化粧品OEMメーカーの知財管理【大阪】アパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
特許・商標関連全般を担当いただきます。具体的な業務:製品開発作成処方の他社侵害調査、先行資料調査、出願サポートなど【募集背景】知財管理グループを強化する為の増員採用です。【残業について】月平均20時間程度
- 年収
- 300万円~400万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.08.12
アパレル・消費財・化粧品メーカー
特許・商標関連全般を担当いただきます。具体的な業務:製品開発作成処方の他社侵害調査、先行資料調査、出願サポートなど【募集背景】知財管理グループを強化する為の増員採用です。【残業について】月平均20時間程度
更新日 2025.08.12
アパレル・消費財・化粧品メーカー
基礎化粧品やシャンプー等各種化粧品の開発業務を担当頂きます。【具体的には】■各種化粧品の処方開発、製品開発に携わって頂きます。基礎研究から生産までの機能を有しており、一連の流れを理解出来る環境にあります。■様々なお客様の幅広い製品を取り扱うため、ご自身の処方構築、製剤研究能力・経験を最大限に発揮できるかつ、早いスピードで能力を高め、経験を積める環境が整っています。営業と同行し顧客折衝・商品の企画提案を行うこともでき、顧客と共に、企画・開発から最終製品化迄を、営業とコミュニケーションとりながら業務ができます。【募集背景】知財管理グループを強化する為の増員採用です。【残業について】月平均20時間程度
更新日 2025.08.12
アパレル・消費財・化粧品メーカー
当社の研究開発本部の品質評価部門である製品評価統括部にて、下記の業務をお任せします。・微生物試験による品質評価 (防腐・殺菌力の評価、生菌数試験、皮膚常在菌の解析等)【募集背景】微生物評価グループを強化する為の増員採用です。【残業について】月平均20時間程度
更新日 2025.08.12
その他(医薬・医療)
【仕事内容】同社は各企業に対し、以下サービスを提案しています。・産業保健体制の構築…産業医紹介、保健師紹介、オンライン産業医面談・健康診断…健康診断予約代行、健康管理システム、予防接種・メンタルヘルス対策…ストレスチェック、研修サービス、復職支援【具体的な業務内容】主に以下業務をご担当いただきます。・商談対応…問い合わせを受けた企業に対して企業の課題やニーズをヒアリングし、最適な弊社サービスの提案を行います。・契約締結…契約締結における交渉および事務作業を行います。・契約後のフォローアップ…企業の課題に応じた継続的なアップセル・クロスセルの提案・交渉を行います。※クライアントは大手企業から中堅・中小企業まで様々です。 ≪エムステージの主な事業≫★医師人材総合サービス 創業当時より取り組んでいる、医師特化型の人材紹介事業です。人口減少による医師不足や地域偏在など、医療社会の課題は年々深刻化しています。医師が自らの能力・スキルを活かしながらいきいきと働き、雇用を創ることで医療現場における健全な職場環境のサポートを行っています。★産業保健トータルサポート 少子高齢化の現代において、企業では1人の労働生産性を高めることがより重要になっています。従業員の健康を推進・予防するため、企業向けの産業医の紹介・ストレスチェック・研修・カウンセリングなど幅広いサービス展開を行い各企業の健康経営を担っています。★医療機関の経営支援 病医院の後継者不足を解決する、医療機関特化型の事業承継・M&A仲介サービスを提供しています。質の高い医療を提供し続けるための安定した経営基盤を未来に繋ぐこと、持続可能な地域医療体制を維持することにより、誰もが安心して医療を受けられる世の中を目指しています。≪エムステージの特徴≫☆毎期増収&黒字経営☆60兆市場と言われる医療・ヘルスケアマーケット☆ベストベンチャー100選出☆厚生労働省後援、2018年度「日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞受賞(産業医サポートサービス)☆7年連続「健康経営優良法人」に認定【産業保健について】産業保健とは、働く人の健康を守り、安全で快適な職場環境を整備することです。労働者の心身の健康を維持増進し、生産性の向上や企業の活力、および社会全体の発展に貢献する活動のことを指します。労働安全衛生法に基づき、労働者の健康管理や職場環境の改善、労働災害の防止などに取り組むことを急務とし、健康経営に注力している事業所は年々増加しています。エムステージでは産業保健体制・健康診断・メンタルヘルス対策の3つを軸に、健康経営に関するトータルソリューションを提供しています。法令対応はもちろん「起きるを防ぐ」仕組みづくりを組織の規模や業界・業種に関係なくサポートしていきます。
更新日 2025.08.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
下記グループの業務をお任せします。【基盤技術開発グループ】・化粧品の安全性/有用性に関する業務全般【募集背景】基盤技術開発グループを強化する為の増員採用です。【残業について】月平均20時間程度
更新日 2025.08.13
化学・繊維・素材メーカー
同社、建材事業部の営業担当として下記業務をお任せ致します。【具体的に】■建築、設備業界向けの営業職として、社会インフラや都市開発に貢献■ゼネコン、サブコン、工事業者、販売店などへの法人営業■スパイラル、高気密、耐火など空調用ダクト製品の提案営業■関西エリア中心の地域密着型営業活動■プラント、設備業界のニーズに応える技術提案営業■職務、販売商材、エリアの変更となる場合もあります。【配属組織】建材事業部 西部営業部 大阪営業一課合計:7名(50代:2名、40代:2名、30代:2名、20代:1名)【募集背景】・新規市場、新規顧客の開拓を加速させるための体制強化・既存顧客との関係をさらに深め、安定した取引基盤を築くための人員拡充・今後の事業拡大に向けた営業力の強化と組織の活性化を目的とした採用【平均残業時間】22時間程度/月 *2024年度配属先部門実績【求める人物像】・顧客や社内メンバーと円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を築ける方。・自ら考え、行動し、問題解決に取り組む姿勢を持つ方。・グループの一員として協力し合い、目標達成に向けて努力できる方。・変化に対応し、新しいことに挑戦する意欲がある方。・自分の仕事に責任を持ち、最後までやり遂げる力がある方。【魅力】■非常に低い離職率2,121名(2024年3月末現在・連結) 1,316名(2024年3月末現在・単独)の中で退職者は毎年20人程度しかおりません。(定年退職は除きます)■平均勤続年数:21.3年■社員食堂:290円で利用可能。営業職の場合は、大阪市内のアポイントでの外出により昼食を外で済ませた際にも、出張扱いとなり日当として1,200円が付くようです。■扶養手当:子供5,000円/1人■賞与:6ヶ月(2024年度)、5.48か月(2023年度)、4.18カ月(22年度)■平均年齢:45.3歳■平均有給休暇取得日数:13.8日■年間休日125日
更新日 2025.08.13
生命保険・損害保険
■損害サポート:損害の調査・保険金の支払などの業務を担当頂きます。1)自動車損害サポート: お客さまが自動車事故に遭われた際に、保険金のお支払いを通して、事故を解決していく仕事です。事故の解決まで弁護士や医師などの専門家と連携し、迅速かつ円満な解決に向けた高い品質のサービスを提供します。 ※実務について入社後は過失割合の発生しない対物事故から担当頂きます。その後業務に慣れてきたら過失割合の発生する対物事故や適性等により対人事故を担当いただくこともあります。2)火災・新種・傷病・海外旅行損害サポート:火災、賠償責任、傷病など様々な保険種目について事故対応を担当します。自然災害発生時は、迅速、丁寧な保険金のお支払いを行うことで、被災地区の復興に貢献します。■研修体制:入社後1週間程度オンラインも含めた各種研修を受けて頂き、その後はOJT形式(ファミリー制度)にて業務をご対応いただきます。なお、育成担当者がつきますので密なフォロー体制を構築しています。【ファミリー制度とは】三井住友海上では、部門間異動者やキャリア入社社員といった新たなメンバーを、“ファミリー”の一員として迎えます。職場の全員が「新メンバーを成長させよう」という高い意識を共有し、日々コミュニケーションを密にしています。そして新メンバーがスキルやノウハウをいち早く吸収し、やりがいを持って働けるよう、業務を通じて実践的な指導やアドバイスを行います。■業務の魅力:・実際に困っている状況に置かれているお客様のフォローを行うため、直接感謝の言葉をかけて頂く機会のある、遣り甲斐ある仕事です・組織内のコミュニケーションも活発に取られており、困ったことがあった際には相談がしやすい環境です・業務内にて損害保険における専門知識を身につけることができます■働き方:・残業については、全社的に遅くても18:30退社を必須としています・リモートワーク制度も導入しています■キャリアパス・将来的には総合社員への転換も可能です■当社について:◇MS&ADインシュアランスグループの中核事業会社として、グローバルな保険/金融サービス事業を展開しております。保険引受や資産運用等の損害保険、保険業務代行、債務の保証、確定拠出年金の運営管理、自動車損害賠償保障事業委託等のサービスを提供しております。
更新日 2025.07.31
