- 入社実績あり
河川砂防分野(設計・維持管理)/管理職候補【福岡市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・基準点測量・地形測量の実務・応用測量(用地測量・路線測量)の実務
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
①公共測量(基準点測量・地形測量・路線測量・河川測量・深浅測量・用地測量等)に関する業務②3次元測量(UAV、TSL、NMB、SLAM等による計測・点群編集及び解析・地形モデル作成など)に関する業務
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社重藤組
建築積算業務を担当頂きます。見積提出日に合わせてご自身の裁量で業務を遂行できる環境です。具体的には、■工事見積書類作成、社内各部門とのやりとり■携わる案件としては主に県内の官公庁、民間の建築物■施工エリアは岡山県を中心として、西は山口~四国圏内、東は大阪付近■新築:改修=5:5■官公庁:民間=3:7■案件金額=5千万円程度~20億円程度■工期=3ヶ月~2年が多い■出張(長期滞在)=無■元請:下請=10:0■転勤=無【配属予定部署】:8名【募集背景】:定年退職※社員寮と社宅完備(月額5,000円~15,000円 駐車場付き)※単身赴任の場合は月1回帰省に対するガソリン代等負担。※65歳定年。70歳まで再雇用制度あり(年収下がりません!)※年金を満額受給しながら最大限の給与を取得可能です!
更新日 2025.07.29
株式会社エイト日本技術開発
・基準点測量・地形測量の実務・応用測量(用地測量・路線測量)の実務
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・基準点測量・地形測量の実務・応用測量(用地測量・路線測量)の実務
更新日 2025.07.18
建設・土木
【期待する役割】経営陣と従業員を繋ぐ中間層としてリーダーシップを発揮していただきます。直属6名の社員を率い、部内目標達成、部下育成、取引先拡大を期待しています。<具体的には>・取引先(法人または個人)からの引き合いを受け、現地調査~見積~受注促進が主な行動となります。・施工管理、予算管理などを担当しつつ、チーム内でも協力して(イベント・新規開拓・休眠先販促)を行います。・同社の強みや問題点を現場レベルで把握し将来に備えます、直ぐに解決可能な問題は改善に努めます。【配属組織】岡山営業部:6名(30代1名、40代1名、50~60代4名)
更新日 2025.06.04
その他(流通・小売・サービス系)
【お任せしたい役割】①住宅改修工事の内製化を全国に張り巡らされた同社の活動拠点に水平展開させること。そのために必要な人財確保と組織編成、業務の立上げ。②現時点で内製化できている屋内手すりの取付け工事(現調、作図、見積り、施工)に加えて、介護保険制度の適用範囲に含まれるその他の工事(和室のフローリング化、洋式便器化など)の内製化を推進すべく、各拠点において協力してくれる職方を探すと共に各部材の発注、原価管理、現場での段取り(施工管理)が出来る体制を構築すること。③経営ボードに対して必要かつ的確な報告と説明をすると共に経営ボードの意向や指示を受けて住宅改修工事の内製化の方向性を軌道修正しながら推進してゆくこと。★求められること★建設業界での経験と建築業法に関する理解、組織マネジメント能力とリーダーシップ【働く環境について】■転勤無し!←基本的には東京勤務で、出張ベースで全国各地で勤務することはあります■フレックス制度あり←コアタイムなし 標準労働時間8時間/日 が勤務時間となります■リモートワーク可能←出社は必須ではなく、ご自宅・現場等からリモートワークが可能です【同社の住宅バリフリー化事業の特徴】現在、要介護者のための住宅改修工事(バリアフリー化)費用は、20万円を上限に介護保険制度による支給対象となっており、自宅で介護を受けながら生活することを前提に安全安心の動線確保を目的とした工事(屋内外の手するの取付け工事や和室のフローリング化、洋式便器の導入など)の需要が急速に高まっています。福祉用具レンタル事業を展開する同社ではこのような工事を工務店などに外注せず一定範囲の工事については全て自社施工しており、ご利用者様からの要望に対するきめ細かい対応と丁寧な説明で高い評価を頂戴しています。 