【名古屋】国内OEM向けコネクティッドカーPFの展開自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
同社が開発したコネクティッドカー用のプラットフォーム(サービスおよびコネクティッドセンター・車載器)の業界標準化を目指し、他OEM(同社以外の自動車メーカー)にプラットフォームを導入していただくための企画立案と実行を担う、推進力のある人材を求めています。【業務の概要】・カーボンニュートラルを目指すクルマに必須となるコネクティッド機能を、他OEMを巻き込み普及させるための企画構築と実行を行う・サービス企画、ビジネスモデル構築、導入および展開計画立案、各OEMとの調整、検討支援、コネクティッドカー導入後のフォローなど、社内外の関係者を取りまとめ、プロジェクトを推進・各OEM毎にニーズが異なるため、サービスやビジネスモデルのカスタマイズを社内外との調整を通して推進【業務の詳細】・各OEM向けコネクティッドサービスのサービス企画(既存サービスの横展開と新規サービス企画)・コネクティッドデバイス搭載車両の導入時期の調整・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画・コネクティッドサービス導入に向けた各OEM及び同社現地事業体との調整・交渉・導入支援・導入後のサービス利用状況のフォロー・ビジネス収支管理【職場イメージ・職場ミッション】【職場について】コネクティッドカーに必要なプラットフォームを開発する組織内に、2020年に新設された新しいグループ。カーボンニュートラルや電動化が進むクルマにおいて、必須機能となるコネクティッドプラットフォームを、他OEMへ提案、導入し、業界標準化する事を目指しています。社内外と広くコミュニケーションを取り、協力体制を築き、時代の最先端を行くコネクティッド機能の企画、導入、立上げを一貫して担当します。グローバルを見渡しても、当グループの持つ自動車メーカー横断のネットワークの広さに比肩するチームはほぼ無いと考えています。カーボンニュートラルや電動化への対応にコネクティッドカーを導入、展開したいOEMが増えている為、スピード感を持って業務を推進するメンバーが集まる、モチベーションの高い職場です。【やりがい】これからの「もっといいクルマづくり」に必須となる、コネクティッド機能を提供するプラットフォームの業界標準化を目指しています。同社以外の自動車メーカーが同社のコネクティッドプラットフォームを採用する事で、より多くのお客様が同社の提供する高品質なコネクティッドサービスを利用できるのと同時に、車両から集まるデータはカーボンニュートラルや電動化と切り離せないものになります。上記の理由から各OEMがコネクティッド機能の導入を考えており、当グループが同社の窓口として活動しています。社外との交渉は意見や立場の違いから難しい局面もありますが、合意形成ができたとき、プロジェクトが上手くいったときの達成感は一際大きいものがあります。また、GAFA等のITジャイアントや、その他異業種企業も強力な競合になりますが、他OEMとアライアンスを組むことで、対抗していく事が出来る様になる、大きな視点での取組という側面もあります。1社でも多くのOEMを仲間にし、未来の自動車産業を変えていきましょう!【募集背景】・同社の開発したコネクティッドサービス・技術の業界標準化・コネクティッドサービスのグローバル展開拡大・コネクティッドビジネスの価値創出と収益化実現・他社とのアライアンスの加速・組織へのノウハウ蓄積。
- 年収
- 780万円~1650万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2024.12.24