- 入社実績あり
土木設計技術者株式会社ふたば
株式会社ふたば
【職務内容】土木施設計画、設計の業務具体的には・道路、河川、農地造成等のインフラ、上下水道等のライフラインの整備や維持管理等の公共事業の設計に関する業務【期待する役割】・発注者が求めることを理解し、よりよい提案することができる方・チームリーダーとしてリーダーシップが発揮できる方
- 勤務地
- 福島県
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.01.21
株式会社ふたば
【職務内容】土木施設計画、設計の業務具体的には・道路、河川、農地造成等のインフラ、上下水道等のライフラインの整備や維持管理等の公共事業の設計に関する業務【期待する役割】・発注者が求めることを理解し、よりよい提案することができる方・チームリーダーとしてリーダーシップが発揮できる方
更新日 2025.01.21
株式会社シード・コーポレーション
不動産の管理会社・仲介会社に向けて自社サービス【くらしーど24】【あんしーど24】などのご提案をお任せ致します。若手営業スタッフのマネジメントもお任せ致します。【具体的には】■ヒアリング:不動産管理会社や不動産仲介会社へご訪問、またはWEBでおつなぎし、課題をヒアリング■サービスの提案:「管理会社の収益アップ」「入居者様の満足度向上」など、お客様の課題を解決する当社のサービスをご提案。■契約:導入後は、入居者様へご案内しやすいように、商品説明等のアドバイス、サポートを従事。■定期訪問:定期的に訪問しながら、企業様のお悩みをお聞きし最適なフォローを行います。一過性のサービスではないため、末長いお付き合いとなります。■若い営業スタッフへのアドバイスや数字の管理、戦略立案もお任せします。【営業対象エリア】※関東が中心ですが、北海道から東京までがエリアになります。*出張の頻度や期間はご自身のアポ調整次第。基本的には長期出張は想定しておらず1泊がほとんどになります。(月に1回程度)
更新日 2025.04.15
武ダ技建創株式会社
全体の約60%が公共工事、約40%が民間工事です。A(A1)クラスとして1~2億円の工事を安定して受注していて3~7億円規模の工事も受注しています。また、工事現場へは社用車での勤務となります。【具体的には】学校の耐震改修工事、空港事務所改修工事、店舗・テナント新築工事など《配属先情報》建築15名在籍(50代3名/40代2名/30代4名/20代5名/10代1名)
更新日 2025.01.06
武ダ技建創株式会社
全体の約60%が公共工事、約40%が民間工事です。A(A1)クラスとして1~2億円の工事を安定して受注していて3~7億円規模の工事も受注しています。また、工事現場へは社用車での勤務となります。【具体的には】橋梁の補修工事、道路の新設工事、河川の災害復旧工事など《配属先情報》土木15名在籍(60代1名/50代3名/40代4名/30代2名/20代5名)
更新日 2025.01.06
武ダ技建創株式会社
各現場の土木または建築の施工管理を担当いただきます。(品質管理・安全管理・工程管理等)全体の約60%が公共工事、約40%が民間工事です。A(A1)クラスとして1~2億円の工事を安定して受注しており3~7億円規模の工事も受注しています。【工事例】・橋梁の補修工事・道路の新設工事・河川の災害復旧工事・学校の耐震改修工事・空港事務所改修工事・店舗・テナント・老人ホーム新築工事 など★未経験の方はOJTから丁寧に指導します。 新卒採用を継続して行っており、若手指導の実績が豊富です。
更新日 2025.01.06
株式会社長沼電業社
■公共施設、民間施設の建築に伴う電気工事現場での現場管理業務をお任せします。顧客と工事会社の間に立ち、納期/コスト/品質等の取り纏めを行います。広島県内の工事は8割が直請けであり、官公庁案件が多くを占めます。■創業から広島で培ってきた歴史と実績をベースに、官公庁案件を中心に安定的な受注を続けています。業務としては入札に対する設計・積算→受注→現場開始の流れ【施行例】広島国際会議場、広島平和祈念資料館、広島大学付属病院病棟、MAZDAスタジアム、広島銀行オフィス建て替え、その警察署、税務署等【組織構成】工務部(メンバー約20名/電気工事施工管理技士1級取得者多数)【強み】1912年の創業から数えて100年以上という歴史に裏打ちされた技術の蓄積があります。特に公共性の強い建物や多くの人に利用される施設に強く、第一級の安定性が求められる社会の基盤をなす施工で厳しい水準の要求に応えられる対応力が当社の強みになっています。
更新日 2025.03.03
株式会社長沼電業社
■公共施設、民間施設の建築に伴う電気工事現場での現場責任者業務をお任せします。顧客と工事会社の間に立ち、納期/コスト/品質等の取り纏めを行います。広島県内の工事は8割が直請けであり、官公庁案件が多くを占めます。■創業から広島で培ってきた歴史と実績をベースに、官公庁案件を中心に安定的な受注を続けています。業務としては入札に対する設計・積算→受注→現場開始の流れです。現在、積算の一部業務をサポートできるメンバーの採用等を通じて組織内で業務分担できる体制を構築中です。【施行例】広島国際会議場、広島平和祈念資料館、広島大学付属病院病棟、MAZDAスタジアム、広島銀行オフィス建て替え、その警察署、税務署等【組織構成】工務部(メンバー約20名/電気工事施工管理技士1級取得者多数)【強み】1912年の創業から数えて100年以上という歴史に裏打ちされた技術の蓄積があります。特に公共性の強い建物や多くの人に利用される施設に強く、第一級の安定性が求められる社会の基盤をなす施工で厳しい水準の要求に応えられる対応力が当社の強みになっています。
更新日 2025.03.03
株式会社長沼電業社
■公共施設、民間施設の建築に伴う電気工事現場での現場管理業務をお任せします。顧客と工事会社の間に立ち、納期/コスト/品質等の取り纏めを行います。多くが直請けであり、官公庁案件が多くを占めます。■創業から広島で培ってきた歴史と実績をベースに、大阪営業所も設置70年以上の歴史を誇ります。官公庁案件を中心に安定的な受注を続けています。業務としては入札に対する設計・積算→受注→現場開始の流れ【組織構成】大阪営業所:6名(所長:60代男性、他20代~70代の工務担当5名)【強み】1912年の創業から数えて100年以上という歴史に裏打ちされた技術の蓄積があります。特に公共性の強い建物や多くの人に利用される施設に強く、第一級の安定性が求められる社会の基盤をなす施工で厳しい水準の要求に応えられる対応力が当社の強みになっています。
更新日 2025.03.03
