- 入社実績あり
【坂出市】製造部門責任者/本社工場 ※転勤なし四国段ボール株式会社
四国段ボール株式会社
◎生産活動全般(生産技術、生産管理全体)のマネジメント・製造・品質管理業務、不良対策・製造設備管理 ・生産管理、原価管理・労務管理、安全管理等 ・人員要員計画 生産計画
- 勤務地
- 香川県
- 年収
- 650万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- プロジェクト管理
更新日 2025.06.05
四国段ボール株式会社
◎生産活動全般(生産技術、生産管理全体)のマネジメント・製造・品質管理業務、不良対策・製造設備管理 ・生産管理、原価管理・労務管理、安全管理等 ・人員要員計画 生産計画
更新日 2025.06.05
トヨタバッテリー株式会社
【期待する役割】【職務内容】■品質保証に関する各種業務【具体的には】 ① お客様からの品質に関する窓口 ・市場及び納入不具合への対応 ・お客様からの各種品質関連要求への対応 ② 市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進 ・市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析 ・対策、再発防止の推進 ③製品品質確保の仕組み整備と改善 ・プロセス監査改良業務(社内/仕入先様) ・製品監査 ④全社品質活動、品質教育に関する窓口 ・全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動 ・品質教育の企画推進、人財育成【魅力】■業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。電池の故障で車が使えないお客様を一人でも減らせるよう、1件の品質問題にこだわって取り組んでいます。【募集背景】■品質保証体制強化に向けた採用近年、ハイブリッド車をはじめとする電動自動車市場の急速な成長に伴い、当社では従来タイプより更なる性能向上・低コスト化を図った電池の開発に取り組んでいます。このような事業拡大に伴い、品質問題発生時の正確かつ迅速な対応の重要性が高まっており、今後のさらなる増産に向けた体制の強化が必須です。そこで、市場品質の顧客窓口として、また社内対策の旗振り役として、業務を推進できる担当者を募集しています。【キャリアプラン】■品質業務のスキルアップを経て、将来的には品質部門のリーダーとしての活躍を期待・これまでに培ってきた経験を活かしながら、品質機能に関する業務のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。・将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。【職場のイメージ】・品質保証室は4つのグループ構成であり、各グループの人数は10名程度の少数精鋭の組織です。・各グループ間のコミュニケーションも多く、連携してお客様の期待を超える品質を追求しています。・職場は、職場環境改善の進んだ『品質棟』事務所での勤務となります。【組織のミッション】・製品・サービス の品質向上を図り、お客様満足度を向上させる・監査改良(プロセスの再発防止、改善)を推進しプロセスの質を向上、品質ロス(納入、市場/工程内不具合、仕事の手戻り/やり直し等)の撲滅により経営に貢献・工程管理の品質基準、要領の設定と品管機能を統括し品管全体の職場力強化と拠点支援を通して工程内の製品品質向上を図る・解析技術向上により不良の早期解析、フィードバックを行い、良い製品をお客様に届ける【部署】品質保証室【求める人物像】■自主自発で、迅速に行動できる方■チームワークを重視し、上手く周囲を巻き込み、協調して業務遂行ができる方■明るく前向きで、チャレンジ意欲の高い方
更新日 2025.05.22
株式会社ラクス
ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、企画・マーケティング部門での募集となります。【仕事内容】国内累計導入社数No.1の経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システムにおいて2年連続シェアNo.1の「楽楽明細」をはじめとした、「楽楽クラウド」製品(6商材)のコンテンツマーケティング担当を募集致します。事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとしたマーケティングポジションです。【業務内容(詳細)】「楽楽クラウド」製品(6商材)のマーケティング活動を幅広くお任せいたします。経験やご志向に合わせて段階的に業務をお任せすることも想定しております。(具体的には下記のような業務となります)■製品サイト企画、運営業務(SEO、コンテンツ企画、サイト改善など)■製品サイトのCV(CTA)設計・製品サイトの導線設計■Google Analyticsやその他計測ツールを使用した、コンテンツパフォーマンスの分析■外部パートナー企業のディレクション■その他各種プロモーション及び販売促進施策の企画立案・実施 等※将来的にはご志向に応じて、検索広告、SNS広告、マス広告、 戦略企画などへとキャリアの幅を広げていただくことも可能です!【配属先組織】楽楽クラウド事業本部(全体38名/男女比5:5) ∟オンラインマーケティング部 ∟オンラインマーケティング1課(リスティング&ディスプレイチーム) ∟オンラインマーケティング2課(SNS・ネイティブアド・比較サイトチーム) ∟オンラインマーケティング3課(サイト・コンテンツチーム)★【このポジションの魅力】・成長事業のマーケティング、プロモーション業務に携わることができる「楽楽精算」「楽楽明細」はラクスの主力製品であり高い認知がありラクスの主力製品になっています。また「楽楽販売」「楽楽勤怠」「楽楽電子保存」「楽楽請求」においては、今後の新たな柱として成長フェーズを迎える製品でもあり、これらの「楽楽シリーズ」は毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、マーケットリーダーとしてさらなる事業拡大に大きく貢献できるダイナミックなポジションです。・潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができるラクスではマーケティング組織にしっかりと予算をかけ幅広い施策を行っています。また、新しいマーケティングツールの導入にも積極的です。マーケティングの重要性を理解している組織の中で着実に経験を積むことが可能です。
更新日 2025.07.18
株式会社常陽銀行
【期待する役割】営業企画部に所属し、生命保険商品の営業企画および営業推進業務に従事いただきます。【具体的には】・生命保険商品(個人・法人)ラインナップの企画・管理・販売拡大に向けた営業施策の企画・推進・提案手法の開発や営業店向けのスキルアップ勉強会の実施 など<入社時以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)
更新日 2025.07.14
ソニー損害保険株式会社
【部門ミッション】通販型ビジネスモデルでの自動車保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般【具体的な業務内容】以下業務の課レベルでの推進・統括役・自動車保険の新商品/サービスの企画立案・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務【組織構成】■自動車商品開発部:部長 L自動車商品業務課:課長1名・課員2名 L自動車商品課:課長1名・課員7名※部長を除く平均年齢は39歳(20代後半~50代)【ポジションの魅力】自動車保険の知識・経験を活かしつつ、新しいことに前向きにチャレンジ可能。【特徴・魅力】■ダイレクト損害保険会社なので、よりお客様目線での業務ができる。 ■風通しのよさ、フラットな組織。■チャレンジを推奨する風土 ■少数精鋭のため、裁量を持て、幅広く業務を経験できる。 ■家庭と仕事の両立がしやすい環境 ■希望によってはキャリアステップとして異なる部門で経験を積むことも可能です。 ※弊社からの入社実績多数※◇3分でわかるソニー損保 https://www.youtube.com/watch?v=ufK5QuLz1MI ◇ソニー損害保険 紹介動画 https://sites.google.com/b-inc.co.jp/sonysonpo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
更新日 2025.07.16
日精樹脂工業株式会社
【期待する役割】東証プライム上場、射出成型機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!
