- 入社実績あり
水素・燃料電池関連事業の企画戦略トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】世界で加速するカーボンニュートラル社会の実現に貢献する為、水素に関わる事業を事業企画の面で推進いただける即戦力人材を求めています。【概要】トヨタはカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけています。トヨタが長年開発してきた燃料電池車の技術を活用し、水素ビジネスを事業として成立させるべく、事業戦略、営業戦略・渉外戦略の立案と実行を期待しています。【詳細】■水素を活用した商材(FCユニット・タンク・水電解装置等)の販売を行う上での、事業企画・営業戦略の立案&遂行■水素エネルギーや燃料電池技術の社会実装を推進する上で必要となる国内外政府・認可同局との渉外戦略立案、交渉など■本求人の想定役割:チームリーダー・マネージャー【職場イメージ】■トヨタが従来実施してきた完成車販売のビジネス枠組みを超え、水素に関わる新しいビジネスの創出と事業化にチャレンジすべく、2023年に発足した新しい組織です。所属するメンバーの1/3が、トヨタに新たに加わったメンバーですので、新しい仲間を受け入れやすい環境にあります。■技術部門にありながら、事務系出身のメンバーも在籍する等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まった、オープンで活気のある職場です。■勤務場所は本社(愛知県豊田市)にある2018年にできた比較的新しいビルになります。またトヨタの海外拠点とも積極的に連携しているため、チャレンジのフィールドは、欧米や中国、アジア等全世界に広がります。【ミッション】■トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。■水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。■各国トヨタグループの拠点とも連携しながら、燃料電池や水素製造装置、水素貯蔵モジュールなど、それぞれの製品におけるグローバルでの事業計画を策定・推進をリードしていただきます。【やりがい】■トヨタの従来ビジネスとは全く異なる新しい事業を企画・推進いただく仕事です。これまでの完成車ビジネスとは異なる新たなお客様の発掘や接客交渉・受注・納品までの一連の営業活動の舞台で活躍いただきます。また水素社会普及に向けて、まだまだ各国政府のサポートが必要なため、我々自身が推進役として、積極的な渉外活動を実施する場にも活躍のフィールドは拡がっています。 【PR】■世界中で地球温暖化対策に関心が高まる中、水素の活用についても注目が集まっています。近年は各国政府の強力な後押しもあり、世界中で様々な企業が水素を活用した事業展開を模索しており、各地で実証試験も開始されています。トヨタは、長年培ってきた燃料電池車の技術に強みを持っており、この技術を最大限活用した新しい水素ビジネスを展開する事により、水素社会の普及に向けた更なる貢献をしていきたいと考えています。【採用の背景】水素の普及に向けてはこれからが正念場であり、早期にビジネスを創造、事業性を確立していく事が求められています。この為、トヨタとしても組織を強化し、水素事業を計画する新たな部署を立ち上げました。この中で様々な関係者と協力しつつ、牽引役となっていただきたいと考えています。また従来のトヨタに無い柔らかく、新鮮な発想を組織に与えてくれることを期待しております。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1680万円
- 職種
- マーケティング全般
更新日 2025.09.16