊富な資本力、コンテンツ制作力、マーケティング基盤を活かしたスピーディーな事業展開が可能です。■ニッチ領域でNO.1を目指せる急速に市場が拡大している一方で国内では競合が少なく、既にWaitinglistは全国210店舗以上の情報を記載しており、市場の先駆者となっております。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    新規事業開発【SaaS/HRtech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】SmartHRの非連続成長への貢献をミッションに、「新しい取り組みを、自ら考え、行動し、次々と立ち上げて」いただきます。国内SaaS初となるARR1,000億円の実現に重要な非連続成長を支える「新しい取り組み」を、スピード感と裁量をもって担っていただくBiz-Devポジションです。【業務内容】あくまで一例ですが、具体的な業務としては以下のようなものを想定しています。強みを最大限に発揮しながら、事業貢献度の大きなテーマを次々にこなして頂く予定です。例)新たなサービスを自ら検証しPMFまで持ち込み、事業部に実装例)新たな課金モデルについて自ら検証し、アウトカムのでるオペレーションまで整え、事業部に実装例)従来にないエクスパンションモデルを自ら検証し、事業部での本格展開に持ち込む例)新事業を支える商品仮説に対して自ら検証し、事業立ち上げに大きな加速度をつける【魅力ポイント】■国内SaaS初となるARR1,000億実現を目指す上で、重要な役割をスピード感持って担えること■経営と連動しながら、SmartHRの未来に対して重要なテーマを自ら見出し、企画推進できること■経営層や企画的プロフェッショナルとの多数の議論を通じ、圧倒的な企画力を身につけられること■新規事業責任者やM&A先の経営といったチャンスもあること

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    コーポレートエンジニア

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    オペレーション設計組織の立ち上げメンバーの一人として課題の特定から打ち手の検討・実行といった一連のプロセスを一緒に進めていただける方を募集しています。フロント業務の理解や時には財務・会計の知識を活用し、組織の価値の最大化を実現する役割を担います。【具体的な業務内容】・既存業務の自動化・効率化に向けた要件整理・実装や新規機能の提案・Biz Opsにおける課題の要件整理・実装や新規機能の提案【募集背景】同社では、これまで曖昧な責任範囲で相互にオペレーションをカバーする形で自由度高く業務を推進することで成長を実現してきました。しかし、これからの成長をより堅固なものにし成長の再現性を高めていくために、改めてオペレーションを定義し正確なデータを蓄積していく必要性が高まっています。そのため、2025年よりCTO直下で全社のオペレーション設計に責任を持つ組織を設立し、MarketingやSalesといったBiz組織からFinance、Legalまで含めた部署横断での業務の整理・再設計を推進しています。これにより、事業成長の確度向上と業務におけるリスク低減の両立を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    Webマーケター【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】ERPマーケティング本部は「変化を恐れない企業の為の進化し続けるコンポーネント型ERPを実現し、バックオフィスにとってのベストプラクティスを提供する。」というvisionを掲げる中堅経理財務領域のマーケティング領域を担当する本部です。ERPマーケティング本部は、「経理財務中堅領域として接点を持てていない顧客は数多く存在している」「既に接点を持っている顧客も同様に数多く存在している」という現状から「リードジェネレーション部」「リードナーチャリング部」に分かれています。今回はリードジェネレーション部のデジタルマーケティンググループにて、Webマーケターを募集をしております。【業務内容】■デジタルマーケティングの施策プランニングとディレクション・プロダクトサイト、webメディアからのCV、商談を増やすための戦略立案と実行・トラフィックを増やすためのSEO戦略やGAIO(Generative AI Optimization)の施策実行・CVR向上のためのページコンテンツ最適化、導線やCTAの改善・webメディアのコンテンツ企画と制作ディレクション・データ分析とレポート作成■同カンパニー内の横断マーケティング本部と連携して主にオーガニックグロースの施策実行を推進していただきます【ポジションの魅力】■戦略立案~実行まで、マーケティングの上流から下流までを経験できます。■広告の費用対効果を可視化できている環境で本質的なマーケティングができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    リモート可【東京】新規事業企画/事業開発マネージャー

    自然電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【役割】自然電力の新規事業開発部署にて、新規事業の企画、もしくは事業開発に取り組んで頂きます。【職務概要】想定業務は新規事業に関わる戦略策定、事業企画・運営、営業戦略立案、予算策定・予実管理、BtoBアライアンス営業となります。【職務詳細】■マーケット動向の調査:電力エリアごとの出力抑制発生の傾向把握や左記を加味した営業戦略を立案■アライアンス推進:上記を加味した、パートナー企業とのアライアンス構築並びに提案、交渉、関係構築、契約に至る迄の全てのフロント業務・PM業務■事業戦略を反映した予算策定と予実管理、マネジメントへの報告※ ご経験やスキルに応じて、業務内容の調整を行います。上記全てがご担当ではありません。【業務の魅力】2016年の電力小売り完全自由化以降、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電)の構造は急速に変化しています。 また、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、世界各国で脱炭素への取り組みが進んでいます。上記グローバルトレンドは日本も例外ではないなか、再エネ導入が進む過程で、電力代金は年々上昇しております。AI技術による予測、IoT技術をベースとしたシステムを強みに蓄電池導入をしたFIP電源の収益改善を行い、電力系統の安定化、結果的に電力料金の高騰抑制に寄与します。現在、事業立上げフェーズなので、0→1を経験できる貴重な環境かと思います。【所属部署】 カーボンフリーソリューションズ本部 テクノロジー部 事業企画グループ(チームメンバー現在 3名)【募集背景】新規事業の立上げにあたる増員本ポジションは、社内外の専門家と協働しながら、電力および蓄電池のプロジェクトを包括的に管理・推進する役割を担います。 現在、自然電力には各分野のプロフェッショナルが在籍していますが、これらの専門知識を統合的に活かす事業開発人材が不足しているため、今回の募集に至りました。