株式会社シノケングループ
入居者様のご自宅に伺い、LPガス利用に伴う開閉栓作業、定期保安点検・調査などのメンテナンス業務を中心にご担当いただきます。【職務内容】・入退去に伴うLPガスの開栓・閉栓作業・保安管理業務(法定点検、機器等の期限管理) および交換作業・監督官庁への定期報告・新築物件等のガス工事管理・顧客管理業務(システム入力等)・電話対応【魅力】・飛び込みやTELアポなどの営業活動はございません。・当直勤務は行わず、業務時間外の緊急対応は協力会社へ委託しております。・繁忙期を除く月の平均残業は20時程度です。・年間休日120日のため、プライベートの充実も叶います。【募集背景】業績好調による増員募集【組織構成】※株式会社シノケングループで雇用、株式会社エスケーエナジーに在籍出向となります。
更新日 2025.04.01
株式会社シノケングループ
「LPガスの開閉栓・保安管理」のお仕事に従事して頂きます。建設会社や設計事務所、オーナー様をご訪問することもありません。入居者様のご自宅に伺い、LPガス利用に伴う開閉栓作業、定期保安点検・調査などのメンテナンス業務を中心にご担当いただきます。【具体的には】・入退去に伴うLPガスの開栓・閉栓作業・保安管理業務(法定点検、機器等の期限管理) および交換作業・監督官庁への定期報告・新築物件等のガス工事管理・顧客管理業務(システム入力等)・電話対応当直はありません。※当直勤務は行わず、業務時間外の緊急対応は協力会社へ委託しております。まれに強力会社様では判断が出来ない事案もあります。その場合には持ち回り制で担当している電話当番が対応致します。
更新日 2025.03.21
株式会社シノケングループ
株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。① 海外不動産アドバイザリー海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施② インドネシア不動産・インフラ・債権ファンドインドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施③ 事業開発新規国への進出、新事業の開発等を実施【職務内容詳細】・ピッチブックの作成・マーケット分析・財務モデリング・案件分析・デューデリジェンス・ファンドレイジング・案件の期中管理・FA業務【魅力】・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。・少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。・インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。・将来的には現地にて駐在できる可能性があります。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定
更新日 2025.04.16
株式会社第一ビルサービス
◎当社の業務管理本部にて、ビルメンテナンス現場職員の労務管理、課長職として本社社員のマネジメント業務をメインに携わっていただきます。■職務詳細【現場職員労務管理】・清掃や設備、警備の現場で働くスタッフの教育指導・スタッフのシフト作成等労務管理・求人活動、採用面接、勤怠管理、入退社手続きなどの雇用管理 等【マネジメント業務】・課長職としての本社社員のマネジメント・収支分析・チーム目標管理 等■職務の特徴・担当物件をラウンド、現場メンバーだけでなく、同社の顧客担当ともコミュニケーションを取りながら進めます。・ラウンド等の動き方はご自身で計画を立てて進めることができます。・業務がうまくいくポイントとしては「当たり前のことを当たり前に対応」することです。特に「同時進行していく業務をバランスよく管理すること」「周囲と協力しながら進めること」「変更していく法定へのキャッチアップ」をおさえておけば、ビルメンテナンス未経験の方でも活躍頂ける業務となります。■就業環境・月間残業は平常時は20時間程度、繁忙期は3~4月ですが、その期間でも30時間程度です。・夜勤は基本的にありませんが、現状は人員体制を整えている段階でまれに(月数回、多くて3回程度)発生する可能性はあります。ただし人員が整えば解消予定です。《ワークライフバランスの実現》を目指しています!▼有給休暇の取得有給休暇の取得率は60%以上です!半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています!▼残業時間の削減必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません!残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます!
更新日 2025.02.17
株式会社第一ビルサービス
■仕事内容:当社の業務管理本部にて、ビルメンテナンス現場職員のマネジメント業務(本社管理)をメインに携わっていただきます。■職務詳細:現場スタッフのマネジメント業務・担当者やスタッフとの打合せ・シフト作成などの人員管理・手配・担当物件の巡回(現場チェックなど)・スタッフの指導、教育、相談対応・現場作業応援、代務 等・本社メンバーの勤怠管理 等■職務の特徴:・担当物件をラウンド、現場メンバーだけでなく、同社の顧客担当ともコミュニケーションを取りながら進めます。・ラウンド等の動き方はご自身で計画を立てて進めることができます。・業務がうまくいくポイントとしては「当たり前のことを当たり前に対応」することです。特に「同時進行していく業務をバランスよく管理すること」「周囲と協力しながら進めること」「変更していく法定へのキャッチアップ」をおさえておけば、ビルメンテナンス未経験の方でも活躍頂ける業務となります。■就業環境:・月間残業は平常時は20時間程度、繁忙期は3~4月ですが、その期間でも30時間程度です。・夜勤は基本的にありませんが、現状は人員体制を整えている段階でまれに(月数回、多くて3回程度)発生する可能性はあります。ただし人員が整えば解消予定です。《ワークライフバランスの実現》を目指しています!▼有給休暇の取得有給休暇の取得率は60%以上です!半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています!▼残業時間の削減必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません!残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます!
