スマートフォン版はこちら
更新日:2024.11.08
  • 入社実績あり
"パナソニックエナジー株式会社"

部材サプライヤー品質管理(品質企画)【徳島】※Web完結

  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 年収非公開
  • 徳島県板野郡松茂町豊久139番地32
  • 品質管理・保証 > 品質管理・保証
  • -

~未来を変えるエナジーになる~

持続可能な環境の実現にも重要な役割を担う「電池」のグローバル企業 《入社実績多数》
【Our Mission】~幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現~ 《Web選考完結》

Job No.81056412

パナソニックエナジー株式会社の採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【担当業務と役割】
■主な担当業務は、リチウムイオン電池部材の品質管理に関する仕組み構築と、導入後の改善・維持管理です。EVメーカの要求に適合するため、ゼロディフェクトに向けた不具合未然防止の仕組みを構築し、運用することが求められます。
■期待する役割としては、IATF16949やVDA規格要求の観点から、部材認定や管理の仕組みを構築し、国内外拠点へ展開。ビジネス状況に応じて改善することが大切な役割となります。

【具体的な仕事内容】
■新規部材認定に伴う購入先様監査や購入部材の評価、また量産導入後の変化点管理など、購入部材の品質を維持・向上させる為の仕組み構築と改善活動が主要業務となります。
■パナソニックエナジー社としては、車載品質化を進めており、IATF16949やVDA規格要求の観点での仕組み作りがポイントです。ゆえに、車載関連の規格要求事項、及び個別の顧客要求事項を理解の上、部材管理の仕組みを作り、国内外の各拠点に導入していく業務となります。

【配属部門】直轄部門 調達本部 調達品質部 品質企画課
【勤務形態】リモートワーク可・出社頻度週2回程度

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー効率で高品質な電池に対しての莫大なニーズに応えていきます。今後の事業拡大を視野にIATF16949、VDAなど車載品質管理の知識と経験を有する即戦力人材を募集します。

【調達品質部のミッション】
地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化や社会インフラの進化の中で、電池に求められる水準が高まっています。
その電池を作るために必要な部材・部品の「絶対品質」を供給するのが、私たち調達品質部のミッションです。

【品質企画課のミッション】
部材品質管理の仕組み構築・改善を行い、確実に管理・運用することで購入部材の品質を向上させることが品質企画課のミッションです。優良な仕組みを構築し、グローバル展開・高位平準化することが必要なため、国内だけでなく海外拠点と連携し改善を進めます。

【この仕事を通じて得られること】
■地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。品質管理の仕事は、電池の安全性やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
■日本を代表する企業で、世界のカーボンニュートラルに貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの産業分野に品質の高い電池を適正な価格で安定供給することは、世界の新しいカーボンニュートラルを支えることと同義です。パナソニックの品質管理職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
■メンバーはリチウムイオン電池の品質管理に関して長年の経験を有する人、他分野から中途入社してきた人、キャリア採用者など幅広く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える活発な組織です。
■業務効率改善の観点からDX化を進めており、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
■リモートワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

会社特徴

■パナソニックエナジー社の設立について:パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行致しました。それに伴い、エナジー事業領域を中心に発足した会社がパナソニックエナジー株式会社となります。

《同社について》
■同社は、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池事業や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池等のBtoB事業をグローバルに展開しています。
■私たちはこの100年、「電気で豊かな世界をつくる」ことを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池を中心としたエナジー事業を通じてその解決に挑んできました。これからは世界中が直面している環境問題にも真摯に向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。
■そのために今まで培ってきた技術開発力や高い品質力をベースに、ますます複雑化、多様化する時代の変化にも迅速かつ柔軟に対応しながら事業を展開し拡張します。未来を変えるために「人類として、やるしかない」という強い意志で、さらなるテクノロジーの進化にも全力で取り組み、これまでの電池という枠を超えて、まだどこにもない価値を創造してまいります。

《生産拠点》20拠点(国内8、海外12)

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■下記いずれかのご経験をお持ちの方
・車載メーカ、もしくは車載メーカと取引のあるメーカーで、品質管理または品質改善のご経験
・IATF16949を準拠するためのQMS策定、及び指導・教育のご経験

【歓迎要件】
■英語力(TOEIC550点目安)
■IATF16949、VDA6.3監査員資格を有する方
■英語でネイティブと業務の具体的なやりとりが無理なくできる方(TOEIC800点以上)
■積極的に自らテーマや新規プロジェクトの提案ができる方

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当、超勤手当、育英補助給付金など
パナソニックカフェテリアプラン、社内製品従業員購入制度(e-SHAIN)、企業年金制度(確定拠出年金)、従業員持株積立購入制度

学歴

高校 卒業以上

勤務地

徳島県板野郡松茂町豊久139番地32※徳島空港に隣接

勤務時間

8:30~17:00
休憩時間:※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/ノンコア)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、節目休暇など

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験

事業内容

【事業内容】
■一次電池(乾電池、リチウム一次電池)、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウム二次電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池等の開発・製造・販売

【事業部】
■エナジーデバイス事業部
(乾電池、リチウムイオン一次/二次電池、ニッケル水素電池)
■モビリティエナジー事業部
(車載用円筒形リチウムイオン電池)
■エナジーソリューション事業部
(リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム)
■技術部門
■営業本部

本社所在地

大阪府 守口市松下町1-1

企業URL

https://www.panasonic.com/jp/energy/company.html

設立

2021年02月

資本金

500百万円

従業員数

単体:- 連結:20000人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【企業特徴】
■材料開発・モノづくり・知財などの「技術力」に強みがあり、特許保有件数は7500件ございます。
■世界一長もちする単3形アルカリ乾電池(LR6)としてギネス世界記録?に2017年10月2日認定されています!
■マイクロ電池(リチウム一次電池)が小惑星探査機『はやぶさ』『はやぶさ2』へ搭載されています。
■車載向け電池について日本国内のみならず、北米では2017年よりネバダ州にある世界最大級のリチウムイオン電池工場Panasonic Energy of North Americaで生産をおこなっています。これまでに累計100億セル以上、EV換算で170万台相当分の供給実績を誇ります。
■管理職昇格者の平均年齢41.1歳(30代53.5%、40代27.9%、50代18.6% ※2022年度基幹職昇格者)と若くして管理職につける可能性が大いにあります。

企業からの動画メッセージ

  • オフィス紹介

    公開日:2023.12.20
  • 採用動画をもっと見る

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。