- 入社実績あり
【札幌】土木設計技術者/土日祝休み/年休120日株式会社三共コンサルタント
株式会社三共コンサルタント
・河川・道路設計技術者として、官公庁発注の業務を中心に公共工事に係る河川・道路等の計画、設計、調査、解析等の業務を、発注者と打合せや調整を行いながら進めていただきます。
- 勤務地
- 北海道
- 年収
- 300万円~600万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.04.02
株式会社三共コンサルタント
・河川・道路設計技術者として、官公庁発注の業務を中心に公共工事に係る河川・道路等の計画、設計、調査、解析等の業務を、発注者と打合せや調整を行いながら進めていただきます。
更新日 2025.04.02
株式会社三菱地所設計
建物と照明や空調など諸設備との融合を図り、そこで活動する人の快適・安全・健康な居住環境を実現します。【具体的には】■建物の受変電設備をはじめ、照明や弱電機器、セキュリティなどの設備を設計していただきます。■着工後は現場へ出向き、図面通りに工事が進んでいるか監理を行っていただきます。※同社では、「ビル全体の電気設備」といった単位で案件ごとに担当します。【物件実例】ヒューリックスクエア東京/品川フロントビルなど多数【魅力】これまでに蓄積された豊富な建物情報やノウハウをもとに、事業計画から設計、施工(監理)、そしてコミッショニングやリノベーションなど、建物に係るすべての段階で、幅広い視点に立った設備設計を行う事ができます。
更新日 2024.09.19
株式会社ラグロフ設計工房
・設計・現地調査・ポート制作砂防ダムや河川の護岸といった防災施設、災害復旧工事などの計画・設計を行います。施工する場所や災害の発生した場所に行き、調査・測量をします。その結果をレポートにまとめ、設計を行います。※転勤なし、Uターン歓迎、在宅勤務制度あり、女性が活躍中※入社後、業務に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可
更新日 2025.07.18
株式会社ふたば
【職務内容】土木施設計画、設計の業務具体的には・道路、河川、農地造成等のインフラ、上下水道等のライフラインの整備や維持管理等の公共事業の設計に関する業務【期待する役割】・発注者が求めることを理解し、よりよい提案することができる方・チームリーダーとしてリーダーシップが発揮できる方
更新日 2025.08.04
ランデス株式会社
■プレキャストコンクリートの新製品開発業務全般構造的な観点から新製品開発や製品改良を推進していただきます。(技術開発本部課長クラス)・開発業務マネジメント・構造設計・工業所有権考案・社外との技術的な打合せ・自社内他部門との連携【募集背景】プレキャストコンクリートメーカーとして、顧客満足度の高い新製品の提供や既存製品の改良などに対し、経験を生かした迅速な対応が求められます。継続的な新製品開発や製品改良を行うために、構造的な観点から新製品開発や製品改良ができ、開発業務のマネジメントが出来る人材を求めているため。【配属部署】技術部 人数:15人、男女比:男12女3、年齢構成:24~59歳※事前の工場見学も応相談(リモート可)
更新日 2025.07.16
株式会社三共コンサルタント
北海道開発局の事業所に常駐し、発注者支援業務に携わります。発注者の業務が円滑に進み、現場がスムーズに動けるように工程管理、安全管理や品質管理など、様々な面から発注者をサポートします。■職務詳細:下記の業務の全般・もしくは一部に携わります。・工事数量算出、図面作成・工事現場の監督補助業務・発注業務の積算補助・工種は橋梁、堤防、ダム、河川・常駐先には案件が終わるまでいます。・案件ごとに担当。そのため北海道内の勤務となります。
更新日 2024.11.08
株式会社佐藤総合計画
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の空調・衛生設備設計を担当していただきます。扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。■働き方基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生します。しかし、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。■キャリアアップ能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。また、博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など幅広い物件を手掛けており、設計者としての幅を拡げていくことが可能です。特に中国でのプロジェクト実績が多くあり、海外で活躍したい方にはチャンスがある環境です。■近年の実績(例)健康増進温浴施設「ループしおのえ」(公共建築賞)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」(公共建築賞)、岩国市庁舎(公共建築賞)、杉並区天沼小学校(東京建築賞)■企業魅力個人のアイデアや意見を尊重する風土です。社員同士の関係もフラットで、自由闊達な議論によって仕事を進めています。「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成するため、技術的な相談もしやすい環境です。
