- 入社実績あり
【高崎市】知財系管理業務※プライム上場太陽誘電株式会社
太陽誘電株式会社
同社にて知財系管理業務を担当頂きます。【具体的には】・システムを用いた特許情報の調査・各種データの整備・関係部門へのデータ配信・自社が保有する特許、出願データの管理・データ分析 等
群馬県
450万円~750万円
法務・知財・特許
更新日 2025.01.21
太陽誘電株式会社
同社にて知財系管理業務を担当頂きます。【具体的には】・システムを用いた特許情報の調査・各種データの整備・関係部門へのデータ配信・自社が保有する特許、出願データの管理・データ分析 等
群馬県
450万円~750万円
法務・知財・特許
更新日 2025.01.21
マックス株式会社
知的財産部として、知財戦略の立案から、それに基づいた特許網につなげる以下の取り組みをお願いします。【具体的には】■国内/海外の出願~権利化発明部署と連携し、セールスポイントの技術の本質をとらえた発明の本質を明らかにし、出願及び権利化対応全般を担当いただきます。(発明発掘、出願、審査権利化対応など)■模倣品対応各国の弁護士、弁理士と連携した知財権での権利行使対応(ECサイト削除、訴訟、行政取り締まり、警告状等)■特許等の調査先行技術調査、クリアランス調査、侵害判断、権利の有効性/無効性判断等■知財権の係争対応他社権利に対する無効審判、異議申し立て、交渉等■契約対応共同出願契約、ライセンス契約、機密保持契約、共同開発契約等で知財に関する契約対応【組織構成】■知的財産部:10名※自動車メーカーや機械機器メーカーご出身の方が中途でもご入社され、ご活躍されていらっしゃいます。【同社知財部の特徴】■コア技術とニーズの融合によって生み出すユニークな製品を、知的財産で保護するニッチトップ戦略をとっており、知財権で守られた製品を市場投入しています。■知的財産部門では、知財戦略の立案と実行を行い、各製品のセールスポイントを実現する発明技術の知的財産権を獲得し、競合他社がそのセールスポイントを実施できないように強い特許網を構築することにより、ナンバーワン製品としての地位を維持しています。■また、製品を侵害する模倣品については、知財権を活用した対応(権利行使)によって、模倣品等の侵害品を排除することで、知的財産部門として収益に貢献しています。
群馬県
600万円~950万円※経験に応ず
法務・知財・特許
更新日 2025.01.07
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】知財分析(IPランドスケープ)業務をお任せいたします。特許情報を分析することで新規事業のテーマ、開発のテーマ、沖電気のビジネスチャンスを見つけていただくことを期待しております。特許のデータベースを使用すると英語の文献が出てくることが多く、ある程度の英語スキルをお持ちの方を募集いたします。また、知財分析(IPランドスケープ)の新チームを25年度に作る予定であり、そこの立ち上げメンバーとしてご活躍していただくことを期待しております。【職務内容】■知財情報を活用し企業の技術戦略や市場競争力を分析(自社や競合他社の出願分析)■知財情報と市場情報を統合し、ビジネス戦略に貢献する洞察を提供■研究開発、技術部門等 他部門と密に連携しつつ、自社製品の競争力強化を実現する知財活動を推進【組織構成】知的財産部:38人(蕨勤務:13人、高崎勤務:25人)平均年齢:蕨勤務 42歳 高崎勤務 47歳【募集背景】知財(分析)体制強化のための増員募集になります。知財分析(IPランドスケープ)の新チームを25年度に作る予定であり、そこの立ち上げメンバーを募集いたします。【魅力】■知財データから新しい気づきを引き出し実際のビジネスを支援、組織のイノベーションに貢献できる達成感を感じることができます。■新しい取り組みであり、チームメンバーと共に、今までにない新しい価値を共に創り上げるプロセスを楽しむことができます。■知財の権利化だけでなく、開発などビジネスの上流に関わる仕事ができます。■様々な意見に耳を傾ける雰囲気があり、前向きな意見交換ができる職場環境です。■知財部門内ローテーションで多様な実務経験を積むことも可能です。【働き方】■残業時間:月平均10~30時間■フレックス勤務可能■テレワーク:週2~3回※業務によって変動いたします。■勤務地について:内定後に確定(蕨市、または 高崎市)※ご経験とご希望を考慮して決定いたします。
520万円~930万円※経験に応ず
法務・知財・特許
更新日 2025.01.21
