装置開発部/エレキエンジニア/在宅有機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】エレキエンジニアとして6-7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、プロセス、要素、制御メンバーとの間で調整をしながらメカ開発を行って頂きます。【職務内容】・具体的な業務内容:-新規製造装置や付加価値機能の開発(検討、設計、試作、評価)※ご経験によって、ご担当いただく分野を決定します。業界未経験の方の場合は、ハーネス設計から担当いただくことが多いです。・新規プロセスモジュールの開発(検討、設計、試作、評価)・構想設計・性能を満たす制御コントローラー構成の決定・制御基板開発(FPGA、マイコン、ファームウェア設計含む)・ハーネス設計・各種安全設計・安全審査対応【主な開発ツール】・AutoCAD:ハーネス設計・OrCAD:回路設計・Quatas, Vivad:FPGA設計・SysmacStudio:PLC設計・MATLAB/Simulink:シミュレーション他【魅力】次世代デバイスのための新規プロセスモデルを実現するハードウェアを開発する既存装置の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る装置開発部は各拠点の半導体製造装置で使用する共通技術の開発及び事業家前の要素開発を行っている。ここで要素開発し、事業化がきまったものが各ビジネスユニットに移管される。そのため、各ビジネスユニットや工場の製品開発部ではトラブル対応やコストダウン、顧客からの改善要求等への対応が求めらるが、同部署では製品の先端要素開発に集中できる。【募集背景】次世代プロセス装置開発を加速するため【働き方】・出張頻度・場所:年数回程度。サプライヤや展示会、もしくは国内のTELグループ関連会社が主であるが、今後、海外現法やコンソーシアムへの出張の可能性もある。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.04.30