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    営業のDX推進【Salesforce・AIエキスパート】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ビジネスマーケティング本部 BMマネジメント部 本部運営企画グループに所属し、IT・データ・AIを活用しながら法人決済ビジネス領域の営業効率化や生産性向上を目指します。同社に蓄積された金融データを活用し、ブルーオーシャンである法人決済ビジネス領域を開拓するための事業におけるDX化を企画・推進し、営業戦略へと繋げていただきます。ミッションは新規顧客の獲得と既存顧客の活性化です。【具体的には】■セールス・マーケティング領域のDX化推進・SFA活用強化推進・データ、AIの活用・Salesforceを中心としたシステム企画・業務改善 マーケティングシステム構築 生成AIの活用 CDP構築 等※希望に応じて、事業・マーケティング・営業戦略立案、実行にも携わることが可能です。【本ポジションの魅力】■法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。■SMBCグループの基盤を活用した営業・マーケティング企画の実行が可能で、非常にやりがいのあるポジションです。■Fintechの進展に伴う市場変化に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。■戦略企画からシステム構築まで、プロジェクトの上流から下流までを一貫して経験することができます。【募集背景】BMマネジメント部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。ビジネス領域も含め拡大している本部の一員として、BtoBビジネスの知見・スキルを持ち、柔軟な発想で法人決済ビジネスを拡大していける人材を求めています。【配属部署】■BMマネジメント部 本部運営企画G/各部支援G いずれかを想定所属するビジネスマーケティング本部全体の統括・戦略策定を担います。配属予定のBMマネジメント部本部運営企画グループは、総勢8名の少数精鋭チームです。所属メンバーは20代~30代が中心です、将来的には若手社員の育成も担っていただく可能性があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    事業戦略/営業戦略【豊富な金融データ/法人決済領域グロース】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ビジネスマーケティング本部 BMマネジメント部 本部運営企画グループに所属し、法人決済ビジネスの拡大を目指した営業戦略および事業企画を担当していただきます。同社が保有する豊富な金融データを活用し、成長が期待される法人決済ビジネス領域での新規顧客獲得と既存顧客の活性化を推進します。【具体的には】■営業戦略・事業企画立案担当・各種データ分析に基づくマーケット調査、ターゲット分析・データに基づく事業戦略・マーケティング戦略・営業戦略策定※今お持ちのスキルセットとして、事業戦略・マーケティング戦略・営業戦略のいずれかのご経験のみで可です。 ご希望に応じて、戦略の実行にも携わることが可能です。【本ポジションの魅力】■法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。■SMBCグループの基盤を活用した営業・マーケティング企画の実行が可能で、非常にやりがいのあるポジションです。■Fintechの進展に伴う市場変化に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。■戦略企画からシステム構築まで、プロジェクトの上流から下流までを一貫して経験することができます。【募集背景】BMマネジメント部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。ビジネス領域も含め拡大している本部の一員として、BtoBビジネスの知見・スキルを持ち、柔軟な発想で法人決済ビジネスを拡大していける人材を求めています。【配属部署】■BMマネジメント部 本部運営企画G/各部支援G所属するビジネスマーケティング本部全体の統括・戦略策定を担います。配属予定のBMマネジメント部本部運営企画グループは、総勢8名の少数精鋭チームです。所属メンバーは20代~30代が中心です、将来的には若手社員の育成も担っていただく可能性があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【決済代行サービス】法人営業・営業戦略立案

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    三井住友カードは、決済代行サービス(口座振替・コンビニ収納・クレジットカード決済・銀行振込・ペイジー決済)を導入し、事業者様の決済業務をトータルにサポートしております。本ポジションでは、決済代行サービスにおける営業や営業戦略の立案を担っていただき、さらなるサービスの拡大を目指していきます。※営業担当、営業支援担当、営業戦略担当のいずれかをご本人希望やスキルを勘案し、役割を確定させていただきます。【職務内容】■法人営業(商材:決済代行サービス・ファクタリングサービス)※営業ルートは紹介案件(SMBCグループ各社および既存顧客からの紹介)7割/新規案件3割です。■加盟店営業戦略の立案【商材紹介】・決済代行サービスhttps://www.smbc-card.com/business/collection/index.jsp・ファクタリングサービス(債権保証)https://www.smbc-card.com/business/factoring_security/index.jsp【本ポジションの魅力】■法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。■決済代行会社としての圧倒的なシェア率、さらにOlive、Trunkといった最新決済サービスを提供する同社の新たな新サービスの営業、営業戦略、システム面における営業支援等を担う非常にやりがいのある仕事です。■BtoCのみならず、急速に拡大中のBtoB市場も狙う数字としてもインパクトの大きい仕事となります。■Fintechの進展に伴う市場変化に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。【募集背景】トランザクション各営業部、BM推進部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。国内外の大企業向け、中小企業向けに、顧客ニーズに即した新商品のリリースを行い、シェア拡大を目指す上で、営業、営業戦略立案、システム面における営業支援等の経験がある方を求めております。【配属部署】トランザクション営業1~3部、もしくはBM推進部配属先となる「トランザクション営業部(営業1~3部)」は決済代行サービスの営業を担い、SMBCグループ各社紹介案件や新規案件先開拓を行っている部署です。継続的な決済(利用料・会費など)が発生する業界に対しての営業を行っています。【組織体制】・トランザクション営業1部(約40名)東京(豊洲)・名古屋(伏見) : 中小企業担当 東日本エリア担当・トランザクション営業2部(約40名)東京(豊洲)         : 大企業担当・トランザクション営業3部(約30名)大阪(淀屋橋)        : 中小~大企業担当 西日本エリア担当・BM推進部(約60名)                      :高難易度案件サポート、システム支援サポート