更新日 2025.06.16
株式会社村上開明堂
【職務内容】車載用のミラー関連機器の回路設計~製品開発までをお任せいたします。基本的には複数人のチームにて設計・開発業務にあたって頂きます。扱う物の規模や複雑さに応じ、1~複数の設計・開発に対して携わって頂く形になります。
更新日 2024.10.18
株式会社新和技研
自動機の電気設計士!年に3回の長期休みで働きやすい!/経験者歓迎■なぜ募集しているのか~世界のものづくり企業の発展に貢献したい~同社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。「世界のものづくりの助っ人」として、変わりつづける時代とニーズに敏感かつタイムリーに対応しながら、豊富な経験とオリジナリティー溢れる技術をもって、お客様視点での提案型のものづくりを得意としています。今回はより高次元なものづくり目指し事業拡大のために皆さんの力をお借りしたいと思っています!私たちは『人の成長なくして企業の成長なし』と考え、育成に力を注いでいます。その為に、各種研修会への参加や資格取得のバックアップを積極的に務めています!■どんな仕事か仕事内容:【イチオシPoint】・大手自動車メーカーの工場へ、提案型のものづくりを行う会社!・「設計職は働きにくい…」そんなことはありません!長期の休暇が1週間×3回!豊富な福利厚生!-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-PLCプログラムの設計、タッチパネルの作成、制御盤の設計を行う仕事です!具体的には☆電気回路の配線図の設計☆制御系配線図(リレー回路やPLCの配線など)の設計☆制御盤、操作盤、分電盤の設計☆ロボットのティーチング作業の実施三菱電機、キーエンス、オムロンのPLCを使用します!設計チームを組み、各フェーズの担当者が意見を出し合いながら進めていきます! #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境■どんな選考プロセスか【日本で唯一の“マッチング採用”を実施中】新和技研は“面接”は実施していません。安心してご入社いただけるまで面談をしていく選考プロセスです。一緒に働きたい! 考えに共感できる! そう思った際にぜひご入社いただくという考えです。お話しできることを楽しみにしています。
更新日 2025.04.28
太陽グラントソントン税理士法人
上場・非上場(ファミリービジネス)の経営者に対し、法人(法人税・消費税など)、個人(所得税・贈与税・相続税)の申告業務を提供するほか、自社株式の相続税対策を中心とする「財産承継」、オーナー経営者から後継者への「経営承継」の両面からサービスを提供します。合併等の組織再編スキーム、従業員持株会や財団法人の設立による安定株主対策、議決権対策のための種類株式の導入といった様々なソリューションを経験しながら幅広い知識を身につけられます。企業オーナーの生前に相続税額の試算や納税資金対策、遺言書の作成。相続開始後も、遺言執行のサポートや、相続財産の評価、遺産分割協議や納税に関するアドバイス、相続税申告書の作成、税務調査対応など相続人に対する各種サービスをワンストップで提供します。■具体的な仕事内容・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、企業経営者等のハイネットワース)・相続・事業承継コンサルティング・組織再編コンサルティング■キャリアパスプロジェクトをまとめるリーダー(マネジャー~シニアマネジャー)、経営層であるパートナーを目指せます。■身につくスキル・得られる経験法人税だけではなく資産税の知識、また会社法や民法等ビジネスに関連する周辺知識も身につきます。社内のプロフェッショナルや企業オーナーと接する中でオールラウンダーな税理士が目指せます。■募集背景:増員(今期採用予定数:2名)
更新日 2024.10.17
太陽グラントソントン税理士法人
太陽有限責任監査法人の顧客である上場企業や金融機関、その他大規模法人を中心として申告業務を行います。法人税や消費税などの税務申告書を作成、またクライアントが作成した申告書のレビューを実施します。複雑な法人税務も、企業が適切に対応するには専門家のサポートが必須です。企業再編税制、グループ通算制度、各種税額控除制度など様々な税務に係るアドバイザリー業務を通して適正な租税計画の策案・実行を支援します。国内の税務問題に留まらず、各種税法・商事法務・会計監査・国際税務など多岐に渡る知識と経験が必要です。・その他、対外的なM&A・事業再編等において、財務・税務・人事労務に係る各種DD業務の提供、また再編実行に際して、税効果の最適化を検討する税務ストラクチャリング業務を提供します。■業務内容・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、外資系企業)・各種法人向けコンサルティング・国際税務コンサルティング・国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務・投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務(クロスボーダー案件含む)
更新日 2024.10.17
株式会社NTTデータ
【職務内容】同社データセンタにおいて電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。1、データセンタの企画立案、Feasibility Study2、新技術の検証・採用3、基本・詳細設計4、ベンダー選定・工事管理5、お客様要件調整および協力会社マネジメント6、中長期計画立案(CRE含む)【強み】Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これがNTTデータの強みです。【配属チームについて】総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。【アピールポイント(職務の魅力)】【ミッション】同社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
更新日 2024.10.17
株式会社新和技研
自動機の機械設計士!年に3回の長期休みで働きやすい!/経験者歓迎■なぜ募集しているのか~世界のものづくり企業の発展に貢献したい~弊社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。「世界のものづくりの助っ人」として、変わりつづける時代とニーズに敏感かつタイムリーに対応しながら、豊富な経験とオリジナリティー溢れる技術をもって、お客様視点での提案型のものづくりを得意としています。今回はより高次元なものづくり目指し事業拡大のために皆さんの力をお借りしたいと思っています!私たちは『人の成長なくして企業の成長なし』と考え、育成に力を注いでいます。その為に、各種研修会への参加や資格取得のバックアップを積極的に務めています!■どんな仕事か【イチオシPoint】・大手自動車メーカーの工場へ、提案型のものづくりを行う会社!・「設計職は働きにくい…」そんなことはありません!長期の休暇が約1週間×3回!豊富な福利厚生!-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-機械が動く仕組み(メカニズム)を設計する仕事です!具体的には…☆CADを使用して設計図を書き起こす☆製品の開発に必要な部品(素材)の選定☆製品の開発に必要な技術の選定☆ロボットを使った自動化を行うファナック・SMC・IAIなどの部品を使用して設計を行います。営業担当や電気設計担当との連携で仕事を進めます!■どんな選考プロセスか【日本で唯一の“マッチング採用”を実施中】新和技研は“面接”は実施していません。安心してご入社いただけるまで面談をしていく選考プロセスです。一緒に働きたい!考えに共感できる!そう思った際にぜひご入社いただくという考えです。お話しできることを楽しみにしています。
更新日 2025.05.16
テルモ株式会社
【背景】リモートワークの普及・ビジネスのグローバル化など、変化に柔軟に対応できるITインフラ環境の整備が必要になっています。そのITインフラの整備を推進する担当者を募集いたします【業務内容】 ・日本、アジアのITインフラ環境の整備を担当 ・様々な非常事態を想定し、業務継続可能なIT環境の整備・維持 ・業務システムのクラウド化を推進するためのITインフラ基盤の整備 ・グローバルIT戦略の実行(対象範囲) ・サーバ導入、管理 ・ネットワークの管理、改善 ・クライアントの管理 ・M365のグローバルテナント管理【仕事の魅力】 ・企画から導入、運用管理まで担当できます ・新しい働き方をIT面で支えるために、様々なチャレンジが可能です ・海外のメンバーと協業して仕事を行うため、広範囲で活躍が可能です ・AI等を活用した社内デジタル化推進活動に参加可能です【配属予定先】情報戦略部インフラチーム
