スマートフォン版はこちら

組織・人材コンサルタントの産休育休制度有の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧162件(103~153件表示)
  • L&Dプロジェクト推進【AI/e-learning活用】

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】同社では更なる組織発展の為に「AI活用」がミッションとなっており、AIラーニングコーディネーターとして、全社的なAIスキル向上プログラムの実施を支援していただきます。まずはAIとはどのようなもので、どのような使い方をするのかやプラットフォーム上にあるものを受講いただくよう社内へアプローチする教育研修段階から着手頂きます。【職務内容】・学習コンテンツ製作ベンダーと協力し、さまざまな役割やペルソナに対応したAI学習パスを設計・キュレーション・エンジニアリング、スタジオ、オペレーションチームなどの社内の様々な部門と連携し、既存のプログラムにAI学習コンテンツを統合する・AI学習イニシアチブの効果を評価し、進化するビジネスニーズに対応するためにプログラムを継続的に改善する。また、ビジネスニーズに応じて、必要なコース、ワークショップ、オンデマンドリソースなど、学習コンテンツの企画をリード、継続的アップデートを行う。・AIのトレンドや進歩に常にアンテナを張り、学習資料の最新性と効果を維持する・日本の受講者向けにプログラムをローカライズする※その他、チーム状況およびご本人の経験と希望に合わせて、他のラーニング&デベロップメント、タレントマネジメント関連エリアの業務についても携わっていただく可能性があります。【魅力】・AIスキル開発について、課題抽出や具体的なロードマップ構築もお任せするため、ご自身のバックグラウンドを最大限に生かしながら裁量高く取り組むことが出来ます。・AIというまだまだ開拓の余地がある領域で、社員へ魅力を伝えて興味を持ってもらったり、活用してもらうために経営層を中心に社内様々な方へアプローチし、会社全体を巻き込んだ施策に携わることが出来ます。・ダイバーシティー豊富かつ活気あふれるチームで働くことが出来ます。【募集背景】同社では更なる組織発展のために、AIスキルや知識習得が課題となっており、AIに特化したスキル開発プログラムの構築を支援頂く方を募集しております。

    年収
    650万円~1160万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.09

  • 人事企画【KDDIグループ/東京転勤無】

    生命保険・損害保険

    【業務内容】当社の人事戦略に基づき、組織全体の成長を促進する人事施策の企画・推進をご担当いただきます。経営層や各部門とも連携しながら以下のような業務に携わっていただきます。<業務の具体例>・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・見直し・タレントマネジメント等の組織開発の立案・実行・人事データ分析(エンゲージメントサーベイ、定着率、異動等)・働き方改革・人事DX推進(人事システム導入・改善)・経営層・関連部門との調整・提案※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。当社の人事戦略に基づき、組織全体の成長を促進する人事施策の企画・推進をご担当いただきます。経営層や各部門とも連携しながら以下のような業務に携わっていただきます。<業務の具体例>あくまでも以下業務は入社後にアサインする業務の一例です。これまでのご経験と当社の現状を踏まえた業務をお任せするとともに、将来的にはゼネラリストとして他業務にも携わり、HRBPとしてキャリアアップしていただきたいと考えております。またそれぞれ運用だけではなく「スキーム作り」を担える方にぜひ入社いただきたいと考えております。・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・見直し・タレントマネジメント等の組織開発の立案・実行・人事データ分析(エンゲージメントサーベイ、定着率、異動等)・働き方改革・人事DX推進(人事システム導入・改善)・経営層・関連部門との調整・提案■組織構成経営企画部 人事総務室 9名(室長1名、メンバー8名)うち人事業務を担っているのは室長含めて4名です。採用、育成、労務、制度等を分担して業務にあたっています。■評価・働き方について定量的な成果、およびそれまでのプロセス・進捗度や取り組み姿勢等を重要視しております。成果については半期に1度上司と目標設定を行い、定量目標を定めます。その後期中で行った業務も含めて評価を行い、成果・評価に応じてキャリアを上げていただくことになります。在籍年数・社歴等は一切問わず、成果を創出していただいた方はそれに応じた評価・キャリアを得ることができます。働き方についてもあくまでも成果にコミットすることを前提とし、残業時間やリモート頻度等についてはそれぞれの裁量でコントロールしながら働いています。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役員個室がなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。【迅速な意思決定】 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。【ワークライフバランスなど働きやすい環境】 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。■業界の特徴:・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野■組織構成:経営企画部 人事総務室 10名(室長1名、メンバー9名)【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】 役員個室はなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。 コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、 社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、 自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。【迅速な意思決定】 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。【ワークライフバランスなど働きやすい環境】 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。■業界の特徴:・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

  • 人事組織コンサルティング

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 産休育休制度有

    ■組織・人材マネジメントに関するコンサルティングサービス================================■ 主な業務内容 ================================・「人事中計」策定・組織再編デザイン/M&A・グローバル人事・組織管理・組織・人材力強化・HR Transformation (人事機能変革・IT変革)・チェンジマネジメント上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。【必須要件】※応募要件続き■コンサルファームご経験者 / 管理職想定の場合・組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル・組織・人事に関するプロジェクトマネジャー経験・英語力:読み書き・TOEIC目安:800点以上■コンサルファームご経験者 / スタッフクラス想定の場合・組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル・組織・人事に関するプロジェクトスタッフ経験・英語力:読み書き・TOEIC目安:730点以上■コンサルファーム以外(事業会社ご出身)/ マネージャークラスご経験者・業種問わずグローバルビジネス展開企業でのご経験(日系グローバルまたは外資系)・人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門の経験・英語力:読み書き・TOEIC目安:800点以上■コンサルファーム以外(事業会社出身者)/ スタッフクラスご経験者・業種問わずグローバルビジネス展開企業でのご経験(日系グローバルまたは外資系)・人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門の経験・英語力:読み書き・TOEIC目安:730点以上【歓迎要件】※応募要件続き■コンサルファームご経験者 / 管理職想定の場合・戦略、マーケティング、財務・会計、IT等の広範囲な専門知識・スキルがあればさらに歓迎・グローバルプロジェクト経験または大規模プロジェクトマネジメント経験・社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り■コンサルファームご経験者 / スタッフクラス想定の場合・人事制度設計の知識・統計分析に関する知識・ERPパッケージ(SAP、Oracle等)に関する知識・戦略やマーケティングに関する知識・グローバルプロジェクト経験・英語力:社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り■コンサルファーム以外(事業会社ご出身)/ マネージャークラスご経験者・社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り・MBAの知識■コンサルファーム以外(事業会社出身者)/ スタッフクラスご経験者・社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・MBAの知識

    年収
    620万円~
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.24

  • 人事変革(HR部門効率化 / 高度化・HRシステム構想等の人事機能変革領域)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 産休育休制度有

    ■HR Transformation(HRT)とHuman Performance Empowerment (HPE)の両ユニットは、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。================================■ 主な業務内容 ================================・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP SuccessFactors等)・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーションHRT / HPEが所属しているHuman Capital Divisionは、日本で400名、グローバルで10,000名超を誇る業界最大規模の組織・人事コンサルティング部隊であり、人事戦略・グローバル人事・人事制度・組織変革・人事業務/IT変革等の専門分野で多数のエキスパートと豊富な知見を有しています。■採用背景現在、企業の人事部門は大きな変革期を迎えています。ビジネスのグローバル化・テクノロジーの革新的な発展によるイノベーション創出の必要性や、労働人口減少・デジタルタレントの確保・育成といった課題に企業が直面する中で、人事部門はより戦略的で効率的な組織構築・人材管理を求められつつも、従業員一人一人にとってより働きやすい・働き甲斐のある環境を提供し、継続的な人材の確保・育成と生産性の向上を進めていく必要に迫られています。日本の大企業を中心としてHR機能の見直しとともにデータドリブン人事、ITを活用した人事機能高度化、個々を重視するHRマネジメント、デジタル人材確保・育成のための組織・働き方変革、グローバル戦略人事への変革を支援するコンサルタントとしてご活躍いただける方を探しております。■Human Capital組織の魅力1)圧倒的なグローバルスケール・米、東南アジア、中国の現地でプロジェクト実施・海外への出向、グローバルプラクティスにおけるトレーニング参加・グローバル、アジアパシフィックの会議・イベントへの参加2)日本を変える革新テーマの追求・社会課題・産業創造アジェンダ(人口減社会、雇用)・デジタル(クラウド、ビッグデータ、ソーシャル)3)ダイバーシティ&インクルージョン・全ユニットで一番の女性比率、ワーキングマザーのパートナーやシニアマネジャーが活躍・すでに6カ国の外国籍メンバーがチーム内に存在4)育成重視の風土・HC独自の中途入社メンバーむけ教育研修実施・HC独自のコミュニケーション活性化活動を展開・全社の人事評価改訂では定性評価を重視し、育成力と業務品質を強く意識HRT / HPEにおける3つのサービスは下記のとおりです。1)HR Technology・HRシステム化構想・タレントマネジメントシステムの導入(Workday、SuccessFactors等)・グローバルチェンジマネジメント2)HRSD(HRサービスデリバリー)・人事機能・組織設計・人事業務改革・人事テクノロジー活用(RPA、AI)3)Digital HR・デジタルトランスフォーメーション・ワークスタイル変革(スマートワーク、健康経営)・WellMe導入

    年収
    620万円~
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.09.04

  • HR部門効率化/高度化・HRシステム構想等の人事機能変革に基づいたエンジニア

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 産休育休制度有

    ================================■ 主な業務内容 ================================クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。■採用背景同社では、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。同社は、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。■募集職種①チーフアーキテクト・アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード・システム開発プロジェクト管理(アジャイル,DevOps)②サーバーサイドエンジニア・クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発・WEBアプリケーションAPI開発③アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア)・WEBアプリケーションフロント開発・モバイル系アプリケーションの開発④クラウドエンジニア(インフラエンジニア)・クラウド環境(AWS)の運用管理・構成管理に必要な各種プログラミング⑤データサイエンティスト・データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク)・システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク)⑥UI/UXエンジニア・アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装・デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計

