内部監査・業務監査【フルリモート可/FinTech事業】その他(金融系)
その他(金融系)
【業務内容について】■業務監査対応■J-SOX対応業務(経営者評価、文書化支援)■内部監査業務を通じた改善点の指摘と改善策の提案、及びそのフォローアップ■事業部門や監査法人との調整、経営層へのレポーティングおよび資料作成
- 年収
- 600万円~900万円
- 職種
- 内部監査・内部統制
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【業務内容について】■業務監査対応■J-SOX対応業務(経営者評価、文書化支援)■内部監査業務を通じた改善点の指摘と改善策の提案、及びそのフォローアップ■事業部門や監査法人との調整、経営層へのレポーティングおよび資料作成
更新日 2025.10.23
電気・電子・半導体メーカー
【募集の背景】自動車用ヘッドライトやリアコンビネーションランプのLED化やヘッドランプの照射範囲を自動制御するシステムに代表されるように、電子制御化が進んでいます。また、生産革新により生産工程の内製化、自動化、ライン統合、購入電子部品の進化が相次ぐなど、変更管理についての品質体制強化を図っています。よって、電子回路の知識や解析経験を持った人材、生産現場の品質保証体制を維持強化のスキルを持った人材を募集しています。【業務内容】自動車用電子製品の品質保証、品質管理業務・不具合品の解析、報告書作成、得意先報告・変更管理の推進・評価・国内外の関係会社への品質業務に関する指導・支援【入社後の中長期的なキャリアパス】OJTや各種研修等含め、十分に経験を積んで頂いた後、適正に応じて管理職への登用、または海外関係会社への赴任も可能であります。【配属部署】電子コントロール生産本部 IC工場 品質保証課・主に自動車用ヘッドランプ及びリアコンビネーションランプに使用されるLED光源基板及び制御ユニット、自動車用エアコンや内装制御部品に関する品質保証、品質管理に関する各業務・IATF16949、ISO14001認証業務・環境負荷物質調査業務・機器校正業務【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】発生問題に対し、製品の解析、原因の究明、対策の立案/実施、関連帳票への反映、対策の定着化などを関係部署と協力して行って頂くため、ものづくりや品質改善、維持管理に対するやりがい、製品・部品に対する知識向上等、面白みがあります。また、北米、中国、アジアなどの製造拠点にて、類似製品を生産しており、グローバルでの活躍が期待できる職場です。【働き方について】・フレックスタイム:有(コアタイム:13:00-15:00)・外出・出張:有(不定期:業務における調査、検証、報告目的により、国内・海外への出張あり)【定年】65歳 ※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体メーカー
★コネクタのトップメーカーで自動車業界向けのプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。自動車産業向け当社製品の新製品開発及び既存品の増設・リプレース・コストリダクションにおけるプロジェクトマネジメント業務全般をお任せします。・クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理・プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施・課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整・マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施【事業部について】同社のAutomotive事業は軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.10.29
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■bitbank.ccのWeb開発■Angularを使用したSPA/PWAの開発【募集背景】同社のミッション「同社の技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。同社では金融サービスとしての安定した品質とリアルタイムでユーザビリティの高いUXの両方を実現するため、技術レベルと専門性の高いフロントエンドチームで開発しています。ユーザー数が増え、さらにグロースさせるために、高い専門性を持ってプロダクト開発を支えてくれるフロントエンドエンジニアを募集しています。Anuglarを極め、Webアプリケーションの将来についてもコミットしたい方からのエントリーをお待ちしております。【雇用形態】正社員/契約社員/業務委託※契約社員、業務委託は週3日以上の勤務から応相談
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■コンテナ基盤での暗号資産取引所のクラウドアーキテクチャ設計・開発■AWS Config, CloudTrail を利用したセキュリティ・ガバナンスモデルの構築■Kinesis を利用したサーバレスログ基盤の運用と監視■Lambda や ECS を用いたサーバレスコンピューティングの導入■CloudFormation を用いたAWS環境構築■GitLab や CodePipeline を用いた CI/CD の改善【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。仮想通貨取引所は24時間365日の高い稼働率が求めらます。また、Webサービスとしての開発のスピード感と、金融機関としてのセキュリティやガバナンスを両立させる必要がございます。特にインフラレイヤーにおいて、それらを考慮した設計が求められます。■セキュリティやガバナンスを考慮した継続的デリバリー■耐障害性、可用性を考慮したAWSアーキテクチャの設計■影響範囲の測定が容易な構成定義そこで AWSの領域において専門性を持ち、問題解決したい方からのエントリーをお待ちしております。【開発環境】■DB: MySQL, Redis, DynamoDB, Redshift, Athena, BigQuery■PM: Asana■Test: Circle CI, BrowserStack■Deploy: Docker, CodePipeline, fastlane■Workflow: Pipefy■Analytics: Redash, Data Studio, Adjust■Language : Server/Node.js, TypeScript (Nest), Front/TypeScript (Angular)■Monitoring: CloudWatch, Mackerel, Elastisearch, Sentry■Application: AWS Elastic Beanstalk, Fargate, Lambda■Infrastructure: AWS, GCP■Configuration: CloudFormation, Ansible, Fabric■Communication: Slack, DocBase, Keybase■Blockchain (R&D): Bitcoin, Lightning Network, Tendermint, Ethereum
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■ビジネスサイドと連携しながらデータ活用戦略の立案・推進■暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用■社内のデータ活用を支えるBIツールの社内利用サポート業務■AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミング/バッチベースデータパイプライン開発・運用・改善■データサイエンティスト・データアナリストが利用するデータ分析/ML基盤の運用・改善■データセキュリティおよびプライバシーを考慮したデータ管理の実施【本ポジションの魅力】■発展途上にあるデータ基盤やアーキテクチャの強化を主導し、構築・改善をリードする役割を担っていただきます。成長段階にあるシステムの進化に大きく貢献し、技術的な方向性を示しながら組織全体のデータ戦略を推進していけるポジションです。■急速に進化する暗号資産業界でモダンな技術スタックを活用し、データの収集・変換・ロードなどのデータの整備から、分析基盤の構築、さらにはプロダクト開発まで、一貫して携わることができます。■SlackやGoogle Meetなどのコミュニケーションツールを駆使したフルリモートによる柔軟な働き方が可能です。【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。お客様の資産履歴・取引履歴・入出金履歴等、膨大なログ・データが日々生成されており、事業推進上の意思決定をはじめ、マーケティングやデータ分析・帳票に落とし込んだりなど、様々な領域で活用されています。現在、サービスの成長に伴ってさらなるデータ活用のニーズが高まっており、データ基盤のアーキテクチャの強化・刷新を図っております。現行のデータ基盤の開発・運用における課題を発見し改善・提案をしたり、データアナリスト・データサイエンティストだけでなくグロースハッカーや営業、財務経理などのビジネスサイドと連携しながらデータ活用を推進し、よりデータドリブンな意思決定ができる環境を整備したいエンジニアを募集することになりました。データ基盤の高度化やデータの民主化を推進していきたい方のエントリーをお待ちしております。【開発環境】■クラウド: AWS, Google Cloud■DWH: Amazon Redshift■Data Pipeline: AWS Step Functions, dbt(導入予定)■Data Streaming: Amazon EventBridge, Amazon Kinesis■BIツール: Looker, Redash■分散処理:PySpark■構成管理ツール: CloudFormation■開発言語:Python, SQL, TypeScript, LookML■コード管理:GitLab■モニタリング: Mackerel, PagerDuty, Sumo Logic(SIEM)■CI/CD: Gitlab Runner■Knowledge Tool: DocBase, Asana, miro■コミュニケーション: Slack, Google Meet■AIサービス: GitHub Copilot, ChatGPT