更新日 2022.08.04
株式会社佐藤総合計画
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の空調・衛生設備設計を担当していただきます。扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。■働き方基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生します。しかし、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。■キャリアアップ能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。また、博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など幅広い物件を手掛けており、設計者としての幅を拡げていくことが可能です。特に中国でのプロジェクト実績が多くあり、海外で活躍したい方にはチャンスがある環境です。■近年の実績(例)健康増進温浴施設「ループしおのえ」(公共建築賞)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」(公共建築賞)、岩国市庁舎(公共建築賞)、杉並区天沼小学校(東京建築賞)■企業魅力個人のアイデアや意見を尊重する風土です。社員同士の関係もフラットで、自由闊達な議論によって仕事を進めています。「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成するため、技術的な相談もしやすい環境です。
更新日 2022.08.04
株式会社佐藤総合計画
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の空調・衛生設備設計を担当していただきます。扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。■働き方基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生します。しかし、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。■キャリアアップ能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。また、博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など幅広い物件を手掛けており、設計者としての幅を拡げていくことが可能です。特に中国でのプロジェクト実績が多くあり、海外で活躍したい方にはチャンスがある環境です。■近年の実績(例)健康増進温浴施設「ループしおのえ」(公共建築賞)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」(公共建築賞)、岩国市庁舎(公共建築賞)、杉並区天沼小学校(東京建築賞)■企業魅力個人のアイデアや意見を尊重する風土です。社員同士の関係もフラットで、自由闊達な議論によって仕事を進めています。「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成するため、技術的な相談もしやすい環境です。
更新日 2022.12.27
株式会社佐藤総合計画
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の構造設計を担当していただきます。扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。■働き方基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生します。しかし、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。■キャリアアップ能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。また、博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など幅広い物件を手掛けており、設計者としての幅を拡げていくことが可能です。特に中国でのプロジェクト実績が多くあり、海外で活躍したい方にはチャンスがある環境です。■近年の実績(例)健康増進温浴施設「ループしおのえ」(公共建築賞)、岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」(公共建築賞)、岩国市庁舎(公共建築賞)、杉並区天沼小学校(東京建築賞)■企業魅力個人のアイデアや意見を尊重する風土です。社員同士の関係もフラットで、自由闊達な議論によって仕事を進めています。「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成するため、技術的な相談もしやすい環境です。