    年収
    620万円~
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.09.04

  • HRの全体プラットフォームの拡張・改善/HRオペレーションの運用支援・アウトソース

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 産休育休制度有

    ■HC as a Service(HCaaS)は、クライアントが人事諸施策のアウトカムを継続的に創出し、組織のパフォーマンスを維持・向上するために、HRのプラットフォームの能力の拡張や施策運用のサポートを提供します。HR領域における「人事施策設計」「HR Enablerの選定・導入」「業務運用支援・BPO」で相互に連関したEnd to Endの支援を行い、クライアントの真の人材マネジメント変革の実装・実現に向けて伴走します。================================■ 主な業務内容 ================================・Capabilities as a Serviceクライアントが様々な人事施策のアウトカムを明確かつ継続的に創出するために、AIやSaaSソリューションを人材マネジメント施策に組み込み、テクノロジープラットフォームを拡充することを通じて、クライアントが組織における労働力のトレンドを感知・予測・理解し、組織のパフォーマンスを向上させることを支援します。・HC Operateクライアントが現行のHRの業務とプラットフォームを運用しながら、将来向けた対応に備えるために、AMS(アプリケーション管理サービス)およびBPO(アウトソーシングサービス)を通じて、HRテクノロジーソリューションと人事業務オペレーションを運用・維持・革新・最適化することを支援します。【必須要件】※応募要件続き■個別要件 ※下記スキル・経験の複数を満たす方・組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル・人事部門または経営企画部門または事業部門での業務経験・グローバルプロジェクト経験(ビジネス英語使用)・ERPパッケージ(SAP、Oracle等)、デジタルテクノロジー(RPA,、AI/チャットボット、アナリティクス等)の構想/導入に関する業務経験/知識■①Capabilities as a Service・組織・人材マネジメント変革に関するプロジェクトマネジメント経験(人事制度、風土変革、要員・人件費管理、等)・組織・人事に関するプロジェクトマネージャー経験・デジタルテクノロジー活用による新規サービスの開発・事業化経験(あればベター)・クラウドのタレントマネジメント導入に関するコンサルティング経験・基幹システム(人事関連システムがベスト)導入のコンサルティング経験■②HC Operate・組織・業務改革に関するコンサルティング経験(テーマは、グループにおける機能設計、組織体制設計、業務設計、RPA・AI活用、人材再配置、および人事制度統合等)・基幹システム(人事関連システムがベスト)導入のコンサルティング経験・グループ全体の人事制度・システム統合に関するコンサルティング経験・SSC立ち上げ等のコンサルティング経験・BPOベンダーへの業務委託設計経験・グループ全体の人事制度・システム統合に関するコンサルティング経験・グローバルSSCやCOE等の立ち上げ経験・チェンジマネジメントに関するコンサルティング経験【歓迎要件】※応募要件続き■個別要件・組織・人事案件に関するプロジェクトマネジャー/スタッフ経験・グローバルプロジェクト経験または大規模プロジェクトのマネジメント経験・社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・人事制度設計/企画の知識・デジタルツール開発経験・統計分析に関する知識・戦略、マーケティング、財務・会計、IT等の広範囲な専門知識・スキル■①Capabilities as a Service

    年収
    620万円~
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.09.04

  • 組織人事コンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。【具体的職務内容】・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等)・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等)・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等)【具体的な案件事例】・人材マネジメント戦略策定・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定・グローバル人事戦略策定・人事デューデリジェンス・M&Aに伴うリテンションプラン策定・人事制度統合(PMI)・人材育成体系策定・管理職研修(評価者研修含む)・従業員意識調査・役員報酬制度設計・サクセッションプランニング・要員計画策定 等【直近の案件事例】・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)【People&Changeチームについて】経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。【People&Changeチームの人員構成】業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2024.05.15

  • 【大阪】人事系テクノロジーコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    HRテック・AIという言葉が一般的になってきた中で、既に多くのクライアントが、従来の組織・人事領域における高度化・複雑化した課題に対し、HRデータ分析やAIを筆頭とした新しいテクノロジーの導入による解決策を検討し始めています。そうした動向や最新テクノロジーを理解し、既存の組織・人事領域にイノベーションを創出する為の、ビジネストランスフォーメーションのグランドデザインを始め、テクノロジー導入支援やHRデータ分析・示唆出しといった具体的な施策の立案・推進等を通じて、幅広くクライアントの課題解決に向き合っていただきます。【具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます】■業務・システム改革に向けた基本構想策定■新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定■新システムの業務/システム要件定義■業務・システム改革のPMO■新業務プロセス設計■新業務への移行準備と移行の実施■新業務・新システムの定着化■人事情報分析を起点とした組織・人材改革

    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.05.15

  • 人事系テクノロジーコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    HRテック・AIという言葉が一般的になってきた中で、既に多くのクライアントが、従来の組織・人事領域における高度化・複雑化した課題に対し、HRデータ分析やAIを筆頭とした新しいテクノロジーの導入による解決策を検討し始めています。そうした動向や最新テクノロジーを理解し、既存の組織・人事領域にイノベーションを創出する為の、ビジネストランスフォーメーションのグランドデザインを始め、テクノロジー導入支援やHRデータ分析・示唆出しといった具体的な施策の立案・推進等を通じて、幅広くクライアントの課題解決に向き合っていただきます。【具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます】■業務・システム改革に向けた基本構想策定■新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定■新システムの業務/システム要件定義■業務・システム改革のPMO■新業務プロセス設計■新業務への移行準備と移行の実施■新業務・新システムの定着化■人事情報分析を起点とした組織・人材改革

    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.01.21

  • 【大阪】組織人事コンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。【具体的職務内容】・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等)・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等)・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等)【具体的な案件事例】・人材マネジメント戦略策定・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定・グローバル人事戦略策定・人事デューデリジェンス・M&Aに伴うリテンションプラン策定・人事制度統合(PMI)・人材育成体系策定・管理職研修(評価者研修含む)・従業員意識調査・役員報酬制度設計・サクセッションプランニング・要員計画策定 等【直近の案件事例】・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)【People&Changeチームについて】経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。【People&Changeチームの人員構成】業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2024.09.30

  • 組織・人材マネジメント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    組織・人材マネジメントに関するコンサルティングサービスに従事していただきます。■「人事中計」策定■組織再編デザイン/M&A■グローバル人事・組織管理■組織・人材力強化■HR Transformation (人事機能変革・IT変革)■チェンジマネジメント

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2024.07.26

  • HR Transformationコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    HR Transformationチームは、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。【業務領域】■HRT Technology・HRシステム化構想・タレントマネジメントシステムの導入(Workday、Success Factors等)・グローバルチェンジマネジメント■HRSD(HRサービスデリバリー)・人事機能・組織設計・人事業務改革・人事テクノロジー活用(RPA、AI)■Digital HR・デジタルトランスフォーメーション・ワークスタイル変革(スマートワーク、健康経営)・Well me導入【プロジェクト例】・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等)・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2023.09.20

  • 組織・人材、リスクマネジメント

    シンクタンク

    【業務内容】■組織設計・開発、人材戦略・人事制度設計、リスクマネジメント、経営管理、営業・マーケティング戦略などの企業向けコンサルティングサービス■お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

    年収
    650万円~900万円※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2024.03.28

  • 企業変革支援/責任者候補【注目度の高いHRTech企業!】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【ミッション】「EX Intelligence」を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。ゆくゆくは、マネジャーとしてチーム運営もお任せする予定です。【業務詳細】■サーベイを元にした顧客課題の特定■組織課題解決に向けた施策の検討、提案■改善に向けた顧客伴走業務■サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務【組織体制】メンバー4名【募集背景】事業成長を加速させる為の人員強化となります。【ポジションの魅力】■提案~導入、運用まで一気通貫で経験がすることが出来ます。■経営層や従業員との距離が近く、感謝やフィードバックを直接聞くことが出来ます。■お客様向きのコンサルタント・企画提案領域でありながらも、自社向きにもプロダクト還元できる優位性の高いポジションです。ひいては、サービス企画、プロダクト開発の知見を養うこともできます。■常にお客様のリアルな最新のお声を反映させたプロダクトの発展ができる点が同社の強みです。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.05

  • コンサルティング/企業変革支援メンバー【最先端HRTech】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【同社のミッション】■日本の社会課題である「人的資本の減少」「従業員エンゲージメント向上」の問題を解決する。労働人口が減っている、転職が当たり前の世の中において、プロダクトによって「業務効率化」「エンゲージメント向上」を通して、人々が仕事を通じて自己実現をすることのできる世の中にすることを目指しています。【業務概要】「EX Intelligence」を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。【業務詳細】■サーベイを元にした顧客課題の特定■組織課題解決に向けた施策の検討、提案■改善に向けた顧客伴走業務■サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務【組織体制】メンバー4名【募集背景】事業成長を加速させる為の人員強化となります。【ポジションの魅力】■提案~導入、運用まで一気通貫で経験がすることが出来ます。■経営層や従業員との距離が近く、感謝やフィードバックを直接聞くことが出来ます。■お客様向きのコンサルタント・企画提案領域でありながらも、自社向きにもプロダクト還元できる優位性の高いポジションです。ひいては、サービス企画、プロダクト開発の知見を養うこともできます。■常にお客様のリアルな最新のお声を反映させたプロダクトの発展ができる点が同社の強みです。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.05

  • GPS Digital

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    ■具体的な職務内容・公共事業に係るリサーチ・各領域に係る既存技術と最新技術のリサーチおよびデジタル戦略の立案・デジタル戦略を基にしたシステム構想策定および計画の立案・業務改革に向けたアプローチの立案および実行における伴走支援・業務改革に伴うシステム構築や刷新に向けた業務要件定義/システム要件定義/設計開発【応募要件】※続き■推奨要件・パブリックセクターのクライアントに対するコンサルティング/システム開発プロジェクト経験・パブリックセクターや民間企業での企画関連業務やDX関連業務の推進経験・中期経営計画/事業変革/構想策定領域でのコンサルティング経験・ガバメントクラウドやGSS等の政府共通のプラットフォームの活用に係るプロジェクト経験・5名以上のチームのリード経験、もしくは会社組織での管理職経験(マネージャー以上希望者)■資格推奨要件・PMPもしくは情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャー(マネージャー以上希望者)・情報処理技術者試験のシステムアーキテクト/ITストラテジスト・情報セキュリティ関連資格(CISA/CISSP/情報処理安全確保支援士等)・ビジネスレベルの英語能力■その他推奨要件・パブリックセクター×デジタルテクノロジー領域でのコンサルティングサービスに強い関心があること・物事を構成要素に分解し、前後関係を損なわないように順序よく思考する力があること・相手の状況・特性にあわせた、コミュニケーションやコーチングができること■領域別推奨要件【Customer & Marketing w/Salesforce】【Technology Strategy & Transformation w/ServiceNow】・ServiceNow / Salesforceに関するスキル・知識・経験、クラウドベンダーが発行している認証資格・自治体等での企画関連業務、DX推進関連業務経験・社内・社外に限らず英語を用いたコミュニケーションや、プロジェクト業務経験【Engineering w/AWS】・IaaS/PaaS/SaaSならびにクラウドネイティブ技術活用に関わるプロジェクト経験・クラウドベンダーが発行している認証資格【AI & Data】<データ戦略・プロセス・アーキテクチャに関する知見>・企業におけるデータ利活用戦略、それを達成するための組織、データガバナンス、データ管理プロセス、アーキテクチャー構想立案の知見・経験<データ基盤(BI / Data Lake / DWH / メタデータ管理 / ETLなど)やAIの導入経験>・BI(Tableau, QlikSense, Power BIなど)のコンサルティング・導入経験・Data Lake, DWH, メタデータ管理, ETLなどのコンサルティング・導入経験・コンテンツマネジメントのコンサルティング・導入経験・AIに関するコンサルティング、またはAI関連システムの開発経験