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■テスト計画の立案■テスト設計■テスト実行■テスト進捗管理・レポート■バグ管理や障害傾向分析【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社のシステム部は国内最強のプロフェッショナル集団であり、あらゆる価値をテクノロジを通して提供しております。現在、さらなる発展を目標に、「インターネットサービスとしてのスピード感」と「金融機関に求められる高い品質」をコアに、QAチームの拡大を行っております。そこで、我々がコミットしているプロジェクトを一緒に計画・管理・品質担保できる仲間を募集しております。QAチームに力を貸してくださる、QA/テストプロフェッショナルからのエントリーをお待ちしております。【雇用形態】正社員/契約社員/業務委託※契約社員、業務委託は週3日以上の勤務から応相談
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■暗号資産取引所サービスの新機能追加に関わる設計・実装■暗号資産取引所のバックオフィス業務を支える様々な管理機能の設計・実装■各種定性(ユーザー要望、社内要望など)・定量情報(ログ分析、データ分析など)に基づくAPI、UI/UXの改善■問い合わせ・脆弱性報告・不具合報告への対応とCX・営業との連携■PdM・PMと連携したプロジェクト進行■カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿、エンジニアの採用【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社の取引所サービスは多くのユーザーの方にご利用いただいておりますが、より高いユーザービリティを目指すためにマッチングエンジンのリプレースや、さまざまな暗号資産の新規取扱などの取り組みを行っています。ユーザー数が増えている同社bank.ccをさらにグロースさせるために、広い視点と高い技術力をもってプロダクトを支えてくれるソフトウェアエンジニアを募集しています。Webアプリケーションフレームワークを利用したUI開発から、Node.jsによるサーバーサイド開発まで一貫してサービス開発に取り組みたい方からのエントリーをお待ちしております。【雇用形態】正社員/契約社員/業務委託※契約社員、業務委託は週3日以上の勤務から応相談
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】担当プロジェクトにおける以下業務をお任せします(※複数のプロジェクトを管理することがあります)■進捗管理・課題管理■成果物の作成■ステークホルダーとの調整■定例会議や各種ミーティングのファシリテート■組織横断のプロジェクト推進■振り返りによる課題収集と改善アクションの推進■全社向けレポート発信【本ポジションの魅力】■暗号資産の深い知識や経験がなくても、Web3業界に携わり最新トレンドや最先端技術に触れることができる■Slerやプロダクトサービスなどにおける開発経験をもとに活躍できる■他部署を含め横断的なプロジェクト推進に携わることができる■フルリモートでありながらも他部署や経営陣と連携をとることができる■IPOを視野に入れた事業拡大に貢献できる【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社は国内トップレベルの暗号資産取引所として年々組織を拡大してきており、メンバーは150名を超えました。組織および事業拡大に伴い、今後の同社の事業推進の中心的存在としてご活躍いただけるプロジェクトマネージャーを募集いたします。当ポジションでは、企業成長には欠かせない事業計画におけるプロジェクトマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。これまでのご経験をもとにご活躍いただける方の応募をお待ちしています!
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■金融犯罪対策の企画、立案業務■金融犯罪対策の規程・マニュアル整備■内外の当局動向や関連法令諸規則の情報収集■1線の各種手続等の遵守状況、有効性検証■取引モニタリングの実施、検証■当局対応■社内研修の企画・運営■委員会の運営■上記に付帯する業務【募集背景】同社のミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。犯罪者・テロリスト等につながる資金を断つことは、日本及び国際社会がともに取り組まなくてはならない課題であり、マネー・ローンダリング対策等の重要性はこれまでになく高まっています。暗号資産の業界では犯収法、トラベルルール、外為法など様々な法令に基づくマネー・ローンダリング等の対応が求められる中で、安全性を高め、お客様に安心してご利用いただくために2線業務を実施していただける方のエントリーをお待ちしています。
更新日 2025.10.23
その他インターネット関連
当社のAI開発コンサルタント/データサイエンティストとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■AI開発プロジェクトのコンサルティングおよびプロジェクトマネジメント:・顧客とのコミュニケーションを通じた要件定義および企画書の作成・AIソリューションの提案およびプロジェクトのリード・プロジェクトマネジメント全般、進捗管理、品質管理、納期管理・納品物の制作および最終成果物のデリバリー■SIGNATEコンペティションのリード:・日本最大のAI開発/データ分析コンペティション「SIGNATE」におけるリード業務・コンペティションの企画、設計、運営・顧客とのコミュニケーションを通じた与件整理およびコンペティションの円滑な運営・コンペティションの結果分析および報告書作成【ポジションの魅力】■最先端のAIを使い官公庁向けにコンサルをしていただくことで、大規模プロジェクト推進力やAI開発kに関する深い知見を得ることができます。■IPO準備フェーズにおいて、コアメンバーとして参画できます。■経営陣/役員直下で、スピード感をもって事業を推進できます。【配属先】COO直轄で、BXコンサルティング部の中核メンバーとして参画していただきます。レポートラインは、COOを想定しています。【開発言語】・開発言語:Python・IDE:Jupyter Notebook・その他: Slack JIRA Bitbucket Confluence
更新日 2025.10.28
その他(金融系)
決算や開示まわりの業務をお任せします。【具体的な業務内容】■月次決算、四半期決算、年次決算対応■決算短信、四半期報告書、有価証券報告書等の開示書類作成■分別管理業務■監査法人対応、税務対応■予算策定、予実差異分析、資金管理■経営企画機能の立ち上げ【組織体制】部長含め7名体制になります。(経理3名、貸金、IR、税務まわり4名)会計士資格もっている方も多く、各メンバーのバックグラウンドとしては事務所出身が4名、銀行出身が2名、スタートアップ出身が1名となっております。平均年齢は34歳程度です。【本ポジションの魅力】■IPO準備に携わることができる■これまでの経験に応じて経理、税務、財務など幅広くご経験いただくことが可能■経営企画機能の立ち上げに携わることもできる■フルリモートでありながらも自部署はもちろん、他部署や経営陣と密接に連携をとりながら業務を推進できる【募集背景】同社は国内トップレベルの暗号資産交換業者として、暗号資産の社会浸透を更に推進すべく、国内暗号資産交換業者では初となるIPOも視野にいれています。そこで、財務経理業務(IPO準備を含む)を推進していただき、業界の発展を一緒に目指せる仲間を募集しています!このポジションでは、財務経理業務(月次決算、四半期決算、年次決算対応等)に加えて、将来的な上場を見据えたIPO準備業務(開示資料の作成、予算プロセスの構築等)もご担当いただきます。急成長中のベンチャーで様々なことにチャレンジしていきたい方からのエントリーをお待ちしています。