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    新規事業・商品開発【法人決済ビジネス領域グロースに寄与】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務内容】法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な「決済(支払・回収)」に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。中小~大企業向けの商品開発を担当いただき、具体的には以下のような業務を担っていただく予定です。・顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査・新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整・商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善<取り組み事例>BPSPを活用した「請求書支払い代行サービス」の一般提供開始https://www.smbc-card.com/company/news/news0001691.jsp【本ポジションの魅力】■法人決済ビジネスは急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境です。ご自身の培ってきたスキルで開拓していくことができる非常にやりがいの大きい仕事です。■新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画・営業企画・推進にも関わる機会があります。【募集背景】急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境において、よりダイナミックな企画・推進を行うべく、異なる会社・業界で経験を積んだ方を求めています。【配属部署】■BM事業開発部について配属先となる「BM事業開発部」は、三井住友カードの法人決済ビジネスの事業・商品・マーケティング・営業支援の企画を担う部署です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    SDGs新サービス開発PL【脱炭素貢献/AWS・AI活用】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】私達はIT技術で社会課題を解決したいという思いの下、「都市と地域が助け合う持続可能な未来」を目指し、都市と地域を結ぶ新たなビジネスを創出しようとしています。新しいビジネス、ソリューションを生み出すことはたやすいことではなく、やらないといけないこと、わからないことがたくさんあります。しかし夢もあるので、それを一緒に進めていただける方を募集しています。【業務内容】社会課題解決、SDGsをテーマにしたサービス、ソリューションの企画し、アーキテクト設計、開発標準策定、開発の全フェーズ、デリバリまで一気通貫で経験することが可能です。企画次第で、自動化や最新技術を使うことができます。また、お客様と密にコミュニケーションを取って、共創したり、プロジェクトを遂行していただきます。【想定プロジェクト】製品・商品企画、開発プラン策定、技術検証、POC実施、特許技術検討、アーキテクト設計、開発標準策定設計、製造、テスト、デリバリ業務 等【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に地域金融機関様がパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供してきたグループです。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。女性や外国籍の方もメンバーに多く、活気のあるグループです。【プロジェクト人数】5~10名【技術】使用技術、開発言語、開発手法、PP、基盤から現在研究中。ノーコード/ローコード、生成AI、クラウド等を使用予定。【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】RedmineTeamsZoom【本ポジションの魅力】・プロジェクトの立ち上げから経験でき、プロジェクトリーダー、サブリーダーの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことができる。・プロジェクトマネジメントに限らず、企画から、開発、デリバリ、保守まで一気通貫で経験できるため、その中で自身の強みを見つけ、得意領域を極め、キャリアアップができる。・地方創生、社会課題の解決に関わることができる。・自分が企画したものが、世に出るまでを経験でき、モノづくりの楽しさ、喜びを味わうことができる。・企画から携わるため、最新技術に触れることができる。・お客様や多くの関係業界と共創できる。【入社後のキャリアパス】入社後は必要な教育、研修を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、チームリーダー、もしくはサブリーダーを予定しています。その後1~3年以内にはプロジェクトリーダーの役割を担っていただき、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。【働き方】チームで活動をすることが多いので、平均出社率が50~80%と高めではありますが、状況やフェーズによって調整しながらリモートワークは可能です。また交代制で週に必ずリモートワークができるようにしています。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    事業企画マネージャー候補(人材紹介領域)【フルリモート可】