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.17

  • Human Capital Div. (人事組織コンサルティング)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】組織・人材マネジメントに関するコンサルティングサービス具体的なアジェンダ例はこちらです:・「人事中計」策定・組織再編デザイン/M&A・グローバル人事・組織管理・組織・人材力強化・HR Transformation (人事機能変革・IT変革)・チェンジマネジメント上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。【応募要件】※続き●コンサルファームご経験者 / 管理職想定の場合・【専門領域】(必須)組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル(なお良)戦略、マーケティング、財務・会計、IT等の広範囲な専門知識・スキルがあればさらに歓迎・【経験業務】(必須)組織・人事に関するプロジェクトマネジャー経験(なお良)グローバルプロジェクト経験または大規模プロジェクトマネジメント経験・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)800点以上●コンサルファームご経験者 / スタッフクラス想定の場合・【専門領域】(必須)組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル(なお良)・人事制度設計の知識・統計分析に関する知識・ERPパッケージ(SAP、Oracle等)に関する知識・戦略やマーケティングに関する知識・【経験業務】(必須)組織・人事に関するプロジェクトスタッフ経験(なお良)グローバルプロジェクト経験・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)730点以上○コンサルファーム以外(事業会社ご出身)/ マネージャークラスご経験者・【業界】・業種問わずグローバルビジネス展開企業でのご経験(日系グローバルまたは外資系)・【職種・部署/経験業務】(必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門(なお良)社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)800点以上・【資格・専門知識】MBA(なお良)○コンサルファーム以外(事業会社出身者)/ スタッフクラスご経験者・【業界】・業種問わずグローバルビジネス展開企業でのご経験(日系グローバルまたは外資系)・【職種・部署/経験業務】(必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門(なお良)社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)730点以上・【資格・専門知識】MBA(なお良)

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.06.17

  • ピープルアナリティクス・DE&I・要員計画等の人材変革領域

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】Workforce Transformation(WT)は、「人」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。WTにおけるサービスは下記のとおりです。・Workforce Plannning &Analytics(旧OT&T)・Talent (旧OT&T)・Rewards&Well-being (旧OT&T)・Learning(旧OT&T)・Leadership(旧OT&T)上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。【応募要件】※続き■個別要件●コンサルファーム出身者/マネージャークラス(SM・M)・【専門領域】(必須)組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル(なお良)戦略、マーケティング、財務・会計、IT等の広範囲な専門知識・スキルがあれば尚、良い・【経験業務】(必須)組織・人事に関するプロジェクトマネジャー経験(なお良)グローバルプロジェクト経験または大規模プロジェクトマネジメント経験・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)800点以上●コンサルファーム出身者/スタッフクラス(SC・C)・【専門領域】(必須)組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル(なお良)・人事制度設計の知識・統計分析に関する知識・ERPパッケージ(SAP、Oracle等)に関する知識・戦略やマーケティングに関する知識・【経験業務】(必須)組織・人事に関するプロジェクトスタッフ経験(なお良)グローバルプロジェクト経験・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)730点以上○コンサルファーム以外(事業会社出身者)/マネージャークラス(SM・M)・【業界】・業種問わずグローバルビジネス展開企業(日系グローバルまたは外資系)・【職種・部署/経験業務】(必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門(なお良)社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)800点以上・【資格・専門知識】MBA(なお良)○コンサルファーム以外(事業会社出身者)/スタッフクラス(SC・C)・【業界】・業種問わずグローバルビジネス展開企業(日系グローバルまたは外資系)・【職種・部署/経験業務】(必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門(なお良)社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)730点以上・【資格・専門知識】MBA(なお良)【求めるコンサルタント像】■数字で解析し人事課題を洞察・提言する、Workforce Planning & Analyticsコンサルタント■市場価値連動で、次世代型の人事制度を策定・提言する、未来型人事制度企画立案コンサルタント■Employee Experienceを最良にするための、次世代型タレントマネジメントコンサルタント■未来の日本のリーダーを作り出すための、リーダーシップ開発コンサルタント■日本企業のグローバル経営を強化する、グローバル人事ガバナンス変革リードコンサルタント

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.06.17

  • Organization Transformation(風土改革・チェンジマネジメント・HRDD等の組織変革領域)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】Organization Transformation(OT)は、「組織」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。OTにおけるサービスは下記のとおりです。・Organization Design(旧OT&T)・Culture (旧OT&T)・Change (旧OT&T)・Pension Services(旧ARA)・Actuarial Insurance Solutions(旧ARA)・Human CapitalM&A(含む役員報酬)(旧ARA)上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。【応募要件】※続き■個別要件①組織変革●コンサルファーム出身者/マネージャークラス(SM・M)・【経験業務】(必須)■組織・人材マネジメント変革に関するプロジェクト マネジメント経験(人事制度、風土変革、要員・人件費管理、等)■組織・人事に関するプロジェクトマネージャー経験(なお良)■戦略、マーケティング、財務・会計、IT等の広範囲な専門知識・スキルがあれば尚、良い■グローバルプロジェクト参画経験または大規模プロジェクトマネジメント経験・【スキル】■組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル■人事あるいはチェンジマネジメントコンサルタントとしての基礎知識■数か月のプロジェクトを運営できるプロジェクトマネジメントスキル■英語(グローバルプロジェクトに参画できるレベル)・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)800点以上●スタッフクラス(SC・C)・【経験業務】(必須)■組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル■組織・人材マネジメント変革に関するプロジェクト マネジメント経験(人事制度、風土変革、要員・人件費管理、等) (なお良)・人事制度設計の知識・統計分析に関する知識・ERPパッケージ(SAP、Oracle等)に関する知識・戦略やマーケティングに関する知識■グローバルプロジェクト参画経験または大規模プロジェクトマネジメント経験・【スキル】(必須)組織・人事に関するプロジェクトスタッフ経験(なお良)グローバルプロジェクト経験・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)730点以上○コンサルファーム以外(事業会社出身者)/スタッフクラス(SC・C)・【業界】・業種問わずグローバルビジネス展開企業(日系グローバルまたは外資系)・【職種・部署/経験業務】(必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門(なお良)社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)・【英語力】(必須)英語の読み書き(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り(TOEIC目安)730点以上・【資格・専門知識】MBA(なお良)

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.06.17

  • HR Transformation(HR部門効率化 / 高度化・HRシステム構想等の人事機能変革領域)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience)■採用背景現在、企業の人事部門は大きな変革期を迎えています。ビジネスのグローバル化・テクノロジーの革新的な発展によるイノベーション創出の必要性や、労働人口減少・デジタルタレントの確保・育成といった課題に企業が直面する中で、人事部門はより戦略的で効率的な組織構築・人材管理を求められつつも、従業員一人一人にとってより働きやすい・働き甲斐のある環境を提供し、継続的な人材の確保・育成と生産性の向上を進めていく必要に迫られています。日本の大企業を中心としてHR機能の見直しとともにデータドリブン人事、ITを活用した人事機能高度化、個々を重視するHRマネジメント、デジタル人材確保・育成のための組織・働き方変革、グローバル戦略人事への変革を支援するコンサルタントとしてご活躍いただける方を探しております。■ユニット・仕事の紹介HR Transformation(HRT)とHuman Performance Empowerment (HPE)の両ユニットは、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP SuccessFactors等)・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーションHRT / HPEが所属しているHuman Capital Divisionは、日本で400名、グローバルで10,000名超を誇る業界最大規模の組織・人事コンサルティング部隊であり、人事戦略・グローバル人事・人事制度・組織変革・人事業務/IT変革等の専門分野で多数のエキスパートと豊富な知見を有しています。■Human Capital組織の魅力①圧倒的なグローバルスケール・米、東南アジア、中国の現地でプロジェクト実施・海外への出向、グローバルプラクティスにおけるトレーニング参加・グローバル、アジアパシフィックの会議・イベントへの参加②日本を変える革新テーマの追求・社会課題・産業創造アジェンダ(人口減社会、雇用)・デジタル(クラウド、ビッグデータ、ソーシャル)③ダイバーシティ&インクルージョン・全ユニットで一番の女性比率、ワーキングマザーのパートナーやシニアマネジャーが活躍・すでに6カ国の外国籍メンバーがチーム内に存在④育成重視の風土・HC独自の中途入社メンバーむけ教育研修実施・HC独自のコミュニケーション活性化活動を展開・全社の人事評価改訂では定性評価を重視し、育成力と業務品質を強く意識

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.06.17

  • HR‐DXコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【概要】みらい人事研究所では、デジタルHR戦略の実現を担う新たなメンバーを募集しています。私たちは、企業の経営戦略・人事戦略をデジタル技術も活用しながら実行する三菱商事グループの人事活動を支援しています。このHR-DXコンサルタントというポジションでは、あなたの専門知識と経験を活かし、デジタルを駆使して人事業務の高度化や効率化を図るプロジェクトマネージャーとして、企業の課題を解決し、成長に寄与する重要な役割を担うことができます。人事領域での新たな価値創出を共に推進し、未来の人事戦略を築く仲間をお待ちしています!【業務詳細】HR‐DXコンサルタントとして、以下の業務のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。■AIやデータを活用したHR×DX推進、人事課題を解決する新規ソリューション開発の企画立案・実行■テクノロジーを活用した人事業務高度化および効率化の支援■様々な人事関連データの分析、データを活用したソリューションの提案(人材の把握・可視化に関する分析やツール開発・実装、等)■HRデータマネジメント(データ収集・管理、分析、分析結果のレポート作成、活用計画の設計)等【その他特徴等】■新しいことに貪欲に挑戦し、アジャイルにプロジェクトを進めることが好きな方に適した業務です。■あらゆる業界のMCグループ企業の事例に携わることができ、人事のプロフェッショナルとしてキャリアの幅が広がるチャンスです!■顧客や社内外関係者、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションを密にとり関係構築しながら、プロジェクトをリードしていく実行力を持つ方を求めています。■ご本人の志向と経験によりラインマネージャーを担っていただく可能性もあります。【募集部門】みらい人事研究所 ソリューション開発推進事業部部員12名(部長1、リーダー1、メンバー8、派遣社員2)

    年収
    718万円~1080万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.04

  • 【大阪・江坂】人事労務コンサルタント(未経験可)