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】パートナー企業における営業推進企画・顧客提案フォロー・パートナー企業における営業活動の課題感のヒアリング~解決に向けた課題特定・仮説だし・営業活動推進に向けた施策の企画~パートナー企業との合意形成・実行・エンドユーザーへの帯同訪問支援【キャリアパス例】担当パートナーの推進領域におけるチームマネジメントパートナー推進における所管エリアのマネジメントパートナー企業とのアライアンス・事業開発職へのチャレンジ【freeeのパートナーセールスとして働く魅力】パートナー企業の営業課題に対する営業推進企画から、実際の帯同訪問まで担うため、エンドユーザー様の課題感にも直に触れながら、下記のような力を磨き、伸ばしていくことができるポジションです。営業活動における課題の課題特定力推進に向けた企画力社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト推進力また、freeeは顧客の課題感に応じて部分最適なご利用からもご支援できるよう、ご提案できるプロダクト数が20以上あります。ゆえに、単なる『モノ売り』ではなく、この20以上のSaaSプロダクトを武器に、お客様の本質的な課題に向けたソリューション営業を行うことができます。【freeeの魅力・特徴】◆社会的な意義の高いビジネスモデル:freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに、「誰もが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム」の実現に向け、会社経営・運営を支えるバックオフィス領域全域に対して、20を超えるサービスの開発・提供し、これまで45万以上の事業所をサポートしてきました。個人事業主の方や会社設立のアーリーフェーズにある企業様から、中堅・大手企業様に至るまで、会社運営に従事する方々の業務環境を向上することで、日本中に本来やりたいことに集中できる環境の輪を広げる、そうした社会の変革を担うやりがいのある仕事に携わっていただくことが可能です。◆ARR前年比約30%成長を続ける上場SaaSならではのベンチャー感:売上、従業員数、利用事業所数など、いずれも飛躍的に拡大をしている環境ですが、現状に満足することなく、お客様に「マジ価値(本質的な価値があると自信を持って言えること)」を提供をし続けることをモットーに、社員1人1人が考え、仲間を巻き込み、主体性とスピード感を持って働くことができる環境です。◆多様なキャリアの選択肢:トップシェアのプロダクトの更なる拡大は勿論、M&Aや新たにリリースしたプロダクトのリリースなど変化も多い中で、様々な成長機会を得ることが出来ます。マネジメント領域へのチャレンジはもちろん、企画職やCS職をはじめ、職種を変えたチャレンジの機会も多くあります。◆多様性を尊重した環境での働きやすさ:freeeでは、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが活躍し、それぞれの異なる視点を大切にしています。フレックス制の活用やライフステージに合わせた柔軟な働き方を選択するメンバーもいます。これにより、自律的でありながらも一体感のある雰囲気の中で、個々が成長できる環境が整っています。
更新日 2025.08.13
CRO・SMO
【期待する役割】臨床試験における統計解析業務を担当していただきます。統計解析業務全般の経験を重ね、統計解析プロジェクトのリーダーを目指したい方を求めております。【具体的な業務内容】・SASプログラミング・例数設計・統計解析計画書作成・統計解析仕様書、解析用データ定義書等の、統計解析業務に必要なドキュメント作成・バリデーション作業・データ解析・キーオープン解析・中間解析・解析結果・報告書のレビュー 等◇組織構成について統計解析はClinical Data Scienceという部門の中にあります。Clinical Data Scienceには他に、Data managementやMedical Writingが含まれており、チーム間の異動はできませんが、業務上でお互いの知識が必要になる場面もあるので、知識・スキル共有の場を設けております。統計解析チームは、約20名の社員が在籍しております。◇弊社の特徴☆統計解析に関わる研究に力をいれております。⇒弊社はCROでは統計解析に関わる研究に力を入れております。医学統計研究会と共同でセミナーを開催し、そこで当社の社員も自身の研究内容について発表を行っております。☆スキル及び知識の向上と蓄積に力を入れております。⇒弊社では、勉強会を頻繁に開催しており、統計解析に関わる最新の動向や技術の取得はもちろん、勉強会の資料を部門内で共有し、中途入社の方にも過去の勉強会の内容に触れていただけるようにしております。海外拠点メンバーとの勉強会や情報交換も行っております。SASや統計の資格の取得のための社内外トレーニングへの参加も可能です。
更新日 2025.08.13
運輸・倉庫・物流・交通
主な業務内容 ・勤怠管理・給与(賞与)計算・社会保険業務・社員からの問い合わせ対応・上記業務に関する給与業務委託先の管理及び連携・在職証明書等の発行手続き
更新日 2025.08.13
レストラン・フード
【募集背景】これまでのアジア圏の進出だけでなく、昨年は北米への進出も果たし、今後は英語圏の進出も増えていく予定であり、海外拠点のITニーズがさらに高まることが予想される状況です。それに伴い海外開発課も増員する計画であり、採用活動を行います。【業務内容】実際のシステム開発の仕事をすることはあまりなく、海外スシローの担当者と日本スシローの関連部署の間に入っての調整や日本のベンダーと海外スシローのIT担当との調整やプロジェクトマネジメントが中心となります。また、同時進行で大小さまざまなプロジェクトを平行して担当することが多く、役割も多岐にわたります。(プロジェクトリーダー、プロジェクト担当者、テスト担当者、ドキュメントの書き出しなど)具体的な業務例)・新規海外拠点出店時のシステム関連の導入サポート(現地渡航によるサポート)・海外拠点のIT担当者ごとにスキルにばらつきがあるため、海外子会社のIT担当の育成・海外拠点における、IT関連トラブルの対応。(基本現地海外法人のIT担当者が担当す るが、稀に日本側で対応をしています)・海外拠点へ日本で使用しているシステムの海外導入支援・システム設定のための手順書の作成・案件ごとにベンダー、各国IT担当の進捗管理やリスク管理といったプロジェクトマネジメントを実施【業務の魅力】・裁量が大きくプロジェクトに影響力を発揮できる。・システム化有無も含めた検討などを含む超上流工程を経験できる・プロジェクト単位ではなく各システムに運用・保守も含めて一貫して長期期間関わることができるので中長期的な観点で良いシステムが作れる・プロジェクト単位で異動がないので業務のスペシャリストを目指せる・複数の海外拠点と仕事ができるため、海外の文化や語学に触れる機会があります(海外出張もあります【残業】10~20時間/月程度【組織構成】情報システム部…14名/日本人11名、中国籍2名、香港籍1名うち海外開発課…5名/課長職1名、準専門職2名、メンバー2名
更新日 2025.08.06
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】■製造工程の品質監視(月に何度か担当する製造工程のパトロールを行うなど)工程変更手続き(変更依頼にあたり、のデータ収集や簡単な測定を実施。実施判断は上長となるが、要求と規格との整合性の確認などを行うなど)■製品の寸法や外観、品質などが規格や要請規格に合致していることを証明する検査成績書の作成、発行■製品の納入者が購入者に対して納入する製品が、どのような仕様で作られたものであるかを知らせる納入仕様書などの文書チェック、発行■不具合製品の分析や測定(不具合時には測定を実施し、データ収集とレポート作成を行うなど)※寸法検査・外観検査・品質保証に係る書類作成などの品質保証実務もご担当いただくことがあります。
更新日 2025.08.06
化学・繊維・素材メーカー
事業開発室が提供するメディカル製品・サービスに対して、品質マネジメントシステムの確立・維持・改善と、QMS省令に基づく品質信頼性の確保措置、およびGVP省令に基づく安全確保措置の立案と実行をお任せします。【具体的に】■製品の設計開発~市場導入後の一連のプロセスにおける品質保証やリスクマジメントに関する業務■内部品質監査、供給者向けなどの監査対応■規制当局への各種許認可申請内容の検討、QMS適合性調査の対応■製品のリスク評価や市場からのフィードバック分析などのリスクマネジメント■上記対応ができる人材の育成※事業開発室とは次世代のStar事業の創出を目指しています。同社は、メディカル・モビリティ・サステナブル資材・IT機器を重点市場と定め、各事業部で成長戦略を推進していますが、事業開発室は事業部から独立した形で次世代の事業創出をミッションとしています。現在は、優先度の高いメディカル市場の医薬品・医療機器分野に注力しています。医薬品分野では、独自のフィルム状の製剤技術による製品や、医薬品CDMO事業、医療機器分野では、手術支援ロボット向けにスマート化に関連する技術リサーチや、バイオマテリアルの医療機器CDMO事業に取り組んでいます。【魅力】■事業部のトップマネジメントの意思決定に関わり、視点・視野・視座を高める機会が多い職務です。■NISSHAの事業領域は年々拡大しており、その都度、新たな法的課題に直面します。新たな事業領域については、外部の専門家と連携しながら、法務部メンバーが立ち上げフェーズから参画し、文字通り会社の未来のスタンダードを築くことが出来ます。■年齢や社歴に関係なく、スキルに応じて業務が委ねられる文化が根付いています。■NISSHAのグローバル展開を支えるため、海外法務やM&Aなどの経験を積む機会があります。
更新日 2025.08.06
化学・繊維・素材メーカー
今回の募集は、その基盤となる本社財務部門において、実行部隊のプレーヤー兼リーダーとしてご活躍いただき、将来の管理職を目指していただきます。【職務内容】・月次締め業務・現金、および預金の管理・売掛金、買掛金の管理・給与算定・支店勘定業務・人的マネージメント【募集背景】組織体制強化の為の採用当社は海外関連会社も含めたホールディングスとしてのグローバル戦略を計画しております。そのため、将来的には 連結会計・キャッシュフロー会計といった(国際)会計基準の導入や、財務戦略の立案・遂行が不可欠と考えております。【組織構成】財務企画部 11名【求める人物像】・問題抽出、課題解決力に優れている・上位等級を目指す方
更新日 2025.08.14
