スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.26
  • 入社実績あり
"大鵬薬品工業株式会社"

質量分析(蛋白質)研究リーダー候補

  • 正社員
  • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有
  • 退職金制度有
  • 680万円〜1000万円
  • 茨城県つくば市大久保3
  • 創薬
  • -

医療用医薬品やチオビタドリンク等を国内外に展開!

★オンコロジー領域のスペシャリティファーマとして近年グローバル展開し、新薬メーカーとして伸長し続けている企業です★
その他にもOTC薬品事業(チオビタドリンクやソルマック等)も展開しています。

Job No.81145994
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

がん領域を中心に「完治」を目指す薬づくりに精力的に取り組んでおり、世界中の患者様にMade in Japanの革新的な新薬をいち早くお届けすることを使命として日々業務を進めております。

その中で創薬基盤技術研究所は、有機合成化学や生化学、細胞生物学、生物物理学、構造生物学、計算科学といった幅広い専門知識と技術を活用して、同社独自の「システイノミクス創薬基盤」をはじめとする創薬基盤技術の拡張・深化を実施する中核部門であり、また、その技術を活用したアプローチで、革新的な新規がん創薬プロジェクトの立ち上げを担当しています。

今回、強みであるシステイノミクス創薬基盤の拡張と深化や、がん新規テーマ創出に必須である、質量分析(蛋白質)研究機能の一層の拡張に注力するため、経験豊富な質量分析(蛋白質)研究を牽引できるリーダー候補を募集いたします。

【具体的には】
質量分析(蛋白質)研究者の立場で、化学、薬理研究者と連携し、がん領域の治療薬開発を目指した創薬研究を行います。特に、抗がん剤の標的となる蛋白質を対象に、共有結合型化合物との結合を評価する技術を中心に担当いただきます。

①質量分析(蛋白質)技術であるインタクトマス結合試験、ペプチドマッピング試験、ケモプロテオミクス試験、プロテオミクス試験などの評価系構築および評価
②創薬応用を目指した、社内外の技術・データを活用した質量分析(蛋白質)に関する技術拡充
③上記質量分析(蛋白質)技術を活用してがんの新規テーマを提案する業務

会社特徴

【大鵬薬品工業の特徴】
経口抗がん剤がなかった時代に、経口テガフール製剤「フトラフール」を上市し、その後、1984年発売の「ユーエフティ」(テガフール+ウラシル製剤)により、胃がん、乳がん、大腸がん、肺がんにおける術後補助化学療法のエビデンスを創造。また1999年発売の「ティーエスワン」(テガフール+オテラシル+ギメラシル製剤)は、進行再発胃がん及び胃がん術後補助化学療法の標準治療を確立。

現在、売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。


【ヘルスケア事業部】
「チオビタ」シリーズ、「ソルマック」シリーズ、「ハルンケア」シリーズという愛情ブランドを確立。今後も、消費者の皆さまに末永く愛していただけるユニークなブランドの創造と育成にチャレンジされている。また、当期に発売した脂肪過多症に効果的に働く特長をもつ生薬製剤「扁鵲(へんせき)」は、生活者のニーズに合った商品となり売上に貢献。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】■理系大学院にて博士あるいは修士以上を取得されている方(6年制学部卒可)
■質量分析(蛋白質)を専門分野とした研究経験(直近5年以上)
■製薬企業での創薬研究経験または製薬企業と創薬研究を共同で実施した経験を3年以上(目安)有する方

【歓迎要件】▼若手研究員の指導・育成経験をお持ちの方
▼創薬、または生物学、化学を専門分野とした研究経験
▼創薬・研究テーマなどをリーダーとして牽引した経験
▼インタクトマス結合試験、ペプチドマッピング、プロテオミクス、ケモプロテオミクス、水素重水素交換質量分析(HDX-MS)
▼ビジネスレベルの英語力のある方
▼AI技術やプログラミングを取り入れた研究経験がある方

役職

-

予定年収

680万円〜1000万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
各種手当(資格手当など)、引っ越し手当、資格取得奨励制度、通信教育援助制度、保養所(鳴門、比叡山、天城、トマム、安比、鴨川、能登、大山、阿蘇等全国各地にあり)

学歴

大学院 修士課程 卒業以上

勤務地

茨城県つくば市大久保3つくば研究所
<最寄駅>研究学園

勤務時間

8:40~17:30
休憩時間:60分

休日・休暇

週休二日
◆週休二日制 日曜 祝日 会社指定休日(土曜) 年末年始(12/29~1/3) ◆実績: 2020年(125日)、2021年(122日)、2022年(123日)、2023年(120日)、2024年(122日)  ◆有給休暇:初年度付与日数4日~20日(半日・時間単位での取得可)、慶弔休暇、特別休暇、罹災休暇、子の看護休暇・家族の介護休暇(入社後6か月以降適用)

選考フロー

※面接回数は2~3回を予定しており、ポジションによって変動します

事業内容

■医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入

特に抗癌剤領域では、国内トップクラスのシェア(国内シェア25%:経口剤は80%)を保有しており、新薬の発売も控え、今後更なる社会からの需要の増加が見込まれております。胃ガン手術後の生存率が30%アップとの臨床データも出ているTS-1を中心に、スペシャリティファーマとして社会の期待も大きい優良企業です。

◇大塚製薬工場等の「大塚グループ」と、日本の主要医薬品卸業者の出資により設立※医療用医薬品90% 大衆薬10%

本社所在地

東京都 千代田区神田錦町1丁目27

企業URL

http://www.taiho.co.jp/

設立

1963年06月

資本金

200百万円

従業員数

単体:2159人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。