    金融コンサルティング

    【期待する役割】人事制度の運用経験、人材採用、営業等、これまでの経験を活かし、人事制度設計のコンサルタントに挑戦していただきます。【職務内容】・人事制度の構築支援:等級制度、賃金制度、評価制度などの設計(主に100名~500名規模の中堅・中小企業)・人事制度の導入支援:従業員への説明会や評価者研修の実施・人事制度の運用定着支援:導入後の運用モニタリングや改善提案、評価者トレーニングなど・その他、人的資本経営支援、労務管理支援、人材育成・研修支援、採用・人材定着支援など、人事労務に関する各種コンサルティング【詳細】・人事コンサルタントのサポート業務からスタート・アシスタントとして、人事制度設計の各種調査や資料作成・プロジェクトメンバーとして、各種コンサルティング業務の補助・先輩コンサルタントの指導のもと、実践を通してコンサルティングスキルを習得【仕事の流れ】主に金融機関からの紹介で受注(DMやテレアポ等の新規開拓は一切ありません)1)経営者へのヒアリングや賃金分析等を通して課題分析を実施(~2か月目安)2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(2・3で~半年目安)4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイドの作成 (~2か月目安)【募集背景】サービス拡大に伴い、意欲ある未経験者を募集します。【組織構成】人事・労務コンサルティング事業部【求める人物像】・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方・コミュニケーション能力の高い方・新しいことへのチャレンジ精神のある方・臨機応変な対応が出来る方・知識欲、好奇心が旺盛な方【必要なスキル】※いずれか必須・論理的思考力:クライアントの課題を整理し、解決策を体系的に考える能力。・コミュニケーション能力:クライアントやチームメンバーとの円滑な対話を通じて、情報を正確に理解し、自身の考えを明確に伝える力。・問題解決能力:未経験であっても、目の前の課題に対して主体的に考え、解決策を見つけようとする姿勢。・PCスキル:Word、Excel、PowerPointなどの基本的なPCスキル。

    年収
    499万円~657万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.25

  • 医療コンシェルジュ 兼 拠点支援

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【事業内容】外国人来日渡航者向けの救急医療サービスの提供を担っていただきます。カスタマーである外国人来日渡航者がより安心安全に日本の魅力を堪能してもらえる様に、緊急時の医療提供を速く、安心、安全に繋げる事を目指します。同時に外国人受け入れ医療機関 (直営/提携含)に対しても外国人来日渡航者の受け入れから診療までのスキーム支援を実施し医療機関における新たな運営価値創出も目指します。【事業部mission】 「繋げる医療で旅路をNICEに」診療・処方に加えて、診療前後の”つながりを創る事”を大切にし、旅先での体調不良というネガティブ体験(絶望・不安)を、ポジティブ体験(希望)に変えることが、本PJにおける医療の価値だと考えています。【募集背景】この度、私たちは支援先拡大に伴い増員を行います。外国人来日渡航者向けに質の高い医療を提供することを目指す、国際色豊かな医療機関となります。多様な文化背景を持つ患者様一人ひとりに寄り添い、安心と信頼を提供することが私たちの使命です。新規立ち上げというフェーズは、常に変化と挑戦に満ちています。国際的な医療環境は、多岐にわたるニーズと複雑な状況を生み出しやすく、時にはストレスフルな局面も予想されます。このような多忙で変化の激しい環境において、患者様に対して常に「やわらかい雰囲気」で接し、きめ細やかな「接遇」を提供できる体制を構築することが急務です。そこで、私たちはこの新たな挑戦を共にし、患者様を温かく迎え入れ、円滑な診療をサポートしてくださる方を募集いたします。多様なニーズに「柔軟に対応」し、主体的に業務を推進できる人材を増員することで、より質の高い医療サービスを提供し、地域社会に貢献していきたいと考えております。特に、医療業界でのご経験やコーディネーターとしてのスキルをお持ちで、PCスキルにも長けた方を歓迎いたします。【業務内容】新規立ち上げの国際的なクリニックにおいて、外国人・日本人双方の患者様が安心して医療を受けられるよう、受付・医療事務業務全般と質の高い接遇を提供していただきます。当院の「顔」として、やわらかい雰囲気と臨機応変な対応力で患者様をお迎えし、PCスキルを活かして円滑なクリニック運営をサポートしてください。多忙で変化の多い環境ですが、医療業界経験やコーディネーター経験を活かし、チームの一員として主体的に業務を推進し、クリニックの成長に貢献していただくことを期待しています。将来的には、多様なニーズに応える国際医療コーディネーターとして、当院のサービス向上を牽引していただくことも視野に入れています。・国内外の患者様に対する受付、予約、会計、丁寧な接遇業務・電話応対、診察予約管理、カルテ作成・整理などの医療事務業務・外国人患者様の診療を円滑にするための医療コーディネート業務・PCを用いた電子カルテ入力、書類作成、データ管理業務・新規クリニックの立ち上げにおける業務フロー構築と改善提案・医師・看護師など多職種と連携し、円滑なクリニック運営に貢献

    年収
    500万円~800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 【RA/DTRA/関西RA】(大阪)戦略コンサルタント

    ITコンサルティング

    【業務内容】1. デジタル技術を活用した新規事業創造支援・事業構想の策定(市場・業界構造整理、解決すべき課題定義、事業機会・事業ドメインの特定、ユースケース・ソリューション概要設計、市場・事業規模推計、ロードマップ策定)・事業戦略及び収支計画の策定・PoC(実証実刑)の設計・企画・計画書の作成、PoCの実行支援 など2. 企業・自治体のデジタル戦略策定支援・国内外の市場調査、DX動向/事例の整理・分析、DX化の成功要因の特定・DX化領域・課題の特定、あるべきDXの方向性(ビジョン)・戦略の構想策定・デジタル技術を活用したビジネスモデル・バリューチェーンの設計3. 都市・地域のデジタル化支援・スーパーシティー、スマートシティー構想策定、都市OS導入、・デジタルを活用した各産業のバリューチェーン再構築(主に、1次産業が対象)・地域(行政)・企業のデジタル人材育成支援4. スマートヘルス事業構想策定支援・事業構想の策定(市場・業界構造整理、解決すべき課題定義、事業機会・事業ドメインの特定、ソリューション概要設計、市場・事業規模推計、ロードマップ策定)・国内外の市場調査、健康・医療データプラットフォーム導入事例の整理・分析・健康・医療データプラットフォームに求められる機能要件等の整理・PoC(実証実刑)の設計・企画・計画書の作成、PoCの実行支援 など 【求める資格】上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。ただし、以下資格保有者は尚可。・MBA、中小企業診断士、【語学】・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件・英語…ビジネスレベルの方歓迎【求める人材像】以下の能力を有する方・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力・論理的思考力・ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 <代表的プロジェクト例>クライアント名:通信業界の大手企業プロジェクト規模:7,500万円/年程度 プロジェクト期間:フェーズを3つに区切り、約10カ月要員数:5名程度(M層1名、スタッフ層4名程度)詳細:事業構想から事業戦略・収支計画策定、PoCの実行支援まで、一気通貫で伴走支援を行った案件。特に、スケジュールが厳しい中、業界の主要プレイヤーや顧客へのヒアリングを通じた課題検証や各プレイヤーのポジショニングを踏まえた事業戦略の策定、PFビジネスの勘所を押さえた上でのビジネスモデル策定に苦労したものの、クライアントからの信頼を勝ち取った結果、クライアントから謝意を示して頂く中で、関与スタッフの成長実感の獲得、様々な領域の新規案件獲得を通じ、関与スタッフの継続的な成長機会の提供が行えたプロジェクトである<戦略コンサルタントとは>戦略コンサルタントの仕事は、企業が抱える問題を解決することが主な役割であり、特に、本募集においては、中長期戦略や事業戦略及び新規事業立案というテーマでコンサルティングを提供しています。基本的にはチームで業務にあたり、社内やステークホルダー、時にはその領域に関する専門家へのインタビューを重ね、何が問題なのか、どう解決すべきなのか仮説を立て、クライアントにとって最適な提案をしていきます。コンサルタントの武器でもある論理的思考能力、分析力などを駆使しクライアントの問題解決に導くことが仕事となります。加えて、本ポジションでは、机上の立案で終わらせないために「実行」の部分まで入り込んで業務提供します。※当ポジションにおいては、DTCとの違いはほぼございません。但し、比較的、大企業以外の中堅・中小企業様の戦略策定案件にも従事することが可能です

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.03.27

  • 【中途】ハンズオンソリューションコンサルタント(RPO)

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 時短入社可
    • 産休育休制度有

    本ポジションは、大手企業やスタートアップのDXを採用支援を通して支えていただくポジションです。採用のプロフェッショナルとして、採用成功に向けて様々な支援をおこなっていただきます。【業務詳細】クライアントが抱える課題など、クライアントのニーズにあわせてプロジェクトの内容をカスタマイズしているため業務範囲はプロジェクトにより異なることがあります。・クライアント企業の採用課題抽出(採用プロセスの整理・選考フロー改善など)・採用要件の策定/整理・人材紹介会社との折衝業務全般・ダイレクトリクルーティングの企画・運用全般(求人票作成、スカウト、候補者対応)・選考管理、日程調整等のオペレーション業務・候補者クロージングに向けたストーリー設計・クライアント側人事担当やHiring Managerとの調整、採用活動における改善提案など※エンジニア/デザイナー/PM/PdMなどのテック系だけでなく、Bizdev/マーケターなど幅広く採用経験を積むことが可能です。※面談やクライアントとの打ち合わせはオンラインがメインであり、リモートで業務を進めています。(現時点で常駐型案件はなし)※プロジェクトのアサインは基本2名体制としています。(案件規模や内容によって変動の可能性あり)【この仕事のやりがい/魅力】・クライアント企業の採用体制の構築や要件設計など、採用活動の上流を経験することができる・決められた業務だけでなく常に思考しながらPDCAを回すことが求められるため、スキルアップや採用のプロフェッショナルを目指せる・複数企業の採用業務を担当するため、様々な採用戦略・手法を経験できる機会が多い【募集背景】事業拡大に伴う、組織体制強化のため【配属組織】リーダー含めて20~30代のメンバーで構成されています。

    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.01.21

  • 【BX】組織人事コンサルタント

    メディア・広告・出版・印刷関連

    同社が掲げているコンセプト/ビジョンを実現するべく、ビジネストランスフォーメーションを担って頂けるコンサルタントを募集します。同社ならではのケイパビリティ(マーケティング/クリエーティブ/デジタル)とアセット(ネットワーク/コンテンツ)を活用して、顧客企業の変革(事業変革/組織変革)を推進する。同社グループの重点領域であるBXビジネスを牽引し、成長させていく役割を担っている。【具体的な業務内容】複雑なビジネス課題と向き合い、解決方法を創造し、顧客企業の変革(事業変革/組織変革)を共創プロジェクトとして推進■経営層/事業責任者と対話しながら潜在課題を引き出し、戦略と実行プランを策定する■コアアクションの実行とプロジェクトマネジメントを通じて変革に伴走する■上記を通じて顧客企業の変革を実現し、顧客との長期的なパートナーシップを育む【働き方改革について】■会社、外出先、サテライトオフィス、自宅を状況に応じて、積極的に活用の上、効率よく働くことが可能です。さらに、時短にも努めています。22時~翌朝5時までの業務は原則禁止し、きちんと休息が取れるように労務管理を徹底しています。■「創発・インプット・つながり」が生まれるオフィスとして、オフィスの在り方/意義を再定義しました。当社が目指す姿は、社員ひとりひとりの仕事/成長/生活が、高次元で充実することです。そして、同社だけではなく、同社グループ各社の連携が加速され、多様なTeaming(コラボレーション)による新たな価値創造の実現を指します。■同社では社内外に、これからのキャリアのことを相談できる窓口、あらゆるハラスメントが起きないように啓発を行うとともに相談できる場としてのハラスメント相談窓口、育児/介護のことを相談できる窓口など、必要に応じて、いつでも相談できる環境/体制を整えています。【同社の魅力】クライアントは国内外の大手メーカーや全国展開している各業界大手チェーン、マスメディア等と幅広い取引があります。大きなフィールドで挑戦したいという方をお待ちしております。企業として豊かな構想力と緻密な構成力、そして表現力と説得力は国内外で高く評価されています。