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】全社のDX推進と浸透を加速させるべく、人材育成や戦略策定等を行います。【入社後の具体的な仕事内容】全社のDX推進を目標とした、社内研修の企画運営、DXに関する社内外への発信等さまざまな業務を担当していただきます。具体的には、同社が定めるDX人材グランドデザイン(下記URL参照)に基づく各種研修を通じた人材育成のための企画立案や、外部のパートナー企業との研修内容の検討及び研修の運営、そして今後のDX推進における計画立案などがございます。また、大学や他の企業との交流・連携のほか、経営層や社内各部門の幹部クラスとの折衝や調整も多々あり、業務の幅は多岐にわたります。https://www.kanadevia.com/company/dx/【組織構成】デジタル戦略企画室:室長+6名(20代~50代)プロジェクトごとに主担当を定めますが、全ての業務にチームとして取り掛かるため、チームプレーを重視した組織です。【仕事の進め方】様々な部署やパートナー企業と連携を取りながら、DX推進に向けた研修等の企画運営を行います。新たな取り組みを積極的に行う部署のため、一から企画運営に携わるケースも多数あります。【出張の有無】年数回あり(DXやIT関連の展示会への参加等、日帰りもしくは1泊2日程度の出張が基本)【事業の目指す姿】世の中のDX化が加速する中、同社も全社的にDXを推進するために、人材育成を主とした様々な企画を立ち上げ、企業変革を実現することがミッションです。【募集背景】DX推進を担う人材育成の取り組みを一層強化するため、組織を牽引できる人材を募集します。【本ポジションの魅力ややりがい】DX推進は弊社の最優先課題の1つであり、企業変革というスケールの大きな業務に関わることができます。【本ポジションで伸ばせるスキル】新規プロジェクトの立ち上げ・企画運営能力【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.08.13
化学・繊維・素材メーカー
◆ライフサイエンス事業開発部では細胞培養足場材(Ceglu)を2025年6月末に販売開始いたしました。それに伴い、以下の役割を担っていただける方を募集いたします。【具体的には】■プロセス技術開発 足場材を様々な基材に塗工するプロセスの開発(評価方法含む)、および装置導入■顧客対応(技術サービス) 顧客(再生医療系企業)への技術サービス 顧客要望を聞き、自社足場材を含めた培養プロセスをトータルで提案頂きます。 ※海外顧客とのコミュニケーションも発生いたします。■プロジェクトリーディング(※ご経験に応じてお任せいたします) 重要顧客案件をプロジェクトテーマ化し、テーマリーディングを行います。【募集背景】積水化学では長期ビジョン「Vision 2030」と中期経営計画「Drive 2.0」を掲げ、ESG経営を中心においた革新と創造で、社会課題解決への貢献を拡大し、2030年に向けて業容倍増に取り組んでおります。そのため、レジデンシャル、アドバンストライフライン、イノベーティブモビリティといった既存事業領域に加えて、ライフサイエンスにおいても「ライフサイエンス事業長期ビジョン」を掲げ、開発強化・積極投資を進め、2030年までに現状の3倍以上に業容拡大を図っていく計画です。これに伴い、積水化学のライフサイエンス事業における新領域である細胞培養分野における新規事業立ち上げに伴う「プロセス技術開発」をマネジメントできる人材募集いたします。【組織構成】コーポレート ライフサイエンス事業開発部 培養資材グループ 8名【魅力】◎新規事業に挑戦できる楽しさ同社が拡大を目指すライフサイエンス領域の新規テーマの一つである培養資材事業化の立ち上げメンバーとして、活躍することが可能です。◎グローバルな活躍機会あり日本だけではなく、欧米市場も対象市場であり、世界で活躍できる機会もあります。◎医療に貢献できる喜び新しい細胞培養技術を提供することで、これまで満足に治療が受けられなかった患者さんに治療法を届けることに貢献できます。製品開発や販売を通じて、再生医療の産業化に貢献できる実感を感じていただけます。◎自分でやり遂げる実感自分の提案や考えを業務に反映できます(ボトムアップの意見を尊重する部署です)。それを積み重ね、自分自身で事業を立ち上げたという実感はひとしおです。【出張について】・国内:0-3日/月 程度・海外:英語能力によってはあり
更新日 2025.07.31
機械・精密機器メーカー
■同社はKOBELCO(神戸製鋼)グループにおいて、地球環境保全や生活環境改善の分野を担い、医薬・ファインケミカル・化学・電子材料・食品分野等の業界に向けた製造プロセスの心臓部となる反応機や蒸発、ろ過・乾燥等の機器を販売しています。■なかでもグラスライニング製機器は国内No.1のシェアを誇っています。■本ポジションは、本機器を提案・販売(契約条件交渉含)・代金回収する営業業務に従事いただきます。■主な輸出先は中国、韓国、台湾、東南アジア、インド、欧米等になります。海外営業は、各国のお客様からの引合入手、見積~交渉、出荷のフォロー、及び代金回収となります。【出張について】■1~2回/月の海外出張あり■1回の出張は往復移動を含めて月~金、5日間のケースが多い
更新日 2025.08.06
電気・電子・半導体メーカー
【ここがオススメ】■脱炭素社会の実現に向けた企業の取り組みが加速する中で、同社においても持続可能な成長を支える環境施策の強化が求められています。■エネルギー削減や環境啓発活動をはじめとする施策の企画・推進を通じて、実践的なスキルと専門性を身につけることができます。将来的には環境戦略の中核を担うポジションを目指せます。【特色】■これまでのエネルギー管理や省エネ推進の経験を活かし、拠点や関係部門と連携しながら、環境経営の実現に貢献していただきます。■単なる目標達成にとどまらず、社員の環境意識を高める活動にも主体的に関与し、企業文化の変革にも寄与していただける方を歓迎します。【業務概要】カーボンニュートラル施策に関わる企画・運営・推進を担当し、エネルギー削減目標の達成と環境意識の醸成をサポートしていただきます。【業務詳細】■エネルギー削減目標達成に向けた施策の立案・実行管理※施策の実行のための管理やフォローがメイン。具体的な施策については施設系や生産技術系のものが担当いたします。■拠点および製造技術・総務などの関連部門との連携・調整■環境委員会の運営(専門分科会との調整、活動進捗の把握)■従業員への環境教育・啓発活動の企画・実施(情報発信を含む)【募集背景】■同社では「2035年カーボンニュートラル達成(クレジット無し)」という高い目標を掲げ、エネルギー使用の最適化と環境意識の定着を全社で推進しています。■既存の取り組みにとどまらず、実効性のある新たな施策を生み出し、全社的に浸透させていくフェーズへと移行している今、あなたの経験や発想力が大きな力となります。■『環境課題の解決に情熱を持ち、持続可能な未来を共につくっていく』そんな想いをお持ちの方に、ぜひ当社の仲間として加わっていただきたいと考えています。未来志向のモノづくりを、私たちと一緒に実現していきましょう!【キャリアイメージ】■入社後は実務を通じて同社の環境施策全体に関わる経験を積み、社内外との連携力やマネジメントスキルを高めていただきます。■将来的にはカーボンニュートラルに関するプロジェクトの中心的存在として、活動を牽引するリーダーやマネージャーへのキャリアアップを期待しています。【業務の魅力/身に着くスキル】■カーボンニュートラルに向けた戦略的施策の立案・推進に携わることで、エネルギー管理やISO14001をはじめとする環境マネジメントの実践知識を習得できます。■また、環境教育や社内啓発活動を通じて、企画力や発信力、関係部門との折衝力といった多様なスキルを高めることができます。【働き方/テレワーク環境】■働き方は柔軟性を重視しており、出社・テレワークを業務内容や個人の状況に応じて選択可能です。ただし、業務の特性上、必要に応じて出社いただく場合があります。■また、コアタイムなしのフレックスタイム制を採用しており、勤務時間をある程度自分で調整できるため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。※テレワーク頻度:部署平均週2-3回※出張頻度:年1-2回(小山・中津川製作所)※残業時間:月20時間程度【配属部署詳細】コーポレート本部 総務部 安全衛生環境室
更新日 2025.08.06
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】同社はテレビとエンターテイメントの分野で知られていますが、インターネットサービスプロバイダー(ISP)事業もその重要な収益柱として位置づけられています。現在、自社のFTTH回線による高速通信サービスの成長を加速するため、ISP事業の企画と運営を担当するリーダーを募集しています。【具体的には】■インターネットサービス(ISP)に関わるサービス企画、運営業務サービス企画においては事業試算(PL)の作成からプロジェクト管理まで担当■固定電話(ケーブルプラス電話)に関わる企画、運用業務■auおよびNTT光コラボに関わる企画、運用業務■WiMAX(FWA)に関する企画、運用業務■ISPに関わる通信端末(ONU、HGWなど)の商品企画■インターネット接続におけるセキュリティサービス、オプションサービスの商品企画、運用■メンバーマネジメント【魅力】当社提供サービスの柱となることを目指す、各種新規事業の商品開発や事業拡大にデータ分析を通じて貢献することができます。また、グループ会社間のデータ活用を推進することで、これまでにない新たな価値創造に寄与することができます。550万世帯を超えるJ:COM加入者に関連するデータが主に扱うデータとなります。様々なサービスの利用ログやコールセンターへの問合せ履歴など、他社にはない、バラエティ・ボリュームが揃ったビッグデータを扱うことができます。【募集背景】FTTH化のさらなる促進に向け、ISP事業の強化が急務です。そこで、インターネットの知識だけでなく、システム開発や商品開発において豊富な経験を持った人材を求めています。【キャリアビジョン】ISP事業を通して商品企画や経営企画のスキルが磨かれます。技術部門やマーケティング部門と密接に連携し、プロジェクト管理技術を習得でき、さらなるキャリアアップの道が開けます。【組織構成】部長1名、管理職3名、スタッフ職11名