更新日 2025.08.20
テルモ株式会社
・グローバルタックスマネジメントの企画・実施・連結決算(税務)・法人税、消費税等の税務申告・移転価格・税務調査対応・税務相談の対応 ※ご本人のこれまでの職務経験、ご志向により、職務内容を決めさせていただきます。【募集背景】積極的な海外展開と買収により、海外売上7割、海外の事業本部も拡大する状況の中本社税務機能の国内外の対応力の一層の強化を進める。また、BEPS2.0の導入により、国際税務の機能強化を目指す。【担う役割】グローバルに成長する日本発の医療機器企業において、事業と経営に対して、税務の専門性を生かし、支援を行うとともに税負担の最適化に関与し、企業価値の向上に貢献する。【配属先】経理部 税務課【仕事の魅力】・弊社はグローバルに安定的に成長しているため、落ち着いた環境にて、 さまざまな案件(M&A、買収、新事業等)を経験し、スキルを高める機会があります。・税務部とした独立した組織により、社内プレゼンスを持ち、税務業務を進めています。・風通しの良い職場環境にて、実力に合わせ、業務をお任せします。【働き方】・フレックスタイム制・在宅勤務可能・平均残業時間:20~30時間/月
更新日 2025.08.27
テルモ株式会社
商品のグローバルプロダクトマネージャーをお任せいたします。【具体的な業務内容】■新製品開発企画、新製品プロジェクトクロスファンクショナルチームのリード、販売戦略立案、製品トレーニング業務■国内外販売子会社及び開発部門、オペレーション部門とのコミュニケーション、コラボレーション■新しい市場機会を探索し、社内開発のみならず、外部からの導入品検討【担当領域】①放射線科(インターベンショナルラジオロジー)領域今後更なる事業拡大が見込まれるIO事業の中のマイクロカテーテルや塞栓コイルに代表される塞栓治療を行うためのデバイスを扱うプロダクトマネージャー②ペリフェラル領域売上海外比率が高く、今後更なる事業拡大が見込まれます。ペリフェラル事業の下肢動脈インターベンションに使用されるデバイスを扱うプロダクトマネージャー※配属は上記2チームのいずれかを想定しています。【背景】TIS事業グローバルHQ強化のための人員拡大【仕事の魅力】世界中の患者さんのQOL向上に貢献できる仕事です。日欧米を始めとする世界各国の事業責任をグローバルHQとして担うことで、グローバルを一つに纏め上げるグローバルリーダーシップを養うことが出来ます。マーケティングスキルはもちろん、マルチカルチャー環境でのコミュニケーション能力・折衝能力も高めることができます。【配属先】心臓血管カンパニー TIS事業 グローバルマーケティング部門(Peripheralチーム、Imaging&Venousチーム いずれかに配属予定)マーケティング部全体で約40人程商品領域ごとに5チームに分かれています。(4~8人ずつ)そのほか、商品担当ではなく、マーケティングの中の機能部門(トレーニング・デジタル・ブランドなど)のチームが別であります。ご経験によりますが、だいたい2~4製品ほどを担当いただく想定です。
更新日 2025.08.20
株式会社ナカニシ
歯科用の精密機器(ドリル等)世界No.1シェアの超優良メーカーにて、研究開発全体のデータ管理に関わる非効率作業の改善改革を推進するため、下記業務をお任せ致します。【具体的には】■次期中期計画の中で実行予定の基幹システムのリプレイスに関わる一連の導入業務。 設計提案依頼書対応や、システム設計に関わる社内調整業務。■研究開発部門内の、設計データに関わる非効率課題の抽出と改善推進。≪配属部署≫研究開発推進部
更新日 2025.04.08
カバー株式会社
■Key Responsibilities:・Develop and strengthen relationships with new and existing brand and agency partners to promote influencer marketing campaigns and product licensing deals.・Negotiate and manage contracts with partners to align with company goals and objectives.・Implement sales strategies to meet or exceed targets, focusing on securing sponsored streams and merchandising opportunities in English-speaking markets.・Provide training and support to ensure product knowledge and effective sales techniques within partner networks.・Collaborate with internal teams to ensure consistency in branding and strategy across all channels.・Analyze market trends and competitors to adapt strategies and maintain a competitive edge.
更新日 2024.10.21
マツダ株式会社
【職務概要】ガソリン/ディーゼルエンジンの本体、並びに全パワートレインの車載部品の何れかの領域で、技術開発段階から量産導入まで一貫して開発する設計業務に従事頂きます。【職務詳細】以下の何れかのグループに所属し業務を担当頂きます。■エンジンの外回りに携わる設計開発業務・GE、DE、RE 本体ユニットに装着される吸気系、排気系、過給器系、EGR 系、パージ系、燃料系、触媒部品の設計、及び燃焼機能開発するグループ■エンジンの内部/本体に携わる設計開発業務・GE、DE の本体ユニット、すべてのエンジン本体に装着される潤滑系部品と FEAD 系部品の設計、燃焼機能開発するグループ■車両に搭載されているエンジン部品に携わる設計開発業務・車載吸気・排気系・冷却系システム、エンジンカバー、エンジンカプセル、キャニスター、尿素タンクの設計、また吸排気のシステム設計、冷却系を主体としたサーマルマネージメント設計、エンジン本体、エンジン・モータールーム及び車両床下の機能空間パッケージ開発、風流れ・熱害環境・被水環境・防錆等の予測、及びコントロール技術を関係部門と連携して開発・推進するグループ【募集背景】内燃機関(ICE)は、2030年時点でもマツダの約7割を占める収益の柱となっている。また各種規制の強化や電動デバイスとの協調による新しい価値実現に向けて挑戦が続いている状況です。電駆へのトランジェントをサポートすべく、他部門への人員シフトを先んじて実施してきたが、真のCN社会の実現に向けては、継続してICEの進化が必要とマツダでは考えており、社会のニーズに応えていくためにICEエンジニアを補強していく予定です。同業他社を見渡した時、ICE縮退の色が強く、優秀なICE設計者が、自身のキャリプランで悩まれているものと推測され、そのような方を新たな仲間として受け入れたいと考えています。【部門ミッション】組織:新たな価値の創造を含めた顧客価値最大化のためのパワーソースの進化を、最も合理的かつ洗練されたハードウエア構想で、手もどりのない開発プロセスにより実現する。「常に業界をリードし続ける技術力」と「プロセス思考力」とを備えた 世界一のエンジニアリング集団になる。成果物:ライフサイクル中、競合他社をリードし続けるダントツ性能のユニット群を実現する図面を、一発で完成する。【ポジション特徴】・当部門では、企画段階から量産まで、幅広く開発に携わることが出来、モノづくりの中心的立ち位置で,新たなモノを生み出す部門になります。『様々な人と協力し、自分達の思いをカタチに出来る』『悩みぬいて完成したクルマがお客様に届き笑顔になる』『携わったクルマが世界中で走り回る』ことが我々設計部門の醍醐味です。・また、社内だけではなく、社外のサプライヤ(国内/海外)や研究機関(FEV等)とも協業する機会が多く、幅広い土俵で活躍出来、エンジニアとしても成長出来ることも魅力の1つです。・「魂動デザイン」「人馬一体」を実現するために、ボンネットの高さやサスペンション等を決め、残りの限られたスペースで内燃機関を設計します。決められた範囲内でいかに機能を発揮できるか等を考えるのは難しいですが、エンジニアの技量を活かせるためやりがいを感じていただけます。・エンジン設計部のメンバーはモノづくりが好きな方が多く、コミュニケーションも活発で暖かい雰囲気の部門です。・モデルベース開発を実践しており、様々な現象のカラクリ(メカニズム)を紐解きながら、机上検証の精度向上に繋げていくことを業務として当たり前のように行っています。これらの業務の中で新しい発見や物理現象の理解が進むことによる面白さも感じて頂けます。