【今後の展開】同社の福祉用具レンタル先は全国で10万件に達しており、その中の一定割合のご利用者様は介護保険制度の適用範囲を超えたご自宅全体のバリアフリー化工事を希望させてます。同社は2030年を目途にこれまで蓄積した膨大な介護ノウハウとご利用者様の身体状況等をデータベース化、更にテックを組合わせることで安全安心のみならず人としての尊厳を重視した「豊かに生きる」を実現できるご自宅のバリフリー化プランの提案、設計、施工までを一貫して提供するサービスを新規事業として展開して参ります。現時点は、具体化されていませんが、将来的には、この新規事業の実行部隊として現在の住宅改修チームが関わっていく可能性があります。【同社で得られる経験】・地域営業統括をリードし、複数営業所や本部を巻き込みチームでビジネスを作り上げる経験・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験ポジション提示をすることがあります。
更新日 2025.05.28
流通・小売・サービス
【期待する役割】【職務内容】■設計事務所及び関連業務パートナーと協力し、新規店舗の出店検証(プラン及びコスト等)■新規出店のための工事の監修■営業本部による店舗づくりに関する要望の窓口となり、設計事務所や施工会社との調整■新築及び改装プラン、スケジュール、コストの検討■稟議書や関係書類の作成■施工会社(ゼネコン)への発注業務■現場での工事内容・進捗等の監理業務【魅力】■弊社の店舗は一つとして同じ形の店舗はございません。パチンコ店やボーリング場などの居ぬき物件や,ショッピングモール内への出店,大型商業施設まで,あらゆるタイプの物件を検証しそのメリットを生かしながら店舗づくりをしていきます。常に新たな挑戦をし続けていくことに面白みや、やりがいを感じることができます。 ■国内出張は物件ごとに月1~2回程度です。一人で担当する物件数は最初は1から2件、慣れてきたら5から6件担当していただきます。 【他社との違い】■権限委譲 / 実力主義学歴・年齢・性別に関係無く、委譲された権限で発揮した実力を正当に評価する社風です。■担当案件を一気通貫でご対応頂きますので、他社では味わえないやりがいと達成感を得られます。■連続増収増益という安心・安定の経営基盤の上で全力でチャレンジできる環境です!■小売業を核とするグループ企業ですが、その中で建築設計、工事監理という専門性を生かせます。【募集背景】設計本部の将来的な本部長候補として、外部からの知見・マネジメントスキルを保有する人財確保を行う為。【組織構成】男性:17名 女性:9名
更新日 2025.05.30
建設・土木
【職務内容】自社の管理物件、及び、外部の不動産管理会社様の管理物件において、工事全体の施工管理に関わる業務全般を担当いただきます。取り扱い物件はオフィスや店舗、集合住宅など幅広く、内装・改修工事がメイン。水回り修繕のみもあれば、オフィスビル1棟の全体リニューアルもあるので、数ヶ月~1年以上かかる工事になることも珍しくありません。現場管理の際は、協力会社の施工スタッフ15名ほどを統括し指揮監督します。 ~具体的には~ ・受注後のお客様ヒアリング ・現地調査~お見積りのご提案 ・工事実施に向けた材料/職人の発注 ・現場における施工指示、安全管理、品質管理、完成後の引き渡し ・工事系案件の新規営業活動【配属予定部署】工事部 課長代理1名(男性)、部員7名(男性6名、女性1名) 同部は、住宅物件の工事案件(集合住宅、マンション等)や、事業物件の工事案件(事務所、店舗、商業ビル等)の、設備工事・改修工事・リフォーム工事、原状回復工事等の工事全般を担当する専門部署です。全体を統括する責任者1名、各案件チームに分かれての担当者6名、全体支援の事務担当1名の合計8名。東京を中心に関東圏エリアを担当し、工事依頼受けや工事提案から、施工管理・完成までを責任もって行っています。 不動産物件に関する工事ならば、ほぼどんなジャンルの工事でも請け負って担当していますので、これまでの未経験分野へのチャレンジからの成長機会も目指せます。【入社後業務習得イメージ】入社後、3ヶ月後に1人前を目指すイメージで、丁寧に指導します!3ヶ月後には1人立ちをして、1人で担当案件をもち、案件着手~施工管理~案件完了までをできるようになっていただくイメージです。