更新日 2025.08.14
その他インターネット関連
同社の売上の8割以上を担う根幹事業のAsset Planner(※)として、お客様が最も高い効果を得られるよう、最適な物件をご提案いただきます。(※)同社ではセールスという呼称ではなく"Asset Plannner"として、お客様の資産形成を成功に導くために共に考え、伴走するパートナーを目指しております。お客様の将来の安心のために資産形成について企画・提案し、 長期的にサポートすることで、成功に導くRENOSYの顔となるプロフェッショナル集団です。【業務内容】投資用不動産におけるコンサルティング営業、付随する企画・提案等を裁量を持ってお任せします【将来的にお任せしたい業務】・営業戦略企画立案、部門マネジメント等・営業部メンバーの売上管理、及び育成など【募集背景】さらなる事業強化のため、コアメンバーとなる方を募集します【組織】(部署名:RENOSY事業部/Asset Design I Planner)・組織構成:東京本社 86名、大阪支社 27名 他支社 13名 ※2025/5月時点・表彰式:年2回(オンライン/オフラインで盛大に表彰を行います。)・既婚者率:39.0%・中途入社の9割以上が大手証券/金融/保険/人材などの他業種出身メンバーで構成 お互いのノウハウをシェアできる非常にポジティブな環境です・年功序列の風土はなく成果を出した分、インセンティブとして反映されます(※)・役員直下の組織になる為、経営に与えるインパクトも大きく会社の成長とともに自己成長を多分に味わっていただけます。(※)裁量労働制の場合【働く環境 】■テクノロジー×リアル不動産業界でイメージするアナログな環境ではなく、随所にAI / テックの力を活かした業務効率化が浸透しております。例えば従来行っていた商談後の手書きメモも自動でテキスト化。年間延べ約10万件に上るお客様との面談や荷電をデータ化することで、それぞれのアセットプランナーが抱える課題を克服でき、各々の対応力の底上げ、他社にはない成約率向上のための確度の高い育成施策を実施しております。■丁寧なイネーブルメント研修他業界 ・他業種出身でも安心して自走できるよう、最大半年間にかけてイネーブルメント担当者が伴走します。【組織の価値観】■オープンなコミュニケーション上司や他部署との垣根がなく、他部署とのやり取りもスムーズに行える環境です。他部署間では、営業がエンジニアに営業のシステムに対してすぐ相談・実装できる、部署間では経営層とも毎日直接話し合いながらプロジェクトが進むなど、壁のないコミュニケーションが特徴です。■データドリブン不動産という巨大なマーケット故に膨大なデータがあり、AI戦略室、エンジニア、WEBマーケの部隊が数字で業界の負を解消します。
更新日 2025.08.14
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】カネカは多種多様なソリューションを提供し社会問題の解決への貢献を目指しています。事業基盤の強化のため重要な要素となる調達購買の組織の中でも、太陽電池事業の調達購買力強化を目的としたキャリア採用の募集を開始致します。?【職務内容】調達購買組織の一員として太陽電池モジュール部材・機器を中心とした業務に幅広く携わっていただきます。・サプライヤーとの折衝・交渉(価格交渉・購入量交渉・納期調整etc)・社内関係部署との調整業務・新規サプライヤーの探索、調査開拓・その他、調達購買に関わる実務関連業務や市場調査など【魅力】社会情勢なども見据えて、製造業の事業運営に重要なコスト・安定生産の両面を意識して戦略・戦術を考える仕事のため、責任感とやりがいを感じて頂けると考えております。また、社内外と関わりを持って進めていく仕事のため、仕事を通じて人間関係の構築力や交渉力を磨いて頂けます。【キャリアプラン】当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、担当する原料・サプライヤーなどのローテーションを検討しながら調達購買の中核人材として成長して頂きたいと考えております。長期的には本人の志向・適正を確認しながら、組織内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.08.07
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】増員テレビ・スマホ・PC・医療機器などに欠かせないFPD(フラットパネルディスプレー)を支えるフォトマスクメーカーで資材購買での募集です。主に、資材部で購買業務をおこなっていただきます。ご本人の適性をみながら幅広く業務に携わっていただきます。【主な業務内容】【購買業務】(メイン業務) ※当社の製品に欠かせない材料を、安定的に購買願います。<材料調達がメイン>・受注に応じ、主材料、マスクケース等の購買業務。(見積もり取得、価格交渉、納期確認(業者折衝)。また、新規製品開発に向け、開発支援)・社内独自システムへの入力。(要PCスキル)データ登録の上、注文書を作成、国内注文書の発行、経理への指示。・(電話、メールでの)メーカー連絡【貿易業務】(サブ業務) ・輸出入手配(東アジアメイン)・インボイス、P/Lの作成【材料管理】(サブ業務) ・資材入荷登録業務・倉庫管理 【同社について】■スタンダード上場企業!設立55年を迎えた企業です。明治元年にさかのぼる印刷技術をベースに、大型フォトマスクのパイオニアとして 成長。■業績好調です◎2023年度に過去最高となる売上高281億円。営業利益率17%を達成。EUVフォトマスクや高精度リソグラフィ製品の需要増を背景に、自動車・ディスプ レイ向けの技術供給も売上を支えており、さらなる売上アップが期待されます!2026年の連結売上計画は351億円。■確かな製品力FPD(フラットパネルディスプレイ)フォトマスク用描画装置市場において世界シ ェア約60~70%を占めております。■海外展開中国、韓国、台湾を中心に売上の約88%を海外が占めております。インドや東南アジアでのさらなる販路拡大も期待されます。■新規事業にも積極的!RFID分野やヘルスケア分野といった新たな分野にも進出。これからの新事業では受注を待つのではなく、市場の先行きを見定めて自社製品を生産し、自ら市場に投入することで、自社主導の市場開拓を進めていきます。■様々なバックボーンの社員が活躍!同社では管理職の約80%が中途入社であり、様々な社員が活躍しております。また、外国人社員も多数活躍中です。■多様性の確保女性活躍推進のため、育児短時間勤務や時間単位での有給休暇取得、在宅勤務な ど、業務と育児の両立支援や女性社員が長く働ける職場づくり、女性管理職比率の向上のための管理職研修等を実施していきます。■男性育児休業取得率2023年度75%■年次有給取得率2023年度78%【組織構成】男性6名 女性2名 合計8名
更新日 2025.08.07
医療機器メーカー
【募集エリア】募集範囲は全国ですが、ご希望のエリアを考慮のうえ、配属先を決定いたします)【期待する役割】ウンドマネジメント事業部の営業として大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対してアプローチいただきます。当事業部については医療機器のみならず、創傷管理領域において必要とされる医薬品、化粧品も取り扱うことができます。新しいビジネスモデルを構築しながら単なる製品の情報提供にとどまらず、医療現場において新しい解決方法となるセラピー(治療法)を提案することにより医療現場に貢献することを目指しております。【職務内容】■ドクターに対する営業:担当医を訪問し、自社製品に関する情報を提供いただきます。■代理店に対する営業支援:正確な製品知識を届け、拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換を行っていただきます。■その他:各種勉強会、セミナー等の開催もご担当頂きます。【製品力に強みを持ちます】同社の靭帯再建に使用する器具やインプラント/「関節鏡視下手術」に必要な器具は業界内でもシェア約7割と非常に高いシェアを誇っております。医療現場からの評価も高く、認知度は非常に高い中での営業活動となります。【商材提案の幅の広さも特徴です】■オーソペディックス事業:変形性関節症の治療などに使用される人工関節、手術器械、骨折の治療材料や変形矯正に使用する創外固定器を扱います。■ウンドマネジメント事業:創傷管理領域で必要な医薬品、化粧品を取扱う。同時に製品の情報提供と医療現場での新たな解決方法となるセラピー(治療法)の展開。■スポーツメディスン事業:靭帯再建に使用する器具やインプラントなど 「関節鏡視下手術」に必要な器具等を提供。上記整形領域機器を取り扱うメーカーは複数社ありますが、上記の様に3事業部を展開している製品ラインナップは同社のみであり強みでもあります。単発的な製品PRだけではなく、術後から完治までのフローで使用する機器も取り扱っている為幅広い提案が可能であり、現場のコメディカルからの信頼性も高いことが強みです。
更新日 2025.08.01
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】研究開発部門の管理や運営に関する業務支援を幅広くお任せします。グループメンバーと連携し、ナレッジの整理と今後の蓄積・活用方法を立案します。研究所運営のありたい姿を描きながら、現時点で取り得る対策を一歩ずつ立案・実行していただきます。【職務内容】■研究開発部門ナレッジ蓄積・整理、活用施策立案(技術資料、会議、教育設計・運営など)■研究開発プロセス・テーマ管理に関する仕組み化・支援業務■統括管理業務(営繕・設備・法制管理・地域連携等)■ガバナンス統括管理業務(安全衛生・産廃・化学物質管理等)・その法規確認と教育■研究所勤務者の庶務業務(備品・衣食住等)■研究所移転(彩都新棟)に伴う各種運営方法の再構築と実装【魅力】・ナレッジマネジメントなどにより研究開発員を支援し研究開発の質を高めること(全社の重要課題)で魅力的な製品の販売につなげることができる・新しい研究所の立ち上げ、運営に関わることができる・多くの社員に影響力を与えるような仕組みづくりに携わることができる【募集背景】「研究開発の管理・支援」「事業所運営・管理」という2つのミッションを進めていくために人員の強化が必要な状況【組織構成】グループ長1名、メンバー13名 ※平均年齢40代後半【働き方】平均残業時間10H/月、フレックス可能、リモート可能(2回/週)
