【電気全般の統括管理・桐生市】第二種電気主任技術者
電気全般の統括管理者として、下記業務をお願い致します。 【具体的には】 ・電気主任技術者として電気関係全般の統括管理業務 ・今後のSDGsを考慮した環境改善取り組み施策の立案と実行 ・業務を通した人材の育成(後進の育成) 【働き方について】 時間外について基本0時間 同社では「健康経営」を掲げ、ワークライフバランスの充実を図っています。
群馬県
500万円〜600万円※経験に応ず
設備保全
の中途採用・転職・求人情報
電気全般の統括管理者として、下記業務をお願い致します。 【具体的には】 ・電気主任技術者として電気関係全般の統括管理業務 ・今後のSDGsを考慮した環境改善取り組み施策の立案と実行 ・業務を通した人材の育成(後進の育成) 【働き方について】 時間外について基本0時間 同社では「健康経営」を掲げ、ワークライフバランスの充実を図っています。
群馬県
500万円〜600万円※経験に応ず
設備保全
内外作設備の企画構想立案や外作メーカーとの調整役や担当設備のまとめ役を担って頂きます。 【具体的には】 ■PCプログラム言語(C言語、Visual Basic 等)を使用した装置の制御設計プログラムを作成 ■内外作設備のPC標準プロトコルの構築 【組織構成】 ■エンジニアリング事業部
群馬県
400万円〜600万円※経験に応ず
電気設計
内外作設備の企画構想立案や外作メーカーとの調整役や担当設備のまとめ役を担って頂きます。 【具体的には】 ■治具や設備製作に関わる作業費や購入費などを入手、算出してまとめ、各拠点へ見積もりを作成して提出 ■マシニングセンタや専用加工機等、加工機の段取り治具設計 ■専用/汎用の組立設備、検査設備の治具や設備設計 ■生産ラインの合理化検討・設計 ★状況に応じ、国内やグループ海外拠点に出向き立ち上げ実施 【残業時間】 基本10h/月 程度 【組織】 ■エンジニアリング事業部 ※大きく機械系・電気系・組立系に組織が分かれております。
群馬県
400万円〜600万円※経験に応ず
生産技術・プロセス開発
樹脂成型技術者として下記業務をお願いします。 【具体的には】 ・製品をもとに設備仕様の検討、費用試算、ライン仕様の決定 ・金型構想の検討、製作部門との調整 ・成形条件設定、量産立ち上げ業務 【組織】 ■エンジニアリング事業部
群馬県
400万円〜600万円※経験に応ず
金型設計
【期待する役割】 ■生産プロセス(計画立案、発注計画立案、出荷計画立案等)のシステム化の企画と推進をお願いします。 【具体的には】 ■受注~出荷までの生産プロセスのシステム化改善の推進(生産現場のDX推進業務) ■既存の生産システム(小日程計画、発注計画、工程内運搬等)の自動化への企画・導入・管理業務の推進 ■外部メーカー及び社内システム部門と連携した業務推進 【働き方】 ■残業:平均10時間 ※手当:健康手当、住宅手当、家族手当、福祉サポート手当、通勤手当、残業手当 他 【高速通勤可】 ■高速通勤手当全額支給(ご自宅から勤務地まで直線距離25km以上の場合)
群馬県
400万円〜600万円※経験に応ず
生産管理
【期待する役割】 ■大卒・高卒の新卒採用業務、教育実施/運営等をご経験に応じてご対応いただきます。 【職務内容】 ■新卒採用イベントの計画・運営 (インターンシップ/工場見学/内定者フォロー/入社式など) ■新卒採用の選考(合同企業説明会/自社説明会/面接の事務局など) ■新入社員教育の実施・運営(研修の事前準備/アナウンスなど) 【募集背景】 ■組織強化による募集 【組織構成】 ■人事部人事課:10名程度 【働き方】 ■月の残業は平均10時間以内程度となります。
群馬県
350万円〜550万円※経験に応ず
人事・労務
【群馬県トップクラスのTier1メーカー】
★完成車メーカー向け、Tier1メーカーとして高品質の製品を供給し続けています★
四輪車、二輪車のエンジン用オイルポンプ、ウォーターポンプを中心に各種ポンプ製品、ステアリング関連製品、トランスミッション関連製品など、機能部品を手掛けるYAMADAは、1946年の創業以来「世界一級品」を目指し、飽くなき挑戦を続けてきました。
【同社の魅力】
■本田技研工業(株)の関連会社として、ホンダとの結びつきを持ちつつ、独立系としてその他の完成車メーカーへの供給も行っております。
■研究開発~製造設備・金型~製造~後処理加工~組み立てまで、同社で一貫してものづくりを行い完成品として納入しています。高い技術と品質、収益性を兼ね備えております。
■自分の職務範囲に対して責任をもち裁量が大きく仕事ができます。
現場スタッフでも積極的に発言できる社風があり、QCサークル活動も活発で、会社全体で品質の維持・向上を行っております。
事業内容 | ■四輪車用各種機能部品の開発・製造 ステアリングラック&ピニオン・ステアリングコラム・ステアリングギアボックス,エンジン用オイルポンプ・ウォーターポンプ,各種AT機能部品 ■二輪車用各種機能部品の開発・製造 オイルポンプ・ウォーターポンプ・クランクケース,スピードメーターギアボックス,ブレーキパネル ■汎用機能部品・流量測定装置の開発・製造 ゴルフカート用ギアボックス・流量測定装置、等 |
---|---|
本社所在地 | 群馬県 伊勢崎市香林町2丁目1296 |
企業URL | http://www.yamada-s.co.jp/ |
設立 | 1946年02月 |
資本金 | 2000百万円 |
従業員数 | 単体:1389人 連結:- |
売上高 | 38747百万円 ※2024年03月期 |
株式公開 | 非上場 |
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。