更新日 2025.08.14
株式会社千葉銀行
【職務内容】個人向けサービスの中心となるポイントプログラムの導入や、預金戦略の立案など主に個人向け商品・サービスの企画業務を担っていただきます。〇 ポイントプログラム(新規プロジェクト)・お客さま向けポイントプログラムの検討、既存のポイントプログラムの見直し、新規プログラムの検討等〇 預金戦略・普通預金をはじめとした預金商品(円預金・外貨預金)全般の企画(新商品の導入)等〇 手数料戦略・お客さま向けの手数料の新設、手数料水準の見直し【魅力】★全国トップクラスの地銀である当行にて預金関連の企画を行えることは非常にダイナミックな業務であり、やりがいのある業務です。★銀行の中でもお客さまに一番近く、重要な《預金》に関われるため、お客さまの反応が分かりやすい点もやりがいに感じられます。【組織構成】営業企画部当部は千葉銀行全体の営業企画に携わっている部署で、今回はその中でも預金関係の企画チームでの採用となります。【働き方】残業時間 :月平均11時間/繁忙期20時間リモートワーク:可フレックス:有
更新日 2025.07.05
株式会社千葉銀行
【職務内容】部署間の調整を行いながら、無担保ローンの商品企画、推進企画(アプリ、Webサイト等におけるマーケティング)、管理業務を担っていただきます。・新商品等の企画立案、システム開発等・アプリローンの効果検証、施策立案及び推進・内製化にかかる審査モデル分析、改定等・実行率改善のDX推進、コールセンターの推進企画等【詳細】(1)新商品等の企画立案・市場ニーズを捉えた新商品の導入(2)マーケティングにかかる企画全般・銀行が保有する大量なデータを活用した分析・調査・パーソナライズ化したマーケティング施策、戦略立案(3)マーケティング施策の実施・効果検証・改善・タグマネージャーを活用した計測【組織構成】○営業企画部当部は千葉銀行全体の営業企画に携わっている部署で、今回はその中でも無担保ローンの企画チームでの採用となります。【働き方】残業時間 :月平均11時間/繁忙期20時間リモートワーク:可フレックス:有
更新日 2025.07.04
株式会社静岡銀行
【業務内容】・投資勘定による円貨および外貨建て有価証券売買事務 ・お客様の投資信託・公共債窓販取引の事務処理 ・円貨および外貨資金繰り関連事務 ・外国為替取引事務【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【市場国際業務部の紹介】 証券、国際、市場、外為取引において、 「標準化された効率的な事務処理体制およびシステムの確立」が当部のミッションです。 営業店における担い手の減少をカバーすべく、集中処理を通じて獲得した事務ノウハウを営業店指導に活用しております。 有価証券取引および市場取引(日次の資金繰り管理を含む)に関する正確な管理、事務処理を行うとともに、 業務の効率化・ローコスト化を推進しております。 また、事務処理の観点から、営業店や本部他部のコンプライアンス・リスク管理の企画、推進なども行っております。
更新日 2025.05.01
クオリカ株式会社
【職務】技術職:ITシステムの開発運用およびそれに付随する業務【仕事についての詳細】お客様対応が主な業務となりますので、誠実性・コミュニケーション能力・課題解決能力の経験を歓迎します。フィールドエンジニアの経験を経て、クラウドやマネジメントへのキャリアアップが期待できるポジションです。【担当業務】同社のシステムを導入していただいた顧客の導入後サポートやPCキッティングなどを担当いただきます。フィールドエンジニアの経験を経て、クラウドやマネジメントへのキャリアアップが期待できるポジションです。
更新日 2024.10.25
株式会社静岡銀行
【業務内容】 ・しずおかフィナンシャルグループのIR業務全般(以下は業務の例示) ①経営者とのコミュニケーションを踏まえた開示資料の作成 ②社内外における業績説明会の企画・運営(機関投資家・アナリスト、個人投資家、グループ役職員等向け) ③機関投資家・アナリストとの1on1ミーティング ・同社グループの企業価値向上を目的とした資本政策の企画立案およびその実行 ・統合報告書の企画・作成【同社の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、静岡銀行をはじめとするグループ各社が自立(自律)と連携を高めながら社会価値の創造と企業価値の向上の両立に向けて取り組むことを通じて、地域と自らのマテリアリティの解決、ひいては全てのステークホルダーのウェルビーイングの実現を目指しています。 【部署の紹介】 本ポジションはしずおかフィナンシャルグループ『経営企画室(IR担当)』の募集となります。 IR活動(ステークホルダーとの対話)や資本政策等を通じた企業価値の向上がミッションとなります
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 ※あくまで一例で、ご経験とご希望を考慮の上、業務アサインさせて頂きます。 ・マネー・ローンダリング及びテロ資金供与に対する未然防止策や対策の企画・運営業務 ・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備 ・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施 ・口座の不正利用対策関連業務全般(取引モニタリング・取引フィルタリング・不正対策立案など) ・警察や弁護士、被害者や取引疑義確認などの対応 ・振り込め詐欺救済法対応 ・行内会議資料作成 等【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【募集部署の紹介】 本ポジションは当行コンプライアンス部での業務となります。 金融犯罪の未然防止~撲滅が当グループのミッションでございます。 約18名のグループとなっており、「企画チーム」「金融犯罪チーム」の2チーム体制になっており、 「企画チーム」へのアサインを想定しております。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 ※ご経験やご希望に応じて、以下業務のいずれかを担当して頂きます。 ・相続関連商品(遺言信託 等)の拡充へ向けた企画推進 ・相続対策ニーズを有する顧客へのご提案 ・遺言信託、遺産整理業務、遺言執行 等 ・必要データや書類の収集 ・協議書 / 遺言書の作成 ・既契約先へのフォロー業務 ・保険、証券に関する業務の企画運営 ・社内関係部署との連携【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【ポジションのご紹介】 当行における【コーポレートサポート部 法人ファイナンスグループ デジタル取引推進室】への配属を想定しています。 法人向けインターネットバンキングサービスの企画・推進・管理を通じて、銀行取引のデジタルシフトを推進します。【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【ポジションのご紹介】 本ポジションは当行における【営業戦略部】配属を想定したポジションです また関連部署として ・コーポレートサポート部 ・ライフプランサポート部 ・資産形成サポート部 ・デジタルチャネル営業部 への配属も含め、選考過程において決定してまいります。 【業務内容一例】 ・営業店における各種新商品やプランのセールス手法の考案 ・その他の部署における各種施策の提案 ・お客様の資産形成につながる商品プランの考案/構築 ・上記商品等の広告宣伝戦略の立案、提案 ・管理ツール(特にSalesfarce)の要件検討→行内展開 ・その他、上記実現のための各関連部署との打ち合わせ 業務詳細はスキルやご経験、ご経験の業界によっても若干変動いたします。詳しくは面談面接にてお伝えいたします。▼当行の紹介 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 当行のシンジケートローンにおけるエージェント業務をお任せ致します。 ・新規案件組成時のドキュメントチェック ・新規案件調印 ・期中における資金決済関連業務 ・期中におけるコベナンツ管理や各種意思結集業務 ・上記業務に関する資料作成、各種事務等【当行の紹介】しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 コールセンター(インバウンド)におけるスーパーバイザー業務をお任せ致します。 具体的には、 ・コールセンター業務企画、効率施策の企画 ・オペレーターの勤怠管理や指?