法人営業【大宮/プライム上場/水インフラ トップシェア製品】
【期待する役割】 ■自社製品の知識を早期に習得し、既存顧客への提案活動を通じて信頼関係を構築いただくことを期待しています。 ■将来的には、顧客課題に応じた新製品提案や販売戦略の立案など、営業部門の中核として事業拡大を牽引いただくことを期待しています。 【職務内容】 主に法人顧客への営業活動を担当いただきます。エリアごとに担当を分けており、地域に密着した営業スタイルで顧客との関係構築を行っていただきます。 また、9割は既存顧客へのルート営業になります。販売店・商社に同行して新規開拓を行うこともあります。 ■自治体、設計事務所、ハウスメーカー、デベロッパー、施工業者への提案営業 ■商社、販売店へのルート営業 ■営業活動に関連するデスクワーク ※営業活動は主に社有車での移動がメインになります ※平均残業時間:10時間/月(2024年度実績) 【取扱製品】 上下水道に使用される製品(給水や排水用の継手やバルブ・パイプ、水道料金を検針するためのメーターを保護する樹脂製の「量水器ボックス」など)を主に取り扱っていただきます。 【組織構成】 埼玉営業所 (支店長 + 所長 + 営業5名 + アシスタント4名) 担当エリア:埼玉、栃木(熊谷工場・本社に近く、連携も取りやすい営業所です◎) 【募集背景】 今後の営業体制強化と世代交代を見据えた募集です。将来的に拠点の中核を担っていただける若手・中堅層の採用を進めています。地域密着の営業を通じて経験を積み、リーダー候補として成長いただけることを期待しています。 【キャリアパス】 若いうちから顧客担当として裁量を持ち、現場での提案経験を積むことができます。成長に応じて大手顧客・重点エリアを任され、将来的には、営業所の中心メンバーとして販売戦略の立案や後輩指導など、マネジメントにも携わっていただくことを期待しています。 【ポジションの魅力】 ■多数の業界トップシェア製品を取り揃えており、営業として自信を持って提案できる環境です。 ■地域密着型の営業活動により、お客様のニーズをきめ細かくキャッチし、業界トップクラスの強力な営業体制を構築しています。 ■製品そのものが「見えないインフラ(配管・継手・雨水処理等)」を支えており、営業活動を通じて“社会課題解決”に寄与できる実感が得られます。 ■営業・技術・製造が密接に連携しており、単なる物販ではなく「顧客課題を拾って提案→製品改良・開発」まで繋げていける構造があります。 【同社の魅力】 〈社会インフラ領域での安定性・独自性〉 ■「水」のライフラインである上水道・下水道関連製品を軸に事業を展開しており、暮らし・産業インフラに不可欠な領域を担っています。 ■同社は日本で初めて「無可塑剤成形による水道用硬質塩化ビニル製継手」を開発したという実績があります。 ■業界において参入障壁が高い部材・製品領域を持っており、一定の競争優位を維持しています。 〈技術力+現場重視の文化〉 ■「三現主義(現場・現物・現実)」を掲げ、営業・製造・技術が連携して「お客様の声を反映した製品作り」を行っています。 ■生産現場では自動化・標準化、省コスト・高品質化に向けた取組みが進んでおり、技術基盤がしっかりしています。 〈成長性・事業展開の可能性〉 ■主力の水インフラ領域を軸としつつ「水分野に限らず環境・防災・次世代用途」への展開を明示しています。 ■上場企業(東証プライム市場)であり、安定性と将来の成長可能性の両方を備えています。
埼玉県
400万円〜550万円
法人営業