- 入社実績あり
ソフトウェア規格適合コンサルタント株式会社STELAQ
株式会社STELAQ
【職務内容】製造業のお客さまに対して、機能安全(ISO26262/IEC61508)やソフトウェア品質(Automotive-SPICE,CMMI)におけるコンサルティングおよび規格適合の開発支援を実施いただきます.主な業務内容としては下記を予定しています。・自動車業界(将来的には他産業領域も拡大予定)における機能安全(ISO26262/IEC61508)/ソフトウェア品質分野のコンサルティング・SOTIF(ISO21448)等の新しい規格に対するコンサルティングおよび開発支援・営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善およびシステム全体の規格適合開発支援に関する提案作成【募集背景】弊社は2022年にSOLIZEのソフトウェアエンジニアリング事業として生まれ、様々なお客さまに対して開発現場におけるエンジニアリングサービスの提供を進めてきました。立ち上げから3年で200名に迫る規模にまで成長し、そして2025年1月にSTELAQとして分社化しました。特にソフトウェアそのものの役割が大きくなり機能安全に紐づくソフトウェアの品質は規格適合を進めていくうえで様々な課題があり、更なるソリューションを提供していくうえで採用を進めていくこととなりました。【勤務エリア】主に東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県のお客さまの 常駐先所在地も含まれます。を予定しています。ご希望の勤務地域がございましたら選考時にお気軽にお申し付けください。【キャリアパス】STELAQは2025年から分社、スタートした成長フェーズの企業です。まだ整備の途中ではありますが、だからこそ、キャリアパスの可能性は無限大です。現在、マネジメントコースとスペシャリストコースの両立を目指したキャリアパスの導入を進めており、今後はより一人ひとりに合った成長の仕組みを整えていく予定です。私たちは「0→1」 「1→10」のフェーズの中で組織づくりを進めている最中であり、業務領域は柔軟かつ多岐に渡ります。担当職種にとどまらず、他職種と連携したり、新しい役割にチャレンジしたり、自然と視野やスキルの幅が広がる環境を目指しています。このように、まだ未完成な組織だからこそ、自身の手でキャリアと会社の両方をつくっていけるやりがいと可能性がSTELAQにはあります。【評価制度】STELAQは会社の方針と社員自らが目指したい姿、方向性を擦り合わせ、一人一人が目標を設定し、成果へ向けたプロセスを管理するMBO評価制度を設けています。上司と一緒に目標を擦り合わせて作っていくため、あいまいな目標設定や基準のない評価にはならないように制度を設けております。また、年功序列型ではなく、実績重視のため、半年でマネージャーになられた方もおります。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~1100万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.07.05