【受託財産/税務】銀行
銀行
【業務内容】受託財産部門における税務に関連する業務をお任せします。・金融取引における税務相談への対応(クロスボーダー投資に係る税務デューデリジェンス等)・国際税務等(移転価格税制、タックスヘイブン対策税制、国内法人税制全般)の支援・国内外のM&A/組織再編に係る税務分析・検討・社外税理士を活用しての各種案件への対応、等<補足>・税務相談への対応や国際税務等の支援が7割程度、国内外のM&A/組織再編に係る税務分析・検討が3割程度の業務割合です。・受託財産部門における他部署や社内外の経営企画部、法務部等と連携して業務を行います。【組織構成】 受託監理部 法務企画グループ 会計税務担当(3名)・当グループでは会計税務、国際金融規制、法務周りを担当をしております。・会計税務担当の3名の内1名は、国際金融規制兼務をしております。30~40代の方が在籍しており、全員が中途で入社をしています。【当部のミッション】・当部は、三菱UFJ信託銀行の受託財産部門におけるリスク管理(1.5線)の立場より、お客様の税務関係の相談を間接的に解決することをミッションとしています。・また、自社における国際的なM&Aにおける税務周りのサポート等も行っております。※Link Administration Holdings Limited(オーストラリア) の株式取得に関して(2024年5月)https://www.mufg.jp/dam/pressrelease/2024/pdf/news-20240516-002_ja.pdf【募集背景】増員募集【キャリアパス】当業務になれていただき、ゆくゆくはリーダーとなり管理職としてご活躍いただくことを期待しています。【当ポジションの魅力】・当ポジションでは会計税務の領域に関して裁量をもって従事することができます。また、ゆくゆくは管理職を担っていただくことを期待しており、専門性を高めながら、マネジメントも積める環境です。・柔軟な働き方ができる環境です。・社員の方は温厚な方が多く、協調性を大切にしながら業務に従事できます。【働き方】・平均残業時間:30時間弱(閑散期は20時間程度、繁忙期は45時間程度になります)・リモートワーク:可(最低週1回の出社を設けています)・時差出勤制度:有・その他:半期に一度、5営業日の連続休暇を取得することができます。
- 年収
- 500万円~1400万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.11.13