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■暗号資産取引における様々なニーズを満たすための新機能開発■社内外の要望と技術的な制約を深く理解した上での仕様策定■マッチングエンジンを含むコアシステムのパフォーマンスや可用性の向上■取引所 API の設計、開発、ドキュメント管理■システムのモニタリング、各種トラブルシューティング、アラート対応【本ポジションの魅力】■国内トップクラスの暗号資産取引所で最先端のマッチングエンジン開発に携われる■高いパフォーマンスと可用性を追求し、エンジニアとして深みのある技術力をつけることができる■テクノロジーへのリスペクトがある環境で、自分の力でサービスや事業の成長に大きく貢献できる【募集背景】同社は「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」をミッションに、暗号資産取引所サービスを提供しています。暗号資産取引所は金融サービスとしてセキュリティや可用性が最重要ですが、インターネットサービスとしてスピードや柔軟性も求められるという特徴があります。中でも取引所サービスの根幹であるマッチングエンジンを含むコアシステム領域では、資産データの一貫性や可用性を保ちながら高速な取引を実現するという、難易度の高い挑戦を続けています。このようなチャレンジングな環境で、お客様に最高の暗号資産取引体験を提供するために、一緒に奮闘してくれる仲間を募集しています。【開発環境・ツール】■バックエンド:TypeScript, NestJS■フロントエンド:TypeScript, Angular■ソースコード管理:GitHub■CI/CD:GitHub Actions■開発支援ツール:GitHub Copilot, ChatGPT■データベース:MySQL, DynamoDB■ミドルウェア:Nginx, Redis■インフラ:AWS■モニタリング:Mackerel, SumoLogic, PagerDuty■プロビジョニングツール:AWS CloudFormation, AWS CDK■BIツール:Looker, Redash■バックログ管理:Asana■コミュニケーション:Slack, Google Meet, Docbase, Miro
更新日 2025.10.23
その他(金融系)
【具体的な業務内容】背景を理解した上でビジネス課題を整理し、データ分析を活用してより良い解決を支援するポジションです。■ビジネス課題の発見、整理、解決可能な分析課題への落とし込み■必要なデータの収集、クレンジング、分析■課題解決のためのモデリング(数理最適化、機械学習など)、モデルの維持管理■仮説構築、効果検証■分析レポートの作成、報告(プレゼンテーション)■データエンジニアの協力のもと、データ分析環境の整備(AWS、BIツールなど)【本ポジションの魅力】■ビジネスに直接影響を与える立場で分析業務を行うことができる■社内に蓄積された膨大な顧客データ・取引データ等を分析できる■ダイナミックに変化するビジネス環境から次々に生まれる新たなビジネス課題の解決に携わることができる【募集背景】同社のミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。現在、同社では暗号資産取引所「bitbank.cc」を主軸にサービスを展開しています。bitbank.ccを利用するのは個人だけでなく法人のお客様も多く、またAPIを利用したシステムトレードも活発に行われています。データサイエンティストは、こうしたお客様の膨大なデータを活用し、同社のプロダクトをグロースさせるため、様々なデータの蓄積と分析、説明モデル構築、また社内の様々な部署と連携して施策の効果検証行うなど、ビジネス上価値ある分析を提供するポジションです。ビジネスに直接影響を与える立場で、データドリブンな意思決定を推進したいと思う方をお待ちしています。
更新日 2025.10.23
調査・マーケティング
【仕事内容】・テレビ視聴率調査の企画、運営・視聴率データを基にしたサービス・指標開発・データ分析及びサービス利活用提案・顧客対応、関連団体との調整などの渉外活動
更新日 2025.10.30
電気・電子・半導体メーカー
■ネットワーク機器およびネットワークセキュリティ機器の運用管理業務■社内各部門からのシステムに関する問い合わせ対応■新規ネットワーク環境設計・構築■スイッチのポート設定変更【同社とは】元東京エレクトロン会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.28
電気・電子・半導体メーカー
【募集の背景】自動車ランプは車両デザインの中で重要な位置づけとなる一方で高い機能が要求されています。お客様にハイレベルな製品と安全、安心をお届けするため、共にご活躍いただける方を募集いたします。【ミッション】自動車ランプ(新製品)の品質管理業務をお任せします。【業務内容】・生産準備計画の立案と進捗管理・設計段階/試作段階におけるFMEA、FTAによる未然防止策の検討と品質管理手法の策定・試作/評価を通じて発生した課題に対する改善と再発防止の実行・顧客やお取引先との合同評価による製品品質熟成■担当製品の特長:フルLEDに加え、更なる視認性の向上やADAS高性能化のニーズに応え、全ての交通参加者に安全と安心を提供することを目指します。【キャリアパス】入社後は新製品の担当者として経験を積んだ後、製品評価の経験を経て管理監督者への昇格やエキスパートに進む選択となります。また、海外拠点へ出向し経験を積むことも可能です。【配属部署】四輪第一生産本部 秦野四輪工場 新機種管理課自動車用ヘッドランプ及びリアコンビネーションランプの生産工場に所属し、設計段階から試作段階で生産準備と品質管理と熟成を行っています。海外拠点における業務支援も行っており、国内外に活躍の場があります。【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】工場ならではの製造現場を始め、設計や営業および関連部門とチームを組んで業務を行います。その牽引役としてチームをリードすることで幅広い人脈と考え方、知識の習得が可能です。当社において秦野製作所をものづくりの総本山としており、「最先端」に触れる機会も多くあります。【働き方について】フレックスタイム制実際の部品や製品を取り扱うため、職場勤務がメインとなります。【外出・出張の有無】国内外のグループ内各拠点や顧客、お取引先への出張外出があります。海外出張の場合、1週間程度~2か月程度の長期に及ぶ場合もあります。【定年】65歳 ※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績
更新日 2025.10.31
不動産
【募集背景・魅力】社会資本インフラは高度経済成長期やバブル期の社会の夢や希望の実現、そして、効率化に寄与してきました。ところが、それ以降、社会資本インフラの形は変わらず、私達は成長しない経済を経験してきました。近年、社会資本インフラの主戦場となる屋外空間においてもデジタル化が進み、その活用により従来とは異なる屋外空間の使い方が見えつつあります。デジタルツインと呼ばれる実空間とデジタル空間の融合もその一つの形態です。私達は、様々なアプローチで「屋外空間のデジタル化」を実現し、21世紀の社会資本空間づくり/社会資本インフラ整備をリードし、「現場」をアンバンドル化し、もっと人々の日常生活に溶け込んだ社会システムサービスを提供するのです。このワクワクする新しい世界を一緒に創っていきませんか。【業務内容】屋外空間である「現場」において、センサー、Lidar、画像(人工衛星画像含む)、IMUを活用し、公共インフラが関わる長大巨大空間のデジタル化を実現するため、AI解析等に繋げるネットワーク、データベース、計算処理関連を含めたデジタル技術研究を進める。〈研究事例〉・地域活動のデジタル化による社会システムの効率化に関する研究(キャンパスMaaS)・屋外空間における正しいデータ取得に基づく正しいAI解析の実現に関する研究(DamLook)・社会資本空間におけるデジタル化アプリケーションの研究(digiriva,TRAVIC等)
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材商社
■事業内容:同社は、スイスを拠点に高性能なダイヤモンド材料を展開するスプリングホールディングのグループ会社です。同じグループのPureonおよびVanMoppesの2つのブランドのダイヤモンド研磨材料製品を展開しています。■業務内容:今後の主力製品として注目の新製品の技術的サポート業務を行っていただきます。自身で顧客を訪問して製品の使用方法などを説明したり、代理店に同行しての技術サポート業務になります。品質問題などはスイスもしくはドイツ工場の担当者と協議して、対策レポートを日本のお客様向けにまとめていきます。対象となるマーケットは、セラミックス・ガラス・次世代半導体材料SiC関連になります。すでにいくつかのプロジェクトが進行しており、そのプロジェクトから少しずつ引き継ぎを実行します。■具体的な業務:・受注案件に対してスイス、ドイツ工場と協力しながら納入までのサポート・スイスからの技術者の来日時の営業同行 等■就業環境について:完全週休二日制(土日祝)、年間休日122日と安定就業可能な環境となっております。朗らかで協調性の高い女性スタッフが多いです。また、オフィスデザインも非常にこだわっており、一人一人のスペースも広めに取られています。業務は時間内に効率的に終わらせて取り組むことを重要視しています。■同社について:スイスに本社をもち高性能な研磨関連の製品(ダイヤモンドやCMP関連製品)を扱っています。スイスの本社はチューリッヒから車で1時間程度のボーデン湖の湖畔に位置して、とても風光明媚なところです。日本のお客様を工場に同行してお連れすることもあります。変更の範囲:会社の定める業務
更新日 2025.10.29
医療機器メーカー
関東を中心に医療機器の営業職として下記の業務を行って頂きます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、関節症の置換手術に利用する人工関節などのインプラント、医療機器の営業活動を行います。イノベイティブな製品等、競合と比較しても非常に特徴的な製品を持っており、ドクターには引き合いが強い製品です。■商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや医局説明会■学会参加やエデュケーションプログラムの参加■手術がある際のオペの立ち合い活動【主な製品】■人工膝関節(knee領域):変形性膝関節症、慢性リウマチにより失った膝関節の機能改善を助けます。「ADVANCE Medial Pivot Knee」の臨床成績を基にデザインされた「EVOLUTION」シリーズは、術後に高い安定性が期待でき、正常な膝により近い動きが再現されています。■人工股関節(hip領域):通常の形状(FIXタイプ)だけでなく、患者の骨格に合わせてパーツを選択できる「チェンジャブルタイプ」も扱っており、現場のニーズに合わせた商品の提案が可能です。【働き方】直行直帰、または出張での営業活動となります。また随時WEB、電話での社内のコミュニケーションに加え、最低月1回は営業所ごとの会議を行っております。【ご入社後の流れ】ご入社後3週間ほどは座学トレーニング、その後1か月OJTとして先輩に同行し、再度3週間ほどの座学トレーニングを行っております。その後も適宜知識のインプットの場を設けております。【魅力】■従業員数90名と少数精鋭だからこそ、風通しがよく、キャリアパスも広がっております。■インセンティブは四半期ごとの支給であり、頑張りが成果として感じやすい環境です。