更新日 2025.02.17
株式会社第一ビルサービス
◎業務管理本部/マンション管理の提案営業・管理業務当社の業務管理本部にて、マンション管理業務の提案営業、当社が携わる契約物件の管理を担当していただきます。【職務詳細】マンション管理業務の提案営業、当社が携わる契約物件の管理を担当。▼マンション管理[マンション管理組合への運営サポート]・管理組合の理事会や総会運営の補助・代行業務 (議案書・議事録の作成、決算報告、各種点検報告、修繕提案など)・管理組合への修繕計画の企画・提案・各業者対応、工事調整、現地調査など・掲示物、案内文、各種資料等の作成・居住者対応 [マンションの建物維持管理]・定期的に担当物件を巡回し、各設備・共用部分の状態確認、現場スタッフとの管理上の打合せ及び情報共有【就業環境】・マンション管理担当は総勢22名です。(部長1名、課長3名、係長1名、主任2名、メンバー11名)年齢は20代~40代が中心で活気のある職場です。・残業は月平均10時間程度でオンオフのメリハリがつきやすい環境です。
更新日 2025.04.10
株式会社第一ビルサービス
◎当社の業務管理本部にて、マンション管理業務の提案営業、当社が携わる契約物件の管理を担当していただきます。【職務詳細】マンション管理業務の提案営業、当社が携わる契約物件の管理を担当。▼マンション管理[マンション管理組合への運営サポート]・管理組合の理事会や総会運営の補助・代行業務 (議案書・議事録の作成、決算報告、各種点検報告、修繕提案など)・管理組合への修繕計画の企画・提案・各業者対応、工事調整、現地調査など・掲示物、案内文、各種資料等の作成・居住者対応 [マンションの建物維持管理]・定期的に担当物件を巡回し、各設備・共用部分の状態確認、現場スタッフとの管理上の打合せ及び情報共有【就業環境】・マンション管理担当は総勢22名です。(部長1名、課長4名、係長1名、主任2名、メンバー11名) 年齢は20代~40代が中心で活気のある職場です。・残業は月平均10時間程度でオンオフのメリハリがつきやすい環境です。
更新日 2025.04.10
株式会社第一ビルサービス
【職務詳細】▼公営住宅の管理(指定管理)[管理・収納業務]・住宅の募集、抽選会の実施・入居希望者の収入や家族構成のチェックし、毎年家賃の見直し・賃料の滞納が発生した際の督促・騒音などの入居者トラブルの対応・夜間休日の緊急対応あり▼事務作業・入居者から提出される各種申請や届出書の処理・今治市に提出する起案の作成・入居者名簿の作成・書類不備の連絡書の作成・専用管理システムへの入力作業(氏名、住所など)・発送物の準備や郵送処理▼電話対応・入居者からの入電対応(問い合わせ、相談など)・室内、室外の修繕に関する応対・協力業者への連絡、折衝・入居者からのクレーム対応・発注元である広島県との連絡、調整業務▼その他・窓口に来所できない入居者宅に訪問し、申請書提出の補助業務【職務の特徴】自治体からの委託により市営住宅の管理業務を行っているため、案件数などの安定感はもちろんのこと、自身の社会的意義を実感できるのも魅力の1つです。官公庁からの業務を請け負っているため、全業務に関する官公庁との交渉も行います。中途入社社員が多数活躍中です!【就業環境】メリハリをつけて働く風土が根付いているので、一緒に働く社員、定時内にテキパキと業務に取り組み、定時後はそれぞれの時間を大切にしています!2024年4月より新たに当社で今治市営住宅を管理する運びとなりました。本求人はそのための立ち上げメンバー募集となります。
更新日 2025.04.10
株式会社サン・ライフ
■業務概要:オフィスビルやホテル・商業施設・集合住宅等のオーナーやデベロッパー向け、ビルメンテナンス、建設・設備工事の受注営業を行って頂きます。福岡県を中心に九州エリアを活動エリアとしています。【具体的な職務内容】・ビルオーナー、企業に対するビル管理業務及びリニューアル工事(建築 /設備等)の営業・ビルオーナー、企業に対する所有不動産のバリューアップ提案・行政のPPP、PFI事業の調査・検討・参加(入札対応など)・M&Aなどのニーズ獲得・新規事業の企画・立案※現在は福岡地所からの顧客紹介以外での案件受注を強化しており、最前線で活躍頂ける方の募集です。■同社の特徴:・当社は1973年、福岡地所グループの建築内装工事業者として設立しました。1991年に福岡地所グループをあげてスタートした「キャナルシティ博多」プロジェクトに企画段階から参画。「キャナルシティ博多」、「マリノアシティ福岡」、「パークプレイス大分」、「リバーウォーク北九州」、「木の葉モール橋本」、「天神ビジネスセンター」等の各大型商業施設・オフィスビルの計画段階から施工管理業務を統括して行っています。・計画から管理実務までを一貫して行っているため、様々なデータに基づく経験的財産を蓄積しています。この経験的財産を基に、不動産に関する「ベストマネジメント」を提案・提供すること、提案・提供によって福岡地所グループならではの「開発、建築プロデュース」と「施設管理」を行うことが同社の今後の目標です。
更新日 2025.04.02
株式会社サン・ライフ
ご経験、ご希望、適性に応じて以下いずれかのポジションでご活躍いただきます。<1.ビル管理><2.設備施工管理><3.付帯設備保全・メンテナンス>■1.ビル管理:当社管理物件の施設管理(マネジメント)やオーナー様への設備入れ替え提案等 ■2.設備施工管理:当社管理物件の空調機や電気設備などの更新工事の施工管理、管理業務等 ■3.付帯設備保全・メンテナンス:ユーティリティ設備(冷温水機、発電設備、受変電設備等)や熱供給プラントの保守・点検・設備保全等※当社管理物件:オフィスビルやホテル、商業施設や集合住宅等■天神ビジネスセンター ■キャナルシティ博多 ■マリノアシティ福岡 ■木の葉モール橋本 ■リバーウォーク北九州 ■他多数★保守管理事業部 社員インタビュー(ぜひご覧ください)https://sunlife-f.co.jp/recruit/#interview
更新日 2025.04.02
JA三井リース九州株式会社
不動産取組の拡大に注力していく為、不動産に関する開発企画やアセットマネジメント業務全般をご担当いただきます。・土地仕入・企画・リーシング・アセットマネジメント等【募集背景】多様化するお客様のニーズに応えるべく、リース・ファイナンスやその他金融サービスの提供に加え、金融の枠組みを超えて最適なソリューションをお客様へ提供していきたいと考えています。今回は、不動産分野の経験をお持ちの方も広く募集しています。【ポジションの魅力】・様々なステークホルダーと連携してお客様の事業発展、ひいては九州の発展に貢献できます。・これまで弊社の強みとしてきた農林水産系、医療系、製造業系などにとらわれず、「不動産リース」「不動産開発」などを通して、地域経済の活性化に一層貢献していただきます。・親会社グループの力を活かしたスケールの大きな仕事に携われます。・地元密着の弊社で有益情報を取集し、各分野の知見を持つグループ会社と連携して開発を進めるイメージです。【最近の事例】・商業店舗の借地型建物リース(福岡市博多区)・グループ会社(JA三井リース建物)と共同で事業用地を取得し物流倉庫を建設(福岡市東区)
更新日 2025.04.08
株式会社北海道技術コンサルタント
