スマートフォン版はこちら

人事制度の未経験可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧66件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    海外人事課課長候補※グローバルシェアNo1機能性材料メーカ

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    グローバル人事の課長として、下記実務面の管理以外にも、人事課題の整理や方針展開等もお任せ致します。■海外赴任・駐在員の管理: 社員の海外赴任に関する手続き全般(ビザ取得、労働許可、住居・学校の手配、引越しのサポートなど)を行います。■グローバル人材戦略の立案: 各国の拠点で必要な人材を計画的に配置するための戦略を策定し、実行をサポートします。■現地法人との連携: 海外拠点の人事担当者と連携し、評価制度や人事ポリシーの統一、課題解決を行います。■海外勤務規程の作成と運用: 駐在員の処遇や手当などに関する規程の整備と、その遵守状況の確認を行います。■語学研修や異文化研修の実施: 海外赴任前の準備として、研修を企画・実施することもあります。※上記業務より専門性や志向性に応じてアサイン致します海外人事課は、グローバルに展開する当社にあたって、人材の“橋渡し役”ともいえるポジションです。各国の文化や労務慣習、法制度にも対応する必要があるため、幅広い知識と柔軟な対応力が求められるやりがいのある仕事です。【募集背景】当社では、2024年にスタートした5か年の中期経営計画『進化の実現』の成功に向けて、経営戦略をさらに加速させてまいります。その実現を支える人事基盤の強化を目的とし、新たに人材の採用を開始いたしました。

    勤務地
    栃木県
    年収
    850万円~1150万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    IT部門を対象とした人材育成企画・運営担当

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【ポジションの魅力】・事業部に人事機能を拡充し、現場と近い距離でスピード感をもって人事施策を取り組む目的で、2023年に事業部人事ポジションを創設しました。IT部門社員向けの研修カリキュラムは一通り体系立てて作成をしておりますが、今後質・量ともに改良・改善していきたく、外部の知見・経験を活かし組織に貢献いただける方を今回求めています。・人事としてキャリアを深めていくことはもちろん、将来的には経験値に応じて、全社人事や事業部の企画部門へのキャリアなど、キャリアの広がりの可能性もございます。・みずほリサーチのビジネスの根幹を担う人材育成であり、ビジネス上非常に重要なポジションです。【ポジション概要】IT部門における社員一人ひとりの人材バリュー向上に向けた人材育成とキャリア形成支援を担い、人材育成戦略・施策の企画、推進を行う。具体的には、IT人材育成フレームワークの策定、各種研修、社外派遣等の人材育成施策の企画・運営業務等を担当する。◆IT人材育成フレームワークの策定・IT人材のキャリアデベロップメントプログラム、専門性評価等の企画・運営◆研修・テクニカルスキル(PM、BA、プラットフォーム、開発言語、DB、NW等)、ビジネススキル、グローバル人材育成等の社内向け研修の企画、運営◆外部派遣・人材育成を目的とした外部派遣施策の企画、運営◆人材育成計画・各事業部における人材育成施策の計画策定の牽引、各部署が実施する勉強会にかかる事務局対応 等【組織構成】:IT本部教育研修企画 6名【キャリア】:・教育研修をメインにお任せし、 経験値に応じて、将来的には部門人事での人事運用業務の推進などをお任せする想定もあります。【募集背景】:今回の部門は立ち上げからまだ2年経たないほどで、みずほFG全体のシステムを支えるIT本部約3000名の教育研修を担っていただく重要なポジションとなります。今回入っていただく方には、IT本部におけるよりスピーディでクリティカルな教育施策の立案をしていただき、将来的には当社を中心としたみずほFG全体のIT人材強化に寄与していただきたいです。【働き方】:リモートワーク50%~80%が目安(業務状況に応じて)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1450万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    海外人事マネージャー(人事情報システム領域)

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【期待する役割、業務内容】海外市場での事業成長を推進・支援するために、HRIS(人事情報システム)領域において人事基盤の構築を担当していただきます。■タレントマネジメントシステムの導入■HRISデータのコンプライアンス計画および実行■HRダッシュボードのさらなる戦略立案■パフォーマンスマネジメントシステムの企画および導入【募集背景】グローバルコンサルティングファームとして、海外市場における更なる事業の成長を達成するための増員【組織について】現在10名のチームで、ダイレクターのもと、マネージャー3名、シニアアソシエイト5名、アソシエイト1名で構成しています。卓越した成果を追求し、すべての業務において成長を目指す強い意志を持つとともに、常に高品質なソリューションと優れたサポートを提供することを目指し、業務のあらゆる側面で継続的な改善に取り組んでいます。【おすすめポイント】■平均残業時間20h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■英語の使用機会が日常的にあるため英語力を活かせる環境です。■将来的には、HRIS領域に限らず幅広く海外人事業務やその他人事領域の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(人事制度企画、採用、人材開発、労務等)。■日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため意思決定がはやく、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    グローバル人事企画※世界シェアトップクラス