    パーソルイノベーション株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【同社について】■1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングス( 国内人材業界 第2位、資本金:174億円、売上高:約1兆円 )のグループ企業の一つです。■2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである、「テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する」というミッションを推進すべく、次世代のイノベーション事業開発を担うため2019年4月に誕生し、これまで様々な新規事業を連続的に生み出しています。■事業開発に特化した体制が整っており、そのスピード感はまさにベンチャー企業さながらです。パーソルグループの次世代の“柱”となる事業を創出することを目指し、多岐にわたるテーマでアイデアの創出から検証、そして成長のための基盤づくりまで、日々チャレンジを重ねています。■多様な個性を持つメンバーが集いながらも、“全体最適”を重視し、常にシンプルにベストな結果を追求する──そんな共通の価値観を持つチームが、正解のない“イノベーション”に挑み、“顧客目線”で新たな価値を次々と生み出しています。【エージェント事業推進部とは】エージェント事業推進部は、これまで人材紹介サービスがリーチできなかった層に新たな価値を届けることを目的に設立された新規事業部門です。高年収層に偏りがちな人材紹介のあり方を見直し、年齢や職歴にかかわらず、すべての求職者が公平にキャリアの機会を得られる社会の実現を目指しています。このビジョンのもと、若年層向け人材紹介サービス「ピタテン」などの新サービスを立ち上げ、すでに成長軌道に乗せつつあります。私たちは、人材紹介の領域においてもテクノロジーの力を最大限に活用し、高効率かつ社会貢献性の高いビジネスモデルの確立に挑戦しています。パーソルグループが持つ人材紹介ビジネスの知見とリソースを最大限に活用することで、スタートアップでは不可能な「速さ」と「規模」を両立した事業拡大を目指しており、業界ナンバー1を目指しています。また、既存の人材紹介モデルに留まることなく、最新のテクノロジーや多様な社外コネクションを活用しながら、新たなビジネスモデルや顧客体験価値を創造していきたいと考えています。【募集背景】現在、事業が急成長している中で、新しい事業の立ち上げや拡大に伴い、よりスピーディに市場のニーズに応えられる体制が求められています。この成長を加速させるためには、戦略的な事業企画や実行推進の強化が必要です。今回は、そのエージェント事業推進部エージェント企画推進室において、事業拡大をリードできるマネージャーとして活躍いただける方を募集します。【お任せしたいこと】マネージャーとして、事業戦略の立案から実行までをリードし、チームをまとめて事業成長を加速させる役割を担っていただきます。テクノロジーを駆使して革新的なサービスを推進し、パーソルグループのリソースを活用しながら、迅速かつ的確に意思決定を行い、事業の拡大を牽引することを期待しています。【主な業務内容】■事業戦略の立案・実行:新規事業の方向性を定め、マーケティング・営業戦略を立案し、実行に移す■新サービスの企画:AIやテクノロジーを活用した新しい人材紹介サービスの企画立案■アライアンスの構築:他社やパートナーとの協業に向けた提案や調整■グループとの連携:パーソルグループのステークホルダー(経営層、ビジネス、開発チーム)とのコミュニケーション■チームマネジメント:企画メンバーのマネジメントや指導【将来的にお任せしたい業務】パーソルイノベーションの人材紹介領域は、若年層、介護、ミドルシニア、ドライバーなど多岐にわたる分野を扱っており、今後さらに領域を拡大していく予定です。入社後は、すべての領域の企画を一度に担当するわけではありませんが、次のような業務を通じて段階的に関わっていただきます。・横断的施策の推進: AIツールの導入/基幹システムの刷新/育成の仕組み構築 など・特定領域の成長推進:顧客CRM施策/フロントCAの育成施策/セールスチームの構築 など・新規領域の開拓:セールス・CA部隊の立ち上げ【組織構成】全体5名 マネージャー:1名(40代)リーダー:1名(30代後半)メンバー:3名

    勤務地
    東京都
    年収
    820万円~1240万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    金融サービス推進室・投資サービス<WSB004-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションウォレットサービス部ではd払い決済・ウォレットビジネス、FinTech(バンク・保険・投資)等に関する幅広い業務を実施しています。投資サービス担当は、主に「マネックス証券との協業」を中心に各種サービスを展開していく担当であり、両社アセットを活用して証券業界に「ミラクル」を起こすサービス開発、企画を実施しています。ドコモの金融事業での成功を担う非常にチャレンジングな担当となります■組織の業務概要・ドコモとマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービス、データを連携した「今までにない新サービス」を世の中に提供していくクリエイティブな担当業務です。両社が保有するデータを活用した金融CRMの実施等、金融領域におけるマーケティング実施■担当いただく業務概要主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます・両社データを活用した金融CRMの企画、各サービスへの活用・利用者増、商品クロスセルに向けた戦略立案、競合分析等・その他各種マーケ施策・UIUX改善等の企画立案等■業務の魅力・ドコモが最重要視する金融領域において、資本業務提携したマネックス証券のシェア拡大に向けた業務に携わります。業界にミラクルを起こします・業界には無い新たなサービス企画開発等の業務経験が積めます・ドコモが保有するビッグデータとマネックス証券等とのパートナー企業が保有するデータを掛け合わせた高度なマーケティング業務経験が積めます・ウォレットサービス部内での他担当業務との連携、及び、ドコモ社内各サービス(dポイント、dカード等)との連携が必須であることから、幅広いナレッジ取得が出来ます■候補者へのメッセージドコモは金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力としていきます。特に資本業務提携したマネックス証券との協業については、金融領域において最も注力していく事業となり、ドコモのアセットをフル活用し、新たな金融商品の開発など、業界に革新を起こしていきます。ドコモにとって新しいチャレンジであり、各種業界での経験をお持ちの方に積極的にジョインして頂くことで協業を加速したいと考えております。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモという多くのサービス、データ等のアセットを保有する会社でフルに発揮し、世界を一緒に変えていきませんか?■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    dカード事業企画・プロジェクト推進<CRB007-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモが提供するdカードの更なる利便性向上に向けて、加盟店向けサービスにおける事業開発、戦略策定、サービス企画、サービス提供に向けた業務設計部門、システム部門と横断でコミュニケーションを取りながら、新サービスの実装に向けたプロジェクト管理を行います。また、dカード発行を含めたクレジットカード事業全体の運営上生じる各種課題への対処や、ペイメントサービス部長および経営幹部からの特命任務遂行のため、部内の各担当および関連部門との横断的なとりまとめ・調整を行い、事業推進の実効性確保やガバナンス強化に取り組んでいます。■組織の業務概要・dカードの加盟店向け(アクワイアリング事業含む)の事業戦略策定、サービス企画・事業計画策定・開発案件のとりまとめ推進・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進<補足>dカード事業企画では上記の他以下の業務も実施しています。