- 入社実績あり
【秦野orみなとみらい】車載向けランプシステム設計開発スタンレー電気株式会社
スタンレー電気株式会社
【募集の背景】同社では、自動車用ランプをADASやさまざまなセンサー類と連携させることで、さらなる安心・安全の提供を実現し、事業拡大を目指しております。車載システムを理解し、進化したランプシステムを開発するシステム領域の機能強化のため、増員を行います。【業務内容】車載向けエクステリア・インテリアのランプシステムにおけるシステム設計・開発を担当いただきます。・客先の要求を分析し、車両全体の視点でアーキテクチャを設計・要件定義を行い、ソフトウェア・ハードウェアに仕様を引き渡し、両者の整合性を確保・システムFTA、FMEA、DRBFMの実施担当製品の特長:・車載エクステリア製品:ヘッドランプ・リアランプシステム・車載インテリア製品:インテリアライトシステム【入社後の中長期的なキャリアパス】入社後は担当製品を受け持ち、自社製品について理解を深めていただきます。その後、客先の要求分析をもとにアーキテクチャ設計や要件定義を行い、システムエンジニアリングのスキルを習得。最終的にはシステム開発のリーディングを担っていただきます。【配属部署】下記いずれかの部門となります。自動車技術本部 システム技術部 先行開発一課 (勤務地:秦野)自動車技術本部 システム技術部 システム量産開発課 (勤務地:みなとみらい)エクステリア・インテリアランプシステムの構築に欠かせないE&E(Electrical & Electronic)領域において、システム設計、ハードウェア設計、ソフトウェア設計の開発を担う部署です。先行開発課と量産部門では、それぞれシステム・ハードウェア・ソフトウェアごとに課を構成しています。【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】■ランプシステムは、車両システム(カメラ、ナビ、レーダーなど)と連携することで進化を遂げています。■カーメーカーとの開発を通じて、次世代のシステム開発に携わることができ、やりがいを強く感じられるポジションです。【働き方について】フレックスタイム制あり。基本的には出社が中心となります。(在宅勤務も一部可能)【外出・出張の有無】出張:月1回程度外出:月2回程度【海外赴任について】なし【定年】65歳【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,723億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内33拠点、海外33拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:19.1時間/月■有給休暇取得日数:12.1日/年間※2023年度実績
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 450万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.07.02