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    ■海外赴任・駐在員の管理: 社員の海外赴任に関する手続き全般(ビザ取得、労働許可、住居・学校の手配、引越しのサポートなど)を行います。■グローバル人材戦略の立案: 各国の拠点で必要な人材を計画的に配置するための戦略を策定し、実行をサポートします。■現地法人との連携: 海外拠点の人事担当者と連携し、評価制度や人事ポリシーの統一、課題解決を行います。■海外勤務規程の作成と運用: 駐在員の処遇や手当などに関する規程の整備と、その遵守状況の確認を行います。■語学研修や異文化研修の実施: 海外赴任前の準備として、研修を企画・実施することもあります。※上記業務より専門性や志向性に応じてアサイン致します海外人事課は、グローバルに展開する当社にあたって、人材の“橋渡し役”ともいえるポジションです。各国の文化や労務慣習、法制度にも対応する必要があるため、幅広い知識と柔軟な対応力が求められるやりがいのある仕事です。【募集背景】当社では、2024年にスタートした5か年の中期経営計画『進化の実現』の成功に向けて、経営戦略をさらに加速させてまいります。その実現を支える人事基盤の強化を目的とし、新たに人材の採用を開始いたしました。

    勤務地
    栃木県
    年収
    550万円~770万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【東京/日本橋】内部監査 ※プライム上場商社/リモート可

    稲畑産業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【期待する役割】稲畑産業本社およびグループ全体の内部監査・内部統制評価業務をお任せいたします。【職務内容】■内部監査計画・内部統制評価計画の策定■内部監査・内部統制評価実施■監査報告書の作成■改善提案とフォローアップ【魅力】★ご経験やスキル、適性等に応じて、将来的には課長職へのステップアップも可能なポジションです。【働き方のイメージ】■月平均残業時間は10h~20h程度と、落ち着いた環境です。■リモートワークが月の勤務日数の40%利用できるほか、出社時間の調整も可能ですので、柔軟で働きやすい就業環境です。■総合職採用のため、人事制度上は転勤の可能性がありますが、本ポジションでご活躍いただく限りにおいては、基本的には転勤は発生しません。【組織構成】内部監査室(7名)室長 1名、部長 1名、課長 1名、メンバー 4名(うち嘱託社員1名)※男性6名・女性2名【同社事業について】同社は化学品専門商社として1890年の創業以来、事業分野を拡大し続けてきました。現在は情報電子・化学品・生活産業・合成樹脂の4分野に特化し、海外展開にも力を入れており、現在世界約19ヵ国70拠点に事業所があり、海外売上比率は55%を超えました。長期ビジョンである2030年までの経営計画の達成を目指し、現在は主力ビジネスのさらなる深掘りと成長分野への横展開などを重点ミッションと掲げ事業運営を進めております。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    人事労務部 タレントマネジメントポジション@下野市

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    タレントマネジメント課の主な業務内容は、 従業員の能力や適性を最大限に活かすための人材戦略の立案と実行 です。【具体的には】■人事配置と育成の最適化: 従業員の強みや希望を踏まえた配置や、将来のリーダー候補の育成計画を策定。■人事評価の効率化と公正化: スキルや成果に基づいた評価制度の運用を支援し、従業員のモチベーション向上を図る。■キャリア形成支援: 従業員が自律的にキャリアを築けるよう、目標設定や研修の設計を行う。■組織の活性化とエンゲージメント向上: 人材の可視化により、部署間の連携や柔軟な業務分担を促進。■JOB型の制度運用: 報酬の改定、企画、運用【募集背景】当社では、2024年にスタートした5か年の中期経営計画『進化の実現』の成功に向けて、経営戦略をさらに加速させてまいります。その実現を支える人事基盤の強化を目的とし、新たに人材の採用を開始いたしました。

    勤務地
    栃木県
    年収
    550万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    人事労務部 労務担当/【世界TOPシェア製品複数】

