スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.01
"株式会社神戸製鋼所"

新製品開発(特殊鋼線材・条鋼)【神戸線条工場】

  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 退職金制度有
  • 610万円〜1120万円 ※経験に応ず
  • 兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
  • 研究・製品開発 > 研究・製品開発
  • -

世界、国内シェアNo.1製品を多数保有!弊社からの入社実績多数!

◆グローバルシェア・国内シェアトップ製品が多数!高炉メーカーとして国内3位
◆鉄鋼以外の製品でもオンリーワン技術・製品・サービスを有し幅広い業界でKOBELCOの製品が使用されています

Job No.81182431
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

ご入社後は、特殊鋼線材・条鋼の新製品開発をご担当いただきます。
同社の線材は約100年の歴史があり、高い技術力と品質から「線材の神戸」として国内、海外を問わず多くのお客様の信頼を得ています。当部署ではボルトやパーツに代表される冷間圧造部品、ばね、ギヤ、軸受、橋梁用ワイヤーロープなど、社会を支える様々な自動車・産業機械・建機・インフラ部品に使用される線材・棒鋼の新商品・新技術の開発を行っています。

■入社直後に期待する業務:担当する製品に関する基本知識、開発業務の進め方、安全、環境防災などのルール習得
■半年~1年後の業務イメージ:実験計画作成、実験依頼、データまとめ・解析、報告、進め方の提案といった基本的な開発業務を上司やチーム員とコミュニケーションを取りながら進めます。

【配属組織】鉄鋼アルミ事業部門 技術開発センター 線材条鋼開発部 線材条鋼開発室

【配属予定部署の目指す姿】
■お客様が期待する高品質な製品・技術・ソリューションを提供し続け、特殊鋼線材のトップサプライヤーであり続けること。
■特殊鋼線材市場でトップランナーの地位を堅持すると共に、安定的な収益を確保すること。
1.カーボンニュートラル(CN)ニーズに応える製品・技術・ソリューションの提供
2.サプライチェーン強化による競争優位な事業モデルの構築
3.新需要分野向け取組みによる新たな収益基盤の確?
4.2030年以降を?据えた成?戦略の検討推進

【募集背景】
近年、世界的に脱炭素燃料やグリーンスチールへの転換、DX/自動化の進展が進み、同社においてもお客様からのニーズが拡大しています。特に、本年度に入り、これまで以上にCN対応製品・技術の開発、ソリューションが求められるようになっています。当部署では、高いシェアを誇る冷間圧造用(CH)線材を中心にサプライチェーンの強化を図り、部品メーカーや自動車メーカーからの引き合いを継続して獲得するべく、競争優位な事業モデルの構築を推し進めています。その中で、カーボンニュートラルを好機と捉え、お客様の工程省略やコストダウン、CO2 排出削減に貢献する鋼材の開発、ソリューション技術の開発を行っています。当部署では、特殊鋼線材・条鋼の新製品開発をともに進めてくださる人員を募集いたします。

【働き方】
・平均残業時間:19.9時間程度/月
・在宅勤務:4回/月程度利用している室員が多いです。

【キャリアパス】あくまで一例ではありますが、以下のようなキャリアパスがございます。
・1~4年:開発部署(線材条鋼開発部)で開発業務に従事し、開発者として一人前の人材となる。
・5~8年:工場の品質設計部署(線材条鋼技術部)へ異動し、線条製品の品質の造り込み、製造工程を熟知した人材となる。
・9~12年:技術サービス部署(線材条鋼商品技術部)へ異動し、お客様ニーズを聴取しながらマーケティング活動や製品の拡販、ソリューション活動を行う。
・13年~:開発部署、品質設計部署、技術サービス部署などでマネージャーとして活躍する。
※上記のようなキャリアパスとは別に、開発部署で専門性を高め、ある製品・品種・要素技術についての第一人者を目指すことも可能です。