などのマネジメント業務 ・新人スタッフ研修 ・オペレーターの品質管理 ・クライアントへの折衝やレポート ・マニュアル整備や業務フローの構築 ・ホームページFAQの効果的なメンテナンス ・各種問い合わせ対応 ・口座開設、各種預金取引、各種金融商品(FX、外貨預金) ・営業店代表電話受電 ・パスワード、キャッシュカード再発行、属性変更等の諸手続き ・住宅ローン、カードローン等各種与信関連商品 ・審査進捗状況、融資 ・死亡・相続 ・与信系入金案内【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 複雑化/多様化する資金ニーズに対応する当行のクレジットポリシーを議論し、企画・推進する ・現行ルールに対する現状のモニタリング、及び審査部門やフロント部門へのヒアリング ・外部格付け機関やコンサルティング会社ならびに他金融機関からの情報収集 ・今後地方銀行に求められるファイナンスの方向性を経営層と議論し、与信企画に落とし込み、事業性評価スキル等の教育と併せて、行員の人材育成を実現する ・企画化、ルール化の後は遅滞なくフロント部門や審査部門への推進を実施 ・融資関連業務の効率化に向けたBPR施策(DX化などを含む)の企画や支援を実現し、営業面の生産性向上につなげる【当行の紹介】しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。【募集背景】 当行は、地銀としては先進的な事例に多数参画するなど、地銀業界を牽引してまいりました。 今後も、国内の大小問わず様々な案件に対してファイナンスを中心とした支援を行うことは間違いございません。 一方で、ここ数年のファイナンスを巡る情勢は複雑化/多様化しております。(例えば人的資本の開示義務や環境意識の高まり等) そのため、与信判断に伴うルールメイク等を行う我々審査企画グループにおいては、当行に無い知見をお持ちの方をお迎えし、組織強化と正しく社会に貢献できるファイナンス支援の継続を図りたく、募集しております。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
本ポジションは当行における【リスク統括部】での業務です。【業務内容例】 A.統合リスク管理 ・リスク資本配賦制度の設計、計画策定、モニタリング ・市場リスク/流動性リスク計量化モデルの設計、計測、モニタリング ・バーゼル規制対応の統括 ・新規事業立案プロセスにおける、リスクアセスメントの企画、運営 B.信用リスク管理 ・内部格付制度の設計、運用監視 ・信用リスク量算定モデルの設計、計測、モニタリング ・信用リスクアセットの算出(バーゼル規制対応) ・貸倒償却/引当制度の設計、計上金額の予測、算出 C.オペレーショナルリスク管理 ・オペレーショナルレジリエンス施策の企画、運用、統括 ・各種BCP計画策定の企画、統括 ・オペレーショナルリスク量算定モデルの設計、計測、モニタリング(バーゼル規制対応) D.システムリスク管理 ・情報システムの可用性/安全性の評価 ・サイバーセキュリティ施策の企画/設計、リスク評価 ・情報システム資産全般の台帳整備、管理 配属されるグループにより、業務詳細は若干変動いたします。 ご経験や得意分野に応じ、アサイン業務は面談面接の過程で調整してまいります 【ポジションの魅力】 地方銀行の中でも多様な業界との関わりや事業進出を図っている当行にて、地方銀行のパイオニアとして正しくリスクヘッジを行う経験と知識を積むことができます。 地方への貢献を「リスク」と向き合いながらことで感じることのできるポジションです【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.06.18
株式会社静岡銀行
【業務内容】 市場営業部において下記業務を担当。 ・日米等国債、モーゲージ債等への投資・売買 ・金利スワップによるヘッジオペレーション、リスクコントロール ・株式投信等への投資・売買 ・約1.5兆円のポートフォリオの運用企画 ・外国為替取引、対顧外為営業企画 ・対顧デリバティブ、同カバー取引の約定および商品企画 ・資金ディールおよび資金調達手段の企画【当行の紹介】しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【募集背景】 当行は、地銀としては先進的な事例に多数参画するなど、地銀業界を牽引してまいりました。 今後市場部門においても新しい取り組みにチャレンジできる仲間を募集いたします。
更新日 2025.07.28
株式会社ニトリデジタルベース
ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECのフロントエンド開発を担っていただきます。【業務内容】■ニトリネットの設計・開発・運用■開発プロセスの改善や品質向上施策の実施【魅力】ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。成長を支えるEC/アプリは、日本発世界への展開をまさに加速する瞬間です。■募集背景新規ECサイトのオープンに向け、フロントエンドの開発チームを強化しています。チームは今後急拡大していきます。様々なECサイトの立ち上げを予定しており、活躍の幅はとても広いです。チーム立ち上げ期ということもあり、開発リードのポジションとなります。
更新日 2025.08.28
株式会社大丸松坂屋百貨店
【職務内容】大丸心斎橋店外商部は、富裕層、若年富裕層など新たな顧客層からの支持を集めるビジネスモデルの構築に取り組んでいます。多額の購買が見込める有力な個人顧客や法人顧客を対象に、店舗外で直接顧客宅を訪問して商品を販売する事業部門です。百貨店独自の営業スタイルである外商営業は、会社経営者や医師・弁護士等、いわゆる富裕層と言われるお客様を対象に、ご自宅への訪問やホテ ル等で開催する展覧会等イベントへのご案内、店舗来店時の対応・同行販売等を行います (全社催事等の開催により宿泊を伴う出張があります)。基本的には既存のお客様を担当いただきますが、更なる顧客基盤の拡大に向け、新規のお客様獲得 にも取り組んでいただきます。扱う商品は百貨店で取扱いのある商品全て(ラグジュアリーブランド、時計、宝飾品、美術品、国内外 旅行、家具、食料品等)が対象となりますが、場合により、お客様からのご要望に応じて、取扱いのない 商品の紹介等(マンション、クルーザー等)も行います。勤務形態はフレックスのため、顧客との商談に合わせた出退勤が可能です。【歓迎するスキル・マインド】■富裕層ビジネスを通じて「顧客体験価値の向上」を実現したいという熱意とチャレンジ 精神がある方■ コミュニケーション力、提案・交渉力・データ分析力■チームワーク力、共感・傾聴力■チームやお客様、お取引先様と良好な関係を築く力■世の中の動向(政治・経済・社会等)・トレンドへの興味・関心■自律性、自主性、誠実性■取扱い商品・サービスに関連した資格・技能■提案資料作成スキル(パワーポイント、ワード、エクセル等)
更新日 2025.09.05
AlphaTheta株式会社
【職務内容】同社のDJ向け新商品に搭載する新機能のメカトロニクスの機械設計業務をご担当いただきます。新機能のプロト作成、開発、評価、量産設計を行っていただきます。上記業務を関係する企画部門および量産設計部門と調整、協働により実施します。商品開発部は、顧客ニーズと技術ソリューションを結び付け、新商品の具体像を作成する業務を牽引します。新機能の発案、開発から、それを世の中に送り出すための量産設計までを行います。※ご希望があれば、カジュアル面談も実施可能です。【組織構成】開発統括部 商品開発部商品開発部は約30名の組織です。その中の10名程度の課に所属していただきます。当部門は自社、他社含めて今までにない新しい機能を提案し、量産設計まで行っており、開発~量産設計まで、ものづくりの一連の業務を行っているのが特徴です。メカ、電気、ソフトの各技術分野の専門スキルを持ったメンバーがそろっているのも当部門の特徴です。DJ向け商品の開発であるため、音楽好きなメンバーが多く所属しています。【募集背景】事業拡大に伴う人員増強
更新日 2025.09.04
株式会社常陽銀行
【期待する役割】茨城県No.1シェア銀行の同行にて、システム部に所属し、これまでのご経験や知識・スキル等を踏まえつつ、以下のような業務をお任せします。【職務内容】・ネットワークの構築に係る要件定義・設計の実施・外部ベンダーからの納品・成果物の検収確認作業、保守運用作業の検討・実施など等【転勤について】<入社時、以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)【おすすめポイント】 ■国内最大級地銀グループ「めぶきファイナンシャルグループ」茨城県を基盤に184店舗のネットワークを構築する地方銀行です。全国の地方銀行において預金・貸出金ともにトップクラスを誇っております。 ■行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。年間有休取得日数13.3日/月間残業時間約13.5時間 ■えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ■プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進
