- 入社実績あり
プロダクトマーケティングマネージャー【楽楽シリーズ】株式会社ラクス
株式会社ラクス
ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、プロダクト戦略組織(プロダクトマーケティングマネージャー職/PMM職)での募集となります。【組織のミッション】現在、PMMが所属するプロダクト戦略組織では「ユーザーニーズを捉えた、売れる、選ばれ続ける製品を創る」をミッションに、楽楽精算や楽楽明細をはじめとするの「楽楽クラウド」製品(※)の価値をより一層高めることで結果として売上向上を行い、事業成長に責任を持つ組織へとチームを進化させていく過程にあります。その実現に向けて「誰に、どのような機能/サービスを提供するべきか?」といった従来より担っていた役割に加え「リリースするオプションサービスや機能をどうすれば売れるか?」といった売れる仕組みを作る観点で役割、機能をさらに強化しております。【仕事内容】ラクスのミッションや楽楽クラウド事業本部のビジョンを踏まえて、PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)として目指すべきは、「楽楽シリーズ」がお客様に選ばれ、選ばれ続けるサービスとして常に進化し続けている状態を創ることです。そのためにPMMとしてやっていくべきこととしては、・誰に、どのような機能、サービスを、なぜ、提供するかを考え抜き、それを形にしていくこと・創ったサービス、機能がより多くのお客様に届くように、売れる仕組みを形にしていくことであり、これが楽楽クラウド事業本部のPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)としての仕事内容となります。【扱うサービス】近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、当社は、「楽楽クラウド」製品(※)が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる体制を構築し推進してまいりました。ラクスでは現在、企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献する複数のクラウドサービス(SaaS)を展開しております。また、今後は現在提供しているサービスに加え、新たな領域においてサービス提供を行う計画もあり、ご経験によっては新サービスの立ち上げを推進いただく可能性もございます。※「楽楽クラウド」製品:楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠・楽楽電子保存・楽楽請求PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持ち、事業部の戦略を踏まえたプロダクトの企画に始まり、プロダクトの販売促進・利用促進を目的とした売れる仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。※ご経験やご志向に合わせて段階的にお任せします。【業務内容の詳細】■市場リサーチや顧客ヒアリングなどを通じて、顧客要求を企画としてまとめる■プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーと協働したプロダクトの企画・開発■リリース計画と販売戦略の策定■新プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、販促資料などの成果物に落とし込む■各部門を横断したチームを組成し、販売・運用プロセスを構築、ブラッシュアップする■外部サービスとの連携調査・推進※開発の仕様策定、スコープ定義、プロジェクトマネジメントなどのプロダクトマネジメント業務はプロダクトマネージャーと協働で推進いただきます。可能であればお任せしたい業務:■顧客単価UPに向けたプロダクト戦略やロードマップの策定とKPI管理■その他、計画実現を目的としたプロジェクトマネジメントの推進【配属組織】ご担当プロダクト、配属課は選考の過程でご経験やスキル、ご志向性を踏まえて決定いたします。・楽楽クラウド事業本部へ配属
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 549万円~966万円※経験に応ず
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.03.14