Webディレクター【全社横断/プラットフォーム戦略部】その他インターネット関連
その他インターネット関連
【プラットフォーム戦略統括部の特徴】1,Discipline as Professional Team「5C」プラットフォーム戦略統括部では、プロフェッショナルなチームとして5つの軸を大切にしています。楽天の巨大なアセットを活用し、社会に大きなインパクトを与え、顧客満足を高める。不確実性が高く解が見えないときでも、チャレンジを楽しむ風土があります。・Challenge to innovate・Customer oriented・Concept driven・Cross-functional・Commitment to result2,貢献マインドプラットフォーム戦略統括部では、自分だけ成功すればいいという考え方はNGとしています。社会や人々、仲間、関わるステークホルダーへの貢献によって生みだされる成功を求めており、貢献する喜びを高め合い続けることができる組織でありたいと考えています。私たちは、様々なチャレンジを通じて自己成長できる、また、ともに働く喜びを感じながら社会に貢献できる環境にご興味のある方のご応募をお待ちしています。一緒に未来を創っていきましょう。以下URLより部門の採用サイトをご覧頂けます。部門の日々の仕事や一緒に働くメンバーのインタビューなどを掲載していますのでご応募の際参考にしてください。https://corp.rakuten.co.jp/careers/division/customer_strategy/【募集背景】サービス拡大の為増員募集世界でも類を見ないこの楽天エコシステムの強化・拡大は、社内でも最も重要な戦略の1つと捉えており、顧客戦略統括部は、その中心組織として戦略をリードしています。Webディレクターは、楽天エコシステムの戦略をもとにした様々な施策のリリースを担い、楽天サービス利用の増加及び顧客満足向上に貢献していただきます。様々なチャレンジを通じ、自己成長と共に社会貢献できる環境にご興味のある方は以下の要件をご確認の上ご応募下さい。 【業務内容】楽天エコシステム関連プロダクトの設計・制作・リリース・効果検証と改善をリードし、サービスのグロースを担って頂きます。楽天グループ全体の顧客戦略に伴う様々なサービスやプロダクトの利用体験を、共に創り上げ向上していただくWebディレクターを募集しています。<Webディレクション>・成果創出のための新規施策や改善、運用など制作プロジェクトの全体推進・UX/UIデザイナーとのクリエイティブディレクション・フロントエンドエンジニア、開発チームとのフィージビリティ確認や仕様策定、実装ディレクション・A/Bテストや出し分けにおける具体設計、仕様策定・QAおよびリリース作業・Gitによるファイル管理、運用・運用面の課題解決、仕組み化<UI/UX>・UCDに基づく情報設計(サイト構造、画面遷移、インタラクション、ナビゲーション、画面構成)・ユーザテストによる課題抽出、検証・ユーザビリティ評価・スマートフォン、タブレットWeb/APPの設計【働く環境】●想定配属先プラットフォーム戦略統括部 顧客戦略部 エクスペリエンス課●配属先部の情報プラットフォーム戦略統括部は約70名ほどのメンバーが所属しており、男女比は大体同じくらいで、平均年齢はおおよそ30代前半です。中途入社者が半数以上、多くの方が中途入社者です。その為、中途入社の方を受け入れる体制や、環境、活躍できるフィールドのある求人です。部署としては、戦略コンサル、IT業界、プラットフォーム事業会社、ベンチャー、通信会社、コンテンツ運営会社などからの転職者実績があります。
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- Webディレクター
更新日 2025.04.25