更新日 2025.09.04
株式会社豊田自動織機
【職務内容】物流システムにおけるエンジニアリング業務《具体的な業務内容》自動倉庫、AGV等のマテハン機器を中心とした物流システムのエンジニアリング業務【募集背景】物流システム市場拡大に伴うシステムエンジニア人員増強【使用言語、環境、ツール等】パワーポイント、エクセル、CAD【配属部署】物流システム部 物流システム第三室【組織構成】・部の人員・・・ 42名(国内:東京、高浜、大阪の3拠点)・室の人員・・・ 6名(大阪)【組織のミッション(部全体→室orグループ)】・部のミッション:国内物流システム商談のエンジニアリング業務・室のミッション:近畿・中四国地区の案件対応【業務のやりがい、価値、魅力】市場成長が著しい物流現場において、新たな自動化ソリューションを発案・提供し、顧客の経営効率化に貢献できる【支援体制・教育】・先輩社員からのOJT・社内のスキルアップ教育・研修、社外展示会への参加【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】客先でのニーズヒアリング、数億規模のシステムエンジニアリング。受注案件の導入・引き渡しまで案件統括管理。
更新日 2025.07.07
株式会社ベガコーポレーション
総務の責任者としてメンバーをお任せいたします。また、月に一度実施する取締役会の運営や、毎年行っている株主総会のPJ責任者、定常業務の庶務業務等もお任せしていきます。▼具体的な業務内容・株主総会の企画・運営・取締役会その他社内会議の企画・運営・コーポレートガバナンス・コード対応・プロジェクトの提案、推進・株式事務・社内規程の策定・改定・契約書の管理<配属先情報>総務グループは20~30代のメンバー3名で構成されております。<やりがい>企業風土としてはスピード感を重視していますので、ご自身の判断に基づいて、会社を動かすことができます。当ポジションは役員との距離も近く、経営陣と一緒に社内体制を検討・構築することができますので、将来的には当社の幹部候補として活躍していただきます。
更新日 2025.09.02
コクヨ株式会社
◆職務内容コクヨ社の中核事業である空間提案(ワークプレイス事業)における技術的中心ポジションを担っていただく重要なミッションです。◆職務詳細当社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、大手(上場)企業から依頼されるオフィス空間のデザイン・設計をお任せします。オフィスの新設・移転等に関する企画・空間デザイン・プロダクト・グラフィックなどの空間デザインをトータルにプロデュースして頂きます。空間デザインの業務においては、企画~提案~受託後のプロジェクトまでトータルサポートして頂きます。お客様に営業等とともに企画設計したものを提案していくことになります。◆アウトプット例コクヨ品川オフィス「The Campus」をはじめ、下記URL先サイトのようなアウトプット例があります。様々な空間デザインを手掛ける設計のスペシャリストが集う、コクヨの設計集団に是非参画頂きたいと思います。https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえなか?ら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.06.24
コクヨ株式会社
◆職務内容:近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに向き合う過程で、家具の製造・販売のみならず、オフィス空間を中心に、学校・商業空間・病院・文化施設など、年間1000件を超える空間構築に携わっています。今後の空間構築事業のさらなる拡大/体制強化に向け、デザインビルドを推進・牽引頂く技術者の方を募集しております。【参考URL】https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/◆職務詳細:同社が手掛ける顧客のオフィス空間構築の設計案件にて、大型案件や複雑な案件をリードするプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。・オフィスの新設・移転等に関するコンセプト企画や設計などを進めるにあたり、社内外の営業や設計、施工管理といった職種メンバーと協業し、顧客との定例など含め、プロジェクトマネジメントを行います。※出張頻度は案件によります。全国に案件があるため、場合によっては出張に出ている頻度が増える可能性がありますが、首都圏が中心です。◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.06.24
住友電設株式会社
同社、契約法務担当として下記業務をお任せします。【具体的な業務内容】■契約審査(目安:100件/年)■法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0~4件/日)■訴訟対応■コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応)■株主総会■ガバナンスコード■会社法改正に伴う社内規程の改定 など【募集背景】組織強化のための増員【就業環境】効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。【人材育成について】同社では中期経営計画において、「人材の確保・育成と働き方改革」を掲げ、生産性向上への効率化追求や総労働時間の削減に向けて、積極的な取り組みを行っております。その中でも早期に活躍することを目標に新卒・中途問わず全50講座を超える充実した社内研修制度が用意されております。■プライム市場上場の総合設備会社~国立競技場や東京国際空港、スカイツリー、グランフロント大阪、関西国際空港、ミント神戸といった有名な建築物の実績が多くあります~【他実績多数】ヨドバシ梅田店・関西国際空港・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングなど多数実績有り!◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。【競合】関電工、きんでん、高砂熱学工業 他【海外展開】日系企業の海外工場から空港、港湾、病院などのインフラストラクチャー整備による 電気設備、空調設備、衛生設備、情報通信設備、プラント設備など幅広い分野の工事を行っています。同社の海外事業は1960年代後半に始まり、施工実績は東南アジアを中心に世界50ヶ国以上ございます。【社風・魅力】■フラットな環境であり、人と人との繋がりはとても強く、深い人間関係が生まれる職場です。■人を大切にする風土が根付いており、入社時の研修や教育から始まり、定年後の対応まで非常に手厚い会社です。■勤続年数15年以上、平均年齢:43.6歳と高い定着率を誇ります。■大阪市の推奨する「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」で最高認証レベルである星2つを獲得。■全50講座を超える充実した社内研修制度■経営理念を大切にしています■同社の魅力と特徴:◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が同社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 】
更新日 2025.05.21
イー・ガーディアン株式会社
■ゲーム業界のクライアントから委託を受けた、以下サービスにおける管理者ポジションを担当いただきます。グローバルな環境でゲーム業界に携わることができます!(1) ゲームサービス、ゲームアプリにおけるに関するカスタマーサポートクライアントごとにサポートチームを構成しており、「メール」「チャット」などのあらゆるサポートチャネルでの運用を行っています。クライアントと都度連携を取りながら、カスタマー(ゲームユーザー)の要望に的確に答えていくことを目的としたサービスです。(2) ゲームサービス、ゲームアプリにおける監視等ゲーム内の掲示板・チャット、5 ちゃんねるなどの外部掲示板や SNS に投稿された「ユーザーの声」をチェックし、違法行為や、不具合、ユーザー間トラブルといった問題につながる情報を迅速に検知・対応することで、ゲームの安定した運営のサポートをします。<管理者ポジションとしての業務>■業務マニュアルと運用フローに沿った業務進捗/生産性/品質の管理 (入社当初はご自身で実運用を実施して理解を深めてもらい、慣れてきたところで対応をお願いする想定です)■業務プロセスの改善や業務構築、マニュアルの作成■チームマネジメント(シフト作成、勤怠・稼働管理、オペレーターの手上げ対応、オペレーターの研修実施)■収益管理(ゆくゆくは担当業務全般の収益管理をお願いします)■クライアント対応(各種報告やエスカレーションなど)
