- 入社実績あり
【尼崎】人事/採用担当【残業20H程度/キャリアアップ◎】日本電子材料株式会社
日本電子材料株式会社
【職務内容】本社総務部にて、新卒・中途採用業務をメインでご担当いただきます。採用実務だけでなく、戦略設計や採用フローの構築など、上流から幅広く携わっていただけます。【具体的な職務内容】■中途採用採用媒体の選定、求人票作成、応募者管理、書類選考と面接の調整、提示条件の試算、雇用契約書の作成、条件提示など一連の採用※現在、事業拡大に伴って採用予定人数が増加しており、それに対応すべく採用体制の見直しを進めています。採用の運用面にはまだ改善の余地が多く、歩留まり分析や戦略設計など、「仕組みづくり」に主体的に取り組んでいただける方を歓迎しています。■新卒採用年間の採用スケジュール計画、会社説明会の運営、応募者管理、面接、内定者フォロー、高校への求人依頼訪問■派遣採用※当社熊本事業所や各学校訪問が発生するため、出張が発生いたします。年間100名程度の採用活動をお任せする予定です。【組織構成】12名(うち人事課5名)【当社の特徴】■グローバルに事業を展開現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。■業界シェアトップクラス100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。■世界のトップ企業がお客様お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。<出張について>熊本を中心に大学訪問や中途採用活動で出張が多く想定されます。入社後に熊本で一定期間の研修を受けていただく場合がございます。■プローブカードとは…半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。【働き方】完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。また、住宅手当・家族手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】<教育制度・資格補助補足>■OJT、教育研修、通信教育補助を実施しています。■人材育成制度あり
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~650万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.08.04