プラントエンジニア(土木)【東京】リース
リース
【同社について】■同社は金融事業をメインに展開する一方で、他社に先んじて再生可能エネルギー事業へも取り組んでおり、現在は国内トップクラスの発電量を誇る再生可能エネルギー事業を展開しております。■前環境エネルギー本部 本部長が社長に就任されたこともあり、同部門は今後同社社全体でも重要な部門として位置付けられております。【期待する役割】■同社の技術部にて、発電設備の建設・運転に際する土木課題の解決に取り組んでいただきます。■また現在検討している風力発電・地熱発電プラントの建設に向け、建設予定地までの道路確保や土壌確認に関しましてもご担当いただきます。【募集背景】■案件増加に伴う組織強化を目的とした増員■次世代を担う中堅メンバーの育成、管理【業務内容】■太陽光発電設備建設や蓄電池設備建設に係る設計・施工の監理太陽光発電設備建設や蓄電池設備建設において、開発時の造成検討、EPCより提出される設計図書の確認・指導、現地工事の進捗確認等の施工監理、試験・検査の立会いなどを行って頂きます。また、運用開始した太陽光発電設備や蓄電池設備における自然災害時の追加対策工事などの土木課題解決のための調査、検討を行い、必要に応じて業者との協議や工事の確認、検査の立ち合いなどを行って頂きます。■風力発電プラント建設や地熱発電プラント建設に係る土木工事の基本計画プラント開発に向けた基本検討(開発候補地までのアクセス道建設、風車配置、荒造成などの計画・検討など)を行って頂きます。【出張について】・週1~2回程度(日帰り)※土壌状況に応じて頻度は時期により異なります【配属予定先】■部門:環境エネルギー本部 技術部 ■構成:約20名体制【同社の魅力】■社内の意思決定スピードが極めて早く、スピード感を持って業務に取り組むことが出来ます。■背景として、お客様に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するというお客様志向を徹底されています。■また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。【同社の取り組み】■環境エネルギー本部の事業は、同社の中でも重要セグメントの一つとして位置づけられており、積極的な事業拡大を行っています。■また、エネルギー分野で国内外の展開を推進しており、特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。■太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 施工管理
更新日 2025.03.27