スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.18
  • 入社実績あり

【東京】営業 ★スタンダード市場/世界トップシェア企業

  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 450万円〜600万円 ※経験に応ず
  • 東京都練馬区豊玉北
  • 法人営業
  • -

【スタンダード上場】日本の文化を世界へ!世界シェアNo1の寿司ロボット

★スタンダード上場!業界初&最大手の『寿司ロボット』メーカー!職人の10倍以上のスピードでシャリ玉を握る生産能力を誇るテクノロジー
★国内シェア約80%・8期連続増収・自己資本比率80%超・営業利益率15%超!貴重な米飯文化を国内外に発信するリーディングカンパニー

Job No.81153271
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【業務内容】
重要重点ユーザー、エリア既存ユーザー(スーパーマーケットを中心とする小売業、外食)への新店対応、既存機入替、アイテムアップを目的とする米飯に関わる機器(炊飯、酢合わせ、シャリ玉、海苔巻き、海苔巻きカッター、ごはん盛り付け、資材品)と客先のメニューの助けとなるようなソフト面での提案営業と生産性向上、オペレーション向上の提案営業をしております。さらに販売店対応、新規ユーザー獲得を行います。提案する材料は豊富に揃っているかと思います。

【組織構成】
営業本部 東日本営業部 営業1 課4 名(課長1 名、主任2 名一般1 名)
           営業2 課5 名(課長1 名、課長補佐1 名、主任1 名、一般2 名)
営業3 課4 名(課長1 名、係長1 名、主任1 名、一般1 名)

【この仕事のやりがい、達成感】
シェア率が高く、一定の販売が見込める中、アイテムアップや新規開拓が成功したときや、提案によりお客様の売上が上がったときにやりがいを感じられます。また、テレビでも特集されることもあるので実際に弊社の商材が活躍してるのを目の当たりすることができるのも魅力の一つかと思います。

【キャリアパス】
会社方針、本部方針を基に各人の目標設定の仕組みと評価制度がしっかりとされております。
機械の知識、小売業界の市場知識、厨房内の知識を付けることができ、お客様と同等の立場で提案が可能になる環境です。

【組織の雰囲気】
毎週各課のミーティングを実施、情報共有ややるべきことの確認を行っています。
スキルを見える化し、教育訓練も仕組みとして取り入れております。
展示会前の準備ではチームごとに考え抜いた提案をカタチにしていく作業の中で
チームの連帯感や信頼関係が強くなります。

【魅力】
■同社は国内シェア約80 %を超える食品加工機械の老舗メーカーです。売上高も右肩上がりで推移しており、2020年3月期売上高約86億円→2024年で145億円に到達し、2025 年以降も大きな成長を見込める企業です。
■同社は大手スーパーや飲食チェーン店とほぼすべてと取引しており、また世界
80カ国と取引実績あるため、日本の食文化を世界に広めています。
■無借金経営・自己資本比率約80%の安定した経営基盤をもつ企業です。
■ダイヤモンド・ザイ3月号にて事業内容に成長性があり、今後10年で株価10倍の「10倍株」になる可能性があるとして”東“の横綱に選ばれました。
寿司ロボットはシャリを握る動作を研究し、人間の職人に近い完成度を実現しています。世界的な人件費の高騰は、自動化機械メーカーにとって追い風となっております。

【メッセージ】
「食」という強いカテゴリーの機械メーカーとして、食を通じて豊かな生活を
支えられる企業です。小売り、外食などお客様だけでなく、一般消費者のことまで
考えたBtoBtoC 企業として活動中。まだまだ発展途上の会社ですので一緒に成長
していきましょう。

会社特徴

【世界80ヵ国に寿司ロボットを販売する世界シェアNo.1企業!】
1961 年に製菓機械メーカーとして創業、1981 年に世界初の量産型小型寿司ロボットを開発し、『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』をビジョンとして掲げ、世界の約 80 国に寿司ロボットやご飯盛付けロボットの販売を行っております。  
新型コロナウイルス感染症が世界中で拡大し、人々のライフスタイルが大きく変化する中で、デジタルトランスフォーメーションが加速し、この変化に合わせたサービスや事業が創出され、人々の価値観も大きく変化しました。
「食」の領域でも同様に「消費者・事業者の衛生意識の高まり」や「テイクアウトやデリバリーといった食のビジネスの発展」など、新たなニーズやビジネスが創出されております。
加えて、フードテック革命といわれる転換期でもあり、市場変化に対応した新たな「食を提供する価値」や「オペレーションを実現するための技術進歩」が求められております。
そうした市場のニーズの変化や人々の価値観の変化に対して「食」の領域から様々なトータルソリューションをご提案できることを目指し挑戦を続けています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】※面接の際、応募書類には顔写真貼付をお願いします。
■普通運転免許証
■営業経験者

役職

-

予定年収

450万円〜600万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
企業年金基金

学歴

不問

勤務地

東京都練馬区豊玉北2-23-2

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:60分 コアタイム10時~15時

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土曜・日曜・年末年始 年間休日に加え、4日間を夏期休暇と有給休暇にて計画付与

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
・1次選考→2次選考

事業内容

【米飯加工用機械、食料品加工機械製造・販売業】
※米飯主食文化を世界へ
■寿司ロボットなどの米飯加工用ロボット、コンビニ用おむすびの量産大型機の製造販売
■関連機器およびオリジナル商品資材を回転寿司店、スーパーや百貨店等に販売
■「伝統的なお米のおいしさ」にこだわりながら「手づくりの味覚を失わない」省力化機械の開発・製造・販売
■寿司ロボットに限らず「海苔巻き、おむすび、いなり、盛り付け」など「お米」を使った様々な米飯加工機械を開発し市場に提案し続けている

本社所在地

東京都 中野区中野4丁目10-1中野セントラルパークイースト 6F

企業URL

http://www.suzumo.co.jp

設立

1961年01月

資本金

1154百万円

従業員数

単体:434人 連結:481人

売上高

11792百万円 ※2024年03月期

株式公開

スタンダード

この求人の担当コンサルタントのコメント

<教育制度・資格補助>
配属後は実務を通じて業務知識等を身に付けて頂きます。その他「階層別研修」や社内セミナー等社員育成に力を入れています。
〇アピールポイント ・わたしたちは『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンの元、直近では4期連続増収。社会課題でもある食に関わる事業者の人手不足を解消する「食のトータルソリューション」を提供しています。国内では全ての人が当社の機械を通して食事をした経験があり、最終消費者の生活に欠かせない非常に身近な企業です。
〇応募しようか迷っている求職者に伝えたいこと ・食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、当社の転換期の変革を牽引するという大きな使命に、一緒に取り組みましょう。 ・面接では担当者も同席しますので実際の業務のイメージを確認することできます。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。