スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.30

自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
信頼性評価 (バイクのエンジン制御ECU) @栃木

  • 未経験可
  • 400万円〜850万円 ※経験に応ず
  • 栃木県
  • 電気設計 > アナログ回路設計
  • -
Job No.81143705
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【ミッション】
モーターサイクル電装製品 (エンジン制御ECU)における下記業務が主なミッションとなります。
■顧客要求SPEC信頼性検証
■開発フェーズにおける新材料、新規部品の先行見極め、実機データや要求モードに基づいた新規要件設定

エンジン制御を行うFI ECUの電子回路の信頼性評価を行うポジションです。
バイクの「走る」にかかわる製品であるENG制御ECUを新たに設計するための先行テスト結果を設計へフィードバック、製品目標値・検証項目・計画の策定をし信頼性第三者判断を行っています。策定の過程においては、顧客との打ち合わせにも参画する機会が多く、直接顧客のニーズやリクエストの収集・提案などを行いながら適合判断を行っています。

【具体的には】
業務としては、エンジン制御を行うFI ECUの電子回路の信頼性評価をお客様要求や社内要件から実施し、目標とする機能・性能を見極め判断する為に、機構領域、制御・ソフト領域、造りの領域も含めた開発に参画する業務となります。
・お客様とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得
・制作したハードウェア性能/機構評価(SPEC・社内要件)、設計フィードバック
・ハードウェア性能/機構評価における試験装置、計測器を駆使しデータを採取・判断を行いレポート資料まとめ

【携わる製品】
モーターサイクル車、ATV、船外機のエンジン制御に必要な FI-ECUの製品開発。
今後、コネクテッドにかかわる製品の開発(無線技術、セキュリティー技術等)

【募集背景】事業拡大に伴う増員
従来は設計と同じ部署でしたが、信頼性評価の第三者性を強化する為、評価に特化した部署が立ち上がりました。
開発テーマが増加傾向にあるため、増員募集致します。

【組織構成】MCPTビジネスユニット 電子・電動信頼性保証部
当部門では高品質、コンパクト、低コストなモーターサイクル製品の開発を通して、二輪車を使うユーザーの通勤や家族との移動、趣味としての楽しさに貢献している組織です。
バイクの「走る」に関わる製品であるENG制御ECUを新たに設計するための先行テスト結果を設計へフィードバック、製品目標値・検証項目・計画の策定をし信頼性第三者判断を行っています。策定の過程においては、顧客との打ち合わせにも参画する機会が多く、直接顧客のニーズやリクエストの収集・提案などを行いながら適合判断を行っています。
組織としてはチャレンジを認める風土で、自身の技術力・推進力を活かした自分の開発製品を世に出す喜びを得ることができます。

メンバー全員が設計出身であり、チームで仕事を進める文化がある為、入社後のフォロー体制も手厚く、高い技術力を身に付けることが可能です。
入社当初は「派生機種」と呼ばれる既存機種のテストレポートや技術レポートを流用できる製品の検証業務からお任せします。ツールの使い方等については入社後に手厚くフォローする体制が整っています。将来的には「新規機種」と呼ばれる評価項目の構築から必要になる機種についても担当いただきます。自分の考えたことが今後のスタンダードになっていく喜びを感じながら開発に携わることが出来ます。

また、設計出身の技術力の高い精鋭がそろった組織であるため、メンバーの知見を集約した技術ガイドラインについても作成中です。

【働き方】
・フレックス:可
・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)
※フルリモート:不可

【職務の魅力】
モーターサイクルのOEMは、開発をサプライヤとともに推進するスタイルであり、「車両をともに開発する」のスタイルであることから、車両に求められる先端技術や専用技術の豊富な開発に携わることができ、やりがいを感じるとともに、知見や経験を得られ自身のスキル向上にも繋げることができます。
社内開発では、回路・ソフト・機構などの多岐にわたる分野の設計・信頼性と共に推進していく為、モーターサイクルパワートレインとしての多くの技術や仕組みを知ることができとても魅力のある環境です。また組織はまだ若く最適な評価条件・解析方法を提案するなど、自身の意見がこれからの品質を高める事に貢献できます。

役職

-

予定年収

400万円〜850万円 ※経験に応ず

勤務地

栃木県

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。