更新日 2022.08.04
株式会社ラグロフ設計工房
・設計・現地調査・ポート制作砂防ダムや河川の護岸といった防災施設、災害復旧工事などの計画・設計を行います。施工する場所や災害の発生した場所に行き、調査・測量をします。その結果をレポートにまとめ、設計を行います。※転勤なし、Uターン歓迎、在宅勤務制度あり、女性が活躍中※入社後、業務に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可
更新日 2025.07.18
株式会社開発工営社
【職務内容】■主に官公庁を発注者とする北海道の社会資本の整備にかかる調査・計画・設計および施工管理や既に整備された社会資本の維持管理、防災対策・河川計画、治水計画、水防災計画・河川構造物・河川防災施設・上下水道施設の設計・道路計画・設計、都市・地方計画、情報通信・橋梁、道路構造物の設計、橋梁点検・地盤の調査・解析、地質調査・環境調査、環境影響評価、保全対策※分野はご経験に合わせて調整します。《配属想定部署》 水工事業本部(水工第1部、水工第2部) 交通事業本部(交通第1部、交通第2部) 共通事業本部(地質部、環境部) 建築室
更新日 2024.10.31
EY新日本有限責任監査法人
【募集部門について】当法人では、社会課題が複雑化する昨今において、未知の課題解決に向けて意欲的に挑戦する人材の増強に取り組んでいます。昨今の社会には、人口減少や少子高齢化、地方自治体の財政難、地域医療の衰退、公共交通の存続、災害の激甚化・頻発化、DXの推進など、官と民が単独では解決できない複雑な社会課題が多く存在します。そのような背景から社会課題を解決する手法として、官と民の活力を最大限に活用するPPP/PFI手法を用いた事業が拡大を続けています。当チームでは、PPP/PFIの手法を活用して、複雑な社会課題の解決に率先して関わり、官と民が連携したより良い社会を構築することをミッションとしています。これまでに、民間資金・ノウハウを活用した持続的な公共インフラの整備・運営の支援、経営難の公共施設の再生、持続的な地域医療の実現に向けた病院再編など、様々な社会課題の解決に取り組んできました。増え続ける社会課題の解決に向けて、一緒に取り組むメンバーを募集しています。※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。PPPの中は、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。【業務内容】1.インフラストラクチャー(スポーツ施設、文化施設、防災施設、医療施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間 企業向けのコンサルティング、整備計画のアドバイザー、財務アドバイザリー 例・公共施設等の基本構想・基本計画等の作成支援(行政支援) ・PPP/PFIに係る導入可能性調査、アドバイザリー/発注支援、モニタリング(行政支援) ・PPP/PFIに係る民間事業者の財務アドバイザリー(民間支援)2.スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー 例・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援 ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援 ・財務的な持続可能性の検証支援3.政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、 経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー 例・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ・行政DX導入支援 ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援想定職階:スタッフ~マネージャー※選考を通じて、ご経験により検討いたします
更新日 2025.03.18
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