更新日 2025.09.02
新晃工業株式会社
■営業の事務処理と関係各部署との調整など、社内業務処理全般を担当していただきます。打合せで必要となる見積や資料作成など営業支援業務を行います。<具体的には>・見積作成・物件情報入力・設計検討・設計インプット・図面依頼・見積インプット、依頼 等【配属部署】営業統括本部 東京支社
更新日 2025.06.12
フェリカネットワークス株式会社
【募集背景】増員の為同社の新しい柱となるデジタルマーケティングプラットフォーム部門の部長が課長も兼務しており、その兼任を解くため新たに課長候補を募集します。【部署のミッション】リアルDX推進部では、主にデジタルマーケティングの領域における、実購買ビックデータを活用したB2Bのサービス 「レシートデータプラットフォーム」のシステム構築・運用を担当しております。システムチームの一員として、企画構想の段階からプロジェクトに参画し、企画、開発、リリース、運用まで、エンドユーザの声はもちろん、クライアントの声も直接聞きながら全てのプロセスに携わることができるとともに、幅広く全体を見渡せる環境の中で業務に取り組むことによって、たくさんの新たな気づきや知見を得ることができます。【職務内容】・課のマネジメント業務・購買ビックデータを活用した新規ビジネス「レシートソリューション」のシステム開発、運用、及びプロジェクト管理業務・コスト、スケジュールを意識した開発管理(要件調整、委託先管理を含む)・安定的なサービス運用の実行管理(24/365の監視運用業務は外部委託)・企画部門、クライアント、パートナー企業など、社内/社外関係者とのコミュニケーションなど【サービス/プロダクトについて】「IDレシートBIツール」https://receiptreward.jp/solution/POSデータではできない、横並びでの、チェーン比較分析可能なツールでカテゴリを超えた、バスケット分析が可能ばプロダクトとなります。<導入事例>「カルディコーヒーファーム」https://receiptreward.jp/solution/report/detail.html?id=ebvr5wzckon【組織構成】部署全体:13名★魅力■企業の第二の柱を作るフェーズに携わることが可能同社では、現在決済システムの次に第二の柱となる事業を拡大中です。その部署の課長候補として事業を引っ張っていくことを期待しています。■サービス優勢性 決済手段が多様化する中で、レシートを活用した、消費者の購買行動を正確に把握することが可能です。社会への貢献度も高く、将来性の高いサービスに携わって頂きます。■長期就業を後押しする働き方と福利厚生SONYグループの安定した基盤もあり、働きやすい環境を提供しています。リモート:ルール週1出社(実質週2出社 )休日:マンスリーホリデー制度(毎月1日の有給取得を推奨する制度)研修:・ソニーグループの研修プログラム(技術・語学・階層別研修)【同社の事業】FeliCa技術を核とした「モバイルFeliCaプラットフォーム」を提供しています。モバイルFeliCaプラットフォームは、Androidスマートフォン上で提供される「おサイフケータイ」と「Google Pay」、iPhone上で提供される「Apple Pay」、さらにはスマートウォッチのようなさまざまなウェアラブル端末向け決済プラットフォームに採用されています。電子マネーをはじめとするキャッシュレス決済だけでなく、「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「モバイルICOCA」といった交通系IC乗車券、コンビニ等の「デジタル会員証」といった多様なサービスによって、日本の多くの人のインフラを支えております。また、同社はFeliCa技術のみならず、最新のIT技術を取り込んだサービスの提案と実現により、新しいソリューションの創出にも取り組んでいます。これからは、モバイル非接触サービスはもちろんのこと、デジタル身分証、デジタルキー、デジタル通貨など、今後のデジタル社会のインフラを担うサービスにも挑戦していきます。
更新日 2025.04.29
株式会社ソニック
【期待役割】気象に関して学び、ライバル企業の計測機器を解析して、より優位性のある製品作成のための方法を模索していただきます。【業務内容】回路設計者として、構想設計を中心とした製品開発(気象計測機器)を担当いただきます。・気象庁のアメダスに採用されている超音波風速計以外の気象機器の構想設計・工業機器への展開■担当工程営業要求に基づいて、構想設計→基本設計→詳細設計→図面作成→FPGA開発→評価を行います。超音波を用いた気象機器を販売していますが、最近ではミリ波やレーザーを用いた機器へ技術の移行があります。ソニックには、マイクロ波・ミリ波を使った製品開発をしている部門があり、その部門と協業しながら、営業のニーズに応えていただきます。■担当製品数基本1製品(短期3か月、長期5年程度)。基本は1人のソフト技術者とのコンビで開発を進めますが、必要に応じてメカ設計者・営業技術者なども参加することがあります。【募集背景】現担当者の年齢を加味して新しい方を募集します。【組織構成】・所属組織技術部 気象製品チーム・人員7名(機械1名、回路1名、組み込み3名、設計2名)で構成しています。プロジェクトの進捗次第では、外部から応援を呼ぶこともあります。※技術部自体は40名程の組織です。【魅力】・圧倒的な研究開発設備を完備2020年には新社屋が竣工し、開発・生産・販売を集結。風洞実験施設や、流体流量計の校正設備、電波暗室等、国内唯一の開発実験装置を完備。・中途入社の割合が70%ほどで多くの中途入社の方が前職のご経験を活かして働いております。・役職定年なく、ご経験を活かして責任あるポジションで長期的にご活躍することが可能な職場です。【同ポジションの特徴】・超音波センサの送受信高電圧駆動、微少信号のアンプ、AD変換器(※高電圧に慣れていなければ、他のメンバーのヘルプ有)・求められる計測値を演算するための信号処理FPGAとCPU。CPUの組み込みソフト(ファームウェア)はソフト担当。・製品機能タイミング制御、検波、FIRフィルタなどのノイズ除去、演算内容をエミュレータに送受信する機能等。・評価と設計変更通常は製品の性能が簡単に達成できないので、何回も評価と設計変更が繰り返される。評価するオシロスコープなどの機器の種類は多いが、未経験でも入社後のキャッチアップ可。【同社について】創業70年の超音波計測器メーカー。軍事利用されていた超音波技術を平和産業に移転し、漁労用ソナーや水産資源管理用魚体長魚探に進化させ、現在では波高計・風速計といった計測機器へと用途を拡大してまいりました。現在では気象機器、海象機器、工業機器、水産機器の4つの事業部門を持ち、気象庁・国土交通省といった官公庁や大手半導体製造装置メーカーと取引がございます。ニッチトップ製品を多く生み出し、高い技術力を誇る知る人ぞ知るメーカーです。■気象機器総合気象観測システム(異常気象や自然破壊、環境変化など気象状況の管理・監視を行う為、風速・風向、気圧、温度・湿度、積雪等の観測を行うシステム)Ex)風向風速計,トンネル用超音波風速計,積雪深計,気象観測システム★各種気象データをリアルタイムで観測可能■海象機器港湾海象観測システム(船舶の航行や海上作業など港湾の安全管理を行う為、波浪(波高・周期・波向・潮流)、風速・風向、気圧等の観測を行うシステム)EX)海象計,超音波波高計■工業機器Ex)流量計■水産機器Ex)全周スキャニングソナー,魚群探知機,潮流計
更新日 2025.02.05
田中藍株式会社
【期待する役割】化学工業薬品を扱う専門商社の同社にて、メーカーや海外の事業所を相手に、世の中の変化や動向を読みながら、取り扱う10,000点以上のアイテムの中から最適な原料を提案していただきます。<化学工業薬品(合成ゴム、石油製品、プラスチック、金属、繊維等)とはメーカーが製品を作る際に必要になる「原料」や「薬品」のことでモノが生まれる時には必ず必要になります>【職務内容】・国内既存顧客(大手メーカー含む)へのルート営業・商品の問い合わせや見積もり、クレーム対応など・新規開発、企画立案・海外取引先への輸出入業務【担当顧客】メーカーから専門商社まで様々です。それぞれのクライアントの扱う商材をしっかり把握し、当社で供給できる物をより良いコストパフォーマンスで供給していくことが重要です。製品を製造する際に必要な素材や材料などを自ら提案していただくこともあります。【配属先について】※事業エリアは北中南米、ヨーロッパ、アジアを中心に行っています。※取引先となる海外メーカーとは、英語でのメールやり取りの連絡を日々行い、数カ月に一度、出張も発生します。【配属先】東京本社 第二営業本部 インダストリアル部:10名程度50代、40代のマネジメント陣のもとで、20~30代の若手も活躍しております。【担当者とお話をさせていただきました】2010年に 田中 達也代表が就任した後「サービスプラスワン」を掲げた施策や行動が現場に浸透しました。単にモノを仕入れて売るだけではなく「仕入れ先」「納品先」双方が幸せになるよう、田中藍だからこそ「付加価値」として提供ようにと社員一同考え、前に進んでいる雰囲気が感じられました。【こんな方におすすめです】■商材を固定せず、自分で仕事を作っていける環境に飛び込みたい方■より大きな規模の案件を担当したい方(売上先の9割が大手企業)■取引先の数をより多くしたい方■人脈や経験を生かして、取引先を増やしていきたい方■提案営業のスキルを身につけたい方■既存の業務だけでなく新しいことにもチャレンジしたい方