更新日 2025.07.24
運輸・倉庫・物流・交通
【主な業務内容】同グループの、B2C向けロイヤリティプログラム「KIX-ITMカード」またはB2B向けロイヤリティプログラム「GBC」のいずれかを主に担当していただきます。【業務範囲】■会員獲得■キャンペーン企画■オペレーション管理■コスト管理■その他、本ロイヤリティプログラムの全般業務また、多言語対応した新しいロイヤリティプログラムを企画しており、こちらにもグループメンバーと共に携わっていただきます。【業務範囲】■企画■コスト、スケジュール管理■ステークホルダーとの調整■開発ベンダーやコンタクトセンターベンダーの選定■コンタクトセンターの育成■会員獲得【求める人物像】■関係するステークホルダーが多いため、コミュニケーション能力・課題解決能力の高い方。■新しい分野にチャレンジすることに前向きな方■前例のとらわれず自由に発想することに前向きな方
更新日 2025.08.13
ホテル・旅行・レジャー
【ポジションの魅力】購買・調達担当として、ご自身が関わったアイテムが、ゲストやクルーの喜び、笑顔につながることが実感できることは、テーマパーク、エンターテイメント業界ならではの魅力であり、非常にやりがいを感じていただけるお仕事です。社内には多種多様な業態があり、様々な物品やサービスの購買活動を通じてマーケット知識を広げる機会があります。【JOB SUMMARY】当社の購買企画部において、エンターテインメント部門のシーズナルイベント関連の購買業務を担当頂きます。 ハロウィンやクリスマスなど、季節ごとに開催されるシーズナルイベントに必要な物品,サービスの購買業務をご担当いただきます。主要業務としては、発注データの分析と購買戦略の立案、関係部署との良好な関係の構築、購買プロセスの改善、見積精査、交渉業務、適切な取引先の選定などを実施いただきます。【ROLES &RESPONSIBILITIES】●コスト削減の立案と実施●新規ベンダーの開拓●ベンダーとの仕様・価格・納期等々の折衝業務●購買プロセスの整備・管理●社内関連部署との積極的な折衝●取引先のリスク管理・評価
更新日 2025.08.13
戦略・会計・人事系コンサルティング
【ストラテジー&ドメインコンサルティング事業紹介】理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。【コンサルティングテーマ例】詳細は こちら 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs) 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc【コンサルアシスタントの仕事内容】コンサルタントの生産性向上を目的としてクライアントへの訪問準備や資料作成のサポートを実施していただきます。また所属部門の状況に応じてセミナーや研究会の事務局や運営サポートをご担当頂く場合があります。・クライアント訪問、議事録作成・クライアントとのキックオフ、報告会、プロジェクト等の事前準備、当日運営、日程調整・コンサルティング資料作成(調査・分析資料)・案件にかかわる情報のトスアップ・社内システムの運用促進(他部署との連携)・ウェビナーや説明会の事務局運営・契約関係の手続き・コンサルティングナレッジの管理コンサルティングの全体像1.コンサルティング(プロジェクトの実行) 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティング関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)2.顧客創造(コンサルティング提案のためのソリューション営業活動) アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、 専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え充実したキャリア形成支援プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能多様な働き方をサポートする環境キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する方が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク/シフトワーク/オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
更新日 2025.08.13
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】当社は世界トップクラスの舶用電子機器メーカーとして80か国以上に開発・生産・販売・サービス拠点を有しており、海外売上比率60%を超えるグローバル企業です。東証プライム市場に上場し社会的信用も非常に高い会社です。今回は当社売上の80%以上を占める主力事業である舶用事業における商船部門における営業のお仕事です。具体的な業務内容はこちらです。・舶用機器の販売。日々の顧客訪問による営業活動・見積もり・契約・回収・新規開拓などの営業員としての一般業務。(ノルマなし。)・顧客船舶への機器設置/納入の利益管理・納期管理・債権管理・プロジェクト管理。・船会社・管理会社・造船所・販売店などへのサポート対応(メール・電話・訪問など)【部署構成】舶用機器事業部 営業統括部 船舶営業部 営業1課人数:7名(人数構成:男性6、女性1)年齢構成:50代1名、40代1名、20代5名【モデル年収】(大卒の場合)年齢 年収(残業無し) 年収(残業20H/月) 備考 27歳 約530万円 約580万円 独身、賃貸を想定30歳 約580万円 約650万円 独身、賃貸を想定35歳 約700万円 約770万円 既婚、子供1名、賃貸を想定40歳 約760万円 約840万円 既婚、子供2名、持ち家を想定※ご本人の経歴、家族構成や住居区分、残業時間により金額は上下します。【会社の魅力】■世界初の魚群探知機の実用化に成功。世界市シェア約30%(世界トップクラス)■売上海外比率70% グローバルな市場展開■2024年度過去最高の売り上げ記録! 業績好調。 好調要因:船舶市場の需要回復、着実な海外進出、新規事業の拡大など■2030年に向けて明確な目標を掲げており、強みを伸ばしながら新規事業を軌道に 乗せる具体的な施策を展開しています。■今後はDXやIoTの分野に力を入れていきます。【働き方】■年間休日125日■フレックスタイム、在宅制度あり■有給消化率83.3%■平均残業時間15時間■離職率3%以下■中途採用比率約40~45%■「健康経営優良法人(ホワイト500)」に6年連続で認定■「えるぼし認定」において、2段階目(2つ星)の認定 ※厚生労働省が策定する女性活躍推進に積極的に取り組む企業を認定する制度
更新日 2025.08.13
電気・電子・半導体商社
【具体的には…】■採用(人員計画策定~企画・立案・実行) ■人材育成施策の企画・立案・実行(教育研修制度の体系化) ■人事制度運用・見直し ■その他:定着・働きやすさ・働きがい視点の各種施策の検討・設計・改廃【募集背景】■管理課長が人事課長を兼任されており、業務負担軽減のため、将来的に人事課長を担っていただける方を募集いたします。【組織構成】■管理部 人事課:3名(30代/男性2名、女性1名)※人事課は採用・人材開発・人事制度などを担っている組織です。※管理部には管理課(労務や法務など)がございます。【ミッション】■まずは人事メンバーとして、採用・人材育成業務などご経験を活かしていただける業務をお任せし、数年後に人事課長としてメンバーのマネジメントをお任せしたいと考えております。※上記の業務の全てを直接担っていただく必要はございません。メンバーをマネジメントしながら、業務を推進下さい。【キャリアパス】■人事メンバー、人事課長として経験を積んでいた後、管理部長を目指していただける環境です。【同社について】■化学品、電子部品、産業資材、住宅建材などを幅広く扱う専門商社です。■界30カ国に渡る営業展開。積極的に海外展開し、ヨーロッパへも進出しています。■多角経営で安定した業績(40年以上黒字経営)■ワークライフバランス◎・人事課の残業時間は10~20h程度・時差出勤制度あり(8時~、10時~など)
更新日 2025.08.13
その他(コンサルティング系)
モノづくり企業に対する、業務改善指導を中心とした経営コンサルティング業務をお任せします。クライアント企業(製造業)の現場に深く入り込み、経営課題に対し各種改善手法を用いて解決を図ります。【具体的には】■各工程の改善、生産ライン全体の最適化等、各種改善メソッド等を駆使し指導■指導先企業に提案した、経営改善の成果(定量+定性目標)を実現化■チーム形成・指導
更新日 2025.08.08
流通・小売・サービス
【業務内容】店舗開発 ・出店戦略に基づく出店候補地の選出~物件調査 ・候補物件の交渉~契約 ・店舗配置の考案 ・出店までの関連部署との打ち合わせ 既存店管理・契約更新(賃料改定・更新、遊休地管理)・契約管理(賃貸借契約管理、社員駐車場契約管理)・貸主対応(修繕依頼、改装承諾、定期訪問)・薬事申請(新規出店に関わる申請業務) 【募集背景】事業拡大に伴い人員募集【部署人数】全国で120店舗以上の出店を計画しています。関西エリアでは40~50店舗の出店を予定しています。現在、関西店舗開発部では新規出店担当者6名、既存店担当者3名、建設担当4名で業務を行っております。【平均年齢】50代
更新日 2025.08.03
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】■導電性ペーストの開発業務■物性測定(導体抵抗、接着強度、熱分析など)■評価、データまとめ■顧客への技術サポート、市場への技術アピール等の技術マーケティング活動【池田薬草株式会社について】京都エレックス 技術開発部へ出向(第一工業製薬籍)https://www.kyoto-elex.co.jp/京都エレックスは、第一工業製薬の樹脂・分散技術と、DOWAエレクトロニクスの金属粉技術を融合し、導電性ペーストの研究開発・製造のために1986年、設立されました。