経験やスキル、資格に応じて「砂防計画設計」または「河道計画設計」をお任せします。【砂防計画設計について】<具体的な業務の流れ>▼渓流や傾斜地を調査し地形・地質や土地利用状況などを把握▼調査結果をもとに自然災害(地すべり・崖崩れ等)に関するデータを分析▼地域の防災計画や砂防堰堤、床固工・護岸工など構造物の提案~設計までを行います。【河道計画設計について】<具体的な業務の流れ>▼河川及びその周辺を調査し、河道の特性を把握▼調査結果をもとに、洪水の防御や河川環境の保全、地域の利用などを考慮した河道の計画・設計を実施。※樋門・排水工・護岸・水制工・床止め・魚道など河川構造物の設計を行います。【技術力を活かして地域の安全に貢献】調査環境の縮尺模型を作り、実際に水を流すことでより詳細に調査を行う”水理模型実験”など、技術力を活かした調査にも積極的に取り組んでいます。【チーム組織構成】年齢や職歴に関係なく、気軽に雑談できる雰囲気が同社の魅力。風通しも良く仕事で困ったことがあればアドバイスをし合うなど、一人で考え込むことなく、皆で協力して成長していける環境です。※砂防計画設計を担う場合は防災計画部への配属、河道計画設計を担う場合は河川部への配属となります。【その他プロジェクト事例】<砂防計画設計>■渓流調査・流量観測及び降雨流出解析から土砂流出現象■施設効果及び土砂氾濫などの数値解析シミュレーションの実施■渓流の土砂移動現象■砂防施設の土砂捕捉効果 など<河道計画設計>樋門・排水工・護岸・水制工・床止め・魚道など、河川構造物の設計などが中心。【利用するツール・ソフト等】・Google Workspaceアプリ・,Microsft365・adobe acrobat・AutoCAD・イラストレーター・QGIS・iRic
更新日 2025.02.28
株式会社北海道技術コンサルタント
主に河川の計画や河川構造物の設計を行っていただきます。(1)計画・設計・施工管理河川・道路・橋梁・構造物などの計画・設計・施工管理を行っています。顧客およびエンドユーザーのニーズを適確に把握しながら、 環境・景観・メンテナンスおよびコストに配慮した設計を心がけています。(2)生活環境の整備人々が生活している空間を快適な環境にする、言わば「空間プランナー」として、生活環境整備に携わっています。地域の良好な生活環境を創出するため、建築物周辺施設、公園緑地、道路や河川などの環境整備計画、設計、施工監理業務を おこなっています。(3)調査・測量路線、河川、用地などの測量や、河川・漁港の深浅測量。土石流/地すべり/急傾斜など防災に関する調査。その他、計画/設計/施工管理などの業務を、しっかりサポートします。(4)人と自然の「川づくり」・環境調査流域計画部では、常に設計・工事のために必要な情報のあり方を考えながら、 河川とその流域周辺の調査・計画業務を進めています。整備計画は、住民や市民など多くの人々が計画に参加できるよう、 ワークショップの企画、運営も手がけます。人も自然も豊かな川。そんな川づくりを目指して、仕事に取り組んでいます。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍・女性の管理職登用実績もあり・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんど
更新日 2025.02.28
株式会社北海道技術コンサルタント
動植物の自然環境調査を行う環境分野において、鳥類・魚類の調査・データ作成業務を担当していただきます。公共事業の受注実績ならびに表彰実績がありスキルアップ可能な環境です。・北海道全域での現地調査・調査結果の取りまとめ・報告書作成・保全対策の検討4~6月は道内のフィールドワークが中心になります。7月以降は収集した情報をもとに、社内でデータ作成業務を行っていただきます。河川改修や砂防・道路事業の前に動植物調査を行い、事業の影響をモニタリングします。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍・女性の管理職登用実績もあり・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんど
更新日 2025.02.28
株式会社北海道技術コンサルタント
●砂防計画設計業務防災計画部は、砂防・がけ崩れ・地すべりの自然災害に対して調査・データ分析を行い、防災計画の提案及び設計を行っています。渓流の現況を調査することで、地形・地質及び自然環境を把握し、このデータを用いて土砂・流木流出、地すべり・がけ崩れなど、 さまざまな災害について、施設を計画・設計します。渓流調査、流量観測及び降雨流出解析から、土砂流出現象、施設効果及び土砂氾濫などの数値解析シミュレーションの実施、渓流の土砂移動現象、砂防施設の土砂捕捉効果などを解明する水ための水理模型実験など、先端技術にも積極的に取り組んでいます。●河道計画設計業務河川とその周辺を調査して、河道の特性を把握します。その結果をもとに、洪水の防御と河川環境の保全、地域の利用を考慮して、河道の計画・設計を行います。樋門・排水工・護岸・水制工・床止め・魚道など河川構造物の設計を行います。水制工や床止め、遊水地などの設計の際には、水理模型実験を実施し、施設の配置や構造を進めてまいります。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍しております。・女性の管理職登用実績もございます。・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気です。・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんどです。
更新日 2025.04.17
早坂理工株式会社
当社が大切にしているアフターフォローを行うエンジニアとして、試験装置の設置・点検・修理、それに付帯する工事・納入時の取り扱い説明などをお任せします。【具体的には】■新規装置の現地試験運転および引き渡し業務■既存装置の点検・修理・較正業務社用車を使い、1日1~2件のお客様先へ訪問して作業を実施。訪問後は社内にて点検報告書等の事務作業を行います。(時間により直行直帰可能、夜間休日対応はありません)【訪問エリア】道内主要都市【取り扱い製品】「エスペック」「スガ試験機」の環境試験器が主となります。【募集背景】定年退職予定の職員から技術継承をしながら育成するための増員【組織構成】営業推進室(サービス担当):3名(40代~50代)<環境試験器とは‥>温度・湿度・雨雪・圧力など様々な環境因子を人工的に再現する装置で、自動車やスマートフォン、建築物などあらゆる工業製品の開発に使われています。外部温度・湿度の変化による変質や腐食、太陽光による変色など通常であれば品質チェックに何年もかかるものを大幅に短縮することができます。
更新日 2025.04.02
早坂理工株式会社
同社が大切にしているアフターフォローを行うエンジニアとして、試験装置の設置・点検・修理、それに付帯する工事・納入時の取り扱い説明などをお任せします。【具体的には】■新規装置の現地試験運転および引き渡し業務■既存装置の点検・修理・較正業務社用車を使い、1日1~2件のお客様先へ訪問して作業を実施。訪問後は社内にて点検報告書等の事務作業を行います。(時間により直行直帰可能、夜間休日対応はありません)【訪問エリア】東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬【取り扱い製品】「エスペック」「スガ試験機」の環境試験器が主となります。【募集背景】定年退職予定の職員から技術継承をしながら育成するための増員【組織構成】サービス部:5名(30代~60代)<環境試験器とは‥>温度・湿度・雨雪・圧力など様々な環境因子を人工的に再現する装置で、自動車やスマートフォン、建築物などあらゆる工業製品の開発に使われています。外部温度・湿度の変化による変質や腐食、太陽光による変色など通常であれば品質チェックに何年もかかるものを大幅に短縮することができます。
更新日 2025.04.17
株式会社ボンズ・ジャパン
