- 入社実績あり
自動車領域向け新商材開発エンジニア@下野市デクセリアルズ株式会社
デクセリアルズ株式会社

【業務内容】1.CADを用いたハードウェア設計(2D, 3D)2.設計した開発品の試作業務3.上記の実行に伴う、サプライヤー・パートナー企業とのコミュニケーション【業務のやりがい・魅力】・自動車産業を中心に、最先端テクノロジーに関連した新商材開発に深く関われること・世界的大手企業を含む顧客候補への商材PRを支える役割を担えること【身に付くスキル】・新商材開発・新規事業開拓に関する手順/ノウハウ・車載用デバイス/先端部材の技術動向や構造に関する知識・機能性材料の物性や適用プロセス(工法)に関する知識とそれらの運用スキル・社内および国内外企業との技術的やりとりを通じて得られる業務経験 【働き方のイメージ】■組織で求めるポジション係長・リーダークラス。エキスパートとしての業務をお任せします。■出張頻度・出張先0~1回 / 月を想定しており、国内 / 海外ともに不定期の出張をして頂く可能性があります。国内:数日 / 回、海外:最長で7日程度 / 回 を想定しています。■部署の平均残業時間 10時間程度/月■リモートワーク・フレックス制度の活用度合いリモートワーク:1~2回 / 週フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です【入社後のキャリアプラン】入社直後は、同職種のシニアスタッフと共に、現在進行中のプロジェクトについて学びながら、重要顧客向けのPoC(原理検証)並びに販促を目的としたサンプル作製や、それに伴うハードウェア設計や部材アレンジメント等に従事して頂きます。目安として、2年目以降は、技術領域に軸足を置きながら、ご本人様のご希望や特性に応じて、成長領域の調査→プロジェクト提案→プロジェクトマネジメントも業務に加えるか、引き続き技術領域(エンジニアリング寄り)の業務に特化して頂くか、対話を通じて柔軟に判断いたします。【募集背景】デクセリアルズの事業の柱の1つである「オートモーティブソリューション」。2024年より始まったデクセリアルズの中期経営計画において、オートモーティブソリューション事業部は、自動車領域での新たな価値提供やポートフォリオ拡大を目指しています。当該事業部の一部である私たち「新規事業企画室」は、新ビジネス/新商材の創出を担うチームですが、外部協業先との柔軟な技術面でのアレンジメントも求められるチームです。今回は、この技術的側面にウェイトを置いて担っていただける仲間を募集しています。新しい刺激を得ながら個人のスキルも磨き、自動車の未来に向けて新たな価値創造に共にチャレンジして頂ける方々の応募をお待ちしてります。
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.05.01