更新日 2025.10.31
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:私たちの組織は、コンサル・プライムSI領域の中途採用を担当しているグループです。当組織において、中期経営計画実現に向けて、事業成長に伴うエンジニア中途採用体制強化・増員を図ります。この強化により、効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いする仲間を募集しております。■ポジション:今回の募集は中途採用企画リーダーです。■担当業務:私たちのコンサル・プライムSI領域において、ある本部の採用戦略の立案~施策の企画~実行までを推進するリーダーを担っていただきます。効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いするリーダーとなります。また、ダイレクトリクルーティングを今後強化をしていくため、今までの知見を活かして、エージェントやリファーラルだけでなく、新たな施策にチャレンジいただくことも可能です。・採用戦略の企画・立案・母集団構築(求人メディア、DR、CRM、エージェント、リファーラルなど手法不問)・エージェントとのリレーション強化・精度向上・ダイレクトリクルーティング活用促進・リファーラル活用促進・社内の求人調整と採用協業調整・候補者のオファー面談等のクロージング■体制:私たちが管掌している組織は、国内外約1000名の部隊です。この国内中途採用を担当するのが、社員8名、パートナー2名で構成される事業推進本部の中途採用グループです。2024年度は96名程度の採用を計画しており、施策の質量ともに課題となっております。■キャリアパス:IT事業全体のミドルオフィスとして、品質監査、事業企画、人事企画、中途採用を担っているのが事業推進本部です。当部の中途採用グループに配属され、中長期的に中途採用を担っていただいた後は、本人の意向と適性に応じて、事業企画や人事企画に異動することも可能です。また社内・グループ内の公募制度「キャリアチャレンジ」により、自らキャリアパスの道を開くことも可能です。【動画のご紹介】事業推進及びシステムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8【※必須要件の続き】■人物面・現場とのコミュニケーションが好きな方・明るいインターフェースを持った方・チームワークを尊重する方【歓迎要件】■ダイレクトリクルーティングの経験(リファーラル、アルムナイ、ダイレクトソーシング、イベントなど)■エンジニアとしてのご経験をお持ちの方■ロジカルシンキングが可能な方
更新日 2025.10.30
食品メーカー
【仕事内容】設備投資計画をして(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)予算申請、設計、実施、立上、現場引継を行う部署です。その他、設備・建屋の保守保全および安定したエネルギー供給を実現する為日々活動しています。【部署紹介】プロジェクトエンジニアとして設備投資案件(機械)の設計・実施・立上・引継ぎをする。主な業務は;- サステナビリティを実現するための環境負荷の少ないエネルギー供給設備の投資計画- 各種設備投資案件の予算申請- 詳細設計(建物、設備、配管、電気など)- 工程管理・工事実施・安全管理- 新設備のスムーズな立上・引継ぎ【部署構成】総数:約10名
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体メーカー
■事業活動に関わる国内行政機関、外国政府、業界団体、企業などのステークホルダーとの関係構築、依頼対応 ・経営層を含む社内関係者の渉外活動支援■入社直後は大使館、海外のアカデミア、研究機関、経済団体への事業概要の紹介、工場見学の要望、セミナーの登壇、レセプションへの出席依頼の対応などの対応をいただきます【募集背景】現在は経産省とNEDOとの折衝をメインで行っているが、海外からの要望が増えてきていおり、先送りできないフェーズに入ってきているため人員を補充いたします【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)【同社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.23
建設・土木
【業務内容】〇データセンターの電気設備もしくは空調設備に関する施工管理業務をお任せします。※データセンターの施工管理経験は不問です。(データセンターの専門知識は入社後に教育すると共に、現場施工時は本社にて支援します。)【募集の背景】・創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後の更なる飛躍のため、非住宅領域にも事業を拡大すべく取り組んでいます。今回は生成AIや自動運転など、この先の需要が見込めるデータセンター案件について、新たに専門組織として、データセンター案件に特化した専門の工事部隊を新たに立ち上げ、データセンター建設にかかわる施工管理業務を行う新しい仲間を募集いたします。【会社、仕事の特徴・魅力】・「マンションの長谷工」が更なる飛躍の為、『新規事業「データセンター」領域』の受注拡大を目指します。・今までの経験を長谷工で活かす!新規事業分野を牽引し、「これからの長谷工」を共に創っていきましょう。・配属現場の多くが一都三県エリア内の為、転勤もほとんどなく働きやすい職場環境です。
更新日 2025.10.27
運輸・倉庫・物流・交通
全社的に共通のデータ文化を醸成し、データ抽出・分析技術を一元化し、会社の戦略目標に貢献するデジタルツールを開発いただきます。【主な業務内容】■BigQuery上でPythonとSQLを使用したデータパイプラインの設計・構築・運用■JavaおよびMuleSoftを活用したAPIの開発・管理■データウェアハウスのパフォーマンスを最適化し、クエリ実行のためのベストプラクティスの実装■データ品質、セキュリティ、ガバナンスの確保■Power BIなどのレポーティングツール向けに適切なデータセットを提供■ビジネスチームと連携し、データニーズを把握してスケーラブルなソリューションを構築■データパイプラインとAPIのログ管理、監視、アラート機能の実装■データエンジニアリングのベストプラクティスやドキュメント作成への貢献【配属部署】デジタル企画部DX推進グループ:6名【求める人物像】・変化するビジネス環境に迅速に対応する適応能力をお持ちの方・新しいIT技術に興味を持ち、デジタルトランスフォーメーション推進への意欲がある方・複数のステークスホルダーに対する強いリーダーシップと交渉スキルがある方
更新日 2025.10.31
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】クライアントに向き合い、デジタル運用型広告を中心に、同社の各専門家と連携しながら、広告を活用するための戦略立案~運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。■クライアントマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案■実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント■リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション、入稿作業など■同社の各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推進■入社後イメージ入社直後:デジタル広告の効果分析、レポート作成など先輩社員と一緒に業務を推進してもらいます半年~1年:クライアントのデジタル領域のプランニング、実施、分析、改善などメインフロントとして案件をリード【募集背景】同社はリーディングカンパニーとして、事業主様に効果的な広告展開を実現しています。広がりを見せるマーケットをさらに拡大していくため、高いポテンシャルを持つ人材を積極的に採用し、組織強化を図っていきます。今回は、広告領域に強い関心を持ち、戦略立案からデータ分析などに高い意欲を持ち、一緒に取り組むことができる方を求めています。成長意欲あふれる方からのご応募をお待ちしております。【配属組織について】マーケティングコミュニケーション領域 下記いずれかの部門の配属予定■パフォーマンスエクセレンス部門■第1~第4アカウントプランニング部門【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.11.02
銀行