    年収
    580万円~1500万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.08.16

  • 【人事担当(中途採用)】業界未経験者歓迎/東証プライム

    不動産

    【職務内容】採用組織の中途採用担当として下記業務をお任せします。■中途採用における手法選定■エージェントとの連携■採用面接実施■入社者のオンボーディング、入社者フォロー、入社書類回収■各組織の採用における戦略立案【採用背景】業績回復に伴う業務量増加に備えた体制強化業績のU字回復に伴い、再び人員増大フェーズに入っております。組織変革タイミングでのダイナミックな採用業務に挑戦したい方、お待ちしております【ポジションの魅力】・中途採用全般の業務に携われるので、裁量を持って事業務をなうことができます。・業界未経験者歓迎!L 入社後は、先輩スタッフが丁寧に指導しますので、不動産業界での経験は必要ありません。【キャリアパス】 同社は年功序列ではなく実力主義で、若いうちから最前線で活躍できるチャンスがあります。年に2回実施される人事評価によって、30代前半のうちに管理職に登用される社員もいます。【同社について】◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定■キャリアアップチャレンジ制度「Leo:Revo」付加価値人材の早期活躍を支援するため、年齢や経験を問わず、優秀な人材については早期に登用できる制度としてアクティング制度を設けています。新入社員でも成果や能力次第で最速6年で管理職となることができます。【当社の強み】・WEB契約の推進やスマートロックの導入など、サービス向上の取り組みとして「不動産テック」を推進しています。・賃貸住宅は、単身世帯向けであることや、法人利用が約60%を占めており、客層の質が良いことも特徴です。・全国に広がるネットワーク:同社は47都道府県に約155店舗のネットワークを築いています。遠隔地の物件探しでも情報提供が可能です。・グループ内ネットワークにより社宅業務代行サービスの提供も可能です。

    年収
    450万円~664万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.15

  • 【大阪】コンサルティング営業

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【業務内容】日本を代表する大手企業のディスカッションパートナーとして「人」や「組織」に関する課題を抽出し、最適な企画を立案します。その上で課題解決に必要な能力や経験を有するコンサルタントをアサインし、課題に向けたソリューションをプロデュースする仕事です。▼顧客のビジネスや事業戦略を把握した上で、「海外展開を積極化していく上で幹部層を教育したい」「近い将来に経営幹部になるリーダーを発掘・育成したい」などの課題をヒアリング。真のニーズを抽出します。▼抽出した課題を解決する仮説~施策を立案。その上で、パートナー契約を結ぶ1,400名超のコンサルタント(外資系コンサルティングファーム出身コンサルタント、弁護士、国内外大手企業元経営者、大学教授、会計士など)に相談、情報を共有。最適な人材をアサインします。▼施策、研修の実施後は効果検証、分析を行ない、次の施策に活かします。なお、担当顧客は1人4~5社程度。1社に深くコミットし、事業におけるビジョンや課題、戦略などを細かく把握することが求められ、顧客との関係性の構築が特に重要となります。【仕事の魅力】◎日本を代表する大手企業の構想する最先端の人事戦略に関われるため、経営・事業へのインパクトや自らの介在価値を感じながら働ける。◎人材開発、組織開発の領域は「正解がない」ため、自らの企画や考えを提案できる。それを高めることでAIやファームの分析やデータから読み取るアプローチではなく、未来の可能性から考える独特な能力と人材開発領域の様々なテーマについて専門性が身に付く。◎担当顧客数を4~5社程度に絞っているため、数字や社数といった目標を追いかけるのではなく、顧客に寄り添った提案、提案後の実施からその後のフォローまでを一貫して関われる。◎課題解決を共に行うパートナーコンサルタントは、その道のプロフェッショナルであるため、考え方やノウハウが吸収でき、仕事以外でもネットワークが広がる。以下のような気持ちをお持ちでしたら、前向きにご検討ください。「目標数字を追い求めるだけの営業や売って終わりの営業ではなく、お客様の役に立ちたい」「多くの社数を担当するのではなく、お客様と1社1社、向き合いたい」「裁量を持ち、自身の企画でお客様や世の中に影響力のある仕事がしたい」「今の仕事では自分の成長が実感できなくなってきた」「新しい事業の立ち上げやプロジェクトに関われるチャンスがほしい」「尊敬し合える仲間、上司と一緒に働いていきたい」「プロフェッショナルと言える分野を見つけて活躍したい」「数字だけでなくプロセスを評価してくれる会社で働きたい」

    年収
    507万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.21

  • 【人事コンサルタント】フレックス・フルリモート

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 時短入社可
    • 産休育休制度有

    大手企業からスタートアップまで、幅広い顧客企業の持続的事業成長のため、クライアントが抱えている様々な人事課題に対して即戦力となるフリーランス/複業会社員/顧問などのプロフェッショナルとともに、パートナーとして課題解決をする仕事です。【具体的には】■新規顧客開拓や顧客深耕を行う■顧客の業界 / 事業 /取り巻く環境から、組織/人事課題を見立てる■顧客の経営 / 人事 / 現場など様々な関係者へヒアリングを行い、事業推進上における課題を設定し、提案を行う■企業の人事課題は、人的資本経営 / 人事制度 / 組織開発 / 人材開発 / 採用 / 労務など多岐にわたるため、プロジェクト単位でパラレルワーカーの方々と企業をマッチングし、プロジェクトマネージャーとして全体設計を行いながら課題解決を推進していきます- 具体的には、人事領域のプロフェッショナルである登録パラレルワーカーたちとプロジェクトを組み、協働しながら、解決・支援を進めていきます。■「人事を変え、組織を変え、世界を変える」というPurposeを実現するために、人事領域のプロフェッショナルとの出会いを継続的に生み出し、ひとつでも多くの企業の事業を人事起点で前に進めることを推進していきます。【募集背景】増員■パラレルワーカーの登録者数は7000人を突破し、支援企業も増加の一途を辿っています。より多くの企業様を支援するために組織も今後さらなる急成長をするフェーズであり、コンサルタント組織をリードしてくださる方が必要なため■顧客の多様なニーズに応えるために、コンサルタントの育成や人材開発も必要なため【当ポジションの魅力】■顧客の課題解決を第一に、型にはまらないソリューション設計や提案ができる- ソリューションの設計はコンサルタントに任されており、ある種オーダーメイドにクライアント企業の課題やニーズに沿ったソリューション設計や提案ができます- 数ヶ月にわたって支援するプロジェクトが多いため、顧客課題に深く入り込むこみながら多角的な顧客支援ができます■人事の専門知識やノウハウを習得できる- 様々な業界・組織規模の企業に対峙する中で、人事領域における上流の課題ひいては経営課題を解決する案件に携わる中で、人事課題解決の実践的な方法やプロセス、専門知識を習得することができます■経営人材として成長できる環境- 営業企画やマーケティングなど事業や組織づくりに関するロールにも挑戦できる「ロール制」があり、事業を推進していく力を自社内の経験においても身に付け、一人ひとりが経営人材として成長できる環境があります■サービス拡大余地のある国内市場の拡大を担う最前線に身を置ける- 少子高齢化による人手不足やデジタル人材不足、メンバーシップ型雇用からジョブ型雇用への流れが加速する現在において、人事的課題の多種多様化が進み、企業は自社内リソースだけでは課題解決ができなくなってきています。 外部リソース活用の市場は拡大傾向にあるため、拡大市場の最前線に身を置くことでマーケットのダイナミクスを肌で感じながら自身も成長できる環境です■フルリモートで就業可能で、全国各地の顧客を支援できる- 自律的な組織運営をしており、社員はライフスタイルや生活環境に合わせて働き方を選択しながら、モチベーション高く働いています- フルリモートであるがゆえに関東圏以外の顧客にも積極的にアプローチできます

    年収
    532万円~840万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.31

  • 【コンサルタント】リモートワーク制度◎成果に連動した評価制度

    人材ビジネス

    【ポジション】・プロフェショナルサービス コンサルタント・製造業界 コンサルタント・消費財業界 コンサルタント・医薬品、医療機器、メディテック業界 コンサルタント・エネルギー コンサルタント・金融業界 コンサルタント・メディア・エンターテイメント業界 コンサルタント【業務内容】・担当業界においてミドルクラス以上の案件開拓、人材サーチ活動、候補者のキャリアアップ支援、クライアント採用支援を支援する。案件開拓⇒人材サーチ(スカウト)⇒面談⇒企業へ紹介⇒採用プロセス管理⇒オファー承諾⇒入社までをサポート【入社後の業務のイメージ】・ミドルクラス以上の案件開拓が最初のミッションとなります。【魅力】・年功序列ではなく、チャレンジできる環境です。・自発的な行動を歓迎し、成果がきちんと反映される環境です。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【組織構成】コンサルタント13名所属【やりがい】・同グループが新たに立ち上げる新会社となり、組織を作っていくフェーズとなります。・一気通貫のスタイルのため、候補者と顧客に向き合いながら、業務を進めることが可能です。・組織はフラットで、クライアントや業界などカニバルことはなく、自身の方向性を定めた中で、業界や職種をフォーカスし専門性を高めることができます。・給与制度は、固定+変動賞与となっており、変動賞与に関しては、成果に連動した評価制度を導入しており、Q毎にインセンティブがございます。

    年収
    420万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.31

  • 【リーダー候補】HRコンサルタント・企業研修のご提案

    その他(流通・小売・サービス系)

    【業務内容】クライアントに合わせて研修をカスタマイズし、教育を通して経営課題の解決、組織の活性化を行う社会貢献性の高い仕事です。お会いするのは人材育成や研修を担当されている人事や総務の方が中心です。各企業のニーズに応じた研修プログラム、eラーニング・動画、アセスメント、システムなど人事周りのサービスをトータルで提案していただきます。アポイント(WEBからの問合せ・新規テレアポ)と訪問およびオンライン商談、提案書の作成、受注、講師アサイン、研修実施までを担当。研修実施後はお客様への結果報告と、次回以降の育成プランをご提案。クライアントと長期的に深耕を深めていくことが可能です。【研修制度】本社にて社内システム、営業手法についてのノウハウを学んでいただいた後、配属先にてOJTを予定。これまで販売サービス経験者、有形、無形営業経験者と幅広い方の採用実績がありますので安心です。また、基本行動量などのプロセスも重視した評価制度となっています。【当ポジションの魅力】研修・コンサルティング業界では講師が営業し、テキストを作成し、登壇する事が一般的ですが、同社は営業、テキスト作成、登壇を分離し、それぞれの役割に専念出来るようにしています。「業務分業制」の仕組化ができているため、高い成約率を担保できています。未経験の方でも推進しやすく、努力によっては大きな成果につながりやすいです。多種多様な業界がお客様ですので、安定性はもちろん、営業としての成長も大きく見込めるポジションです。【配属先情報】初期配属は東京近辺エリアを想定しています。営業全体で150名程度在籍されており、3名~10名程度のチームに分かれています。各チームは基本はエリアで別れて対応されています。【キャリア】中途入社された方ですと、早ければ1年半程度でチームのマネジメントを目指せます。(年収650万以上)その後も複数のチームのマネジメント等、管掌範囲を増やしていくことが可能です。また年に2回の異動希望を出せるタイミングがあり、営業以外に企画や管理本部等の道に進まれる方もいます。【PRポイント】組織ニーズに応じた研修内容のご提案・研修事業シェアトップクラス/成約率約3割を誇る魅力ある商材を展開/未経験から人材育成コンサルタントを目指せます