・プランニング・測量・設計・積算業務◆地理空間情報(道路・インフラ設備データ分野)に関わる下記の業務をお願いします。 1.データモデル設計(製品仕様作成、データ仕様作成等) 2.データモデル設計に基づく、管理図面情報からのデータベース化のための業務設計 3.管理図面情報からのデータベース化業務に関わる企画・管理【業務紹介URL】https://www.tokyogas-es.co.jp/business/equipment/index.html#anchor09【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.08.27
王子不動産株式会社
■王子グループの工場やプラント土木構造物の設計及び工事管理業務等に従事して頂きます。・王子製紙苫小牧工場おける土木施設の保守管理、土木構造物の設計及び工事管理・王子グループ内外の土木設計、管理業務・自社社宅造成の設計、工事監理、開発許可申請【募集背景】・欠員【組織構成】・北海道支店建設部 土木グループ 3名
更新日 2025.01.27
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社ゴーレム
積算サービス責任者候補として、目標達成に向け、サービスの拡充や企画の実行をお任せいたします。さらに、組織作りをリードし、チームの成長を加速させる重要な役割をお任せし、将来的には責任者として、チームマネジメントもお任せできればと考えております。【職務内容】 ■数量積算・数量拾い、積算業務(数量拾い並びに数量計算書、集計表、内訳書等の作成)■値入れ・物価本や業者見積単価の値入等■品質確認及び取りまとめ■文書作成【ポジションの魅力】◆大手企業ではなかなか経験できない貴重な機会を提供します!顧客群が大手企業であるため、経営層やキーパーソンとの深い関わりを持ちながら、複雑な意思決定プロセスに携わることができます!今までのご経験を活かしながら、今後の基盤を作りつつ、さまざまな企業のビジネス課題解決に貢献できる環境です。◆急成長する業界特化型SaaSで、大企業を巻き込み業界変革を牽引できるポジションです!創業から約3年で、多くの大手企業を顧客に取り入れ、業界特化型SaaSとして成功を収めています。単なるツール提供にとどまらず、業界全体を変革する大きなインパクトを与える仕事です。急成長を遂げているバーティカルSaaS企業は少なく、スタートアップとしてこうした成功を収めるのは非常に稀です。業界に大きな影響を与えながら、自身の成長を実感できるやりがいのあるポジションです! ◆競合が少ない新領域で、コアメンバーとして業界トップを目指せます!私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを収集できていることも魅力の一つです。新しい領域を開拓しつつ、ユーザーが求めるサービスを構築できれば、業界トップを目指せる面白い環境です。◆場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます!一部リモートを採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。代表が、心理的安全性が高い組織作りを意識しているため、社員が自分の意見を言いやすく、経営者の誤りであっても遠慮せず指摘できる風土があることも特徴です。ワークライフバランスを実現しつつ、これから成長する企業でチャレンジしていきたい方にはぴったりの環境です。
更新日 2025.10.03
自然エンジニアリング株式会社
【期待する役割】電気エンジニアとして、太陽光発電所、蓄電所及び風力発電所の開発・建設に関するエンジニアリング業務(主に電気分野)を全般的に担当していただきます。経験、専門分野、本人の希望やこれからのキャリアを顧みて、相談の上、電気分野の特定のエンジニアリング業務を専門的(受変電設備、自営送電線、太陽光、蓄電池等)に携わっていただくことも可能です。【職務内容】■国内の新規プロジェクトの開発業務、電気設計業務■現地調査(出張あり)、基本設計、見積仕様の策定、電気工事業者サブコンの選定 ■メーカー及び工事業者サブコンとの協議 ■電力会社及びMETI(経済産業省産業保安監督部)および所轄行政との協議 ■設計に関わる計算およびその結果とIEC、国内規格・ガイドラインとの適合の確認 ■必要な電気的試験全般のサポート ■既存及び新規技術の評価、工事業者サブコン、メーカーの評価■その他:必要に応じて各部署へのサポート【働き方】全国からのリモートワーク可 ※ただし週1日以上出社推薦しており定期に東京/福岡/仙台/関西オフィスに出社が必要な場合がございます。出社不可の場合は業務委託での採用の検討になります。【募集背景】グループ目標成に向けて増員、および欠員補充【組織構成】エンジニアリング部 電気ACグループ もしくは 電気DCグループ(チームメンバー現在22名)
