【五反田】ファシリティ事業部長
【同社について】 マイスターエンジニアリンググループは、日本の産業・社会インフラの保守・改修の技術サービスをサステナブルに提供することを目指したプラットフォームカンパニーです。 日本の産業・社会インフラを安全に維持していくためには、「2030年クライシス」と呼ばれる産業全体を取り巻く様々な課題があります。 後継者不足、人手不足からくる廃業の危機やコーポレート機能の整備にまで十分なリソースを投下できず、会社経営に影響を及ぼしています。 私たちは業務稼働を最適化することで生産性の向上やインフラ維持に必要な技術者の育成、コーポレートサービスの共通化などを通し、グループで持続性の高いビジネスを展開しています。 【職務概要】 設備管理事業部門の責任者として事業成長に必要な課題解決や組織マネジメントをお任せいたします。 また、課題の解決だけでなく、事業戦略・営業戦略の策定、組織体制を安定化させるための仕組み作りを担っていただきます。 【職務詳細】 ■短・中期の事業拡大戦略策定、営業活動の質を保つための全体マネジメント ・現在受注している案件数並びにそ単価・利益の確保 ・現場マネージャーと連携して新規工事案件の受注、顧客への技術的提案 ■案件毎のリスク管理・判断、技術的精査 ・知識・経験に基づく品質管理、インシデント対応 ・リスクが大きいものについては、関係部門との連携やPJ停止も含めた判断を実施 ・法令遵守や社内規定の遵守を徹底する体制構築 ■事業組織の設計及び見直し ・中期的な視点での人事制度・採用、育成への積極的な関与 ・階層毎の育成を前提とした評価制度の推進(現場に対する正当な評価) ・全社(G会社含む)目線での最適な人材配置検討 ■報告・レポーティング ・経営層への定期的な報告 【魅力】 ★4年連続「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門)」認定 ★フレキシブルな働き方:リモート導入・フレックス・土日祝休み ★売上規模350億円・社員数2700名以上 ★増収増益・第二創業期・成長フェーズ・昨年度M&A6社 ★2040年までに連結売上高1000億円を達成し、日本で最大級の ものづくりとインフラを支えるエンジニアリング集団となることを目標としています。 ★社長をはじめマッキンゼーなどコンサルファームの経営陣と事業会社にいながら様々な課題解決能力や経営視点を養えます。優秀な人材が中途入社を果たしています。 ★成約実績複数ございます 【歓迎要件】 ◆部門長・統括として数値・組織のマネジメントを行った経験 ・チームビルディング・目標管理制度を含めた人事評価の運用 ・組織構造の見直し・部門間の調整 ◆KPIマネジメントの経験 ・事業計画から落とし込んだKPIの実現状況をモニタリング、現場への指導・介入 ・適切なタイミングで管掌役員とのコミュニケーション ◆予算策定・予実コントロールの経験(基本的な管理会計への知見を含む) ・事業計画・予算の立案と実行、経営層との連携 ◆対顧客とのコミュニケーションを統括された経験 ・トップ営業を含む、顧客コミュニケーションを統括 ・事故発生時の対応 【求める人物像】 ▼設備管理事業部門のトップとして、顧客施設への提案を自身の知見からご判断出来る方 ▼部門統括(複数のマネージャーが存在する組織)レベルのマネジメント経験のある方 ▼組織マネジメント(内外のインシデント対応や管理職レイヤーを掌握し、組織全体の設計・実行)経験のある方 ▼関東・関西どちらにも積極的に訪問し、現場第一主義で行動出来る方 (関東(五反田勤務)、関西(福島区勤務)どちらの常駐も可だが、もう一方の拠点に月1週間以上は出社が出来る) ▼事業部内のメンバーから管理職レイヤーまでトータルで最適を考えられる方 ▼長期的な視野を持ち、事業の舵取りをされてきた方 ▼ハンズオンで事業成長に携わり、手触りを感じたい方 【募集背景】 ご年齢も鑑み現任部長の後任を採用したい
東京都
1000万円〜1200万円
アセットマネジメント