    年収
    450万円~650万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.23

  • 【XPR】ビジネスストラテジックコンサルタント/事業開発コンサルタント

    ネット広告

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    ★国内最大規模の総合デジタルファーム★【具体的な業務内容】同社グループが保有するユニークなアセットと自事業部のコアケイパビリティを活かしたDXアプローチを武器に、数々のクライアント企業様のトランスフォーメーション支援を通じて当社も急成長してまりました。更なる日本企業の事業成長を支えるために、自社の次なる成長ステージへ進むため、新規事業開発やWeb3.0などの先進技術を活用した事業開発支援に特化した組織を今期立ち上げることとなり、クライアント企業様の経営課題に向き合い、ソリューションを企画・推進いただけるインキュデーターを募集いたします。【業務概要】<ビジネスストラテジックコンサルタント>事業責任者が直面する経営課題・事業課題に対し、顧客体験を起点とした事業・サービス・組織・システムの変革をプランニング/リードし、クライアント企業のトランスフォーメーション実現を推進いただきます。<事業開発コンサルタント>顧客インサイトを軸に事業/サービス/組織の変革をプランニング/リードし、クライアント企業のビジネスや社会の変革を推進。構想から実装まで一気通貫で支援する業務をご担当いただきます。【具体的業務内容】<ビジネスストラテジックコンサルタント>■ビジネスデザイン業務(MVV・パーパス、ビジネスモデル、収支計画、実行計画などの策定から実行)■サービスデザイン業務(サービスモデル・オペレーションモデル・機能要件などの策定から実行)■運用支援業務(PoCやローンチ後のPMF検証など、実行面における推進支援の策定から実行)■人材育成、組織設計支援業務(探索型組織モデルやコアスキル定義、育成カリキュラムなどの策定から実行)<事業開発コンサルタント>新規事業/サービスの創出、及びそれらの提供価値や体験の具体化、PoC設計、開発フェーズのサポート、リリース後のサービス成長などのコンサルティング業務。【案件例】■事業開発:総合電機メーカーの新規事業開発・推進支援、及び欧米・欧州市場への参入支援■事業開発:飲料メーカーの新規事業開発、及びPoC推進支援■事業開発:エネルギー会社の事業開発・推進支援、及びアライアンスサポート■サービスデザイン:通信事業社のヘルスケア領域におけるサービス構想・開発支援■サービスデザイン:銀行の店頭体験高度化に向けたサービス開発・推進支援=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。

    年収
    500万円~1500万円
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.11.03

  • GX・脱炭素

    シンクタンク

    人的資本経営に関するコンサルティング業務(お客様の持続的な企業価値向上に向けた課題解決、実行支援、実行サービスの企画・開発)【担当領域】人材戦略策定・人的資本開示要員計画策定タレントマネジメントリスキリング組織変革組織開発エンゲージメント向上ピープルアナリティクス

    年収
    480万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.05.01

  • 経営人材・組織変革コンサル/リモートフレックス/MBA取得

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【部門について】■部門のミッションと目指す姿部門は「人材育成・組織開発を通じて、企業の創造と変革を促進する」ことをミッションとし、すべてのクライアントから「経営・組織課題の解決に向けて第一に相談できるパートナー」として信頼されることを目指しています。■部門の強み年間約3,300社のクライアントの人材・組織に関する課題解決に携わってきた実績があります。コーポレートソリューション部門のコンサルタントは、担当企業に深く入り込み、個社の課題に応じてテーラーメイドのカスタマイズプログラムを設計、提案することでクライアントと長期間にわたり強固な関係を構築していきます。10年以上お付き合いのあるクライアントも珍しくありません。【職務内容】■関わるサービスクライアント企業の経営陣(CEO、CHROなど)や人事部門と連携し、経営課題解決のパートナーとして、クライアント企業の文脈(戦略提言・実行、パーパス策定、理念浸透、組織文化醸成、など)にあわせて、柔軟にカスタマイズしたプログラムを提供しています。■詳細「組織開発のパートナー」として、組織の要となる経営陣やミドルのリーダーの意識・行動変容、組織文化の改革などの人・組織領域でのアプローチを通じて業界のリーディングカンパニーを強力に支援しています。アカウント責任者として、担当クライアント企業の経営課題分析から人材・組織上の課題を特定し、課題に応じたカスタマイズソリューションの設計・提案・ソリューションのデリバリまで一気通貫で、様々な関係者を巻き込みながら主体となって活躍頂きます。■具体的な担当業務クライアント企業を分析し、アプローチすべき経営課題を提示するクライアントの文脈に合わせ、カスタマイズしたプログラムの設計・開発、提供を行う変化するニーズをとらえ、高品質なプログラム提供を目指して柔軟に対応するクライアント企業の担当者、実務を担うプロジェクトマネジメント担当者、プログラムに登壇する講師など、社内外の関係者との調整を行い、プログラム遂行の責任を持つ担当プログラムに責任者として同行(現地開催/オンライン)し、プログラムの品質維持に努める【プロジェクト内容(あくまで一例です)】数兆円企業における経営陣の後継者育成大企業のパラダイムシフトチェンジを担う次世代経営者の育成経営理念やビジョンの見直し、再作成、浸透プロジェクト【組織構成】・某社内の名古屋配属となります。・GCS:コンサルタント70名在籍 (名古屋:10名)・名古屋オフィスには、ビジネススクール部門のメンバー等も併せると30名程度のメンバーが所属しています。小規模のオフィスのため他部門との連携も活発に行っています。【キャリアパス】コンサルタントとして経験を積むことにより、人材・組織変革のプロフェッショナルとしての知見はもちろん、戦略思考、問題解決力、プロジェクトマネジメント等のスキルを習得できます。【プロフェッショナル職とは】コンサルタントとして経験を積むことにより、人材・組織変革のプロフェッショナルとしての知見はもちろん、戦略思考、問題解決力、プロジェクトマネジメント等のスキルを習得できます。プロフェッショナル職は、法人クライアントへコンサルタントとしての価値発揮をしながら様々な経営領域の研究グループに所属し、将来的にはビジネススクールや企業研修での講師登壇、コンテンツ開発、執筆活動にも関わることができます(修士号必須)

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.05.23

  • HR-Tech事業/エンタープライズセールス/在宅フレックス

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【関わるサービス】GLOPLA LMS: エンタープライズ向けの人材育成システムです GLOPLAは、大企業を中心に年間3,400社の育成を支援しているグロービスが2021年4月にリリース。シリーズ累計2,900社以上が利用し使いやすさや満足度も99%以上となっています。現在GLOPLA LMSは以下の2つのプラン構成で、大企業の多様なニーズに対応しています。■学習管理プラン:業界を特定しないホリゾンタル型のLMS■スキル管理プラン:小売サービス業界などジョブ型人材向けのバーティカル型のLMS【業務詳細】◆本ポジションの担当領域グロービスの社内新規事業として2019年に立ち上げられたGLOPLA事業開発室は、「人の可能性を解放し、イキイキ働く人を増やす」をミッションにHR-Tech領域で事業開発を推進しています。グロービスにおけるGLOPLAの位置付けは、従来のフロー型のコンテンツビジネスに加え、新たにストック型のプラットフォームビジネスとしてグロービスの次の事業の柱になることを目的にした代表直轄のプロジェクトです。◆グロービスの特徴■育成知見:30年以上、大企業や経営層向けの育成や組織開発を行なっています■顧客基盤:日経平均銘柄約90%の大企業の経営層や人事部との取引があります■収益基盤:大学院、VC、法人研修、eラーニングなど複数事業を展開しています研究開発:経営領域だけでなく、AIなど技術領域の研究機関を有していますGLOPLAシリーズ第一弾として2021年にリリースしたGLOPLA LMS(学習管理プラン)は2023年にPMFを達成し、大企業を中心にご利用いただいております。また、2025年にはシリーズ第二弾としてスキル管理プランをリリースしました、今後は既存プロダクトのグロースと、GLOPLAシリーズとしてコンパウンド型でプロダクトを展開し、企業の人材育成のDXにチャレンジしていきます。◆業務内容GLOPLA LMSのチームリーダー候補として以下の業務を担当いただきます■市場動向や顧客環境に基づいた新しいビジネスの企画開発■初期顧客の獲得■顧客開拓とマーケットエントリーの推進■インサイドマーケティングやRevOpsなど組織横断のプロジェクトマネジメントエンタープライズセールス■ソリューション提案■顧客関係構築■フィードバックの収集■データ分析と導入プロセス管理■市場調査とニーズ分析■マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携■社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメントカスタマーサクセス■オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案■顧客関係構築■インサイトやフィードバックの収集■利用状況分析と改善提案■マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携【部門紹介】◆グロービス・デジタル・プラットフォーム部門についてグロービス・デジタル・プラットフォーム部門(GDP)はEd-Tech領域に事業拡大するために2016年に設立、2024年には300名を超える規模に拡大し、うちエンジニアを含むテクノロジー人材は150名程度になります。GDPは「日本発、世界をリードするEd-Techカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを国内のみならず海外にも積極的に展開しています。◆展開中のサービスについてGDPでは現在5つのサービスを展開しています。■「GLOBIS 学び放題」ビジネスの原理原則~最新トレンドまで体系的に網羅した定額制コンテンツ■「GLOBIS Unlimited」GLOBIS学び放題の英語版、全世界照準で展開■「グロービス経営大学院 ナノ単科」6週間のカリキュラムでインプットをアウトプットに繋げる■「GLOPLA Solution」グロービスの法人向け研修の学習を支援するシステム■「GLOPLA LMS」企業が社内の人材育成を運用管理するためのシステム

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.06.30

  • 《名古屋》人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【業務内容】顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。【業務詳細】クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。同社では、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。 同ポジションはクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織】に分けて活動を行っています。 【2つの組織とその特徴】 1.より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)2.特定顧客の課題解決により深く入り込む(点の深堀) 【共通のアプローチ】 2組織とも、真にそのクライアントの課題解決に資する価値を提供できるよう“経営上の課題からの議論”を大切にしています。課題の本質を見極めた上でソリューション提案を行うアプローチは2組織共通です。 ※書類応募の段階では2組織共通の職種としてご応募頂きます。一次面接の中で、同社からも両組織についてお伝えしながら、ご自身の特性や取り組みたいことを踏まえた上でどちらの組織を志望されるかお決めいただきます。部門紹介【同社法人部門のミッションと目指す姿】 同社の法人部門は、すべてのクライアントから「経営・組織課題の解決に向けて第一に相談できるパートナー」として信頼されることを目指しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.06.18