■デジタル事業企画部にて金融商品の企画・推進を担当いただきます。【詳細業務】金融商品の企画・新たな金融商品・サービスの企画・要件整理・運用構築・金融商品のマーケティング(顧客動向分析・キャンペーン企画等)・金融商品の計数管理および計画遂行・金融商品のUI改善・機能追加の企画・実施【配属部署】デジタル事業企画部 10名程度【ポジションの魅力】■企画部門のプロジェクトマネージャーとしてのキャリア醸成が可能。新たな金融商品の企画、立案をいただきます。IT部門や事務部門、リーガルチェックなど多くの関係部門との連携が必要なため、幅広い業務をご経験いただけます。■産休や育休等、働き方にも考慮したキャリア醸成が可能男性育休取得率100%を目指しており、取得可能です。当社では産休制度や育休制度が充実しており、高い復職率を誇ります。ご家庭のご事情がある方やプライベートとの両立が可能な環境があります。■年齢・性別に関わらず、過程と結果によっては短期間での昇格・昇進が期待できます。30代で活躍している部長も多くおります。■現場に裁量がある組織構造となっておりますので、スピード感と裁量権が大きいポジションです。■〈日本初・世界初〉の商品・サービス開発を、常に追求している国内最大級のデジタルバンク(インターネット銀行)でデジタルバンク業務に取り組むことは大きなやりがいに繋がります。■チャレンジしたい業務に自ら手を上げることができ、ジョブチェンジの制度も積極的に利用されています。ご自身のキャリアプランに合わせて、スペシャリスト・ゼネラリストどちらでも目指すことができます。【業務・プロジェクト事例】デジタルバンク事業全体における計画策定、およびお客さまに当社をメインバンクとして利用していくための戦略立案が主な業務となりますが、新機能やサービスの導入事例として以下を紹介いたします。【新サービスのローンチ事例】■スマートフォンで簡単に少額から投資できる個人向け資産運用サービスをリリースhttps://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2024/1120_003073.html■LINE上でWEB申込における住宅ローン手続きが完結するLINE公式アカウントを開設https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2024/1010_002929.html【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。※現在はNTTドコモ社とのブランド統合により上場廃止。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.10.23
化学・繊維・素材メーカー
【本社IT部門:倉庫/購買領域のシステム担当】1.倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施■国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション■基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営2.IT活用プロジェクトの企画、実行■倉庫/購買領域担当の1人として、同社グループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。※将来、海外駐在の可能性があります。【入社後】入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のプロジェクト(グローバルでの倉庫ラベルの統一化プロジェクト)や国内専用の倉庫管理システムの導入や保守運用など、さまざまな企画の実行を予定しております。ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。【英語での対応について】海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。【募集背景】体制強化を見据えた増員【働き方制度・データ】同社では従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。■働き方制度生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。・在宅勤務制度(12日/月 上限)・フレックスタイム制度■育児休職・介護休職取得者数・取得率育児休職者数:174名(うち男性147名)育児休職取得率:男性94%(うち14日以上の休業取得は63%) 女性100%介護休職者数:4名育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。■有給休暇取得率2024年度 取得率:約85%■離職率(2023年度 同社単体)自己都合退職:67名 離職率:1.51%
更新日 2025.10.23
化学・繊維・素材メーカー
【本社IT部門:倉庫/購買領域のシステム担当】1.倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施■国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション■基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営2.IT活用プロジェクトの企画、実行■倉庫/購買領域担当の1人として、同社グループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。※将来、海外駐在の可能性があります。【入社後】入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のプロジェクト(グローバルでの倉庫ラベルの統一化プロジェクト)や国内専用の倉庫管理システムの導入や保守運用など、さまざまな企画の実行を予定しております。ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。【英語での対応について】海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。【募集背景】体制強化を見据えた増員【働き方制度・データ】同社では従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。■働き方制度生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。・在宅勤務制度(12日/月 上限)・フレックスタイム制度■育児休職・介護休職取得者数・取得率育児休職者数:174名(うち男性147名)育児休職取得率:男性94%(うち14日以上の休業取得は63%) 女性100%介護休職者数:4名育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。■有給休暇取得率2024年度 取得率:約85%■離職率(2023年度 同社単体)自己都合退職:67名 離職率:1.51%
更新日 2025.10.23
その他インターネット関連
Webディレクターのご経験・知見を活かして、自治体・医療機関が医療従事者を確保するためのWebサイト、動画、パンフレット等の企画制作に携わる「制作ディレクター」を募集しています。【具体的な業務内容】クライアントである地方自治体、医療機関の課題やニーズに応じたWebサイトなどの制作に関わる、企画・開発ディレクション全般をお任せします。サイトと連動した動画やパンフレットなどの制作ディレクション想定しています。ご経験によっては、また医師や医学生を集客するためのプロモーションやCRMまでお任せします。■関係者へのヒアリング■要件定義■ワイヤーフレーム作成■制作進行管理、ディレクション■制作物の品質管理【本ポジションの魅力】■制作ディレクターからのキャリアアップ■社会へのインパクトが大きいサービスに関われる■個人で裁量を持ちながらも、周囲の協力を得やすい環境
更新日 2025.11.01
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】皆様には日本を代表するような大手クライアントの マーケティング領域だけに閉じない事業課題解決に向けた統合マーケティング推進を支援するプランニング、ディレクション業務、及び新規顧客獲得に向けた企画立案業務を行っていただきます。同社のケイパビリティをフル活用し、専門部門との連携、プロジェクトの組成、マネジメントを通してお客様の課題解決を目指します。■データに基づいたマーケティング戦略の立案と実行■データ分析とプランニングをシームレスに融合し、クライアントのマーケティング戦略立案、マーケティングマネジメント、エグゼキューションの支援を行う。<具体的には>■部内のデータサイエンティストと連携し、クライアント保有の1stPartyデータ、同社保有の生活者データ、プラットフォームが保有する行動ログデータの分析を通じて実行力のあるマーケティング戦略を提案■データに基づき、マーケティングのROIを可視化するためのKPI設計とその達成に向けたPDCA設計、および実行伴走支援■社内の専門部署やソリューションをつなぎ込み、広告からCRMまで一気通貫したマーケティング支援を実行■AIを活用した次世代型のマーケティングプランニングの企画、推進【配属組織について】ストラテジー(ST)部門戦略プランニング、ソリューションコンサル&開発の一体運営で”成長伴走カテゴリーの競争力ドライバー”となり、mROIを押し上げるためのマーケティングコンサルティングを実行しています。【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.11.01
機械・精密機器メーカー
