FP&A/Capex領域 【Senior Manager】食品メーカー
食品メーカー
【期待する役割】2024年4月のグローバル本社のガバナンス変更に伴い、グローバルCFOの傘下に、管理会計の高度化を主導するFinancial Planning & Analysis(FP&A)が新設されました。現在、必要な人材が不足しているため、補充採用を目的としています。大型買収時に増加した債務も順調に削減を進め、2024年末には標準的なレベルとなる見込です。今後は、より企業価値を上げるためにキャッシュを投資などに振り向けていく方向性であるため、グローバル本社での管理レベルを上げるために必要な人材を求めています【職務内容】以下の様な業務を想定しています。但し、適性と希望を踏まえ将来的なローテーションも検討可。1.グループ設備投資予算、見込みとりまとめ2.グループ投資ガイドライン(投資基準)の改定3.関連部と連携して各地域統括会社の投資案件のレビュー4.中期的な投資管理プロセスの高度化具体的には:1.戦略部門の取りまとめる定性的な計画・方針(コア戦略等)に沿って、定量的な3ヵ年計画の方針や各地域統括会社へのガイドライン案を作成し、マネジメントのコンセンサスを得る。2.上記の定量的な方針策定と連携しながら、各地域統括会社からの情報を集約して設備投資の3ヵ年計画を策定。設備投資に関するガイドラインの示達。3.各地域統括会社で計画する設備投資計画のうち一定額以上の大きなPJについてはSCMやサステナビリティなど関連部と連携してレビューし、必要に応じてマネジメントへ報告。4.現在の設備投資のプロセスを見直し、グローバル本社であるべき設備投資管理を検討し、高度化を図る。これに加えて、投資に関連するPJなどへの参画することもある【組織構成】同社FP&A部門全体9名:Head、FinancialPlanning G4名(配属先)、Business PartnerG 4名、共通1名 ※兼務含む【直属上司タイトル】Financial Planningグループリーダー【将来的なキャリアパス】財務・経理領域でのスキル・経験をコア・ベースとして、グループでの幅広い活躍を期待している。将来的には、キャリア面談等を通じて、財務経理部門のプロフェショナル・マネジメントの他、グループ各社の戦略・企画部門や、海外グループ企業への駐在、等、活躍領域の拡張可能性もございます。
- 年収
- 900万円~1200万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.05.02