更新日 2025.09.03
株式会社タイミー
プロダクト職種の採用人事として以下業務をお任せします。ご本人の得意領域や志向に応じてフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。【具体的な業務内容】■各チームの採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化■各チャネル(エージェント・ダイレクトリクルーティング・採用媒体・リファラル)における母集団形成の戦略立案~実行■候補者体験向上のための戦略・施策立案(候補者フォローとクロージング含む)■採用ブランディングやリファラル採用を促進するための施策・実行【働く環境】■プロダクト採用チームでは年間約50名の採用目標を達成していく必要があり、採用目標を実現し続けるためのあらゆる施策・戦略を企画し実行し続けます。■HRBPやDev Enable(技術広報やエンジニアの成長支援をミッションにするチーム)とも協業しながら課題解決をしていくケースが多いです。■プロダクト採用チームは週3日出社、週2日リモートで勤務しており、朝会や週次の定例などコミュニケーションを大切にしながらチームで目標達成に向けて動いています。■リファラル採用や採用広報においてはビジネス採用チームとも連携を取りプロジェクト化しながら業務を進めています。
更新日 2025.04.26
株式会社タイミー
【ミッション】様々な専門家やステークホルダーと協力し、オポチュニティ(ユーザーやプロダクトの抱える課題、ニーズ、アイデア)の発見、探索を通じた掘り下げ、プロダクトの開発、顧客に届けるためのプランニング、使い続けてもらうためのグロース推進などをリードしていただきます。【具体的な業務内容】■プロダクト戦略に基づいたプロダクトイニシアチブの立案・実現■定性、定量調査をもとにしたオポチュニティの発見や価値の探索と優先順位の検討■エンジニアやデザイナー、プロダクトマーケター、プロダクトアナリスト、カスタマーサポート等と協力しての、プロダクト開発のリード■リリース内容の効果検証と改善の実施【魅力ポイント】■これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められる次の飛躍に向け、プロダクト開発に裁量をもってリードできます。■toC、toBの両側面を持つプロダクトのため、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。専門性の高いメンバーと共に、スキル/経験面でもステップアップができる環境です。
更新日 2025.04.26
株式会社タイミー
【所属事業】弊社の主幹事業である「タイミー」、新規事業である「キャリアプラス」における、セールスオープンポジションでの募集となります。更なる事業拡大に向け、より強固な組織構築・体制強化を行います。【ポジション一例】■カスタマーサクセス・申込み獲得を目的とした新規クライアントとの商談・担当クライアントへの経営課題、人材課題のヒアリング・担当クライアントの課題を解決するための施策検討、資料作成、提案・受注獲得後の導入支援・既存クライアントとの中長期的リレーション構築を目的とした商談、コミュニケーション・継続利用のための定期的なコンタクト■インサイドセールス・大手企業にダイレクトにアプローチを行い商談を創出するアウトバウンドコール・展示会への参加と新しいリード顧客の獲得・フィジビリティ施策における、新規注力業界の開拓・CRMツールを利用した課題分析■新規事業セールス・人材紹介事業の立ち上げ~運営・既存顧客を中心とした新サービスの顧客開拓と営業体制の構築・資格取得支援のフロー構築~運営・研修スキル獲得のスキーム構築~運営・事業方針・収益計画策定・LP作成及び流入経路の構築【魅力】■「労働人口不足」という日本の社会課題に対して貢献度の高い事業の当事者として働くことが可能です。■市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってセールスの視点で事業に関わることが可能です。■管理職の平均年齢が32.5歳と、年齢問わず大きな裁量と責任を持って働くことが可能です。■日本政治に既に評価いただいているタイミーという日本有数のスタートアップ企業というアセットを活用して様々な有力者と接点を持つことができ、評価していただけるかつ知見をより深めることが可能です。■スポットワーク業界全体を考えるフラットな立ち位置かつルールメーカー側として、業界や国全体への貢献が可能です。
更新日 2025.04.26
株式会社タイミー
【ミッション】エンタープライズ領域におけるタイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。■顧客の重要意思決定者との商談■個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行■既存顧客の拡大商談【具体的な業務内容】■さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓■エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング■エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案■クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック■サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築■クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション【配属組織】ENT事業本部【やりがい・魅力】■日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです■クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量が大きく難易度の高い業務を経験することができます■社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます■同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です
更新日 2025.04.26
株式会社千葉銀行
【お任せする業務】当部では《顧客サービス、銀行内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する》というミッションの中で、デジタルマーケティングの企画・立案・実装を担っていただきます。【具体的には】・顧客データの分析やライフイベント推計に基づくマーケティングシナリオの企画・立案・マーケティングオートメーションツール(Adobe Marketo Engage)やCDP、アプリ等を活用したシナリオ実装・デジタルマーケティングの情報収集・銀行各部署が行う施策の管理・統括・調整【魅力】★全国でもトップクラスの銀行において、多様な顧客データや分析・推計結果などを基にしたマーケティングの企画立案に従事していただくことでき、デジタルマーケティングに加え、データ利活用に関するスキルアップも可能です。【キャリアパス】デジタルマーケティングのスペシャリスト、あるいはご希望により、デジタル戦略部内外でのジョブローテーションにおいてデータ利活用や広告の分野などでのご活躍を目指すことができます。【募集背景】当行では「最高の顧客体験の創造」に向けてデジタルチャネルを通じた非対面でのOne to One マーケティングの強化に取り組んでおります。【配属予定部署】デジタル戦略部【働き方】・残業時間:月平均11時間/繁忙期20時間・リモートワーク:可(週2日程度)・フレックス:有
更新日 2025.07.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。