【厚木/車通勤◎】クレイモデル加工機の機械設計
【募集背景】 現状の技術者が定年再雇用者になる為、事業継承も含めて経験者を募集いたします。 【ミッション】 同社の自社開発システムの機械設計の主力メンバーとして、ユーザーカスタマイズや今後の商品開発の中核メンバーとして業務をお任せします。 【業務内容】 同社で自社開発している自動車用クレイモデル加工機に関する、新機種開発及びユーザーカスタマイズに関する業務をご担当いただきます。 ・要求仕様まとめ ・構想設計(板金、鋳造、切削加工、研削加工、FA機器) ・詳細設計 ・図面作成 ・客先提案図面の作成 ・組立支援、機能確認認作業 ・既存加工機の改善や不具合の解消 など 〇クレイモデル加工機とは 粘土(クレイ)素材を使って、特定の形状のモデルを作成または加工するために使用されます。このような機械は、自動車デザイン、プロダクトデザイン、建築模型の制作など、さまざまな分野で利用されています。 〇モデル加工機紹介ページ https://www.tbts.co.jp/product/design/ 【キャリアパス】 同ポジションにてご活躍後、ゆくゆくは新規商品開発などにも携わることも可能です。 【組織構成】 スタイリング部(自社開発製品) ┗商品開発チーム ★こちらへ配属予定です 5名/マネージャー30代以外は50代、60代/中途のみ 【働き方】 ・基本出社 ・残業時間:30時間程度 【製品/ポジションの魅力】 ■製品の魅力 ★国内シェアトップ 今後は、世界No1目指しております。 ・国内・海外の自動車メーカーのデザイン開発向けのクレイモデル加工機を開発していますが、同社のクレイモデル加工機の歴史は41年と世界で最も歴史のある会社となっています。また他社と比べても製品のサイズ感が小さく、小さなスペースでも設置可能 ・デザイン性◎ ・加工精度や時間、最終工程まで一台で担える ■同ポジションの魅力 ・顧客のニーズをヒアリングして、商品企画からアフターサービスまで全ての要素について自社開発しているため、自身のアイディアや考えを直接的にシステムに反映できます。 ・電気、機械、アプリケーションなど複数メンバーとチーム一丸となって、システム全体の構築することに魅力です。 ・営業、設計、試作、量産の全工程に渡って担当でき、ものづくり全体の経験をすることで、専門性を高めたり、システム全体を統括するシステムエンジニアを目指したり、することができます。 【同社の魅力】 ■グループ全体としては500億規模の会社で、高収益企業です。グループ自己資本比率は70%と安定した財務基盤を持っています。 ■客先は幅広く、TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業が中心です。 ■3D計測機は今後5年前後で1.5倍前後になると言われている成長市場です。
神奈川県
年収非公開
機械・機構設計