【福岡】SAP(会計領域)に関するITエンジニア機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】SAPに関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。【具体的には】■SAP、ERPと関連システムの安定的な保守/運用■現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備■当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトのリード※特に会計領域の場合、財務部門と下記のような連携業務も想定します【連結決算】・連結決算業務(年度・四半期・月次)支援・会計監査対応支援・連結決算速報、計数分析、その他管理会計Gとの連携・支援・子会社経理の支援・指導・連結決算システム運用・プロセスマイニングの導入検討及び運用(中計施策)・グループ経理担当ホームページの立上げ、運用(中計施策)【管理会計】・予算・業績見通しの作成(親会社・子会社)支援・作成した予算・業績見通しの分析、説明資料作成、実績との比較管理、分析支援・経営層からの指示や事業環境の変化等による分析資料の作成(適宜)支援・本社各部門の経費予算管理等、他部門とのコミュニケーション、指示・指導支援※いずれもすべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務決定します【配属部署】経営推進本部 デジタル改革推進部【働き方】※ご入社後、板橋本社での研修期間(3か月~6カ月程度を想定、状況により変更有)を経て、福岡サテライトオフィスにて勤務していただく予定です。・フレックス制度・在宅勤務★将来のキャリアとして、本人の希望次第で、米国・欧州拠点への海外赴任などにより、グローバルにIT面の先端的な運用・管理の舞台でキャリアを積むことも可能。【その他魅力】■コロナ禍以降、3年連続増収増益!■WLBの整った環境で就労頂けます。・平均残業時間15h・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上・平均勤続年数15年以上【トプコン社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.05