更新日 2025.08.08
電気・電子・半導体メーカー
●採用背景光デバイス部は強度変調・直接検波方式市場の光デバイスに強みがあります。デバイス第三課では新たな事業領域であるデジタルコヒーレント通信方式市場への参入を掲げており、それ対応した光デバイスの設計・開発を担うエンジニアを募集します。●職務内容デジタルコヒーレント通信方式用光デバイスの設計・開発またはプロジェクト管理≪具体的には≫1.デジタルコヒーレント通信方式用光デバイスの設計・開発 (a)光源チップ(例:チューナブルLD) (b)変調器チップ(例:マッハツェンダー変調器) (c)光源/変調器チップの制御/評価技術2.光デバイス設計・開発のプロジェクト管理(1、2のいずれか必須)●組織のミッション・本部・事業部国内・海外顧客並びに社内部門に対する高周波デバイス製品・光デバイス製品・赤外線センサデバイス製品の販売・開発・光デバイス部事業戦略、製品企画、製品開発(設計・試作評価・製品化)、顧客サポート・デバイス第三課デジタルコヒーレント通信方式に対応した光デバイスの設計・事業推進●職場環境・平均時間外就業:20時間/月・テレワーク制度あり(※出社6割以上目安)・コアタイムレスフレックス制度●想定されるキャリアパス複数のチップ設計・開発またはプロジェクト管理経験を経て、成果と能力次第で管理職に任命●業務のやりがい、価値、魅力・800G, 1.6T伝送といった最先端光デバイスの開発に携わることができ、開発から量産まで幅広く関与することができます。・最先端の設計ツール、評価装置を使用することができます。●優位性/PR高周波光デバイス製作所はコア技術としてInPの設計・製造技術を保有しており、それに基づく製品開発が強みです。国内はもとより、北米・欧州・中国といった幅広い顧客と取引をしています。
更新日 2025.05.15
医薬品メーカー
医薬品や原料の品質保証業務をお任せします。メインミッションは医薬品の製品出荷判定です。【募集背景】品質体制強化のための増員
更新日 2025.03.13
化学・繊維・素材メーカー
◆積水化学工業ではカンパニー制を敷いていますが、当部署は、コーポレート部門として、カンパニー横断の情報システムを担当する部門で、全社の標準化領域を見極め、企画立案、推進を行っていきます。【具体的には】■全社情報システムの戦略立案、推進、運営、管理■全社情報化投資の審査、相談■法規制・コンプライアンス対応 などこれまでの経験・希望を考慮し、以下何れかの業務を担って頂きます。将来的には、全社IT戦略の企画も担って頂きたいと考えています。〔1〕 ITインフラ・サイバーセキュリティの企画・推進・運営 例:データセンタ、クラウド、セキュリティ全般、ルール策定・社員教育等〔2〕ビジネスシステムの企画・推進・運営 例:会計システム、システム間連携 など【募集背景】・積水化学グループでは、長期ビジョンにおいて「2030年の業容倍増・グローバル事業拡大」を掲げており、情報システム部門においても「ITインフラ・セキュリティ」「ビジネスシステム」の拡大・変革は喫緊のテーマです。・全体最適の情報システム実現に向け、多くのステークホルダと調整しながら、主体的に考え・行動できるIT人材を求めています。【配属予定組織】コーポレート デジタル変革推進部 情報システムグループ
更新日 2025.07.30
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】当社本社にて、プレスリリースの作成、配信やメディアとの関係構築、SNS運用等の広報業務をお任せいたします。また、その他にもIR資料の作成にも携わっていただくことを想定しています。【募集背景】株価の向上を目指してコーポレートコミュニケーションの一環としてIRに力を入れております。この度、投資家の皆様に新しいことへの期待感を醸成し、当社の魅力をより効果的に伝えることで、IR活動を強化する方針を掲げています。グローリー社のコーポレートコミュニケーション部に加わり、株価の向上と投資家との信頼関係構築に貢献していただける方をお待ちしております。【配属先】経営戦略本部 コーポレートコミュニケーション部【当社について】1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、国内外でシェアNo.1の実績を誇る国内シェア世界最大の貨幣処理機メーカーです。今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。【女性活躍推進について】当社は、2011年度より男女共同参画活動に取り組み、女性のより一層の活躍推進を図っています。女性のみならず、すべての社員にとって働きやすい環境づくりに取り組むとともに、管理職や女性社員の意識改革を促して風土改革につなげるなど、さまざまな取り組みを進めています。【数字データ】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下■有給休暇取得率:約70%越え■平均勤続年数:20.6年■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。
更新日 2025.06.04
化学・繊維・素材商社
◆大阪本社の総務課にて総務業務を中心に幅広い業務を担っていただきます。【具体的には】■施設管理、備品管理、BCP等■防災、安全管理■衛生管理■危機管理対応■契約書のリーガルチェック など【募集背景】■総務課長が数年後に定年退職を迎えられるため、次期課長をお任せできる方を探しています。【組織構成】■総務・人事部 総務課:3名(課長1名、一般職2名)【ミッション】■次期課長候補としてマネジメント業務だけでなく、施設管理・BCP業務はじめ総務業務全般をお任せいたします。【当社の魅力】■売上高1,000億円以上/設立以来連続黒字など安定した事業状況。■同社グループのネットワークを活かし、世界中に事業を展開。■働き方◎・残業ほぼなし ・在宅勤務OK(月8回まで) ・フレックス制度活用OK
更新日 2025.04.08
その他インターネット関連
同社のマーケティングの統括責任者として、また経営陣の一員として、同社の今後の急成長に貢献していただきます。プロモーション部分に加えマーケティングに関わる4P全てを設計していただきます。マーケティング活動を一から企画・実行しそれに伴う売上の最大化及び利益の最大化を担当し、また中期経営計画など予算管理も担当いただきます。【職務内容】現状、当社におけるマーケティング部門の主なテーマは以下になります。・タイズブランドのブランド戦略構築および認知向上・デジタルマーケティングの強化・既存サイトの全面的なリニューアル・近い将来的にはTVコマーシャル、街頭看板、DM施策、専門誌への出稿など、リアルマーケティング戦略にも着手■経営戦略に紐づいたマーケティング全体戦略の構築、実行■マーケティング部門の全体統括、メンバーマネジメント■PL、予算計画の策定■KGIやKPI設定と戦術策定■各種KPI分析に基づくコンバージョン改善■SEO/SEMや広告運用の統括■ブランド戦略の立案および実行(サービスブランディング、認知施策の実行)■外部パートナーの統括。外部パートナーを巻き込んだプロジェクトマネジメント■組織マネジメント(チームメンバーの採用、育成)【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。
更新日 2025.07.18
CRO・SMO
【具体的な職務内容】1 主にグローバル治験の安全性情報業務2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務- 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価- 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成- PV関連ドキュメントの作成3 クライアント対応+:-:+同社の強み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:☆PV経験者が揃っています。⇒Safety Specialistとしての経験が豊富なスタッフが多く在籍しております。また、当社のPV部門は、チームワークを重視してプロジェクトに取り組んでおりますので、安心して働いていただける環境です。☆受託案件がふんだんにあり、将来的に安定して発展することが期待できます。☆治験・市販後両方の案件があり、経験の幅を広げることができます。⇒Globalの案件を取り扱うことが多い為、外資系のクライアントが多いですが、内資企業のプロジェクトも御座います。☆個々人のスキル・ご経験にあわせてAssignするProjectを決定しております。☆英語の使用頻度が高く、日々普通にお仕事されるだけで英語のskillが鍛えられます。⇒当社PVでは日本人同士のメール・チャットでも英語を多用する他、同社のDirectorや各ProjectのGlobal Leadの方と電話等で、Communicationを取ることになります。☆充実した英語サポート&英語教育⇒自社内に英語教室があり専任の講師を抱えております。中途入社者もTeamsを利用したビジネス英語教室へ参加いただけます。また、通訳・翻訳者の英語サポートチームによる英語サポートを受けることも可能です。☆大阪と東京に拠点があり、いずれでも勤務可能です。
更新日 2025.06.18
機械・精密機器商社
【本ポジションについて】同社は、エレクトロニクス・通信・建築・造船・医療・食品業界などへビジネスを手掛ける総合商社です。本ポジションではでは、食品調理、製造時に使用する衛生グローブやマスク・エプロン等の消耗品資材、衛生(温度)管理を行うクラウドサービスの提案、販売等をお任せいたします。※新規営業と既存営業の割合は5:5のイメージです。【配属組織】フードセーフティーチーム 東京6名 大阪3名【入社後について】OJTでのフォローはもちろん、成長や職級に合わせた研修制度、自己啓発研修など様々なフォローがあります。【働き方】残業時間:19時間※当該チーム平均直行直帰:可能テレワーク:入社後2、3か月は毎日出勤。 その後3日出勤、2日テレワークに移行する予定その他:時間給取得可能、有給取得日数(募集部署)10.85日