更新日 2025.07.18
株式会社技研製作所
【職務内容】■同社工法の開発、普及推進事業全般を担当。◎工法の普及計画の立案及び営業活動や進捗管理 ◎積算、CAD(Auto CAD)による作図※国内は北海道から九州/沖縄、海外はイギリス、ドイツ、アメリカ、シンガポール等でプロジェクト実績有り。交通インフラ、防災、復旧工事、問わず様々なプロジェクトを手掛けています。 インプラント堤防、完全遮水壁築造工法、拘束地盤免震等、多様な独創技術による防災/減災工法も駆使しながら、様々なプロジェクトを成功に導いていきます。★コミュニケーションを積極的にとり組織やチームをけん引できる方、 柔軟な発想や思考ができる方で「GIKENの理念」と「技術力」をよく理解したうえで、一緒に21 世紀の建設を創造していこうという意欲的な姿勢がある方をお待ちしています。 【理念】https://www.giken.com/ja/aboutus/vision/ 【技術】https://www.giken.com/ja/mission/
更新日 2025.08.29
株式会社技研製作所
【職務内容】■同社工法の開発、普及推進事業全般を担当。◎工法の普及計画の立案及び営業活動や進捗管理 ◎積算、CAD(Auto CAD)による作図※国内は北海道から九州/沖縄、海外はイギリス、ドイツ、アメリカ、シンガポール等でプロジェクト実績有り。交通インフラ、防災、復旧工事、問わず様々なプロジェクトを手掛けています。 インプラント堤防、完全遮水壁築造工法、拘束地盤免震等、多様な独創技術による防災/減災工法も駆使しながら、様々なプロジェクトを成功に導いていきます。★コミュニケーションを積極的にとり組織やチームをけん引できる方、 柔軟な発想や思考ができる方で「GIKENの理念」と「技術力」をよく理解したうえで、一緒に21 世紀の建設を創造していこうという意欲的な姿勢がある方をお待ちしています。 【理念】https://www.giken.com/ja/aboutus/vision/ 【技術】https://www.giken.com/ja/mission/
更新日 2025.08.29
株式会社技研製作所
【職務内容】■同社工法の開発、普及推進事業全般を担当。◎工法の普及計画の立案及び営業活動や進捗管理 ◎積算、CAD(Auto CAD)による作図※国内は北海道から九州/沖縄、海外はイギリス、ドイツ、アメリカ、シンガポール等でプロジェクト実績有り。交通インフラ、防災、復旧工事、問わず様々なプロジェクトを手掛けています。 インプラント堤防、完全遮水壁築造工法、拘束地盤免震等、多様な独創技術による防災/減災工法も駆使しながら、様々なプロジェクトを成功に導いていきます。★コミュニケーションを積極的にとり組織やチームをけん引できる方、 柔軟な発想や思考ができる方で「GIKENの理念」と「技術力」をよく理解したうえで、一緒に21 世紀の建設を創造していこうという意欲的な姿勢がある方をお待ちしています。 【理念】https://www.giken.com/ja/aboutus/vision/ 【技術】https://www.giken.com/ja/mission/
更新日 2025.08.29
株式会社環境科学設計
上・下水道設計に関する業務全般に従事していただきます。各種設計から、測量や調査業務、客先での打ち合わせを行います。また、技術部の管理職として、部員の教育指導、部内労働管理等をお願いします。※マネジメント人数は7名程度になります。※将来的には、経営の中枢を担っていただきます。
更新日 2025.07.01
八洲開発株式会社
■河川砂防技術者(部課長クラス) 管理技術者として業務を担当・地質調査、地質解析業務・土木設計(斜面設計、防災設計等)・報告書作成 他*UIターン歓迎します。
更新日 2024.01.23
株式会社技研製作所
当社工法 の 開発、 普及推進 事業 全般。【具体的には】・工法の普及計画の立案および営業活動、進捗管理・積算、CAD(AutoCAD)による作図・構造設計(解析 他)
更新日 2025.09.26
株式会社太陽建設コンサルタント
鋼構造の分野における土木設計業務※公共工事(国、県、市町村その他官公庁)<具体的には>官公庁との協議、橋梁点検、橋梁補修設計・詳細設計業務を担当していただきます。◆経験のある方は、賃金面優遇します。◆部門人数:3人
更新日 2024.09.29
株式会社太陽建設コンサルタント
地質調査業務および管理業務※公共工事(国、県、市町村その他官公庁)<具体的には>官公庁との協議、調査現場での管理、地質データ解析、報告書の作成。設計で必要な基礎データを設計部門と協議しながら進めていきます。◆経験のある方は、賃金面優遇します。部門人数:5人
更新日 2024.09.29
八洲開発株式会社
■土質技術者(部課長クラス) 管理技術者として業務を担当
更新日 2024.01.23
株式会社技研製作所