【魅力・やりがい】
■ボルトやパーツに代表される冷間圧造部品、ばね、ギヤ、軸受、橋梁用ワイヤーロープなど、社会を支える様々な自動車・産業機械・建機・インフラ部品に使用される特殊鋼の新商品開発を行っており、お客様の困りごとや社会課題の解決に貢献できます。
■新製品の開発、実用化には工場やフロントなど様々な部署との連携が重要であり、様々なバックグラウンドを持つ多くの人と関わり合いながらゴールを目指すところにやりがいがあります。
■開発者として一人前の人材に育成するために、学協会や外部のセミナー、技術展示会などへの参加も推奨しており、外部の最先端の技術や製品に触れる機会があります。
■開発部署で開発者として自立した後は、工場の品質設計部署やフロント部署も経験でき、いずれかの部署の管理職としてマネジメントに従事することもできます。

会社特徴

~つくる人の想いに応える会社。同社は、鉄、アルミ、銅、チタンなどの「金属素材」と、世界中のプラントで働く「産業機械」で、世界のものづくりを支えています~

■また「人・モノの移動・輸送」「効率の良いエネルギー消費」「生産性の高いものづくり」に貢献しています。強みとしているのは、幅広い技術と個性です。多事業領域で磨かれた技術を駆使し、複数のニッチな領域でトップシェアを持つという戦略性。それらを支える社員一人ひとりの豊かな個性。すべてを活かし合い、新しい価値づくりを続けています。

【高シェア製品例】
■自動車用弁ばね鋼 世界シェア約50%、ハードディスクのアルミ基板世界シェア約60%
■半導体リードフレーム材 世界シェア約30%、船舶用クランクシャフト 世界シェア約40%
■スクリュ式非凡用圧縮機 世界シェア約50%、ゴム混練機 世界シェア40%
■溶接材料 国内シェア約50%、アルミボトル缶 国内シェア 約70%
■チタン国内シェア No.1

【男女別の育児休業取得率】
(正社員)男性:88%、女性:100% ※5 0歳の子供を持つ社員のライフサポート休暇取得者を含む

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■金属材料の専門知識、または、金属の塑性加工(鍛造、伸線など)に関する専門知識をお持ちの方

【歓迎要件】
■金属材料系の研究室出身者
■鉄鋼・非鉄金属メーカー、自動車・部品メーカー等での研究開発経験
■TOEIC550点相当の英語力(担当品種によって海外のお客様と接する機会があるため)
■品質管理(QC)検定2級以上

役職

-

予定年収

610万円〜1120万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
独身寮/社宅(適用条件有)、カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)、時短勤務(小学校卒業まで)、在宅勤務制度、引っ越し代支給有り、各種財形貯蓄制度、社員持株会、住宅融資制度、持株制度、階層別研修、専門別研修、社内語学研修など研修制度充実

学歴

大学院 修士課程 卒業以上

勤務地

兵庫県神戸市灘区灘浜東町2【神戸線条工場】
<最寄駅>新在家

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:45分 ※始業、終業時間は各事業部門により設定

休日・休暇

週休二日
日曜、祝日、ライフサポート休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業制度、有給休暇(入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与/2カ月の試用期間終了後から利用可能)※長期休暇あり ※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験, 小論文
1次:部門責任者、最終:人事責任者
最終面接と併せて、面接60分、筆記試験(言語・非言語・英語)60分、作文30分 計150分(2.5時間)があります。

事業内容

●鉄鋼・溶接/線材、棒鋼、鋼板、チタンおよびチタン合金、各種溶接材料、溶接ロボット等
●アルミ・銅/アルミ板、アルミ合金およびマグネ合金鋳鍛造品、銅圧延品等
●機械/各種産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器などの各種エンジニアリング業等
●IPP(電力卸供給事業)

【事業別拠点】●鉄鋼事業(加古川製鉄所、神戸製鉄所、高砂製作所) 
●アルミ・銅事業(真岡製造所、長府製造所、大安工場)
●溶接事業(茨木工場、西条工場、藤沢事業所) ●機械エンジニアリング事業(高砂製作所、播磨工場)

本社所在地

兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2-4

企業URL

http://www.kobelco.co.jp

設立

1911年06月

資本金

250930百万円

従業員数

単体:11296人 連結:38106人

売上高

1326810百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

参照:社員が働きやすい環境づくりへの取り組みについて
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/pdf/syain.pdf

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。