更新日 2025.05.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
マークアップエンジニア(Webコーダー)として、Webサイト・LP・デジタルコンテンツのコーディングを担当 し、ユーザーにとって最適なWeb体験を提供する役割を担っていただきます。【募集背景】制作業務の効率化と品質向上が求められる中、現在 社内に専任のマークアップデザイナー(Webコーダー)が不在 であり、デザイナーがコーディングを兼任している状況です。そこで今回、デザインの意図を正確に反映し、ユーザーにとって最適なWeb体験を提供する「マークアップデザイナー(Webコーダー)」を募集します。【業務内容】本ポジションでは、デザイナーと連携しながら、HTML/CSS/JavaScriptを活用したWebページのコーディングを担当し、UI/UXの最適化、表示速度・レスポンシブ対応の強化、SEOを意識した設計 など、品質向上に貢献していただきます。「デザインを正しく実装し、ユーザーにとって見やすく快適なWebページを作りたい」「フロントエンドのスキルを活かし、制作物の品質向上に貢献したい」 そんな方を歓迎します! ■HTML/CSS/JavaScriptを活用したコーディング└ デザインの意図を忠実に再現し、高品質なWebページを構築└ UI/UXを考慮したWebサイト・LPのマークアップ└ ヘッドレス CMS(Contentful・Strapi・Sanityなど)を利用したWebサイト構築■レスポンシブデザイン・クロスブラウザ対応└ スマートフォン・タブレット・PCなど、マルチデバイス対応の最適化└ 各種ブラウザでの表示確認・動作検証■表示速度・パフォーマンス最適化└ コードの軽量化・画像圧縮・キャッシュ最適化などによるページ速度向上└ SEOを考慮したコーディング設計■デザイン・開発チームとの連携└ デザイナーと協力し、デザインの意図を正確に再現└ エンジニアと連携し、Web開発における技術的な最適解を導く■SEO・アクセシビリティを考慮した設計└ 検索エンジンに最適化したマークアップ└ ユーザビリティ・アクセシビリティ向上のためのコーディングルール策定★魅力■マーケティング・ブランディングに関わるWebデザインのコーディング経験を積める■HTML・CSS・JavaScriptを活用し、デザイン意図を正確に再現する実装スキルを習得できる■マーケティングチーム・デザイナー・エンジニアと連携し、UI/UX改善に関わる経験が積める■WebサイトやLPの設計から運用・改善まで、一貫した制作フローに携われる■スピード感のある環境で、トレンドを取り入れた最新技術の習得ができる
更新日 2025.03.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】産業機械(農業機械、建設機械、船舶、定置発電・コジェネ等)に搭載される電子制御コントローラのソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR/独自仕様)の開発業務を担当していただきます。ご経験、能力に応じて下記に関する実務においてリーダーの役割を担って頂きます。(1)要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般(2)社内ソフトウェア実装メンバー、外部委託先との窓口となり開発推進(3)ソフトウェアテストの自動化、CI/CD環境などによる品質確保、開発スピードの向上【やりがい】開発において自身が開発したシステム/ソフトウェア/ハードウェアを搭載した農機・建機・船舶・エネルギーシステムが世の中で活躍している喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。最終商品開発とも連携し、最適なソフトウェアアーキテクチャ構築に向けた取組みを行うことができます。製品の高品質化、開発効率向上に向けた取組みにより、社会に対する貢献を実感することができます。
更新日 2025.05.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■産業機械(農業機械、建設機械、船舶、定置発電・コジェネ等)に搭載される電子制御コントローラのハードウェア開発業務を担当していただきます。要件分析から仕様策定、設計、評価にわたるコントローラ開発工程全般もお任せいたします。(1)エンジン/農業機械/建設機械などの産業機械に搭載される電子制御コントローラのハードウェア開発(2)インバータ等パワエレ領域のハードウェア開発、評価(3)無線通信機能を有する組込製品の開発、評価
更新日 2025.03.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
エンジン/農業機械/建設機械などの産業機械に搭載される電子制御コントローラのソフトウェア制御開発プロジェクトのメンバとして、先行開発または量産開発を担当していただきます。【日々の業務内容】■システム要件分析、依頼元との仕様調整、ソフトウェア機能仕様設計、設計資料作成■モデルベース開発用ツール(Matlab・Simulink)を用いた制御ソフトウェアの設計、シミュレーション、評価■机上評価、実機評価の計画、推進と評価結果に基づくソフトウェアの改善■社内ソフト実装メンバー、外部委託先との窓口となり開発を推進いただくこともあります。
更新日 2025.03.25
機械・精密機器メーカー
【ミッション】法人営業をお任せします(既存ルート営業70%+新規/休眠先開拓30%)【業務詳細】■既存顧客フォロー└ 金型製造業や金属加工業など、取引のあるお客様との関係維持・深耕営業。■新規・休眠先へのアプローチ└ 市場動向を踏まえた顧客リストアップからアプローチ戦略を立案・実行し、受注獲得につなげる。■社内連携・課題解決└ 技術部門・製造部門などと連携し、顧客ニーズに応じた提案や問題解決をサポート。■目標達成に向けた戦略立案・行動計画の策定└ チームとしての目標達成を目指し、協力しながら戦略を実行。~業務について補足~営業スタイルは“外勤メイン”ですが、オンラインミーティングやデジタルツールも活用しながら効率よく動ける環境です。【キャリアパス】※想定※■入社から2~3ヶ月:本社や支店内で内勤業務(受発注や商品知識習得など)を経験し、製品や業務フローを深く理解していただきます。■その後: 外勤営業をメインに活躍しながら、受注拡大・顧客満足向上に取り組む。■4~6年目: 他拠点への転勤など、幅広い実績を積みながら事業理解を深め、リーダーシップを発揮。■10年後: 管理職として支店をまとめるポジションへ。経営層と連携し、より大きな目標達成を牽引する役割を担う可能性もございます。【企業の魅力】■グローバルな事業規模×安定成長企業スタンダード上場企業の安定基盤のもと、海外に広がるネットワークやFA(工場自動化)への積極投資など、さらなる成長を目指すダイナミックな舞台が広がっています。■世界中の「ものづくり」を支えるやりがいスマホ、自動車、医療機器など、身近な製品づくりに不可欠な金型部品を扱います。自分の提案や営業活動が、多様な産業の発展を下支えしている実感を得られます。■働きやすさ・平均残業時間:10~20時間程度/月・年間休日120日以上・完全週休2日制・男性育休取得率100%・「くるみん」「えるぼし」の認定企業【企業の特徴】■業界シェア世界2位:日本の技術力で世界をリード。中国市場では堂々のシェア1位!■海外売上比率6割超え:40以上の販売拠点、8つの生産拠点を展開する国際派企業。■DX化推進中:FA(工場自動化)やスマート化で「稼ぐ力」を次のレベルへ。※「部品メーカー」の枠を超え、新技術開発やグローバル展開で未来の暮らしを創造しています。
更新日 2025.03.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
システム開発エンジニアとして、農作業や建築作業などのお客様の作業負担を低減するために、産業機械(建設機械、農業機械、船舶等)の自動運転向け外界環境認識技術の実現に携わっていただきます。★下記に関する実務もしくはプロジェクトリーダーのいずれかを担っていただきます。(1)産業機械の自動運転向け外界環境認識システムの要件定義、システム設計、仕様策定(2)認識システムで利用するセンサ(カメラ、LiDAR、RADAR)選定、評価(3)認識システムの画像処理アルゴリズム、AI設計、解析、評価(4)エッジ処理コントローラ(GPU、FPGA、SoC)での認識ソフトウェア開発(5)認識システムの実機検証、性能評価【開発言語】C言語、C++、Python(歓迎:CUDA, Verilog-HDL, VHDL)
更新日 2025.03.25
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】国内トップクラスのシェアを誇る給湯機器メーカーである同社にて、財務会計担当をお任せします。【具体的には】・制度決算業務(単体決算、連結決算、開示書類作成、監査法人監査対応等)・税務関連業務(税金計算、申告書作成、税務調査対応等)・資金関連業務(入出金業務、送金業務、手形管理、有価証券管理等)・各種研修実施(社内、グループ会社)※制度会計→単体決算、連結決算(四半期ごと、年次)、監査法人対応、税務関係(税金申告・税務調査)、資金関連等を担っていただく予定です。【企業魅力】 ■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。 ■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。 ■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。
更新日 2025.07.29
戦略・会計・人事系コンサルティング