■当社工法の開発、普及推進事業全般。・工法の普及計画の立案および営業活動、進捗管理・積算、CAD(AutoCAD)による作図・構造設計(解析他)
更新日 2025.09.26
株式会社ウエスコ
<職務内容>主に行政の都市計画・まちづくり担当部局を支援し、将来の都市構造や土地利用などの方向性を示したマスタープランの策定、都市や農村などの景観づくりやランドスケープデザイン、まちづくり活動支援や担い手育成などのコミュニティデザインなどに携わります。■メイン業務:都市・地域計画ほか ■一日の流れ:出社・メールチェック→資料作成・社内打合せ→昼休憩→移動・協議→帰社・協議簿作成→退社【ミッション】コミュニケーションを図りながら、顧客等のニーズに応じたオーダーメイドのプラン作り【魅力】顧客(行政等)のみならず、識者や住民など多様な人々と関わり、まちづくり全体の方針を定める充実感があります。【出張頻度】平均月2~3回
更新日 2025.09.10
株式会社ウエスコ
<職務内容>主に行政の都市計画・まちづくり担当部局を支援し、将来の都市構造や土地利用などの方向性を示したマスタープランの策定、都市や農村などの景観づくりやランドスケープデザイン、まちづくり活動支援や担い手育成などのコミュニティデザインなどに携わります。■メイン業務:都市・地域計画ほか ■一日の流れ:出社・メールチェック→資料作成・社内打合せ→昼休憩→移動・協議→帰社・協議簿作成→退社【ミッション】コミュニケーションを図りながら、顧客等のニーズに応じたオーダーメイドのプラン作り【魅力】顧客(行政等)のみならず、識者や住民など多様な人々と関わり、まちづくり全体の方針を定める充実感があります。【出張頻度】平均月2~3回
更新日 2025.09.10
中電技術コンサルタント株式会社
同社の技術職として岡山県内を中心とした官公庁等からの発注業務に従事いただきます。【具体的には】・道路・橋梁・トンネルの設計、橋梁・トンネルの維持管理・点検・その他土木構造物にかかる調査、設計【エリア】岡山県内
更新日 2025.07.18
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】倉敷事業所 土木設計担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】福山事業所 土木設計担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】千葉事業所 土木設計担当:10人
更新日 2025.06.09
株式会社フジ土木設計
■旭川市を中心とした道北地方の社会インフラ全般の道路・橋梁・河川・農地などの設計及び測量、環境調査(騒音・振動)などをお任せいたします。【具体的には】◇土木設計:主に旭川近郊にて道路設計、道路橋点検、道路附属物点検、河川設計、防災設計、環境影響調査(騒音・振動)など。◇測量調査:公共事業に使用する測量、土地の開発や道路の新設・改良など土地に関する情報や土地の境界などについて調査を行い、各種書類や図面を作成など。【顧客】北海道開発局、北海道上川総合振興局、旭川市、近隣市町村など官公庁が中心配属部署:技術部(現在16名在籍)募集の背景:受注量増に伴う増員
更新日 2025.07.16
株式会社復建技術コンサルタント
建設設計をメインとし、意匠、構造、積算、設備についても携わって頂きます。また、建築分野は担当が細分化されておりますが、意匠専門、構造専門、設備専門等の方でも問題ございません。■業務詳細:・上下水道関連(浄水場・排水池・ポンプ場、下水処理場、ストックマネジメント計画、上下水道関連施設の機能診断)・河川構造物(樋門、樋管)・小水力発電・トンネル設備・農業土木・小融雪設備■組織構成:・現在社内には一級建築士1名、二級建築士3名が在籍しております。■働き方・毎週水曜日のノー残業デイや22時以降はPCが強制シャットダウンするなど、働きやすい環境を整えております。また、年間休日120日以上、土日出勤の原則禁止等の取り組みも行っております。・資格取得視線制度があります。社員のスキルアップを積極的にサポートしています。技術士資格については、外部研修、社内講習会、受験指導、論文添削、模擬面接など様々な支援体制を整えています。■ビジョン:「全員経営」、「健康経営」、「コンプライアンス経営」の3つを経営の柱に掲げています。これらをキーワードに社員一人ひとりが知恵を絞り、働き方を改革し、生産性を高めながら、より一層、企業文化、社風を良くして、弊社の企業価値と社会貢献度を高めていく所存です。
更新日 2025.07.08
株式会社松田平田設計
業務施設(オフィス)・商業施設・医療施設・公共施設などの建築物の電気設備・空調衛生設備の設計をお任せします。。【具体的には】■下記を例とした建築物の電気設備・空調衛生設備の設計、設計監理病院、学校、ホテル、研究施設、商業施設、■社内にいる意匠設計、構造設計、各担当との打合せ業務■原則、基本設計から現場設計監理の一連に至る案件の取扱い【部署構成】総合設計室・・237名 環境部門・46名【平均年齢】36歳程度【募集背景】組織強化のため増員。新卒(今年度は13名)も積極採用しています