投資用不動産の仕入部署の営業事務業務の担当として下記の業務をお任せいたします。【具体的には】・契約書作成ならびに書類の確認・建物管理会社とのやり取り・物件資料の作成・決済に伴う申請書作成(社内フォーマットあり)・火災保険の諸手続き・司法書士とのやり取り・賃貸管理とのやり取り・仲介会社とのやり取り・金融機関とのやり取り【魅力】◇事務経験があれば業界未経験でも歓迎です。◇年末年始・GW休暇・夏季休暇はしっかりとあり、完全土日休みで、ワークライフバランスも充実できます。◇駅から近く通勤が便利な立地に事務所があるため働きやすい環境です。【募集背景】★営業社員増員により、年々販売戸数増加中!さらなる事業拡大を目指して増員募集【求めるスキル・人物像】・新しいことへのチャレンジに抵抗がない方・柔軟な対応ができる方・スピード感持って取り組める方・丁寧に業務ができる方(確認を怠らないなど)
更新日 2025.04.15
株式会社ボンズ・ジャパン
投資用不動産の仕入れ業務をご担当頂きます。不動産情報のレインズなどから情報を仕入れて仲介業者の不動産会社に仕入交渉から契約までを担当して頂きます。【期待する役割】年々、営業社員も増加し、お客様のニーズに応えるべく販売件数も増えております。物件が枯渇している状況を打破すべく、入社後余力がでましたら既存の仲介会社のみならず新規業者のお取引ができるよう進めていただきたいです。【具体的には】◆仲介業者への仕入営業(飛び込み・テレアポなし)◆扱う物件:メインは現状、博多・天神などの福岡市内。今後は、東京・神奈川の物件を増やしていただくため増員募集です。◆40社~50社とやり取り/月収益物件の情報を収集し、交渉を進めて適正価格で買付を行います。よりよい物件情報を優先的にもらうことが重要です。 ◆仕入件数:月10件~◆仲介業者との人間関係の信頼構築 ◆効率的に業務を進めていくこと(市場の動向を見ながら迅速に動くことが求められるため) がポイントです。上記に付帯する、契約書の作成業務など一連の事務作業【業務の特徴・魅力】(1)仕入れ後は、基本的に営業がお客様とのやり取りを進めていきます。管理業務はグループ会社お任せしておりますので、仕入れ担当が行うことはありません。(2)仕入れ1件につき、売却された時点で歩合が付与される制度を採用しております。【募集背景】年々販売戸数増加中!さらなる事業拡大を目指して増員募集
更新日 2025.04.18
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】賃貸管理に関する業務を一通りお任せします。【具体的には】・退去立会い・業者手配・見積書作成・報告書の作成・鍵交換・火災保険の請求・システムへの入力作業(リドックス・スプレットシートなど)※現場での直接の作業(壁や床に直接工事をする)は業務として含みません。その他にも、事務業務をお任せすることもございます。【担当エリア】福岡市内(主に博多区・中央区)*社用車あり【募集背景】現在は一部賃貸管理業務を提携先に委託している状況でしたが、顧客満足を高めるべく自社管理へ移行する運びとなりました。すでに福岡支店では賃貸管理部を立ち上げておりますが今後のさらなる管理戸数増加に向けてメンバー募集いたします。【募集背景】【組織構成】
更新日 2025.04.17
株式会社ボンズ・ジャパン
【雇入れ直後】メインは国内外に住んでいる中国、台湾の富裕層に向けて一棟ものの売買仲介業務。それに付随して民泊事業の開発及び売買、日本企業のM&A仲介業務。【期待する役割】中国のオーナー様向けにマンション一棟区分の販売を行って頂きます。【具体的には】■中国の方が集まるイベントに出席をしたり中国のチャットアプリである【WeChat】等を使用しながら不動産に興味がある中国人投資家に対して、マンション一棟区分の販売をして頂きます。※中国と日本では投資用不動産の購入方法が異なり、日本では頭金を入れてローンを組む方がほとんどですが中国はキャッシュで一括購入する方がほとんどです。そういった文化の違いを把握しながら営業活動を行って頂きます。※同社の紹介型営業は、東京にある投資用物件をお客様に販売する業務になります。投資をする事により節税効果や収益面での利点をお伝えしつつ、投資した際のご心配事項と向き合いながら『買ってよかった』と言って頂ける投資になるようサポートします。【入社後】入社後3ヵ月間は動画やテキスト等で勉強して頂きながら教育担当と随時営業ロープレ等を行っていくなど社内研修を受けて頂きます。【募集背景】今後の事業展開として中国のオーナー様向けにマンション一棟区分の販売事業を展開する予定なので、そのための人員募集となります。【同社について】■東京本社には33歳の営業リーダーを筆頭に20代~30代前半を中心にしながら不動産業界の経験豊富な50代までの様々な年代の方で構成されております。社内は誰かが大変そうにしていたら助けるといった雰囲気なので、全員で協力しながら取り組める、そんなアットホームな社風です。
更新日 2025.03.24
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】下記の職務を兼務していただける方を募集いたします。※プロジェクト推進部:不動産事業をワンストップにて推進する業務全般【具体的な業務内容】・金融機関との折衝業務(新規開拓および借入業務の一切)・プロジェクト開発・事業推進(仕入・商品企画・商品完成・販売引渡までの一連業務)・土地からの仕入をしたシリーズマンション企画・事業推進・マンション1棟および新築区分専有卸プロジェクトのアクイジションとディスポジション・中古1棟収益レジ・アパートなどの仕入~賃料収入管理~売却に至る売上とキャピタルの享受付帯業務として、役所への公的書類の回収や契約書作成や経費処理など事務業務も発生いたします。【入社後期待すること】・会社およびプロジェクト推進部が掲げるミッションを共に行ってくれる・新しい事業展開やスキームを立案し実行に結び付けてほしい・経験と知識と人脈を活かした、プロジェクトの企画推進・現状に囚われず柔軟な思考をもって業務を遂行してほしい・部門を超えた他部門と協業をしてほしい【同社について】東京本社には33歳の営業リーダーを筆頭に20代~30代前半を中心にしながら不動産業界の経験豊富な50代までの様々な年代の方で構成されております。社内は誰かが大変そうにしていたら助けるといった雰囲気なので、全員で協力しながら取り組める、そんなアットホームな社風です。
更新日 2025.02.04
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】社長、営業責任者がスピード感をもって新規事業、新規顧客開拓へ着手ができるような円滑なオペレーション構築【職務内容】・契約書作成・決済(物件引き渡し)に伴う事務対応・管理職のスケジュール管理・顧客への訪問・同行・公的書類の回収など【組織構成】東京本社には営業6名、営業事務2名在籍しておりますが、本ポジションは代表取締役ならびに営業部管理職(次長代理)の直轄です。【同社について】東京本社には33歳の営業リーダーを筆頭に20代~30代前半を中心にしながら不動産業界の経験豊富な50代までの様々な年代の方で構成されております。社内は誰かが大変そうにしていたら助けるといった雰囲気なので、全員で協力しながら取り組める、そんなアットホームな社風です。
更新日 2025.02.03
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】賃貸管理に関する業務は一通りお任せします。【具体的には】・退去立会い・業者手配・見積書作成・報告書の作成・鍵交換・火災保険の請求・システムへの入力作業(リドックス・スプレットシートなど)※現場での直接の作業(壁や床に直接工事をする)は業務として含みません。その他にも、事務業務をお任せすることもございます。【担当エリア】関東エリア(主に東京都)
更新日 2025.03.19
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】外国人投資家ならびに入居者向けの賃貸管理業務をお任せいたします。【職務内容】・区分・1棟管理・入退去手続の対応・契約手続き・退去時の立会・原状回復工事の手配・設備故障の修理手配等・最適なリフォームの提案(施工業者手配・管理等含む)・管理移行手続き実務※主に、海外のオーナー様ならびに入居者対応【担当エリア】関東エリア(主に東京都)