  • 【RPO職】事業立ち上げ/フレックス・リモート制度あり

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    この度、新たに事業開発推進チームを発足させRPO事業を立ち上げることとなりました。当社グループ会社及びクライアント企業の採用プロセスを包括的にサポートし、採用目標達成に向けた最適なソリューションを提供していただきます。■採用戦略の立案・実行・当社グループ会社及びクライアント企業の採用ニーズや事業目標に基づく採用計画の策定・ターゲット市場や職種に応じた採用戦略の提案・採用チャネル(人材紹介、求人媒体、SNS、リファラル採用など)の選定と最適化■求人票の作成・求人広告の運用・職種ごとの求人票の作成および承認取得・求人広告の掲載・管理、効果測定および改善提案■エージェントコントロール・発注先の選定・採用プロセスを通してのコミュニケーション■候補者のソーシング・スクリーニング・求人媒体、データベース、LinkedInなどを活用した候補者のリサーチ・スカウト活動・応募者の履歴書スクリーニングと初期選考・候補者との初回コンタクトおよびヒアリング■採用プロセスの管理・面接日程の調整および候補者と面接官の連絡対応・面接フィードバックの収集および次のステップへのフォローアップ・採用プロセス全体の進捗管理およびレポート作成■採用決裁者(当社グループ企業及びクライアント企業)との連携・定期的なミーティングや報告業務■データ分析・改善提案・採用プロセスのKPI(応募数、面接通過率、採用率など)のモニタリング・採用活動に関するデータ分析および改善施策の提案・採用成功事例の共有およびベストプラクティスの導入■その他・内定者フォロー・採用イベント(説明会、キャリアフェアなど)の企画・運営サポート・必要に応じた採用関連ツールやシステムの運用支援【組織構成】事業責任者 ー メンバー4名

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    その他の販売員・サービススタッフ

    更新日 2025.10.30

  • 【人事/リーダ職】人事制度改革・人事評価制度運用/リモート可

    不動産

    【業務内容】■人事等級制度および人事評価制度に関わる設計・保守・運用 ■上級管理職層~役員の後継者計画の策定、育成計画の企画・立案・遂行 ・研修 等■D&I推進やウェルビーイング経営に関する戦略策定・施策企画・実行■その他、組織組成案作成、人材要件定義設計 等【配属先】戦略人事推進課 マネージャー1名(30代前半男性)、主任2名(30代)、メンバー4名(平均年齢30.6歳)※中途入社が多い組織です。※リモート勤務も多く、コミュニケーションも多くとっている部署です【期待する役割】例えば、定年制度・給与レンジをどうするのか等、積極的に人事制度の改革してもらう人材を募集しています現マネージャーと共に、人事制度設計の見直し、構築を担っていただくポジションです。今まで得てこられたご経験を同社の人事制度を一緒に良いものにしていただける方を募集しています。【レオパレスの魅力】■従業員4,000名のレオパレスグループの本体人事■会社のコア事業は不動産賃貸業で基盤安定■DX推進や脱炭素等社会課題解決に取り組む企業■経営に近い立場で、会社事業の変革フェーズにおける戦略的な人事施策・業務推進に幅広く携われる ■採用、教育、給与、労務は人事部内別組織にて担当しているため、人事制度関連業務のみに集中して担当いただきます!【働きやすさ】■年間休日123日(+計画有給5日=128日)■給与改定・2期連続ベースアップ実施中■離職率(2024年3月期):9.0%■全社平均時間外労働時間:16.4h※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【外部評価】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言

    年収
    494万円~751万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.04

  • 【組織開発】コンサルタント/リモート・フレックス※WLB◎

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの企画、提案から受注、プロジェクトの推進、成果出し、フォローまで担当いただきます。【職務内容】■セミナー登壇など外部への発信を中心に、 HRにおける「ソフト」な領域に関してアプローチいただきます。 所謂、入り込む支援、という形でも行っておりますが、 割合としては「外部発信」の場、が多くなっています。■組織開発コンサルティング(企画、提案、現状分析、課題設定、実行支援、導入後フォロー)《プロジェクトテーマ・推進体制》・エンゲージメント向上:Chief以上(※管理職)1名、Assistant1名~2名・ハラスメント対策:Chief以上1名、Assistant1名~2名・キャリア構築支援:Chief以上1名、Assistant1名~2名(現状把握、課題設定、対策実行、フォロー)・組織風土改革:Chief以上2名(現状把握、課題設定、ワークショップ開催、推進リーダー支援、事務局フォロー)・人材育成の仕組みづくり、教育体系づくり:Chief以上1名、Assistant1名・階層別研修等の研修企画、実施:Chief以上、Assistant1名【組織】■組織・人事コンサルティング事業部(18名)※配属部門:本部長ーユニット長ーメンバー(Chief2名、メンバー1名)【募集背景】■事業拡大及び、組織力強化のための即戦力採用【魅力】・残業20時間程度、フルフレックス、基本リモート勤務可という、 非常に働きやすい環境でございます。・ご自身がこれまで得た経験値や現在進行で得ているアカデミックな領域を、 実務に落とし込むことや外部に発信していくことが可能です。(オーダーメイド型の支援が可能です)・日本初のコンサルティングファームとして、 業界業種横断のプロジェクトも数多く存在し、多面的なナレッジ構築が叶います。

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.20

  • 【組織開発】コンサルタント/リモート・フレックス※WLB◎

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの企画、提案から受注、プロジェクトの推進、成果出し、フォローまで担当いただきます。【職務内容】■セミナー登壇など外部への発信を中心に、 HRにおける「ソフト」な領域に関してアプローチいただきます。 所謂、入り込む支援、という形でも行っておりますが、 割合としては「外部発信」の場、が多くなっています。■組織開発コンサルティング(企画、提案、現状分析、課題設定、実行支援、導入後フォロー)《プロジェクトテーマ・推進体制》・エンゲージメント向上:Chief以上(※管理職)1名、Assistant1名~2名・ハラスメント対策:Chief以上1名、Assistant1名~2名・キャリア構築支援:Chief以上1名、Assistant1名~2名(現状把握、課題設定、対策実行、フォロー)・組織風土改革:Chief以上2名(現状把握、課題設定、ワークショップ開催、推進リーダー支援、事務局フォロー)・人材育成の仕組みづくり、教育体系づくり:Chief以上1名、Assistant1名・階層別研修等の研修企画、実施:Chief以上、Assistant1名【組織】■組織・人事コンサルティング事業部(18名)※配属部門:本部長ーユニット長ーメンバー(Chief2名、メンバー1名)【募集背景】■事業拡大及び、組織力強化のための即戦力採用【魅力】・残業20時間程度、フルフレックス、基本リモート勤務可という、 非常に働きやすい環境でございます。・ご自身がこれまで得た経験値や現在進行で得ているアカデミックな領域を、 実務に落とし込むことや外部に発信していくことが可能です。(オーダーメイド型の支援が可能です)・日本初のコンサルティングファームとして、 業界業種横断のプロジェクトも数多く存在し、多面的なナレッジ構築が叶います。

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.08.07

  • 教育コンサルタント【教育ソリューション領域】

    ネット広告

    当社は、教育を通じて企業の人材育成を支援するだけでなく、Web広告メディア開発や、企業にとどまらず地域・自治体への「人を軸とした育成支援」も手掛けています。社会全体の成長に貢献できる、やりがいのある事業です。【業務内容】■クライアントへの研修ソリューションの提案活動(営業)・案件拡大のための営業活動既存顧客との関係深化はもちろん、新規顧客開拓にも積極的に取り組み、事業拡大の推進力となっていただきます・提案業務クライアントの課題を深くヒアリングし、教育ソリューションを組み合わせた最適な提案書を作成。プレゼンテーションを通じて、クライアントの心を動かす提案を行います■プロジェクトの推進業務・プロジェクト推進受注した案件のプロジェクトマネジメントを担当。クライアントとの密なコミュニケーションを通じて、プロジェクトを円滑に進め、目標達成へと導きます。・進捗管理・品質管理研修プログラムの実施状況や参加者の学習成果を定期的に確認し、必要に応じて改善策を提案・実行します。■事業開発・デジタルマーケティング研修サービスの開発市場のニーズや最新トレンドを捉え、新たな研修プログラムやコンテンツの企画・開発に携わります・テクノロジーを使った企業への育成支援設計AIや最新技術を活用した、より効果的で革新的な育成支援の仕組みを考案・設計します。・Web広告メディア開発教育コンテンツと連動したWeb広告メディアの企画・開発を通じて、新たな収益源の創出に貢献します・企業にとどまらず、地域、自治体への人を軸とした育成支援企業だけでなく、地域や自治体が抱える人材育成の課題に対し、同社のソリューションを応用し、社会貢献性の高い事業を創出します

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.03

  • 【管理職】給与計算代行・コンサルティング※年収1000万以上

    専門職系事務所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】BPS(ビジネス プロセス ソリューションズ)が提供するアウトソーシングサービスは、クライアントの業務効率化の実現のために、財務会計、税務、給与・人事、プロセス、テクノロジーのあらゆる面から包括的にサポートします。主に日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に給与計算・社会保険アウトソースサービスを提供しています。【業務内容(例)】・ペイロール、社会保険手続き等HRに関連したコンサルティング業務・大手企業を中心としたペイロールサポート(給与計算サポート)  ・社会保険実務代行業務等・新規案件獲得の為の営業活動・クライアント管理・部下マネジメント・プロジェクトの進捗管理※ 同時に複数のクライアントの案件を担当いただきます【支援事例】・従業員800名規模の給与計算・従業員1000名規模の社会保険・企業年金の実務代行・日本進出企業に対する給与計算・社会保険・労働保険のセットアップ・グローバル企業に対する給与計算に係る税務・社会保険手続きヘルスチェック【キャリアパス】マネジャーとしてある程度の経験を積んでいただいたら、シニアマネジャーに昇進いただきます、シニアマネジャーは他部門メンバーと協業してより高度で複雑なクライアントを担当します。高い能力、経験を持った税務・社保プロフェッショナルとしてサービスの責任を負うことなります。また、主体的に営業活動に取り組んでいただきます。・グローバルなモビリティの税務・社会保険関連の知識が得られます。・組織運営、サービス開発、人材育成等の経験を積むことができます。【組織構成】■高いテクニカルスキルを持つメンバーと切磋琢磨しながら成長できる環境です。5名~10名のスタッフのマネジメントを担当していただきます。マネジメント担当スタッフ以外とも一緒に仕事をする機会があり、また他部門との協業してサービス提供するする機会もございます。また、中途入社者が多く、中途入社の方でも違和感なくチームに溶け込めるかと思います。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.15

  • 役員報酬コンサルティング

    銀行

    上場企業を中心としたクライアントに対して報酬制度、導入コンサルティングをご担当頂きます。【具体的な業務】・役職員向けの報酬制度コンサルティング業務 信託型株式報酬等。 ・既存の金銭報酬制度から一部移行を提案したコンサルティング等。・契約まわり等ミドルバック業務。

    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.03.25

  • 社会保険労務士 ※実務未経験OK

    専門職系事務所

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    ◎まずは社労士のアシスタント業務からスタートします。労務手続・書類作成等を通じて業務に慣れたのち、ゆくゆくは顧問先への相談指導も担当いただきます。【具体的には・・・】■労働保険・社会保険に関する各種書類作成、及び付随する各種申請業務■社内規定の作成・見直し業務■助成金・給付金の手続き支援業務 等顧問先が求める「新たな事業所を立ち上げたい」「助成金や給付金を受け取りたい」等といった様々なケースに対応できるよう、段階的に業務の手順とコツをお教えします。1ヶ月もすれば慣れてきますのでご安心を!

