【東京・千代田区】人事労務担当/リモートOK人材ビジネス
人材ビジネス
【期待する役割】日本に進出する外資系企業が増えている中、外資系企業を担当できる英語に強い会計事務所は数が少ない状況です。その中で同社は30年以上のノウハウと、英語力を強みにクライアント様にご満足いただけるサービスを提供し、外資系企業の日本進出をサポートしています。本ポジションでは、人事労務のプロフェッショナルとして、外資系企業の給与計算と社会保険の事務手続きなどをお任せいたします。※ジュニアクラスとシニアクラスでの募集です。ご経験・スキルに応じてご提案させていただきます。《各クラスの目安》ジュニアクラス:20代~30代、職務経験2年以上、想定年収400~450万シニアクラス:30代~40代、職務経験5年以上、想定年収450~600万【職務内容】◆顧客外資系企業がメイン(9割強)のお客様です。本社所在地も世界30ヶ国以上に亘ります。※日本には約3,000社の外資系企業があるといわれています。1人10社程の企業様を担当し人事労務のスキルを磨けるため、今後も人事労務としてキャリアを積んでいきたい方にぴったりなポジションです。◆業務内容多彩な業種の外資系企業の給与計算と社会保険の事務手続き等お任せします。入社後は経験に応じて、スキルに合った、もしくは得意な業務からご担当いただきます。一名で全ての業務を担当するのではなくユニットの中で業務分担をするため、安心して就業いただける環境です。■資格取得支援について社労士資格を取得される方は、試験休暇として5日間の有給を取得いただけます。登録手数料・年会費等も会社負担いたします。【魅力】クライアントには外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業もあります。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間に躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。【募集背景】欠員の補充および体制強化のための募集【組織構成】HRコンサルティンググループ(25名程在籍しています)
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.17