更新日 2025.02.03
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】投資用不動産の仕入れ業務をご担当頂きます。不動産情報のレインズなどから情報を仕入れて仲介業者の不動産会社に仕入交渉から契約までを担当して頂きます。【具体的には】◆仲介業者および個人オーナー対する開拓営業◆扱う物件:メインは現状、博多・天神などの福岡市内。今後は、東京・神奈川の物件を増やしていただくため増員募集です。◆40社・50社とやり取り/月収益物件の情報を収集し、交渉を進めて適正価格で買付を行います。よりよい物件情報を優先的にもらうことが重要です。 ◆仕入件数:月10件~◆仲介業者との人間関係の信頼構築 ◆効率的に業務を進めていくこと(市場の動向を見ながら迅速に動くことが求められるため) がポイントです。上記に付帯する、契約書の作成業務など一連の事務作業【業務の特徴・魅力】(1)仕入れ後は、基本的に営業がお客様とのやり取りを進めていきます。管理業務はグループ会社お任せしておりますので、仕入れ担当が行うことはありません。今後は、東京に賃貸管理を設立し内製化を進めます。(2)仕入れ1件につき、売却された時点で歩合が付与される制度を採用しております。
更新日 2025.04.15
株式会社サンライフコーポレーション
同社にて大型太陽光発電所建設に関する以下の業務をお任せいたします。【具体的には】・現場施工管理・工程管理・品質管理・予算管理・安全管理・協力会社、電力会社との打合せ等※現場へ出向いていただくこともあるため、関東圏への出張が発生いたします。※法人経営大型工場や商業施設、病院などの他、最近は学校への工事が増えてきております!自宅からからの直行直帰が可能です!【魅力】再生可能エネルギーは従来のエネルギーに替わる次世代エネルギーとして国策のひとつとしても推進されており、東北関東大震災以降は世論の後押しもあり市場規模はまだまだ広がります。同社はこの再生可能エネルギー分野において設立して8期目。前期は売上成長率224%を達成した総合エネルギー企業です。直近で太陽光事業以外にも現在領域を拡大しており、太陽光以外の事業でも収益の柱を現在創出しています。
更新日 2025.03.04
株式会社サンライフコーポレーション
総合エネルギー事業を行う同社にて、自家消費型太陽光発電設備の施工管理の補助業務をお任せします。【具体的には】・工程管理・品質管理・予算管理・安全管理・協力会社/電力会社との打ち合わせなど※現場は主に関東(一都三県)となり、出張メインでご対応いただきます。※法人経営大型工場や商業施設、病院などの他、最近は学校への工事が増えてきております!自宅からからの直行直帰が可能です!【組織】全従業員の98%が中途入社で馴染みやすく、離職率も約9%で、定着しやすい環境です!【魅力】・再生可能エネルギーは従来のエネルギーに替わる次世代エネルギーとして国策のひとつとしても推進されており、東北関東大震災以降は世論の後押しもあり市場規模はまだまだ広がります。同社はこの再生可能エネルギー分野において設立して12期目。成長し続ける総合エネルギー企業です。・直近で太陽光事業以外にも現在領域を拡大しており、太陽光以外の事業でも収益の柱を現在創出しています。
更新日 2025.03.04
塚田設備管理株式会社
◆建築設備設計担当者として、以下の業務をお任せします。・発注者との打ち合わせ・建築設備の設計・工事監理・上記に付随する業務<実績紹介>北海道警察本部庁舎や札幌コンベンションセンター、道民活動センター、北海道立高校など、大規模案件も多数手掛けています。
更新日 2025.04.18
塚田設備管理株式会社
◆建築設備設計担当者として、以下の業務をお任せします。・建築設備の設計(電気設備・機械設備)・上記に付随する業務<実績紹介>北海道警察本部庁舎や札幌コンベンションセンター、道民活動センター、北海道立高校など、大規模案件も多数手掛けています。
更新日 2025.01.28
塚田設備管理株式会社
官公庁や地方自治体・民間から受注した建築物の建築設計設備をお任せします。意匠、構造の担当者と協力をしながら、実施設計・詳細設計・監理を行います。なお。90%が北海道道庁(北海道道庁や市町村)からの案件となります。具体的には・発注者との打ち合わせ・建築設備の設計・工事監理・上記に付随する業務<配属先の特徴>同社の設備設計部門は、電気設備・情報通信設備などを担当する電気設備設計と、空調設備・給排水衛生設備などを担当する機械設備設計に分かれています。※ご経験に合わせて、業務をお任せします。業務はOJTにて覚えていただきます。<実績紹介>北海道警察本部庁舎や札幌コンベンションセンター、道民活動センター(かでる2・7)、札幌市高速鉄道 発寒南駅・宮の沢駅など、大規模案件も多数手掛けています。
更新日 2025.04.18
塚田設備管理株式会社
官公庁や地方自治体・民間から受注した建築物の設備設計を行う同社にて、建築設備設計(電気設備設計・機械設備設計)のCADオペレーターとしての業務をお任せします。入社後、CADの操作方法については先輩社員が丁寧にレクチャーしますので未経験の方もご安心ください。業務はOJTにて覚えていただきます。<実績紹介>北海道警察本部庁舎や札幌コンベンションセンター、道民活動センター(かでる2・7)、札幌市高速鉄道 発寒南駅・宮の沢駅など、大規模案件も多数手掛けています。
更新日 2025.03.27
株式会社山本工作所
■製作・施工管理業務(集塵装置・輸送装置に関する製品検査・据付工事監督、据付工事スーパーバイザー)・客先現場における組立や据付、試運転調整、立会いなど監督管理を行って頂きます。【部署】・エンジニアリング部/25名【募集背景】・要員不足による募集です
更新日 2024.09.02
i-PRO株式会社
■ポジションの役割セキュリティカメラ設置工事における元請けとして、社内関連部署や工事パートナーと連携し、i-PRO関連商材の設置工事元請け機能の実現と工事受注規模拡大への基盤構築の役割を期待します。主に、現場代理人、監理技術者、主任技術者としての施工管理業務をお願いします。また工事パートナーを増やし、円滑に現場を管理することで、効率化を図っていただきます。【職務詳細について】■工事の元請けとして、提携する委託工事業者への案件毎の、見積妥当性・作業工程・完成施工品質と安全など工事に関して適正な工事機能実現をするための監理・指導業務■i-PRO商材に関する現場での機器構成及び必要工事の見積ワークフローを理解し、i-PRO独自販路の開拓・成長に向けた、見積・提案ツールの要件定義と実現に向けたPJ管理業務■工事元請けの日本全国対応を拡大させるための、社外協力パートナー企業を選定・開拓業務及びパートナー企業への研修、トレーニング仕組化の推進。■全国工事会社の管理、最終的にリモートで指示・命令を行う、また施工管理における、事務手続き工事案件管理の仕組みを立ち上げる(マニュアル、施工要領書の整備)【働き方】工事は1日で完了するものが多いですが、全国対応のため、案件により宿泊を伴う出張が発生します。【求める人物面】◎自律的に動ける方◎臨機応変に対応出来る方(立ち上げフェーズで柔軟に対応頂ける方)【参考:組織責任者、ジャパンリージョンキャリア採用入社者の紹介】https://corp.i-pro.com/ja-JP/careers/Japan
更新日 2025.03.12
株式会社三好エレベータ
