素材営業食品メーカー
食品メーカー
【同社について】創業以来半世紀にわたり、より多くの人々の“美味しさと健康”を願い、企業努力を続けてきました。昆布や豆をはじめとした健康食材を土台に、近年は大豆食品の新ブランド設立やインドネシアに合弁会社設立など、挑戦し続ける企業です。【強み・特徴】■研究機関との連携や産学共同研究により、食材の健康機能を追求しています。科学的根拠に基づく情報や製品を提供することで、健康的な食生活を応援していきます。■煮豆・佃煮ではトップシェアであり、食品開発における技術力もトップクラスです。■「おまめさん」「おかず畑」など、テレビ CM 等でもお馴染みの定番商品として支持をいただいております。■大豆ヨーグルトやダイズライスなど、人々の健康に貢献するための新たな事業にも挑戦しています。■仕事内容・機能性素材品群の法人営業(新規・既存得意先に対する、商談を中心とした顧客フォロー)・BtoB マーケティング活動(機能性素材市場の情報収集、WEB 活用によるインサイドセールス)・販売計画に対する予実管理(営業、物流システムの活用)・展示会やセミナー等のイベントの企画設計と運営 等【採用者に期待すること】今後の事業拡大を見据えて、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。【やりがい等】・主に同社の機能性素材を BtoB 顧客に販売する業務です。健康食品、食品・飲料メーカー顧客を中心に、同社素材の最新研究の紹介から、販売会社を通した拡販活動、新規開拓先への直接提案をはじめ、様々なシーンにおける販売活動を経験できるとともに、研究や開発との相談や会議、協同での社内調整、顧客への合同プレゼン等、他グループと連携しながら大型案件の課題解決にも挑戦できる体制が魅力です。・安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。・1 人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。【担当顧客数】顧客の規模によりますが 30 件~50 件程度【1日の訪問件数】平均 2 件程度【1 日のスケジュール例】午前中:メールチェック、商談準備、資料作成 午後:商談(リアル・WEB)、各所への連絡対応【担当エリア】全国エリア(現在、全国エリアの営業・事務・製販管理を部内の 3 名ですべて担当しております。)出張:月 2 回程度(宿泊を伴うもの:10 回/年)★求める人物像・新規開拓業務の比率が多いため、チャレンジ精神をもって営業・販売活動に取り組むことの出来る方・新しいことを積極的に学んでいくことが出来る方(全国エリアの営業・事務・製販管理を 3 名体制で担当しております。1 名あたりの裁量が大きく、やりがいをもって取り組むことが出来ます。)
- 年収
- 400万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.24