スマートフォン版はこちら
更新日:2025.01.16
  • 入社実績あり

【札幌】経理部課長職【IPO準備企業】

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 640万円〜694万円 ※経験に応ず
  • 北海道札幌市中央区
  • 経理・財務・会計 > 経理・財務・会計
  • -

~鉄・非鉄金属のリサイクル専門企業~

■総合リサイクル業として道内トップクラス(IPO準備会社)
■幅広い資源のリサイクルを通じて社会貢献度の高い事業を展開

Job No.81136799
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

総合リサイクル業として道内トップクラスの実績を誇る同社にて、IPOに向けて経理業務のプロセス改善、全社的な会計処理フローの基盤となる新たな仕組みづくりに取り組んで頂きます。

■業務概要
・決算実務全般(会社法関連書類作成等)
・日次仕訳管理、メンバーの業務管理及びマネジメントなど

■長期的なキャリアパスについて
適性や希望に応じて、将来的にグループ会社管理や経営企画に関する業務などにチャレンジできる可能性があります。面接時に将来のキャリアプランについてお聞かせください。

■経理部の組織構成
部署人数  :10名(うち派遣社員1名)
中途社員人数:9名(前職の業界は様々です)
役職者別人数:部長1名、課長1名、係長2名、主任2名、一般3名

会社特徴

■鈴木商会は設立70年を迎えた北海道を代表する総合リサイクルの専門企業です■
昨今ではSDGsやカーボンニュートラル等の社会的に意義がある取り組みにも直結する産業として、注目が増している業界です。
当社は年商300億で今後も更なる成長が期待されています。
【総合リサイクル】
鉄や非鉄金属などの産業廃棄物、廃家電製品、ELV(廃車)などを回収し、独自の専門技術で高精度の資源リサイクルを行うことで、循環型経済の発展に寄与しています。
【IPO(新規株式公開)】
当社は2年後の新規株式公開を目指し、社内のガバナンス体制を強化しており、経験豊富な人材の獲得を積極的に実施しています。
【ワークライフバランスを重視】
年間休日125日、GWや年末年始は10連休前後の長期休暇があり、プライベートを充実させた働き方ができます。また、男性の育児休業取得実績もあり、仕事と家庭の両立をしながら長く安心して働ける環境が整っています。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

リモート勤務可(目安は週1回程度 ※業務に慣れる迄の間は出勤)

応募要件

  • -経験・スキル
  • -資格

<経験・スキル>

【必須要件】
・月次決算業務を取りまとめたご経験および必要な知識をお持ちの方

【歓迎要件】
・税理士事務所または会計事務所の勤務経験(税務申告書の作成経験)
・事業会社等でのチームマネジメント経験(少人数のチームでも可)
・年次決算を取りまとめた経験
・上場会社またはその子会社で制度会計決算(単体・連結)の経験
・有価証券報告書、決算短信、上場申請書類(Ⅰの部)の作成経験

<資格>

■日商簿記1級歓迎
■全商簿記1級歓迎
■全経簿記1級歓迎

役職

-

予定年収

640万円〜694万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 家族手当, 退職金制度
通勤手当/公共交通機関の1ヶ月定期代(上限金額26,000円、実費支給)、住宅手当(一律15,000円)、家族手当(扶養家族1人目26,500円、以降3,000円/人)、役職手当(課長40,000円、次長50,000円、部長60,000円)、退職金制度(三年以上勤務)、確定拠出企業年金制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、健康診断 他

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル6F
<最寄駅>札幌

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、夏期休暇、年末年始休暇 等 有給休暇:入社日に10日付与、それ以降は毎年4月に法律で定められた規定数を付与 産休・育休(取得実績100%)、介護休業制度、リフレッシュ休暇制度(有給休暇とは別に年2日付与)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考→web適性検査→1次面接(経理部責任者、人事部)→2次面接(管掌役員、経理部責任者、人事部)→採用内定 
※入社日等はご相談に応じます。

事業内容

(1)資源リサイクル事業~産業廃棄物やビルの解体現場などから生じる金属スクラップを産業資材に再生する事業です。
(2)家電リサイクル事業~家電や廃パソコン等OA機器の解体・分別を、リサイクル率向上のため手作業で行っています。
(3)アルミ精錬事業~廃車のエンジンやアルミホイール、アルミスクラップ等を溶解炉で溶かし、アルミインゴット(延べ棒)に再生して工場等へ出荷しています。
(4)ELV(自動車リサイクル)事業~廃棄自動車を解体し、使える部品をメンテナンスしてから各地の整備工場などへ出荷しています。
(5)漁網リサイクル事業~廃棄漁網を様々な製品の原材料となるペレットとして再生する事業です。

本社所在地

北海道 札幌市中央区北四条西4丁目1伊藤・加藤ビル 6F

企業URL

http://www.suzuki-shokai.co.jp/

設立

1953年08月

資本金

98百万円

従業員数

単体:528人 連結:-

売上高

26416百万円 ※2024年08月期

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

あたりまえをあたらしく。私たちは資源循環型製造業を目指します。
【あたりまえをあたらしく。】
世の中が求めるものは常に変化しています。持続的に地球環境を保全し、地域の人間、動植物に貢献する取り組みの事業化をはじめ、常にいままでの「あたりまえ」を変革し、「あたらしい価値」を生み出していく。捨てることが「あたりまえ」だった物に、「あたらしい命」を吹き込む。それが私たちの存在意義です。
【資源循環型製造業を目指して】
私たちが撤去作業、解体を通じて原料を発生させる立場となり、工場に集荷した全ての荷物を埋めたり燃やす事なく新たな製品に生まれ変わらせることができる。この実現を目指しているし、目指すべき世の中だとも思っています。北海道内で全て完結させる資源循環型製造業を目指します。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。