【期待する役割】全国各地にあるエレベーターの安全稼働を維持する為の「改修工事」に伴う、調査・設計業務をお任せします。調査・設計をご担当頂きます。人々の安全を守る、社会貢献度の高い仕事です。【職務内容】■依頼:営業部からの改修工事依頼を受けて、エレベーターの調査・設計を担当。■採寸・スケッチ・CAD作図:エレベーターのサイズを採寸し構図をスケッチ。それをもとに社内で設計図を作成します。これにかかる時間は、1現場あたり20~30時間程度です。■パーツ発注:必要なパーツを発注し、届いたら検品します。1回で発注するパーツは30点程度です。フォーマットがあるので、それに沿って入力していきます。■調査結果をまとめて報告:調査したエレベーターのサイズや採寸、劣化状況などをまとめて、報告書を作成します。かかる時間は1現場あたり2~3時間程度です。※調査担当の場合、1日1~2件の現場を訪問します。※採用後はグループ会社のジャパンエレベーターパーツ株式会社(埼玉県和光市)にて、3か月程度の研修(OJT含む)を受けて頂きます。研修期間中は会社借り入れの社宅をご用意いたします。※一部夜間や早朝の調査を担当することもあります。【募集背景】リニューアル工事の増加に対応するための増員です。
更新日 2025.03.05
株式会社タテイシ広美社
急成長中の同社にて現在新しい体制づくりを図っており、次なる手を打つ為に《共に会社を作って頂く人材》を募集しております。全国のスーパーやドラッグストア、空港免税店、有名ブランドストアなどの大型商業施設に関する下記業務をご担当頂きます。●空間デザイン●看板、サイン、ディスプレイの企画デザイン●内装デザイン会社の成長に伴い、自分で考えて提案・実行出来る環境は整っております。裁量権を持ち柔軟性のある《面白い仕事》がしたいとお考えの方がいらっしゃればご応募下さいませ。【仕事の流れ】ただ看板を製作しているのではなく、《情報伝達業》として幅広いコンテンツを扱っており、一点物のフルオーダーメイドとなっております。お客様より「こんなデザインの物が欲しい」と依頼を受け、デザイン・建築・素材・価格・機能性・トレンドなど複数の視点から提案書を作成し、コンペを勝ち抜け初めて受注となります。受注後は社内で製造作業にかかり、納期までに納める流れとなります。また施工、サポート・メンテナンスも全て自社で対応します。【受注実績】東京オリンピック・パラリンピックでのサイン全般、トヨタ自動車、中部国際空港、成田国際空港、ティファニー、サルヴァトーレ フェラガモ、商業施設、大手チェーンスーパー、大手チェーンドラッグストア、高速道路デジタルサイネージなど※カタログにてご確認下さい→https://t-kobisha.co.jp/catalog/【企業の強み】リアルタイムで情報を伝える電光掲示板、設置した空間を自在に演出するLEDビジョンなど、人々に正確な情報や感動を与える事業を展開。最近では、東京オリンピックに向けて時を刻む「デーカウンター」を都内約20ヶ所に納入し、地域の特色や納入先の意向を反映したデザインと、機能性を兼ね備えた製品で高い評価を得ています。【成長戦略】人への投資が企業を成長させると考え、既存社員への教育はもちろんのこと、優秀な人材の確保にも注力し、成長を続ける企業の組織力強化を図っております。海外の先端技術を意識しながら、世界初となる技術や事業の多様性を求め、新たな歩みを進めていきます。【メディアにも数多く取り上げられております!】掲載記事 https://t-kobisha.co.jp/category/post_media/TV特集【メンバーの勝手に社歌を作ります】 https://youtu.be/HL2f_VhJSDoTV特集【そーだったのカンパニー】 https://youtu.be/wcxrTLTXmy4尾道移住サイト https://ancher.jp/news/work/2414/びんごライフ https://bingolife.jp/work/people/3993/Instagram https://www.instagram.com/tateishi_official/★Iターン、Uターン希望の方歓迎です!
更新日 2025.04.11
株式会社タテイシ広美社
【具体的な仕事内容】■全国のスーパーやドラッグストア、空港免税店、有名ブランドストアなどの大型商業施設の空間デザイン、看板、サイン、ディスプレイの企画デザイン、内装デザインを担当頂きます。■集客・誘導・行動・警告など、サインが発する情報は様々で、設置する環境や発信する相手に応じて、最適なデザインや設置方法も異なります。人々がより快適に、安全に過ごすことができるサイン作りを様々な角度から企画し、制作していきます。■スペースデザイン最大手の会社から依頼が多い理由は、「国内外の最新で一流の商材に常にアンテナを張り、時流に乗るスピード感」が挙げられます。そのため海外視察なども積極的に行っており、顧客の期待を上回る製品を企画・デザインしていただきます。■顧客ニーズに合わせた提案を行い、これまでの枠にとらわれないクリエイティブデザインを対応いただきます。ご自身が手掛けたものを直接目にすることにとてもやりがいを感じます。■イラストレーターやフォトショップを使用いたします【同社の特徴】■広島県知事、島根県知事と人材育成、事業継承を中心に意見交換を行い、全国各地で挿入されている同社の先端技術を紹介するなど地域連携、地域振興にも力を注いでいます。■本社を構える広島県府中市は人口4万人の小さな町です。そんな小さな町で、東京の大手企業を始めとした全国のクライアントを相手に、全国の誰もが知る有名施設や世界的な国際イベントの看板・デジタルサイネージを手掛けるなど、第一線で活躍しています。それは時代のニーズやお客様のご要望に合わせて、屋内外看板やデジタルサイネージなどを自社で開発・提案し、オーダーメイドで対応しているからです。瀬戸内の自然豊かな環境に住みながら、全国の有名施設のサインを手掛け、最先端でクリエイティブな作品に携われ、やりがいは格別です。【事業について】■看板・サインやデジタルサイネージの企画・設計・施工を行っています。近年は全国に向けたマーケティングを展開し、現在は東京を中心とした都市部のニーズが約6割を占めております(売上も10年で約6倍に!)。■強みは、提案から設計・デザイン・製造・施工までを自社で行うワンストップ体制。一貫生産ならではの高品質・短納期・低価格を実現しています。また1点もののオーダーメイド品が多く、仕事のやりがいや利益率の高さにもつながっております。■数年前には、コロナ禍でニーズが高まったアクリルパーテーション製品も反響を呼びました。新たな事業を積極的に求める姿勢の企業です。【受注実績】東京オリンピック・パラリンピックでのサイン全般、トヨタ自動車、中部国際空港、成田国際空港、ティファニー、サルヴァトーレ フェラガモ、商業施設、大手チェーンスーパー、大手チェーンドラッグストア、高速道路デジタルサイネージなど【メディアにも数多く取り上げられております!】掲載記事 https://t-kobisha.co.jp/category/post_media/TV特集【メンバーの勝手に社歌を作ります】 https://youtu.be/HL2f_VhJSDoTV特集【そーだったのカンパニー】 https://youtu.be/wcxrTLTXmy4尾道移住サイト https://ancher.jp/news/work/2414/びんごライフ https://bingolife.jp/work/people/3993/Instagram https://www.instagram.com/tateishi_official/
更新日 2025.04.11
株式会社ザイマックス北海道
