【長野】ITソリューション営業【金融系インフラ構築】
アカウント営業として、直接または協業先の大手ベンダーを通じてインフラ系システムの企画のうえ、構築・運用を提供頂きます。 【顧客】 地域を代表する金融機関 【採用背景】 事業拡大に向けた増員 現在、金融業界においては「DX」をキーワードに「顧客視点、顧客エクスペリエンスの向上」へ「自社完結」から「オープンイノベーションやAIなど最新ITの活用」へ舵を切り新しいシステムの構築が急がれています。更なる事業拡大に向けて増員となります。 【具体的な業務内容】 ■金融機関のプラットフォーム上で、FinTech企業のサービスが乗入れ可能な基盤構築 ■金融機関業務のマルチ/ハイブリッドクラウド化 (パブリッククラウドの柔軟性とプライベートクラウドの堅牢性の組み合わせ)を実現する基盤構築 ■OAシステム環境全般やセキュリティ環境の構築・実装 ■ノーコード/ローコード開発・支援 【配属部署】 金融事業部 営業部 営業グループ 配属組織/SE・営業を中心に10名(40代中心)がインフラソリューションチームとして、クライアント先に常駐しています。入社後は営業マネージャーのもとで経験を積んでいただき、スキル・経験に応じてお任せする範囲を決定します。将来的には、部下のマネジメントをしていく立場へとキャリアアップしていくことを期待しています。 【同社について/魅力】 ■ダイワボウ情報システムの安定した経営基盤 同社はダイワボウ情報システム株式会社のグループ会社として ITシステムの開発・販売を行っています。 バックボーンが安定基盤の環境下で新しいことに調整出来ます。 ■トップベンダーが認める高い技術力 サービスビジネスにおける優秀協力パートナーとして日本HPより表彰されています。 マイクロソフト社の資格取得者も多く、その高い技術力の裏付けになっています。 ■長期就業できる環境 企業全体で働き方の改善・推進を進めており、 直近5年の離職率は平均で5.1%の少なさと長期就業がしやすい環境です。 (※国内平均離職率は13.9%) ■女性活躍可能な環境 昨年から女性活躍推進チームが発足し、 育児休暇や時短勤務などの制度面から管理職の女性比率拡大といった全社の体制まで、全社で女性の活躍を後押ししています。女性の採用数も増えており、まだまだ全社では男性の比率が多い状況ですが直近の新卒採用数では女性の採用数が男性よりも多く、 全社として女性が活躍をしていく(していかなければいけない)企業となります。 2021年:10名(男性4名、女性6名) 2022年:11名(男性7名、女性4名) 2023年:15名(男性5名、女性10名)
長野県
400万円〜700万円※経験に応ず
法人営業