【職務内容】キッツグループ全体のエンドユーザー向けITインフラの企画・構築・導入及び運用を担うチームのメンバーとして、下記業務をご担当いただきます。1.キッツグループの IT インフラにおける技術動向調査に関する業務2.キッツグループの IT 技術(製品)標準の決定、及び標準化推進に関する業務3.キッツグループの IT インフラの企画、構築、及び維持運用に関する業務4.キッツグループの IT サービス全般におけるユーザーサポートに関する業務5.キッツグループの IT インフラにおけるリスク対策に関する業務【具体的には】・PCハードウエア、ソフトウエア、設定及びPC管理環境、運用 (選定、調達、キッティング、配布、故障交換など)・全従業員の利用するコミュニケーション・協業ツール (Microsoft365、Boxなど)・データネットワーク (事業所内LAN、事業所間WAN、Internet、ネットワークセキュリティ機器など)・電話 (スマートフォン、タブレット、クラウドPBXなど)・ユーザーITヘルプデスク※一部業務はアウトソースを予定しております。【組織構成】ITインフラサービス部 ITエンドユーザサービスグループ 6名(男性5名、女性1名/汐留本社、長坂工場にそれぞれ3名ずつ在籍しております。)※IT部門は大きく「ITインフラサービス部」「ビジネスシステム部」より構成されております。インフラをメインで担当するITインフラサービス部はさらに「ITエンドユーザーサービスグループ」「デジタルプラットフォームグループ」に分かれております。【募集背景】増員
更新日 2025.10.31
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】クライアントに向き合い、デジタル運用型広告を中心に、他の同社の各専門家と連携しながら、広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。■クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案■実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント■リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション■同社の各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタル■マーケティングの全体最適化業務推進【配属組織について】■マーケティングコミュニケーション領域 下記いずれかの部門の配属を想定■パフォーマンスエクセレンス部門■第1~4アカウントプランニング部門【組織・風土】本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.11.01
その他インターネット関連
当社が運営する海外不動産検索ポータルサイト「セカイプロパティ」のプロダクトデザイン全般をご担当いただきます。WebサービスのUI/UXデザインのみならず、顧客とのオフライン接点を含めたサービスデザイン、会社/サービスのブランドデザインにも携わっていただく重要なポジションです。ビジネスサイド、開発サイドと連携しながら、顧客起点でセカイプロパティの機能価値・情緒価値を高めていただくことを期待いたします。【職務内容】■WebサービスのUI/UX設計■新機能における情報設計、ワイヤーフレーム制作■顧客とのオフライン接点を含むサービス全体の体験設計■広告クリエイティブ、顧客提案資料の制作■会社/サービスのブランドガイドガイドラインの策定■会社/サービスのブランドに関わるクリエイティブ制作■デザインコミュニケーションツールの導入【募集概要】求人をはじめ、住まいや自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する弊社。じげんの中核となっている事業での成功ノウハウを活かし、新規事業開発・M&A等といった展開を積極的に進めております。2022年10月に新しくグループインした会社であるビヨンドボーダーズ社(出向)にて、新たにデザイナーを募集いたします。
更新日 2025.11.01
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務内容】1.コンサルティング 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)2.顧客創造 アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、 専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】・年間参加者数9900人以上・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入【地域経済に対する貢献価値について】北海道から沖縄までの全国主要都市10地域に地域密着の事業所を置き、ストラテジー&ドメイン、デジタル・DX、HR、ファイナンス、M&A、ブランド&PRを専門とする経営コンサルタントが常駐しております。時には金融機関や自治体とも連携しながら、地域における貢献体制を具現化しています。地域や企業の成長課題に先回りして戦略を提言し、持続的成長を続ける企業の実例を増やし続けることで、地域の経営者・リーダーのための戦略プラットフォームとしてともに成長していくことがリージョン&コンサルティングの使命です。【ファイナンス紹介】財務・資本・ガバナンス・マネジメントなどの視点から、持続可能な経営システムを構築し、企業価値の最大化をサポート。企業の成長性と持続性の両面をサポートするCFO(チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)機能を発揮し、財務戦略の立案からホールディング経営やグループ経営システム構築、事業承継、M&A、サクセッションプラン、ダッシュボードマネジメント(業績管理)、IPO 支援まで、企業の成長ステージに合わせた最適なコーポレートファイナンスサービスを提供。新しい時代の新しい経営システムを構築します。
更新日 2025.10.31
銀行
「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】以下のいずれかを中心に担当して頂きます。■サイバーセキュリティに関する戦略企画の策定■サイバーセキュリティに関するグループ会社との連携強化推進■サイバーセキュリティに関するポリシー/プロセス/マニュアル等の整備と管理■セキュリティ機関との連携によるインテリジェンス調査分析■サイバーセキュリティ技術対策のシステム導入企画・立案・プロジェクト管理■セキュリティ監視業務や運用の自動化・効率化■インシデントレスポンス対応■行内・グループ会社からの相談事項に対する専門的知識を活かした助言■システムインフラ、ネットワーク関連の設計および構築、保守運用■DX関連プロジェクトの推進支援■システムリスク、サイバーセキュリティリスクの評価、対応の推進■システム監査(主にサイバーセキュリティ管理態勢に関する内部監査)【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.10.23
銀行
「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】以下のいずれかを中心に担当して頂きます。■クラウドセキュリティに関する企画■クラウドセキュリティに関するポリシー/プロセス/マニュアル等の整備と管理■クラウドセキュリティ監視業務や運用の自動化・効率化■行内・グループ会社からの相談事項に対する専門的知識を活かした助言■クラウドセキュリティの設計および構築、保守運用■DX関連プロジェクトの推進支援■クラウドのリスク評価、対応の推進【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.10.23
銀行
【募集背景】組織強化のため「地域に根差して活躍したい」「やりたいことを実現したい」「金融業界でのスキルを活かしてもっと輝きたい」といった方からの応募をお待ちしています。当行には年齢や職歴に関係なく、いい意見や提案は柔軟に受け入れる風土が根付いています。チャンスは平等なので、中途入行がハンデになることは一切ありません。ともに新たな未来を創造していきましょう。【具体的な職務内容】「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】■銀行の勘定系システム開発(Red Hat Enterprise Linux)■クラウドを活用した基盤およびアプリケーションの開発と運用【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.10.23
ネット広告
同社にて以下業務に携わって頂きます。【業務内容】主に、会計、税務、財務を中心とした管理業務(ご経験により、会社法業務、規程類の整備、人事、法務、経営企画、情報システム等も含む)【同社の事業の魅力】■伊藤忠×サイバー×NTTドコモ×ファミマの膨大な購買データを有ており圧倒的な競合優位を確立。 価値あるデータが常に手元にある。■国内初のID単位での《誰が、いつ、どこで、何を買ったのか》まで分かる解像度の高い購買データを武器に広告配信を効率化・最適化できます。■親会社4社を巻き込み、自ら動かしながら広告をうみ出せる。
更新日 2025.11.01
ネット広告
販促・コマース領域に特化した専門組織で、メーカー様のビジネス成長に貢献するコマースDXをワンストップでコンサルティング。特にEC領域における様々な得意先課題に対して戦略構築・実装・運用など、トータルで支援していただきます。【具体的には】メーカー様又はエージェンシーに対する、■EC領域におけるコンサルティングと打ち手の提供業務■EC案件のクライアントに対するアカウントマネジメント業務■EC広告の運用者、オペレーターへのディレクション業務■関連会社との協業/ディレクション業務
更新日 2025.11.01
人材ビジネス