中長期的には、本人の適正踏まえ、以下の業務を実施いただく可能性がございます。・各種プロジェクトのPMO業務・各種開発案件の事務局対応・委託先管理および経済安保法対応の全体集約・管理業務(契約/予算/固定資産)、監査対応業務(J-SOX、業務、システムリスクなど)の推進・支援・PCIDSS準拠および情報セキュリティ運用体制の整備■担当いただく業務概要以下の業務を担当いただきます・加盟店事業戦略の策定・BPSP等、加盟店系サービスのサービス企画・事業計画策定・開発案件の取りまとめ推進・BPSP等、加盟店系サービスの推進・金融リスク低減に向けた2線3線部門との連携強化策の検討・実行・法令対応等、dカード運営組織全体に係る課題の対応方針策定・実行・dカード運営組織全体に対する業務改善・高度化の企画・立案・実行(例:ナレッジマネジメント強化、組織機能の向上に資する施策の立案)・その他特命任務への対応■業務の魅力・ドコモのスマートライフ事業における中核であるdカード事業の経験が可能・dカードとしては加盟店向け事業、法人決済事業は今後新規事業となるため事業立上の経験が可能・業務/システムを横断した調整が必要で、幅広くクレジット業務知識が身につく・社内の幅広い部門(コンプライアンス部門、法務部門、営業部門、サービス部門、システム部門等)との関わりによる調整・交渉スキルやスケジュール策定、実行・牽引力が習得できる■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,700万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    dカード事業推進/融資サービス<CRB010-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションクレジットサービス「dカード」を中心としたクレジット事業、「dスマホローン」を中心とした融資サービスを担当し、お客様に便利で安心な金融サービスを提供することを目指しています。■組織の業務概要・大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務・dカードサービス運営におけるシステム障害、インシデント等発生時の解決に向けた関連部門の統制業務・障害/災害等を想定した業務継続方針策定、運用体制構築業務■担当いただく業務概要大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務担当のリーダーとして、以下業務を担当いただきます。・各機能毎の開発計画を取り纏めた全体開発計画の策定、関連ドキュメント作成・全体開発計画のスケジュール管理、リスク調整・開発案件リリース時の臨戦態勢/コンチプランの策定、及び実行・その他新規案件に対する実現方法の検討、及び実行PJの状況により、以下の障害等インシデント発生時の統制業務も担当頂く可能性があります。・システム部門やお客様応対部門と連携した障害等の情報整理、対応方針・役割分担整理・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む)・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築・運用効率化・迅速化の改善検討・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等■業務の魅力・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、ドコモ会社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます。・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます。・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。■候補者へのメッセージ「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特に金融・決済分野では、既に1,700万を超える会員を有する「dカード」で成長を続け、新たなビジネス・価値を創出できる可能性がさらに広がっています。ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。クレジットカード事業の業務に幅広く携わることができるチームに参加し、ドコモだからこそできる、人々の暮らしをより豊かにするサービスを一緒につくりませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    FinTech決済領域/中長期戦略<CRB016-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションクレジットサービス「dカード」を中心としたクレジット事業、FinTechサービス、さらに新たな金融サービスの創出を担当し、お客様に便利で安心で革新的な金融サービスを提供することをめざしています。■組織の業務概要・ドコモの金融・決済領域の中長期戦略、マーケティング戦略の策定・ドコモの金融・決済データの活用検討、データコンサルティング業務・環境整備による、データ分析業務の高度化・効率化の推進■担当いただく業務概要以下業務を担当いただきます。・事業戦略・マーケティング戦略の立案・仮説に基づくデータ検証、ユーザーインサイトに基づく課題提起・ドコモの金融・決済データを活用した、マーケティング業務の高度化・マーケティング戦略の実行に向けた取り組み・伴走支援、データコンサルティング業務・金融・決済データの活用ルール・データ環境の整備・協力社員への業務指示、マネジメント・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等■業務の魅力・国内屈指の会員規模を有するドコモだからこそ、幅広い領域で、スケールの大きなビジネスを展開することができます。・高度なデータ分析に挑戦しながら、新たな知識を学ぶことで、自分の可能性や幅を広げていくことが可能です。・中長期戦略・マーケティング戦略立案に留まらず、実行に向けた取り組み・伴走支援、データコンサルティング業務まで、ダイナミックに金融・決済事業に携わることができます。■候補者へのメッセージドコモは、通信以外の分野、例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなどを「スマートライフ事業」と位置付け、1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく強化している真っ最中です。特にデータ活用・DX推進は、ドコモのこれからのビジネス展開を支える柱になります。国内有数の規模かつバリエーション豊富なデータを最大限活用し、社内外と連携しながら、ダイナミックに新規ビジネスを企画・実現していきたいと考えています。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮し、一緒に世界を変えていきませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。■直近本担当が関連した主な施策(ポイ活)https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/03/21_00.html