■職務内容■単純な制作進行や営業ではなく、提案に向けたチームの立ち上げや最適なマネジメント、?さらには施策の実行におけるプロデュースができる人材を募集?【求人職種】 プロデューサー【仕事内容】企業価値を高めるブランディングから総合プロモーション、SNSやWEB3などファンマーケティングまで、クライアントの本質的な課題を理解し、最適なプロモーションの全体企画立案や提案、さらにはプロモーションを実行する上でのチームマネジメントなど多岐にわたるプロデュースとなります。?【具体的な仕事内容】■クライアントとの課題のヒアリングなど営業的な側面?■課題を受けた上での提案に向けたチームマネジメント(社内外のリソースを集め、提案に向けたチームを結成)?■提案における企画書作成や全体を俯瞰した提案のプロデュース(プレゼンテーションも含む)?■案件受注した際の施策実行に向けたチームマネジメント(社内外のリソースを集め、体制を構築)?■クライアントとのコミュニケーション経て、チームへのディレクション?■日々のクライアントとの折衝(企画だけでなく、予算交渉なども含む)?■次の仕事に向けたクライアントとのコミュニケーション(次の提案に向けた動きなど)? └例えば、クライアントと密なコミュニケーションを取ることで、次年度はノーコンペに持ち込むなど? 自社の優位性を継続できるコミュニケーション力(営業力)が必要となります【仕事の魅力】業種、業界を問わず幅広い分野のクライアントに向き合い、コンセプト&VI開発などブランドの根幹をつくることから、コミュニケーション設計およびアウトプット(グラフィック、WEB、ムービー、プロダクト、空間設計など)まで、幅広い領域の仕事に深く関わることができます。?戦略コンサルティングファームとの協業や大手広告代理店との案件以外にも直接取引のクライアントも多く、ご経験に応じて大規模案件から地域ブランディング、個店のブランディング、各種プロモーションまで、様々な機会があります。?また、ご自身の実績やコミュニティを活かした独自の案件開拓や新たな領域への挑戦、自社事業開発、海外広告賞へのエントリーなど、クリエイターとしての可能性を広げる環境があります。?【その他、某社で働く魅力】?■実績のない案件でも、挑戦する姿勢があるため、広告の分野にとどまらず、新たな実績や知見が増える。?■東京、大阪の仕事が中心ではあるが、エリアを限定していないため、日本全国の様々な魅力ある案件に携わることができる。?■仕事の幅が広いため、普段接することない方々と会い、コミュニケーションを取ることができる。? └例)企業の代表や大学の教授、アーティストなど著名人・・・等?■チームでの仕事を重んじるため、独りではなくメンバー全員でゴールを目指す気持ちが強い。?■事業アイデアがある際、取締役に提案し、承認が得られれば予算が付くため、新たな可能性にトライしやすい環境がある。?【キャリアパス】将来的にプロデューサーを目指すプロモーションディレクターの方も歓迎。今までプロモーションディレクターとして現場の制作に携わってきた方で、プロデューサーとして今後活躍したい方も応募をお待ちしております。【所属】同社採用もしくは某社採用となります【アバランチについて】アバランチのパーパスは、 「だれかのうれしいをデザインする」 。本質的な課題を見つけ、デザインの力で解決することで、その先に広がる多くの人も、自分自身も感動させることを目指しています。ブランディング・デザイン、コミュニケーション・デザイン、プロモーション・デザインなど、その領域は様々ですが、明快で強いコンセプトを軸に、しなやかな思考と最適な手段で、精緻に定着させることは同じです。また、自社商品開発&販売や新規事業開発、WEB3など、新たな領域への挑戦など、固定観念に囚われず、自由かつ楽しみを持って変化し、続けています。単なる広告制作会社ではなく、企業や商品の価値を向上させ、世の中をワクワクさせていきます。
更新日 2025.06.22
化学・繊維・素材メーカー
◆以下いずれかをご担当いただきます。■操業系データ基盤の展開とデータ活用推進・AVEVA PI Systemの国内外拠点への展開(欧州/北米/APACなど)・現場でのデータ活用施策の企画・実行,製造データ活用文化醸成(DX教育,ツールレクチャー含む)■データ高度活用推進・AI/シミュレーションなどの技術を活用したデジタルツイン構築、高度解析、意思決定支援■OTセキュリティ推進・各生産拠点と連携したOTセキュリティ施策立案-マネジメントサイクル定着【募集部署】高機能プラスチックスカンパニー デジタル変革推進部 16名当部は高機能プラスチックスカンパニーのIT関係組織を統合し、デジタル変革推進を担う部門として2021年に創設いたしました。今中期では、事業部、工場、スタッフなど各部門のデジタル人材配置を増やし、各領域でのDX推進を加速する計画を立てています。【魅力】◎当部門は同社の中でも特に高い競争力を有する高機能プラスチックスカンパニーのDXを牽引する部署です。◎現在、主幹工場を中心にインフラ(基盤)を導入し活用展開しています。着実な成果は上がっておりますが、今後さらなる貢献のために当部署にはより一層の活躍が求められています。
更新日 2025.06.25
化学・繊維・素材メーカー
◆センサ(IoTデバイス)に関わる新機開発を行っていただきます。センシング材料の開発から、組込ハードウェア/ソフトウェア開発、新規アルゴリズム開発、アプリ開発、特許出願、マーケティング調査、データビジネス開拓などが業務になります。【具体的には】■デバイス開発:・外部ベンダーも活用した基板/最終製品の開発・要求分析から基板試作、評価解析、アルゴリズム開発など■マーケティング調査:市場分析、競合分析、ユーザーヒアリングなど■データビジネス開拓:ビジネスモデル検討、新規テーマ化、開発および事業化【募集部署】開発研究所 インダストリアル材料開発センター 開発第1グループインダストリアル材料開発センターは、当該分野の企画、開発を推進しています。特に、開発第1グループではセンシング関連の開発しており、少数精鋭の技術者で取り組んでいます。本開発は組織横断型プロジェクトであるセンシング&データプロジェクトにおいて、カンパニー関連部門やグループ会社と一体となって新製品開発、販売に取り組んでいます。【募集背景】同社では「あらゆる世代が豊かな“Life”を享受できる」社会の実現を目指した、「“Life”を支える世界にかかせない企業グループ」になるべく、長期ビジョン「Vision 2030」を策定しました。Vision2030は、住まい、社会インフラ、エレキ、健康などのドメインをESG経営を中心においた革新と創造によりLIFEの基盤を支え、未来に続く安心を提供を目指すというものです。その中で、人の暮らし(健康や介護、未病など)をサポートするセンシング材料、技術を同社は保有・蓄積してきており、その技術を活かしたデータビジネスへの展開も計画しています。センサ機器開発だけでなく、センサから得られた各種データを活用し、如何に顧客のニーズにマッチした形でサービス提供できるかが鍵になります。今回、センシング技術から機器開発⇔データ収集(IoT)⇔顧客価値の創造といった紐づけまで実施できる技術者を求めています。【魅力】◎新規事業立ち上げ、新しいビジネスモデルに挑戦できます。◎社内シーズ活用だけでなく、社外の最新技術も取込み製品開発できます。◎自らの考えやアイデアが試せる環境があります。
更新日 2025.07.16
化学・繊維・素材メーカー
◆快適性・デザイン・環境貢献の領域における中間膜の生産技術・プロセス設計をご担当いただきます。以下業務の推進により、新規機能性中間膜を軸にグローバルで事業拡大を目指します。【具体的には】■新規機能性中間膜の押出・製膜プロセスの設計・導入・立上■既存生産プロセスの改良■生産技術からのアプローチによる新製品開発、量産対応■既存製品の品質改善活動【取り扱い製品イメージ】積水化学は、S-LECというブランドで、合わせガラス用中間膜の製造・販売をグローバルに展開しています。60年以上の歴史があり、自動車向けの中間膜市場では世界で約50%(当社推定値)のトップシェアを誇っています。☆当ブランドのweb site:https://www.s-lecfilm.com/ja/【募集部署】滋賀水口工場 中間膜製造部 グローバルエンジニアリングセンター当部署は、合わせ硝子用中間膜のプロセス設計および設備設計を担っています。滋賀水口工場以外にアメリカ、メキシコ、オランダ、中国、タイに生産拠点があり、グローバルで活躍の場を広げることができます。26年度にはタイ新製膜ラインの稼働を予定しています。【募集背景】近年の合わせガラスの機能付与に対する要求は年々高くなっており、中間膜の高機能化・複合技術化へお客様からの期待は非常に高いものとなっています。また長期目標である2030年業容倍増には、新領域ビジネスを含めた新製品の開発・上市は目下必達の課題です。これまで、S-LECは、人を通して、人と技術、人と社会、人と環境、をつないで成長してきました。最先端の技術が支える、安全と安心、空間の快適さ、今はまだここにはない、未知なるつながりで、誰も感じたこともない、オドロキを生み出すため、積極的にキャリア採用を募集しており、これまで仲間に加わってくださったメンバーたちは事業の中心でご活躍されています。事業にとっても、ご本人にとっても、共に成長していく場・機会となることを期待して、募集を実施いたします。【魅力】◎社内の他部署(設備生産技術部、製造課、安全課、保全課)との連携はもちろんのこと、グローバルに展開している中間膜組織内の近接部署(技術開発、技術サービス、マーケティング、営業、海外工場*1) との連携・協力により、一部署一人では実現し得ない大きな仕事を迅速に実行して頂くことが可能です。 ◎20代であっても、新製品や新プロセス開発のプロジェクトリーダーを担っている人は多数います。若くても責任ある業務を担うことができ、その経験によって自分の成長を感じることが出来ます。◎年齢や入社年度にかかわらず、提案や挑戦を楽しむ組織文化があり、キャリア採用で加わっていただいた仲間たちも活躍されています。 *1 海外工場は、アメリカ、メキシコ、オランダ、中国、タイにあります。
更新日 2025.04.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。