【職務内容】・生成AIを利用したアプリケーション開発・構築【具体的職務】・プロジェクトマネジメントアプリケーション開発のプロジェクトマネジメント業務要件定義~基本設計、ベンダーメンバー管理・システムエンジニアリング(ベンダーによる開発の進行管理、製造物のレビュー、成果物の受け入れ、顧客環境導入)・各種検証業務(顧客へのヒヤリングなどをもとにコンタクトセンター環境を想定した検証を実施、結果をもとに提案)※配属はデジタルCX本部 DCXテクノロジー部システム開発Gです。※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。※月間の平均残業時間は15~20時間程度です。※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。※システムメンテナンスなどで夜間作業あり(月1回程度)※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。【主なミッション】・開発プロジェクト管理とシステム導入に関わる上流工程をメインとしたミッションを担っていただきます・プログラマーとしてのプロフェッショナル領域がある方は下流工程もミッションとして担っていただきます【仕事の魅力】・顧客との密接な対話から真のニーズを追求し、ご自身のアイディア反映をさせながらゼロベースで製品を生み出す挑戦ができる環境です・生成AI技術の最前線で、各社最新クラウドサービスに触れていただくことが可能です・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます【今後の展望】・生成AI時代を切り拓くトップランナーとしてのポジションを確立し、業界の構造変革の先頭に立つ部隊として、今後の技術をリードしていきたい・今後も社会の要望に応え続けるべく新規プロダクトの開発を行うための優秀な人材の採用を積極的に進めていきます【会社紹介・環境・風土】同社は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年以上にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。強固な顧客基盤と、某グループや某社とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のコンタクトセンターBPOサービスに加え、ITテクノロジーやAIの活用、データ分析やデータ利活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています。
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材商社
【仕事内容】電子材料部門では、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、コンフォーマルコーティング材、及び放熱用フィラー等をラインナップしています。日々多様化、高度化するエレクトロニクス市場に応えるため、ダイアタッチ、アンダーフィル材、ホットメルトモールド材、オーバーモールド材、放熱材、LEDパッケージ用封止材、光学材料と商品バリエーションの拡張に取り組むと同時に、コンフォーマルコーティング剤の塗布装置、シリコーン樹脂・エポキシ樹脂・ポリウレタン樹脂用定量吐出装置もラインナップしてトータルソリューションのご提案・ご提供を行っています。販売先は、自動車産業を中心にエレクトロニクス・家電・化学・医薬・化粧品・航空宇宙関連業界等であり、海外への輸出も増加しています。具体的には、企業の開発部門・製造部門・購買部門が営業先であり、販売ルートは直販と代理店経由があります。【募集部門人員構成】電子材料部は部長を筆頭に22名の部員がおります。組織はチーム制(関東地区担当EMEチーム、関西地区担当EMWチーム、中部地区担当EMCチーム、シリコーン担当EMSチーム)をとっており、部長以下、チームリーダー(TL)、セールスチーフ(SC)、営業部員、営業アシスタントがおります。今回はE M Eチームでの募集であり、現在2名の営業部員と2名の営業アシスタントがおります。【仕事内容】コンフォーマルコーティング材を始めとする電子材料部取扱い製品拡販活動(ア) 顧客訪問・打合せ(技術的な対応含む)(イ) 見積書の作成・発行 レポート作成・発行(ウ) カタログ・技術資料等の作成(エ) 国内外出張(オ) トラブルシューティング(カ) 契約書作成・締結(キ) 納期管理(アシスタントへの指示含む)(ク) 売上管理(回収管理・与信管理)(ケ) 新商材探索・取扱い製品がどのように販売先で活用されているのか自動車だけでなく家電・航空機・産業機器など、幅広い業界において、各種製品の機能や信頼性を高めることに貢献しています。・直販と代理店経由の割合:非開示・営業スタイルメーカーとして取り扱う商品と、商社として取り扱う商品の両方を担当していただきます。何れの場合も、お客様への価格提案、納期調整、商流整理など営業担当として求められる基本的な業務はもちろんですが、ニーズや課題を明確にする為に、設計や生産を始めとした様々な部門の担当者様と、技術的に踏み込んだ打ち合わせを行う必要があります。そのため、営業スタイルとしては、ハードネゴシエーションにも対応出来て且つ、技術営業の要素もバランス良く兼ね備える必要があります。・各営業社員の担当会社はどのように区分されているか主に地域別ですが、お客様の要望に応じて柔軟に対応しています。メインの取扱い商材は決められていますが、制限されているわけではありません。会社の戦略に沿うものであれば、お客様のニーズに合う商品を積極的に取扱いしていただきます。・E M Eチームの雰囲気車載向けデバイス分野や産業機器向けを中心に、常に新しいことに対して楽しんでチャレンジ可能です。<入社後に期待している点>先ずはメーカーとして販売する主力取扱い製品および、周辺商品についての知見習得に努めていただきます。併せて、商社として販売する様々な製品の知見を高めていただき最終的には、地域特性を活かし自動車業界での深耕、及び新たな視点を活かして、まだ会社が取り扱っていないような市場ニーズに合った製品を提案し拡販を主導していただけることを期待しています。※当面転勤なしの想定
更新日 2025.10.29
人材ビジネス
【職務内容】・上場会社における経理・財務業務全般ご経験と志向に応じ、以下の業務を担当いただきます。・月次決算(月次処理・業績管理資料の作成・差異分析等)・本決算(決算処理・会社法決算書類・有価証券報告書の作成・監査法人との折衝等)・関係会社管理/月次決算対応(月次処理、業績管理資料の作成、差異分析 等)・財務関連業務(出納管理・資金繰・銀行折衝)・税務関連(法人税・地方税・消費税 申告書作成等 歓迎要件)・新規投資対応及び投資後の管理や評価等への対応(ご経験により)※繁忙期は月初、四半期翌月、本決算翌月となります。※月間残業時間は15時間程度となります。【主なミッション】・ワークフローチェック承認業務から伝票入力作業、月次決算締め業務、締め後の数字集計・四半期、本決算関連の業務・税務申告業務・関連部門/現場とのコミュニケーション上記業務を既存社員から引き継ぎつつ、担当領域を増やしていただくことを当面のミッションと考えています。また、上記業務改善提案を積極的に行っていただくことを期待します。【仕事の魅力】・財務統括部では、制度会計、税務、財務にわたる広範な業務に携わることで、あなたの経験とスキルを最大限に活かし、さらなるキャリアアップの道を築くことができます。・将来的には、資金繰り管理や銀行折衝をはじめ、社内プロジェクトの推進、業績分析と予算策定、さらにはマネジメント業務など、多岐にわたる責任ある職務をお任せします。これにより、視野を広げ、多彩なスキルを磨くことが可能です。・また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入しており、充実したワークライフバランスを実現できる働きやすい環境を提供しています。【求める人物像】・大企業の一員として働くよりも、小規模組織にいながらも全体を見渡す広い視野と、細部にこだわる緻密さを兼ね備えたマルチプレイヤーを求めています。その中でも、月次決算を独力で進められるレベルのスキルと経験は必須条件です。・与えられた仕事をこなすだけでなく、常に新しい挑戦を求めるような成長意欲の旺盛な方を歓迎します。自ら機会を見出し、イニシアチブを取って組織に価値をもたらすような行動力のある人材を求めています。ご経験と創造性が、私たちの組織を次のレベルへと導くと考えます。共に成長していける仲間を心待ちにしています。【今後の展望】今後の事業を鑑みた展開として、新規の国内子会社・海外関連会社が増加していく傾向もあり、グループ全体の経理業務の組織体制強化に取り組む予定です。ご入社いただいた方にはご自身の業務範囲を超えたご経験も積んでいただき、将来的なマネジメントを担っていただくことを期待しています。【歓迎要件】■上場企業、またはそれに類する企業(開示資料を作成等)での経理業務経験者■日商簿記2級等の資格保有者■本決算業務、税務申告業務経験者■マネジメント経験(主任、リーダー等ご経験がある方も歓迎)
更新日 2025.10.30
人材ビジネス