    年収
    360万円~540万円※経験に応ず
    職種
    社会保険労務士

    更新日 2025.05.20

  • 経営・人事コンサルタント【未経験者歓迎/りそなグループ】

    シンクタンク

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    案件増加に伴い経営・人事コンサルタントを募集しております。OJTにてベテランコンサルタントから業務を学ぶ企画がございますので未経験の方も安心してご応募ください。【ポジションの魅力】・経営者と直接やり取りをし、中小企業の様々な課題にリーチできます。・インダストリーカットではないため様々業種のお客様の対応ができます。・主な案件獲得経路はりそなグループからの紹介のためコンサルタント業務に 集中できる環境がございます。・コアタイムなしのスーパーフレックス(始業推奨時間有)、テレワーク可 平均残業時間20時間/月でWLBを維持しながら働くことができます。【業務内容】・りそなグループのバックグラウンドを活かして、クライアントの経営・人事課題の核心に切り込み、経営・人事戦略の立案・提言・企画だけでなく、社内外他部門との連携を含めた実行支援まで、トップマネジメントに対し幅広い課題解決を支援【業務領域】 ■案件内容:企業経営、事業承継、事業再生、人事制度企画など      ※直近はSDGs、ESG、DX関連の案件が増加しております。■プロジェクト期間:平均半年~1年程度

    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.04.22

  • 社会保険労務士【浜田】※広島から通勤OK/週休3日も応相談

    専門職系事務所

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    ◎まずは社労士のアシスタント業務からスタートします。労務手続・書類作成等を通じて業務に慣れたのち、ゆくゆくは顧問先への相談指導も担当いただきます。【具体的には・・・】■労働保険・社会保険に関する各種書類作成、及び付随する各種申請業務■社内規定の作成・見直し業務■助成金・給付金の手続き支援業務 等特に島根支店の顧問先は浜田・益田市周辺の事業者が多く、新たな制度に対応できていなかったり、就業規則が古いままになっていたりと課題は実に様々です。地域の事業主とともに歩むやりがいを味わいながら、ご自分のスキルアップにも役立てられる環境です。【研修】約3ヶ月程度、島根支店(浜田市)or広島本社で研修を実施予定(ご希望に応じます)。顧問先が求める「新たな事業所を立ち上げたい」「助成金や給付金を受け取りたい」等といった様々なケースに対応できるよう、段階的に業務の手順とコツをお教えします。1ヶ月もすれば慣れてきますのでご安心を!【組織構成】島根支店(浜田市):スタッフ3名(女性)【働き方】★残業はほとんどございません。★島根県外(広島など)から通勤する場合、週休3日制も相談可能です。(例)月火・木金:出勤、水:休 ※月、木はホテル宿泊★社宅制度もあります。

    年収
    360万円~540万円※経験に応ず
    職種
    社会保険労務士

    更新日 2025.05.20

  • 名古屋:サステナビリティ戦略コンサルタント/SS1-1

    シンクタンク

    • 管理職・マネージャー経験
    • Iターン・Uターン
    • 産休育休制度有

    マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援します特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅・中小~大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供します◇具体的には (1) 新規事業戦略立案事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 営業支援コンサルティング新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務 (5) 新規事業推進体制の構築事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務 (6) ファシリテーション業務様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務◇このポジションの魅力取引先一極集中の是正や、次なる成長領域(取引先)への拡大をを志向する中堅企業をメインに、次代の企業成長の柱となる新規事業を、経営者・社内関係者(営業、開発、製造 等)と共に考え、事業化スキームの提案~実際の成果獲得まで伴走を続けるコンサルティングです。経営者や現場社員と共に、新たな事業を創造し、成果獲得までを実行することで、大きな達成感を得ることが出来ます【プロジェクト事例】・大手メーカー(自動車関連)  :次世代中核事業拡大支援プロジェクト・大手インフラ企業       :脱炭素戦略に関する企業調査コンサルティング・中堅メーカー(業界トップ企業): 新規事業開発支援コンサルティング・中堅メーカー(金属加工企業) :注力製品群に対する拡販支援コンサルティング・中堅サービス(通信事業)   :新規事業の推進に関するアドバイザリー・中小メーカー(表面加工企業) :全社改革プロジェクト【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニット経営戦略第2部【歓迎要件】■コンサルティングファームにおいて、新規事業・成長戦略案件にPJマネージャー・PJリーダーとして携わったご経験(3年以上)■コンサルティングファームにおける営業・受注活動、PJリーダー・PJマネジメントのご経験【求める人物像】・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、能動性、コミュニケーション能力に秀でた方・コンサルタントとして、多くの中堅・中小企業の成長に貢献したいという強い意欲をお持ちの方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎

    年収
    550万円~1818万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.10

  • 名古屋:中堅企業組織人事コンサルタント

    シンクタンク

    「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します◇主なクライアント顧客規模は、中堅・中小企業対象顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象◇具体的には・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)・ジョブ型人材マネジメント・グローバル人材マネジメント・グループ経営・グループ人材マネジメント・次世代幹部・リーダー人材育成・ダイバーシティ推進・定年延長・シニア活躍・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)・組織開発・組織風土改革・人材育成体系構築【プロジェクト事例】・自動車ディーラー    :「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援・自動車部品製造     :「ジョブ型人事制度」設計支援・自動車部品製造     :「定年延長」制度設計支援・食品製造業       :「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援・自動車ディーラーグループ:「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」・ソフトウエア開発    :「人材育成体系」構築支援【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニット HR第2部【歓迎要件】■社会保険労務士、中小企業診断士、MBA(経営学修士)の資格■ビジネスレベルの英語スキル■書籍・小冊子などの執筆経験【求める人物像】・コンサルタントとして絶えず成長を続けながら、長期的にお客様と向き合える方・外部プロフェッショナルという立場から、課題解決に向けて伴走していける方・経営者とのダイレクトなコミュニケーションを通じて会社を変えていきたいという情熱を持つ方・クライアント企業の中に入り込んで、いい意味で泥臭く課題解決をしたい方・コミュニケーション能力が高く、自身の役割を自覚し、チームメンバーと協働しつつ自律的に働ける方

    年収
    516万円~950万円※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.05.08

  • 名古屋:大企業組織人事コンサルタント

    シンクタンク

    私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを具現化するためのソリューションを提供しています◇主なクライアント年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)◇具体的には・人的資本経営・人材戦略・人事中計策定・基幹人事制度設計・役員指名・評価・報酬・タレントマネジメントシステム・ピープルアナリティクス・エンゲージメントサーベイ・人事業務DX・定年延長・シニア活性化・グループ人事制度統合・企業ウェイ・バリューの浸透 など【プロジェクト事例】・製造業・非製造業:職務等級人事制度設計支援・東証一部上場  :製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援・金融業・通信業 :デジタルHR・People Analytics導入支援・製造業・非製造業:定年延長制度設計支援・小売企業    :PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニットHR第2部【歓迎条件・求める人材像】■大手企業の組織・人事に関する悩みに対し、外部プロフェッショナルという立場から、課題解決に向けて伴走していくキャリアに強く興味を持つ方■コンサルタントとして絶えず成長を続けながら、長期的にお客様と向き合える方■自律的に考えて仕事をしてきた方、自分なりの問題意識を持ちながら仕事をしてきた方■コミュニケーション能力が高く、自身の役割を自覚し、チームメンバーと協働しつつ自律的に働ける方■中部圏地元愛にあふれる方【社内交流・教育体制】・入社時研修:本人のご経験や希望に応じてコンサルタント基礎スキル習得のための社内研修を入社後受講いただけます・部内交流:経験豊かなシニアマネージャー層との1on1やプロジェクトを超えた交流の機会も多々あります【その他コンサルティング部門全体に関する補足情報】・出版活動や専門誌への寄稿等の執筆活動も積極的で、年次問わず希望と実力に応じて執筆の機会があります・中途入社者の比率は約7割であり、コンサルタント未経験者も数多く活躍しています・転勤や職種またぎのジョブローテーションは、本人の希望がない限り、原則として発生しません

    年収
    516万円~950万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.10

  • 名古屋:組織・人材開発コンサルタント

    シンクタンク

    • 管理職・マネージャー経験
    • Iターン・Uターン
    • 産休育休制度有

    人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」しますHR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発(3) 階層別および各種テーマ別研修出講(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆◇その他ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます【プロジェクト事例】・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)・人材育成アドバイザリー(中堅商社)・執行役員研修(中堅素材メーカー)・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)・部門長研修(中堅製薬メーカー)・課長研修(中堅専門商社)・中堅社員研修(中堅化学メーカー)・新入社員研修(大手印刷会社)・女性リーダー研修(大手電力会社)・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)・営業力研修(大手システム会社)・ハラスメント研修(中堅サービス業)・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニットHR第4部【歓迎要件・求める人物像】・名古屋事業所勤務希望の方、東海地方にUターン、Iターンを予定されている方・マーケティング、製造現場、システム開発など専門性の高い分野での経験をお持ちの方・日常業務において、オンラインミーティングツール(Zoom、Teams)、アプリケーション(Googleスプレッドシート・スライド、e-learning)を使用している方・仕事において、対話(ダイアログ、コミュニケーション)とチームワークを大切にしている方・周囲のアドバイス、フィードバックを傾聴し、謙虚に受け止めることができる方・組織・人材マネジメント分野に関心があり、この領域でプロフェッショナルとしてのキャリアを積みたい方・クライアントの組織全体を俯瞰的に捉えるとともに、そこで働く人々(受講者)に対して、肯定的関心と共感的理解に努めることができる方・研修講師業務だけでなく、営業活動にも興味を持ち、前向きに取り組める方・人材アセスメント(評価ツール)活用経験、または知見、関心を有する方・情報発信に意欲的な方・幅広く学習意欲があり、継続的に自己研鑽ができる方・自ら考え、行動し、新しい分野を切り拓くバイタリティのある方

    年収
    573万円~1250万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.10

  • 検索結果一覧162件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    組織・人材コンサルタントの産休育休制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問