更新日 2021.04.04
八洲開発株式会社
■地質・土質技術者(部課長クラス)・地質調査、地質解析業務・土木設計(斜面設計、防災設計等)・報告書作成他*UIターン歓迎します。
更新日 2024.01.23
株式会社北海道近代設計
設計・点検業務の管理技術者もしくは担当技術者をお任せいたします。入社後は下記二分野のどちらかへ配属となります。【橋梁】補修・点検・新設の設計業務、技術提案書の作成、発注者との工程調整、現地調査2021年受注 新設1件 耐震2件 補修2件 点検1件2020年受注 補修8件 点検1件【道路】無電柱化業務の設計、交通安全(標識など)の調査業務、技術提案書の作成、発注者との工程調査、現地調査、関係機関との打ち合わせを行っていただきます。頂きます。2021年受注 無電柱化関連5件2020年受注 無電柱化関連8件
更新日 2025.01.29
株式会社開発調査研究所
本社地質部に所属し、北海道の道路・河川等の社会資本整備に係る以下の業務に従事して頂きます。◇地質調査解析地質調査解析の内容は、地すべりや斜面災害の調査、軟弱地盤の調査解析、整備箇所周辺の土木地質図の作成などです。◎組織人員:地質部/11名◎募集の背景:地質部門の強化
更新日 2025.01.28
株式会社開発調査研究所
本社河川環境部に所属し、河川構造物に関する計画・設計業務に従事していただきます。◇河川計画・河川構造物設計河川・環境部では、地方自治体を主とした河川計画(流出計算、河道計画等)、河川構造物設計(樋門、護岸、堤防等)の予備・詳細設計を主な事業として積極的に行っています。◎組織人員:河川環境部/11名◎募集の背景:業務量増加による増員募集
更新日 2025.01.28
株式会社開発調査研究所
本社道路防災部に所属し、道路事業における道路計画・設計全般に関する業務に従事していただきます。◇道路計画・設計道路・防災部では、北海道内の道路(道道、市道)を主とした道路計画や予備・詳細設計および防災に関する設計(災害復旧対応、斜面対策、防雪対策)等を主な事業として行っています。◎組織人員:道路・防災部/14名◎募集の背景:道路防災部門の強化
更新日 2025.01.28
株式会社北海道近代設計
設計・点検業務の担当技術者をお任せいたします。入社後は下記二分野のどちらかへ配属となります。【橋梁】補修・点検・新設の設計業務、技術提案書の作成、発注者との工程調整、現地調査2021年受注 新設1件 耐震2件 補修2件 点検1件2020年受注 補修8件 点検1件【道路】無電柱化業務の設計、交通安全(標識など)の調査業務、技術提案書の作成、発注者との工程調査、現地調査、関係機関との打ち合わせを行っていただきます。2021年受注 無電柱化関連5件2020年受注 無電柱化関連8件
更新日 2025.01.20
株式会社東洋コンサルタント
社会インフラ整備事業にかかわる調査・測量・設計やコンサルティング事業を行う同社にて、土木設計業務をお任せします。〇土木構造物:インフラを支える道路、土砂災害を防ぐための護岸・法面・斜面・砂防ダム等の構造物設計〇農業土木構造物:老朽ため池の耐震調査や整備計画の策定、かんがい施設設計等
更新日 2025.08.28
株式会社ウエスコ
【職務内容】■国土交通省など官公庁の案件を中心に、土木の構造設計をご担当いただきます。※案件は橋梁が中心となり、新規案件より修繕案件の割合が大きいです。※官公庁案件が全体の9割を占めます。そのうち3割が国土交通省からの受注になり、7割が県や市町村からの受注になります。【魅力・やりがい】◎案件が頂ける背景はコスト面だけでなく、これまでに同社が築き上げてきた実績と確かな信頼、しっかりした組織体制があってこそです!◎そうしたこれまでの実績や信頼を崩すことなく業務をやり遂げることは大変責任重大なものでは事ではございますが、業務を完遂し完成した建設物を見たときのやりがいは何にも変え難いものとなります!【募集背景】部門強化の為の増員募集です。【組織構成】広島支社は全体で30名程度。うち4名が構造設計を担当【資格取得支援】■同社独自の技術士資格取得講座がございます。同社には各部門の技術士資格を持ったスペシャリストが多数います。その分野に応じて先輩技術士がつき、論文の添削や応募書類の書き方の指導、面接時は先輩が面接官となって面接練習もサポートいたします。【働き方】■年間休日日数は121日で、基本的に土日祝日は休みです。■案件や時期により休日出勤も発生する場合がございますが、振り替え休日の取得が可能です。■残業時間は月平均で35~40時間で、固定残業手当を60時間分を設定しています。※閑散期は15時間程度の月もございます。
更新日 2025.05.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。