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】同社にて、以下の業務をお任せいたします。・原価管理システム導入のための工場要件取りまとめ(製造セクションとの調整)・原価管理システム運用のためのマスタ構築・品目別標準原価の検証および新規登録・配賦パターンの確認および新規登録・品目別実際原価計算の実施およびレポート、原価差異分析などご入社からしばらくはシステム導入における業務をお任せいたします。システム導入後は、原価管理実務をメインでお任せする予定です。※将来的に会計的な知識向上のために国内・海外関連会社への原価管理システムの導入業務に携わっていただくこともあります。【働き方】その他工場への出張が1回/月程度発生いたします。【キャリアについて】経理系職種でのキャリアステップを想定しております。海外赴任等の機会もございます。【勤務地について】ご入社後1~3ヵ月間は東京本社にて実習を実施し、その後、下記工場で勤務頂きます。<本社>東京都中央区日本橋茅場町2丁目6-6<配属工場>富岡工場(群馬県富岡市一ノ宮820-1)■同社の魅力【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業139年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
430万円~600万円※経験に応ず
経理・財務・会計
更新日 2025.01.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】1. 知的財産関連業務社内技術者、外部特許事務所等と連携し、次の業務を推進すること。・自社技術からの発明の発掘と、出願から権利化に関する業務・他社特許の権利化阻止・無効化に関する業務・自社特許の維持・管理に関する業務2. 他の技術管理課業務 例えば、次の社内活動をサポートすること。・ カーボンニュートラルに向けた対応 ・ 各国化学物質法規・規制の情報収集【部署構成】3名(男性3名 女性1名)30歳代から50歳代【働き方】【残業】10時間強/月【出張】年に数回程度【業務の魅力】自動車用ブレーキの必要性能に対し、摩擦材(複合材料)の製法、各種原料特性がいかに作用しているかを理解しながら、新規性・進歩性ある発明の権利化に貢献できること。■同社の魅力:<自動車用摩擦材世界シェアトップクラス>同社では、使用する車種や環境に応じた最適な製品を世界中の自動車メーカーへ提供しています。世界トップクラスのシェアを持つ「ディスクパッド」や「ブレーキライニング」などの摩擦材分野は、その高い品質を評価され、多くの大手自動車メーカーに採用されています。また、米国では2021年以降、銅含有量5%以上の摩擦材製品の販売および新車への組み付けが禁止され、2025年以降はその環境規制が銅含有量0.5%以上へと強化されることを見据え、同社ではいち早く「銅レス・銅フリー」摩擦材の開発を進めてきましたが、これら製品が自動車メーカーから高く評価され、同製品の出荷量は年々増大しています。<次世代車両向けブレーキの開発にも注力>HV、EVなどの電動車では制動時に電気駆動システムを活用したエネルギー回収が行われ、従来の機械式ブレーキによる摩擦材の摩耗が減少し、長期的には補給部品の需要減少が想定されます。一方で、組み付け製品は長期間の使用に耐える耐久性や電子的に制御される回生ブレーキとの協調による安定した制動力の実現、さらに車両静粛性の高まりへの対応として、制動時のノイズ・振動抑制に優れた高品質な製品が求められています。同社では、今後の自動車の使われ方による摩擦材への要求の変化を見据え、電子制御ブレーキと親和性の高い製品の研究開発に注力しています。また、持続可能な社会への積極的な取り組みを行うべく温室効果ガス削減に対する各方面の技術開発を推進し適用していきます。さらに、将来的なモビリティ社会に向け、グループ企業と連携した車両足回りのセンシングについての研究も開始しております。
年収非公開
法務・知財・特許
更新日 2024.07.01
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】ご経験に応じてATM、通信機器、プリンタ、新規事業に関する発明創出、出願、権利化の実務をお任せいたします。担当する事業部の技術の方と計画を立てながら発明の出願をすることを期待しております。メンバークラスとしてご入社していただき、ゆくゆくはサブリーダーを目指すことが可能です。【職務内容】■特許出願、権利化の実務■発明創出■意匠出願■商標出願■IPL分析の実務経験【組織構成】知的財産部:38人(蕨勤務:13人、高崎勤務:25人)平均年齢:蕨勤務 42歳 高崎勤務 47歳蕨:情報通信系、研究開発高崎:プリンター、ATM中心【募集背景】知財(出願・権利化)体制強化のための増員募集になります。【魅力】■技術、ビジネス、法律など知財活動を通じて幅広い知識を身につけることができます。■ビジネス貢献のための創造的な業務につくことができます。■様々な意見に耳を傾ける雰囲気があり、前向きな意見交換ができる職場環境です。■技術者から依頼を待つのではなく、技術者と協力して仕事を作ることができます。【働き方】■残業時間:月平均10~30時間■フレックス勤務可能■テレワーク:週2~3回※業務によって変動いたします。■勤務地について:内定後に確定(蕨市、または 高崎市)※ご経験とご希望を考慮して決定いたします。
520万円~770万円※経験に応ず
法務・知財・特許
更新日 2024.10.18
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。