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    投資サービス企画・PdM<WSB003-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションウォレットサービス部ではd払い決済・ウォレットビジネス、FinTech(バンク・保険・投資)等に関する幅広い業務を実施しています。投資サービス担当は、主に「マネックス証券との協業」を中心に各種サービスを展開していく担当であり、両社アセットを活用して証券業界に「ミラクル」を起こすサービス開発、企画を実施しています。ドコモの金融事業での成功を担う非常にチャレンジングな担当となります■組織の業務概要・ドコモとマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービス、データを連携した「今までにない新サービス」を世の中に提供していくクリエイティブな担当業務です。(例)・両社が保有するアセットを活用したプロダクト開発、サービス企画の立案■担当いただく業務概要主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます。・ドコモサービス(d払い、dカード等の決済や金融サービス)とマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービスを連携したアライアンス業務・docomoのアセットであるd払い、dカード、金融サービス等と連携したサービス企画、プロダクト開発を行う業務■業務の魅力・資本業務提携したマネックス証券との証券業界におけるシェア拡大に向けた、ドコモとしての注力事業にて、アライアンス、プロダクト開発、サービス企画等の業務経験が積めます・ウォレットサービス部内での他担当業務(バンク、保険等)との連携、及び、ドコモ社内各サービス(dポイント、dカード、マーケティングソリューション等)との連携が必須であることから、幅広く他サービス、担当業務のナレッジ取得が出来ます■候補者へのメッセージドコモは金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力としていきます。特に資本業務提携したマネックス証券との協業については、金融領域において最も注力していく事業となり、ドコモのアセットをフル活用し、新たな金融商品の開発など、業界に革新を起こしていきます。ドコモにとって新しいチャレンジであり、各種業界での経験をお持ちの方に積極的にジョインして頂くことで協業を加速したいと考えております。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモという多くのサービス、データ等のアセットを保有する会社でフルに発揮し、世界を一緒に変えていきませんか?■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    バンクサービス/新規事業の戦略推進<WSB007-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモの金融領域における主領域であるdカードやd払いの次の柱となる事業を作るため、決済以外の金融領域に関する企画・運営を行っており、中でもネットバンクサービス全体の事業運営に取り組んでいます。■組織の業務概要・dスマートバンクだけではなく、SBIネット銀行との連携含めたバンクサービス全体の事業推進■担当いただく業務概要以下業務を担当いただきます。・中期経営計画に基づく事業戦略、事業計画の策定・管理・サービスのレベルアップに向けた市場分析、企画・検討・アライアンスパートナーである金融機関との共同企画の検討・折衝・新規会員獲得、アクティブ率向上などの顧客動向の分析、販促施策の企画実行と効果測定・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(人事は含まない)・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等、開発ベンダとの各種調整等■業務の魅力・事業立ち上後の成長フェーズにおける戦略立案・事業推進業務が経験できる・リーダーとして裁量を持って業務遂行ができる・アライアンスパートナーとのアライアンス業務が経験できる■候補者へのメッセージ「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特に金融事業は、ドコモのスマートライフ事業の中心となる事業であり、今後も更なる成長を目指しています。中でも銀行領域は、dカード、d払いに次ぐ新たな柱とすべく取り組んでいます。ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。ただ、ドコモにとっては新しいチャレンジ。グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・全社を通じキャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    ウォレット戦略/M&Aアライアンス<WSB013-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモのスマートライフ事業における金融領域を担当する組織で、クレジットカード事業を除く決済、投資、保険、バンクサービスを運営しています。なかでもアライアンス担当は、金融領域に関する業務提携・資本提携等を通じた非連続なビジネス創出に取り組んでいます。■組織の業務概要金融領域の拡大に向けた業務提携・資本提携の新規案件の創出および既存アライアンス先との継続的な協業創出や、出資先管理を担当しています。直近ではマネックス証券への出資や、Amazonとの業務提携を実施した担当です。■担当いただく業務概要<主な業務項目>【提携前】・金融領域の事業拡大・推進に向けたアライアンス戦略の策定・ターゲット企業の選定や持ち込み案件への対応・ビジネス主管部のシナジー検討のサポート・ビジネス主管部のビジネスデューデリジェンスのサポート(なお、財務、法務等のその他のデューデリジェンスは他部が実行)・買収スキームの策定・対象先との交渉や必要となるLOI・契約書の作成・社内意思決定に向けた社内プロセスの実行や関連資料の作成・法務部門と連携したM&A関連の法令・金融法令への対応・クロージング【提携後】・PMI対応(ガバナンス設計、連結決算対応支援、等)※出資先会社への出向含む・協業推進に関する進捗管理・出資先の管理(経営モニタリング、株主(ドコモ)に対する各種報告・協議事項の対応)【共通】・上記に関するプロジェクトマネジメント、社内管理業務・主査(チームリーダー)としてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)■業務の魅力・経済圏型の企業が取り組む、競争の激しい金融領域において、金融業界を変えるようなダイナミックなビジネス展開とスピード感を持った国内外パートナーとのアライアンス構築に関われます。