【職務内容】・同社グループにおけるコーポレート法務、株式実務および審査に関する業務【具体的な職務】・コーポレート法務に関する業務株主総会および取締役会に関する法的サポート(招集通知/シナリオ/想定問答の作成、議事録作成、当日の受付業務等の運営等)コーポレートガバナンス・コードに関するサポート(コーポレート・ガバナンスに関する報告書の作成/開示等)商業登記(商業登記の申請書の作成/提出等)社用印章(電子署名を含む)の管理に関する業務(社用印章の押印に関する審査、承認等)・株式実務に関する業務株式および株主に関する管理(証券代行との調整を含む。)(株主名簿の管理、中間配当実務等)新株予約権の管理(新株予約権の権利行使時の対応業務等)インサイダー取引防止に関する対応(インサイダー取引を防止するための社内研修、株式売買時の審査・承認等)・取引先の審査に関する業務クライアント・ベンダーの与信審査(クライアント・ベンダーの与信に関する審査・承認等)関連当事者との取引における審査(関連当事者取引の管理等)反社会的勢力の排除に関する対応(取引時における反社会的勢力の確認等) ※配属は法務・コンプライアンス部コーポレート法務局コーポレートグループです。※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。※月間残業時間は10~15時間程度です。※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。【主なミッション】コーポレートグループにおいて、商事法務(株式・総会関係と登記)を主に担当していただきたいと考えています。また【今後の展望】に記載の通り、法務組織としては守りの法務としてだけではなく、ビジネスに関与貢献していくことと位置付けているため、そのようなマインドをお持ちの方とご一緒したいと考えています。【仕事の魅力】・某グループ、従業員3万人超のダイナミックな企業において法務として経営とかかわりながら経験を積むことができます。・顧問弁護士についていただく機会や、法令・判例など検索可能なサービスを利用した学習機会があります。・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。【今後の展望】様々なグループ企業を有している企業体であり、事業領域を拡大していくフェーズのため、単に守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量多くビジネスに関与していくことを組織の方向性として定めています。
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社税務部における主担当としてご活躍頂きます。【職務内容】●グローバルタックスマネジメントの企画・実施●法人税申告業務の統括●移転価格税制●税務調査対応●税務相談の対応★税務チーム担当業務例★・税金計算、税務申告書の作成 ・単体/連結納税 ・税理士、国税局対応 ・国際税務、移転価格税制対応 ・その他、税務課題の解決/ガバナンス強化 【配属部署】税務部:各チーム4~7名で構成財務会計/管理会計/税務/資金管理 の4チームに分かれています。(合計人数23名、2025年5月時点)<組織のミッション>組織のミッションとしては・税務ガバナンス強化・税務申告業務の省力化・移転価格税制対応・税制改正対応
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■非鉄金属および鋼、プラスチック材料の専門商社(プライム上場)である当社にて非鉄金属を中心とした素材または部品等に加工した製品の法人営業をお願いします。半導体向けをはじめ航空業界/自動車業界向けの拡販をお願いします。 お客様のニーズに合わせて様々な品質、価格の素材を提案します。 当社在庫品を扱うだけでなく、仕入れルートをお持ちでないお客様に代わって素材を調達するなど、お客様に寄り添い課題解決するような提案をすることで信頼獲得、関係性深耕し、売上向上を図っていただきます。【ポイント】■アルミニウム/伸銅/ステンレス/特殊鋼/チタン/プラスチック/等、多彩な素材を取り扱う独立系専門商社。 ■自動車や航空機から窓枠のサッシや携帯電話まで、当社が取り扱う非鉄金属は至る所に使われています。【取り扱い商材】伸銅/アルミニウム/ステンレス/特殊鋼/チタン/樹脂等 【顧客】国内有名メーカーから小さな町工場まで幅広いお客様を担当 【競合優位性】国内6工場に5,500アイテム以上の在庫を保有。切断・加工 機も400台以上保有し、お客様の要望に応じた素材を全国どこでも即納で きることが当社の強みです。近年では金属3Dプリンター加工機による受諾 製造も開始し、多様化するニーズに応えられる体制を整えています。<魅力>・離職率(正規雇用労働者)23年4.4%実績(平均12%)→長期的に働ける環境◎・自発的なキャリア形成、能力開発に対する教育費用の補助海外・国内語学研修制度の導入(最長1年間海外語学留学制度あり)・健康保険組合連合会から「健康優良企業 銀の認定」を取得あり・45歳以上の社員とその配偶者に対する任意の健康診断の補助・スポーツクラブ会費の補助金制度の導入
更新日 2025.10.29
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■非鉄金属および鋼、プラスチック材料の専門商社(プライム上場)である当社にて非鉄金属を中心とした素材または部品等に加工した製品の法人営業をお願いします。半導体向けをはじめ航空業界/自動車業界向けの拡販をお願いします。 お客様のニーズに合わせて様々な品質、価格の素材を提案します。 当社在庫品を扱うだけでなく、仕入れルートをお持ちでないお客様に代わって素材を調達するなど、お客様に寄り添い課題解決するような提案をすることで信頼獲得、関係性深耕し、売上向上を図っていただきます。【ポイント】■アルミニウム/伸銅/ステンレス/特殊鋼/チタン/プラスチック/等、多彩な素材を取り扱う独立系専門商社。 ■自動車や航空機から窓枠のサッシや携帯電話まで、当社が取り扱う非鉄金属は至る所に使われています。【取り扱い商材】伸銅/アルミニウム/ステンレス/特殊鋼/チタン/樹脂等 【顧客】国内有名メーカーから小さな町工場まで幅広いお客様を担当 【競合優位性】国内6工場に5,500アイテム以上の在庫を保有。切断・加工 機も400台以上保有し、お客様の要望に応じた素材を全国どこでも即納で きることが当社の強みです。近年では金属3Dプリンター加工機による受諾 製造も開始し、多様化するニーズに応えられる体制を整えています。<魅力>・離職率(正規雇用労働者)23年4.4%実績(平均12%)→長期的に働ける環境◎・自発的なキャリア形成、能力開発に対する教育費用の補助海外・国内語学研修制度の導入(最長1年間海外語学留学制度あり)・健康保険組合連合会から「健康優良企業 銀の認定」を取得あり
更新日 2025.10.29
リース
国内における太陽光発電所、蓄電所用地の取得営業・提案営業をご担当いただきます。【業務内容】・太陽光発電所、蓄電所が建設可能な土地の発掘(謄本確認、地主へのヒアリング)・地主交渉、土地条件の分析、調査・電力会社への申請や農地転用申請等の手続き・契約交渉、締結 他【開発担当エリア】■関東圏(東京電力管内)中心※直行直帰含む出張や外出での営業活動が主体になります。【当社の環境エネルギー事業】当社は2010年代より太陽光発電所の開発・運営を開始し、合計で71.3MWの発電出力の発電所を稼働させ、売買開始後も管理・運営しています。【募集背景】体制強化に伴う増員【配属部署・組織構成】4名(部長:1名、営業:1名、技術関連:2名)【当社について】■コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ■自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土があります。 ■2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得いたしました。 ■残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける会社です。
更新日 2025.10.23
化学・繊維・素材商社
【仕事内容】①所属部門概要精密化学品部では、産業領域を横断する新技術と新素材が開く次世代マーケットを見据えて挑戦しています。医農薬、ファインケミカル市場に、欧米をはじめとした世界の専門的なメーカーとの密接なネットワークにより、先端技術に基づく個性豊かな商品群の提供だけでなく、カスタムメイド、ライセンスなどのコーディネーションを可能にしています。また、含有特定化学物質の監視など環境保護の推進、品質規格、GHS対応を含めたSDS管理、更に適用法令・規制の順守を徹底することでより高い信頼性と安全性を求める世界の潮流への対応を進めています。②所属部門人員構成精密化学品部は部長を筆頭に7名の部員がおります。精密化学品部は管掌役員兼部長1名、営業部員3名、品質保証部員2名、アシスタント1名で構成されています。③仕事内容医薬品原薬・中間体の薬事業務に従事いただきます。特に、マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)、製造業/外国製造業の承認申請業務の強化を図りたいと考えています。合わせて、社内の品質保証業務もご担当いただくことを想定しております。また、インターナルセールス(お客様からの問い合わせ初期対応や代理店の管理)業務の一部をサポートしていただきます。【具体的には】●マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)●製造業の更新申請及び外国製造業者の認定申請●医薬品原薬・中間体、化学品に関する品質保証業務●GMP管理、品質システムの構築及び遂行業務●製造記録・試験記録の照査業務●サプライヤーの監査業務●お客様からの問い合わせ初期対応、並びに一部代理店の管理【業 界】 医薬品及び化学品業界【取 引 先】 国内の製造販売業者及び化学メーカー④東京本社の職場雰囲気● ワンフロアに本社社員全員(約60名)がおり、見渡しの良い職場です。● 自由と自律を尊ぶ社風です。● 経営陣とコミュニケーションが取りやすいです。※当面転勤なし
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等)■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.28
電気・電子・半導体メーカー
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等)■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。