入社後は、まず1週間ほどをかけて、部署責任者を中心に、社内ルール・業務の流れ・部内資料の取扱いなどを丁寧にレクチャーいたします。併せて、同部社員に同行し、各工事案件に立ち会って、現場業務の流れを知り、経験していただきます。TFCとしての現場業務を掴んでからは、これまでのご経験を活かしつつ案件を担当いただきますが、各現場は複数名体制を取っており、部員1人1人への負担が少ないようにしています。これまでに経験の無いような大きな案件を担当したり、新しい企画・提案をしたり等、チームの中で大きな裁量権を持って業務に取り組んでいただける環境があります。【同部社員の一日の業務の流れ 例】10:00 担当A現場直行、店舗改修工事現場で施工開始前の業者確認・打合せ 11:00 ↓ 12:00 電車移動 13:00 担当B現場到着、改修工事現場で次工程へ移る日の為、現場の職人と進捗確認 14:00 昼食休憩(担当現場近くの美味しいお店を探して昼食) 15:00 電車移動 16:00 担当C現場到着、大型施工中案件の定例会議を現場の職人とともに行う 17:00 電車移動 18:00 帰社、担当A現場で業者と行った打合せ内容をもとに見積書作成、また、担当C現場で定例会議内容をもとに報告書作成を行う 19:00 上司と依頼主へ、各書類を提出して確認をもらい、本日の業務終了【魅力】・朝は満員電車のピークタイムをずらした、ゆったり10時出社できます。・昼はランチタイムの混み合うピークタイムをずらせます。 (固定の昼食休憩時間を設けておらず、部署内調整で13時や14時からの昼食可能)・新宿駅 D5出口からなら徒歩2分。雨の日でも安心の地下通路通勤が可能・昇給は年2回。数字目標評価だけでなく、過程における行動成果も評価します。・業績は好調。創業以来、16期連続黒字経営。・現場業務用の作業着貸与。スーツを汚してしまう心配ありません (自身で用意した現場業務用の洋服を着ていただいても結構です)・社内で最も仲の良い部署。部員全員での飲み会等実施・ボーリング大会など。・社外とも仲の良い関係性。協力し合うだけでなく、お疲れ様会・打ち上げ等実施【募集背景】組織強化のための増員
更新日 2024.03.28
建設・土木
解体工事事業を展開する同社において、解体工事部の責任者候補として下記業務に従事して頂きます。【職務内容】■解体前の事前調査■施工計画作成(工程管理・安全管理・コスト管理等)■解体時の現場監督(主な工期は1週間程度のものから3カ月程度になります。)■廃棄物処理・スクラップの売却製鉄、電力、ガス、石油等の大手企業のエンジニアリング子会社を中心とした優良な顧客基盤を構築しています。■部署の管理統括【募集背景】今後更なる事業展開を目指す同社おいて、現場の統括および現場社員のマネジメント・エンゲージメント向上に貢献を頂ける方を募集しています。【組織構成】30名程
更新日 2024.04.05
建設・土木
【募集背景】経常利益率昨対177%と安定成長を続けている同社では、今後売上1000億円に向けて組織全体の強化のため、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。【仕事内容】弊社のマンション建築、再開発分野の工事全般を管掌する本社部門にて、各現場の施工全体のマネジメント、サポートする役割になります。【企業の特徴】創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル■造注方式ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。■1都3県の人が生活するマンション建設に特化・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション・地域再開発案件 など広く取り扱っています。【企業の魅力】★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い!★ワークライフバランスが整っています!・土日休みの受注を徹底しているため土日休みが確保できる※万が一出勤になった場合も振替休日制度で確実に休みをとっていただきます◎・年間休日130日・転勤なし/夜勤なし現場ごとに異なりますが18時半には全員帰っている、なんてことも当たり前にある環境です。★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!