・ドコモという大企業の中でも、経営に近い立場で、役職年齢に関係なく、裁量を持って業務が行えます。・M&Aに必要となる様々な専門スキルの習熟に加え、アライアンスと事業戦略を結びつける過程の中で、プロジェクトマネジメント、交渉スキル、新規事業開発力を伸ばす事が可能です。■候補者へのメッセージ「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特に金融・決済事業は、ドコモのスマートライフ事業の中心となる事業であり、今後も更なる成長を目指しています。そのような中で、わたしたちは、アライアンスを推進し、パートナー企業とドコモを繋ぐことで、金融・決済事業の非連続成長に取り組んでいます。ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。ただ、ドコモにとっては新しいチャレンジ。グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・全社を通じキャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    投資サービス・新プロダクト企画戦略<WSB017-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションウォレットサービス部ではd払い決済・ウォレットビジネス、FinTech(バンク・保険・投資)等に関する幅広い業務を実施しています。投資サービス担当は、主に「マネックス証券との協業」を中心に各種サービスを展開していく担当であり、両社アセットを活用して世の中に「今までにない、新しい次世代の金融商品」を開発していきます。ドコモの金融事業での成功を担う非常にチャレンジングな担当となります。■組織の業務概要・ドコモとマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービス、データを連携した「今までにない新サービス」を世の中に提供していくクリエイティブな担当業務です。(例)・両社が保有する膨大なデータを活用した顧客分析、マーケティング施策の立案■担当いただく業務概要主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます。・ドコモサービス(dポイント、d払い等の多岐に渡る豊富なサービス)とマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービスを連携したアライアンス業務・市場分析、顧客分析から課題・示唆出しを行い、マーケティング施策を実行する業務・dカード積立、dポイント連携、新サービス等の利用データを分析し、プロダクトを改善をする業務■業務の魅力・資本業務提携したマネックス証券との証券業界におけるシェア拡大に向けた、ドコモとしての注力事業にて、アライアンス、サービス企画等の業務経験が積める・金融CRM等、ドコモが保有するビッグデータとマネックス証券等とのパートナー企業が保有するデータを掛け合わせた高度なマーケティング業務経験が積める・ウォレットサービス部内での他担当業務(バンク、保険等)との連携、及び、ドコモ社内各サービス(dポイント、dカード、マーケティングソリューション等)との連携が必須であることから、幅広く他サービス、担当業務のナレッジ取得が出来る■候補者へのメッセージドコモは金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万人を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力としていきます。特に資本業務提携したマネックス証券との協業については、金融領域において最も注力していく事業となり、ドコモのアセットをフル活用し、新たな金融商品の開発など、業界に革新を起こしていきます。ドコモにとって新しいチャレンジであり、証券業界での経験をお持ちの方に積極的にジョインして頂くことで協業を加速したいと考えております。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモという多くのサービス、データ等のアセットを保有する会社でフルに発揮し、世界を一緒に変えていきませんか?■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    エンタメ・ベニュー/新規事業開発<EPB003-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション幅広いパートナーとの協創により、エンターテインメント領域を中心としたコンテンツビジネス、およびスポーツ関連ビジネスを推進し、お客様に新しい形での楽しさ、感動をお届けすることをめざしています。■組織の業務概要アリーナ、スタジアム等の「ベニュー」の運営ビジネスを、様々なステークホルダーとの協業によって立ち上げ、運営していくことがミッションです。■担当いただく業務概要ベニュービジネスの事業開発にあたり、運営体となる関連会社に対しての管理マネジメントや、新規案件の参画検討業務。特に以下2点をリードしていくことが大きなミッションです。1、国立競技場の運営会社と連携し、運営支援やドコモとの事業創出の検討、実行業務2、新規べニューの開発検討業務■業務の魅力・ドコモの中長期戦略上の新規事業として、海外のアリーナ等をベンチマークとした新たなアリーナのビジネスモデルを、世界最大のアリーナ運営事業者、スポーツ・音楽のコンテンツホルダーと協業しながら創造していくことができる。・最新のテクノロジーをはじめとする、多様かつスケールの大きい社内アセットを活用してビジネス開発をおこなうことができる。・安定した事業・勤務環境で腰を据えてチャレンジングな業務に取り組むことができる。■候補者へのメッセージ「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、8,000万人を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。エンターテイメントビジネスの領域は、ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。日本発のワールドクラスのアリーナとなるIGアリーナ、をはじめとして、我々とともに日本のエンターテイメントベニューをもっと魅力的に、もっとエキサイティングに変えていく志のある方の応募をお待ちしています!■環境の魅力や現場カルチャーについて1、働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・日々の業務に応じてオフィス勤務・在宅勤務をハイブリッドに活用できる体制が整っています。2、エンタメPF部 櫻井部長インタビュー記事(https://information.nttdocomo-fresh.jp/people/interview/sakurai/)

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.18

    • 入社実績あり

