- 入社実績あり
制御盤の開発/半導体向け新規チラー事業【藤沢/上場メーカー】株式会社荏原製作所
株式会社荏原製作所

【期待する役割】同社は新規ビジネスとして半導体向け冷却装置(新規チラー事業)を急拡大中で2024年は数億円の売上でしたが、2026年80億円、2030年には350億円になる見込みです。今後の同社を牽引する新規チラー事業の制御盤の開発業務をお任せ致します。【職務内容】ご経験やスキルをもとに、技術系客先折衝から製品パッケージ化、カスタマイズまでの一連の業務を担当いただきます。客先要求によっては、製品の容量拡充開発を行い、確認試験を行います。・制御及び制御ソフトの技術折衝、設計業務(カスタマイズ)・制御盤開発(ハード、ソフト)・試験計画の立案、試験データの整理・分析・チラーの開発試験の準備 配線、配管、計測器の取付け等の軽作業・試験装置の運転(多い) とデータ収集※数名( 3名程度)でチームを組んで業務を推進します。【働き方について】部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務平均残業時間:30~35時間/月【本ポジションの魅力】・半導体製造に不可欠な冷却装置及び加熱装置の開発、設計、客先安全仕様のエンジニアリングを担当し、VOCの取得から製品開発まで幅広業務を経験できます。・環境影響を低減させる冷媒や循環液を採用する開発設計を行っており、賃金だけでなく世の中に直接的に貢献することができます。・顧客にもよりますが、最大数百台/年のロット生産を行う冷凍機です。一旦採用された場合は高い利益率を実現でき、大きな売り上げが期待できます。(2030年の目標は350億です。これは荏原関連会社500人規模の売り上げに相当する規模です。現在 設計、開発、営業先任者50名、生産品管調達の兼任者50名です。)【キャリアステップイメージ】・配属当初は、冷凍サイクルや仕様部材、適用基準等をOJTにより3か月程度勉強してもらいます。・その後は、基幹職はもしくは一部執務職の方はリーダーになって頂き、担当顧客の対応を頂きます。リーダーの配下の担当者は2-3名を想定しています。・現在のところ業務場所は藤沢工場ですが、国内協力会社(長野、静岡、その他)や重要顧客(日本(三重、仙台、北海道、熊本等)、台湾、アメリカ、韓国、EU)への出張が必要になります。【募集背景】後発メーカーとして標準品の販売では市場対応能力が不足しているため、・個別ターゲット顧客毎のエンジニアリング強化・コストダウンヤ個別顧客向け冷凍機のパッケージ化の業務が必要となり、募集を行います。【組織構成】建築・産業カンパニー 産業事業統括部 産業チラー事業ビジネスユニット部設計技術課 全体人数:10名(男性10名、女性0名)【同社について】・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から4年連続で過去最高の売上、営業利益を記録しており、大企業でありながら、急成長している会社です。・2030年度に向けた長期ビジョン「E-Vision2030」で社会・環境価値(CO2約1億トン相当の温室ガス削除、世界の6億人に水を届ける等)・経済価値(売上収益1兆円規模等)の目標を掲げ、グローバルエクセレントカンパニーを目指しております。・上記、急成長中企業のため、ここ数年は毎年数百名がキャリア採用入社しており、多くのキャリア採用の方が活躍しております。2023年度はパソナから数十名入社実績がございます。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 電気設計・シーケンス設計
更新日 2025.03.16