給排水設備の施工計画【東京/上場メーカー】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【業務内容】主にマンションの給水・消火・排水設備の施工計画業務に従事して頂きます。例えば下記のような業務を想定しています。・給水・消火設備の現場調査、設計、積算、提案書作成・計測データの分析・診断・配管設備の設計、製図、見積・客先プレゼン【働き方について】部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務平均残業時間:15~20時間/月勤務補足:繁忙期などで多くても30時間程で通常20時間以内の残業に収まっています。基本的に土日休みですが、ごく稀に夜勤や土日など出勤の場合もあります。その際は夜勤の次の日はお休み、土日出勤の際すぐ代休取得しております。頻度は多くはありません。【募集背景】同社はマンション・事務所・工場向けに、給水・消火・排水設備を提供しています。騒音対策などの課題解決にも取り組み、快適で安心な環境づくりを支援や、省エネ設計により、エネルギー効率と環境負荷の低減にも貢献しています。【本ポジションの魅力】マンションや事務所向けの給水設備、プラント向けの消火設備、造船ドックの排水設備等日本の暮らしと産業を支えるインフラの根幹を担う、非常にやりがいのある仕事です。「安全・安心な水」を届けることで、人々の生活を守り、社会の発展に貢献しています。【キャリアステップイメージ】入社後数年は、当部門にて給水・消火・排水設備の計画業務に従事して頂きます。その後、当社が目指す冷凍機、冷却塔、ポンプ、ファン等を加えたソリューションビジネスの技術部門を牽引すべく、ご活躍頂くことを想定しています。【組織構成】建築・産業カンパニー 国内事業統括部 サービス技術部 システム技術課全体人数:22名(男性21名、女性1名)【同社について】・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から4年連続で過去最高の売上、営業利益を記録しており、大企業でありながら、急成長している会社です。・多数のトップシェア製品を保有し、盤石の営業体制を築いています!ビル・マンション向け汎用ポンプ:国内シェアNo.1 半導体製造装置(CMP装置):世界シェアNo.2 排水機場用ポンプ:国内シェアNo.1・上記、急成長中企業のため、ここ数年は毎年数百名がキャリア採用入社しており、多くのキャリア採用の方が活躍しております。2024年度はパソナから数十名入社実績がございます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.09.13