    データサイエンス・データ基盤活用<DPB001-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモが展開する幅広い事業データの活用に向けて、マーケティングプラットフォームの構築、データ活用プロセス開発と高度化、データ活用人材の育成に取り組んでいます。■組織の業務概要・社内データ活用における課題抽出、分析とそれを解決するためのデータ基盤企画、開発、運用・データ基盤の利用促進のためのプロセス構築と社内浸透■担当いただく業務概要・全社のデータ活用に資するためのデータ基盤の開発企画、構築、運用(データ収集、統合や分析に資する基盤機能の拡充)・基盤の活用推進のための活用状況のモニタリング・効果測定およびそれに基づく基盤改善、情報発信業務・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)■業務の魅力全社横断でのデータ活用を継続的に実行支援することにより、以下に実現に寄与することができます。・ドコモ全体を俯瞰したビックデータマネジメントスキル・最新のデータソリューション、技術の取得・ドコモ全社横断の調整を通じたリーダーシップ力、チーム力の向上■候補者へのメッセージドコモは様々なサービス提供を通じて、1億人以上ものお客様から多様なデータをお預かりしています。これらの貴重なデータアセットを最大限に活用し、お客さま一人ひとりや社会全体に対して新たな価値を提供することが、私たちの使命です。その実現のためには、AIやMDS(マルチデータソース)などグローバルな最新技術を活用し、膨大なデータを効率的に分析・活用できる高度なデータ基盤の構築が喫緊の課題となっています。これにより、迅速な意思決定、効果的なマーケティング、そして収益への貢献が可能になります。データ基盤は、ドコモの新たなビジネス展開を支える中核的な柱です。このポジションは非常にチャレンジングでありながら、大きなやりがいと成長の機会に満ちています。ぜひ私たちと一緒に、未来の価値創造に取り組んでいただければと思います。■環境の魅力や現場カルチャーについて・技術的なスキルだけなく、ビジネスに関するスキルも身に着けるチャンスがある環境となります。(資格取得奨励金、外部イベント参加支援など制度も充実)・フレックス制度(コアタイムレス)により柔軟に働くことができる環境となります。・オンランツールを活用したコミュニケーションによりチーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。(出社率10-20%程度)・オフィスはフリーアドレスとなっており、新しい生活様式を取り入れ、安心してお仕事いただける環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    決済サービス統括/担当課長<WSB014-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションスマホ決済サービス「d払い」を通じた決済・ウォレットビジネスと、共通ポイント「dポイント」の推進・拡大を通じて、お客様、パートナー、ドコモにとってwin-win-winのエコシステム構築に取り組んでいます。■組織の業務概要スマホ決済サービス「d払い」に関する以下の業務・サービスにかかる法令遵守態勢の維持・強化・関連法令/ガイドラインに係る事務・業務に関する事務企画・運用整理(AML対策含む)・オペレーションリスクに関する企画・検証、対策支援■担当いただく業務概要金融法令及び各種ガイドライン(資金決済法、犯罪収益移転防止法、マネロン・テロ資金供与等)に適合した事務・運用企画、運営体制構築における管理者業務・d払いに関する法令事務の強化、効率化の企画・運用企画、リスク管理支援・d払いに関する事務の企画・運営サポート、事務業務等の検証・d払いに関する規程類の制定管理 等・マネージャーとしての各種管理業務(勤怠管理、申請承認、目標設定、進捗管理、部下評価、キャリア支援、研修受講サポート、予算策定等)■業務の魅力ドコモの非常に多くのお客様に対し、自らの業務で成し遂げたことが届きます。また、キャッシュレスという現在急加速している事業に関わることができ、社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。■候補者へのメッセージスマホ決済サービス「d払い」では、スマホがあれば、いつでもどこでもかんたんにお客さまがお支払いや友だちとの送金ができるお金のコミュニケーションインフラとして、安心・安全、安定した使いやすいサービスを提供し続けていきたいと考えています。ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。ただ、真の生活インフラとして「d払い」という決済サービスを普及させることは一朝一夕で実現できるものではありません。ドコモにとっては新しいチャレンジであり、まだまだ「人」の力が必要です。あなたがこれまで培ってきた金融・決済分野での経験や知見力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・技術的なスキルだけなく、ビジネスに関するスキルも身に着けるチャンスがある環境となります。(資格取得奨励金、外部イベント参加支援など制度も充実)・フレックス制度(コアタイムレス)により柔軟に働くことができる環境となります。・オンランツールを活用したコミュニケーションによりチーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。(出社率10-20%程度)・オフィスはフリーアドレスとなっており、新しい生活様式を取り入れ、安心してお仕事いただける環境です。■参考:過去の報道記事https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/03/24_00.html

    勤務地
    東京都
    年収
    1060万円~1210万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【COO室】マーケティング責任者候補

    合同会社DMM.com

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    DMM.comGroupにおいて横断的なマーケティングの企画実行を担っていただきます。【業務内容】DMM TV初めとしてコンテンツ事業全体のマーケティング戦略の立案からPDCA全体を各事業オーナーとコミュニケーションを取りながら回して、戦略の実施までしていただきます▼具体的な業務内容・マーケティング戦略・コミュニケーション設計の策定・実行・KGI・KPIの達成に向けたマーケティング施策の計画策定・マーケティング施策の実行に伴う環境構築・マーケティング施策の実行、効果測定、改善活動・社内のオペレーション設計【働く環境】・フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00)・ハイブリッド勤務・副業可(副業規定があり、所属される部署や所属により内容が異なります。)・有給取得率84.2%(参考:全国平均 56.6%)【同社について】会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧1503件(307~357件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問