北海道エリアを盛り上げていく、総合職的な採用です。※PM・BMの配属については、できるだけ希望をお伺いさせていただきます。不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運営管理していく仕事です。【具体的な業務】●PM(プロパティマネジメント)業務・テナント管理業務:既存テナントへの賃料交渉など・リーシング業務:仲介会社と連携、新規テナントの誘致・会計レポート業務:運営、会計状況をオーナーへ報告・修繕資産維持業務:工事計画の立案、見積の査定など・建物管理統括業務:BMと連携したハード面のメンテナンス統括●BM(ビルマネジメント)業務・テナント対応:防火防災管理統括、全館停電の際の対応等・オーナー(PM)対応:設備修繕の提案や見積もりの提示・専門業者のマネジメント:工事・作業日程の調整指示差配など・修繕資産維持業務:工事計画の立案、見積の査定など・レポート作成:修繕費用、水光熱等、管理建物の収支管理→将来的には、管理物件の所長として、設備管理員のマネジメント業務を行っていただくことを期待します。※その他、多店舗展開を行う企業の店舗・設備を一元管理するFM(ファシリティマネジメント)業務等、候補者様の適性・志向などを考慮しながら、幅広く業務をお任せしたいと考えております。【この会社ならではの魅力】・地元に根差した企業であるため腰を据えて働くことが出来ます。・未経験でもご安心ください!半年程度OJTでしっかり教育します。・独立系だからこそオーナーやテナントに対して自由な提案が可能です。→親会社の意向に縛られることなく、ご自身が考えた物件にあったご提案ができるためやりがいにも繋がります。【募集背景】受託物件が増えており、組織強化のための増員
更新日 2024.05.15
株式会社日本パーカーライジング広島工場
スリーエムジャパン社製塩ビフィルム材を使用した内装工事の施工管理業務となります。・受注した工事の出来高、進捗、原価、工程などの予実管理業務・ゼネコン、メーカー、協力外注会社様との折衝業務・現場打合せ、材料手配、職人手配などの現場管理業務スキル、経験によりますが工事規模500万~2,000万規模の工事現場を、1現場~複数現場を担当していただきます。<主要取引先> ゼネコンおよびパーテーションメーカー 取引先は新規客2割、既存顧客が8割となります。
更新日 2025.01.09
株式会社日本パーカーライジング広島工場
■当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っております。取引先は、道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心。本求人では、主に道路標識の施工管理業務を担当いただく方を募集いたします。【具体的な業務】・工事に伴う現場調査・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など)・現場施工管理および施工管理補助業務 また、経験や適性に応じ下記の業務も担当いただく可能性があります。・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成・積算・入札参加)・構造物の設計・標識版レイアウトの作成管轄エリアは広島を中心とした中国地方がメインで、担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。【求人の魅力】■高速道路の案内表示板などは基本的にオンリーワン!「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです■いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠!日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。■出張ベースで色々な地域に行くことができます!その土地の美味しいもの探しが趣味になるはず!またご家庭の事情で出張が難しい場合はご相談も可能です!【配属先】■12名体制 ■残業:25時間/月【募集背景】■次世代育成のため
更新日 2025.02.14
株式会社日本パーカーライジング広島工場
■当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っております。取引先は、道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心。本求人では、主に道路標識の施工管理業務を担当いただく方を募集いたします。【具体的な業務】・工事に伴う現場調査・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など)・現場施工管理および施工管理補助業務 また、経験や適性に応じ下記の業務も担当いただく可能性があります。・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成・積算・入札参加)・構造物の設計・標識版レイアウトの作成管轄エリアは広島を中心とした中国地方がメインで、担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。またご家庭の事情で出張が難しい場合はご相談も可能です!【就業環境について】・年度末の2・3月が繁忙期になりますが年間でならすと平均残業時間は25時間/月程度です。・約10名弱の社員が在籍。30代の人員が多く在籍しています。【求人の魅力】■高速道路の案内表示板などは基本的にオンリーワン!「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです■いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠!日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。■出張ベースで色々な地域に行くことができます!その土地の美味しいもの探しが趣味になるはず!またご家庭の事情で出張が難しい場合はご相談も可能です!
更新日 2025.02.26
武ダGEAD株式会社
■東京本社を拠点とし、総合商社業と不動産関係の営業全般(ルート営業)担っていただきます。 ※個人ノルマはありません。
更新日 2025.01.22
相生エンジニアリング株式会社
■職務内容:道路・橋・河川・ダム等、『社会資本』に関する設計業務をお任せ致します。発注元は官公庁になり、仕様書や測量部門からのデータを基に、CAD等のツールを使って設計していただきます。<組織構成>部署所属人数20名(内訳:20代3名、30代4名、40代4名、50代1名、60代8名)平均年齢は、40代中盤。<入社後について>OJTにて業務を覚えていただきます。業務経験の少ない方や未経験者については、設計補助などを経験しながら丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。<モデル年収>◎45歳(技術士資格有り):750~760万円(残業、賞与込み) ◎30歳(測量士補資格のみ):420~430万円(残業、賞与込み) <仕事のやりがい>地域の安心・安全を考えた町づくりに貢献できている点にやりがいを感じる場面が多々ございます。地域の役に立ちたいという思いのある方にはおすすめの環境です。<同社のサービスの一例>◎暮らしを守る砂防堰堤設計土砂災害が懸念される危険渓流から命と財産を守ることを主たる目的に、砂防堰堤の設計を行っています。◎災害復旧のための測量設計豪雨等災害時には早急な復旧を行えるよう、災害対応のための特別チームを編成し、災害調査から測量・設計を行います。<主な業務実績>◎二級河川沼田川水系沼田川 河川改修工事に伴う橋梁詳細設計業務◎主要地方道広島中島線(五月が丘バス停)測量及び擁壁実施設計業務◎一般国道375号 交通・物流円滑化道路整備事業に伴う測量・用地調査業務(凾渠工2基)等<募集背景>組織強化・次世代育成のため。
更新日 2024.03.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。