更新日 2025.10.01
建設・土木
【募集背景】経常利益率昨対177%と安定成長を続けている同社では、今後売上1000億円に向けて組織全体の強化のため、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。【仕事内容】社内で独立した専門部署である安全品質管理室による安全巡回・品質管理に加えて、第三者機関による検査を行うことでダブルチェック体制を整えるなど、安全と品質に対して徹底した姿勢で厳格な管理を実施しています。大手ディベロッパーの大型開発案件(最大500戸)、超高層マンションなどを担当いただきます。(基本は本社勤務で週に2日程度現場での対応等が発生)【企業の特徴】創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル■造注方式ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。■1都3県の人が生活するマンション建設に特化・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション・地域再開発案件 など広く取り扱っています。【企業の魅力】★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い!★ワークライフバランスが整っています!・本社平均残業10時間以内・年間休日130日・転勤なし★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!
更新日 2025.10.01
建設・土木
【募集背景】経常利益率昨対177%と安定成長を続けている同社では、今後売上1000億円に向けて組織全体の強化のため、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。【仕事内容】中規模~大規模の構造物やビルなどの解体工事における施工管理をメインに担当していただきます。【職務詳細】・計画、予定に基づき各々の専門業者様と共に施工管理業務を行っていただきます。・マスター工程に基づき、日々の工程管理・施工管理・安全管理・原価管理を行います。【企業の特徴】創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル■造注方式ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。■1都3県の人が生活するマンション建設に特化・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション・地域再開発案件 など広く取り扱っています。【企業の魅力】★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い!★ワークライフバランスが整っています!・本社平均残業10時間以内・年間休日130日・転勤なし★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!
更新日 2025.10.08
住宅・建材・エクステリアメーカー
サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する同社の建設部門の責任者として、戦略策定や事業運営などのマネジメント全般業務をお任せします。具体的には・設計、積算、商品開発、購買、調達、施工管理、土木開発、原価管理、工事受発注・支払い業務等の建設部門全般のマネジメント・全部門業務プロセス管理、成果管理、人事評価、目標設定・建設業務の安全・品質・衛生管理、業者開拓・育成・教育業務、コンプライアンス・ガバナンス管理、お客様対応・住宅商品開発だけではなく、次世代建築・商品の企画立案・開発・設計・調達等の関連業務・上記に付随する経営幹部としての業務・メンバー支援■アピールポイント同社は、事業拡大フェーズにあり、幹部候補として一緒に成?していける・活躍できる人材を、私たちは歓迎します。・企業の未来を左右する、経営課題へ取り組むやりがいがあります。・経営層をはじめ多くの社員と幅広く仕事ができることで成?機会が多く、会社全体についての豊富な知識を得ることができます。・経営の一翼を担うポジションだからこそ、自分次第で仕事の幅も広げることができます。・トップマネジメントの考えを直接知る機会が多いことも特徴です。
更新日 2025.02.28
建設・土木
●施工管理の統括現場の施工管理業務を統括し、各プロジェクトの進捗、品質を管理していただきます。●管理方法の見直し・改善施工管理に関する現行のルールやガイドラインを見直し、施工品質向上を図っていただきます。●業務フローの改善業務効率化を図るため、現行の業務フローを分析し、改善提案を行っていただきます。これには、完了時のチェックや報告などの社内業務の改訂・改良も含まれます。●協力会社選定協力会社の選定基準の見直しを行い、最適なパートナーシップを構築していただきます。●人員マネジメント施工管理チームの育成・指導を行い、チーム全体のスキル向上を図っていただきます。
更新日 2025.08.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。