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 未経験可

    労務・給与課は、持続的成長を目指している当社にあって、会社基盤を支える重要なポジションです。グループ・グローバルに人事オペレーションを標準化し、業務処理からサービス提供への機能転換に向けて、効率性・生産性の向上に向けた改善活動を自律的に遂行できる組織へのマインドセットを着実に推進しています。≪具体的には≫ ■HRテック/改革支援 ・クラウド型人事管理システムの運用・保守および外部の専門ベンダーとの連携 ・システムやAIを活用した労務管理の運用プロセス・手続きの効率化 ・従業員の基本情報、給与、福利厚生などの人事データを一元管理■人事・給与業務・HRIS/アウトソーシング社を活用した業務フロー整備と効率化の追求・シェアードサービスの拡充と品質維持・人事、給与、税務、就業管理、派遣管理、退職金/ESOP/持株会■従業員サービス・働きやすい職場・柔軟な働き方の実現(ルール・設備の整備、社員会コミュニケーション)・JOB型人事制度の理解・浸透(社員からの問合せ受付と回答)■人事機能支援・データ分析、人事KPI定点観測(HRレポート)、役員/HRBP向けレポート作成支援

    勤務地
    栃木県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    グローバルモビリティ担当

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 未経験可

    【期待する役割、業務内容】高品質かつタイムリーな出向者管理業務を通じて、アビームグループのグローバルモビリティに貢献いただきます。■海外駐在員管理業務(担当国を持ち、駐在申請-駐在予定者への処遇説明-駐在準備、各駐在員の個別案件(労務等)対応)※駐在員数:約150名駐在先国:中国、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、米国、英国、ドイツ■若手社員向け海外研修制度の運用■グループ海外各社間でのモビリティ業務の標準化※業務の約70%が定型業務、30%が企画・プロジェクト業務となります。※海外拠点 Managing Directorおよび HR内でのコミュニケーションが多く発生します。【組織体制について】■COEチームは人事部門内で、労務、給与、海外人事を担うチームです。■30~50代のマネージャー4名と、20代~50代の中途入社者を中心に14名が所属しています。■海外人事チームは、マネージャー1名とメンバー4名が所属しています。【募集背景】アビームグループ全体の成長戦略に基づき、会社拡大に伴う新人事制度導入等環境整備や労務事案に対する体制強化のため、メンバーを募集いたします。【おすすめポイント】■平均残業時間20h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■入社後はグローバルモビリティ業務にてご活躍いただきますが、その後は人事制度企画、採用、人材開発といったその他人事領域の中から、ご自身の志向とそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。もちろんグローバルモビリティのプロフェッショナルとして進んでいくことも可能です。■日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため意思決定がはやく、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • パソナ限定求人

    評価制度担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人を担当する人事として、評価制度の企画運営を行っていただきます。■募集背景・メインミッション新日本監査法人では、監査業務のみでなくアドバイザリー業務の拡大・成長を目指している状況です。業務の特性上、人が資本の組織です。組織の拡大に伴って、より強固な人材開発が急務となっており、組織強化のための募集です。現在は1名のみでアドバイザリー組織の評価制度の担当を行っているため、業務分担をしていただく予定です。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■配属組織育成部、キャリア開発チーム・育成部全体には約30名在籍しております。男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広く所属しています。今回の募集は育成部の中のキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外残業時間(1日の労働時間7時間)月間20~30時間程度■キャリアパス長期的にはプレーヤーとしてだけでなく、リーダーとしてチームを統括していただくことも想定しています。また、業務は限定せず、ご経験・ご志向性に合わせて人事領域の業務を幅広くお任せすることも可能です。■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    人事制度企画(成長企業/リモート可/エンゲージメント向上)

    FPTコンサルティングジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】FPTコンサルティングジャパン株式会社(FCJ)は、創業から約6年とこれから、コンサル業界内での優位性・立ち位置の獲得をしていこうとしております。創業からのこの6年間で社員数は約600名近くになっており、人事機能の強化と拡大を計画しております。本募集ポジションでは人事のエンゲージメントやリテンション、評価・報酬制度に関する企画立案と実行を担っていただく方を募集しております。【組織構成】組織人数:CMG(コーポレート部門)内のHR部全体で10数名組織構成:HR部内には、採用チーム、研修チーム、HRチームがあり、今回のポジションはHRチームとなります。男女比:女性8割程度【職務内容】人事制度企画において経営層や各事業部門責任者とコミュニケーションを取りながら、現状の課題の洗い出しやそれに対する施策の立案、実行までご担当いただきます。・リテンション・エンゲージメント向上施策の企画立案と実行・評価・報酬制度の企画立案と実行・オンボーディング施策の企画立案と実行 などまた、現状の組織課題に広く対応していくためにHRBPのような立ち位置で、その他人事領域も含めた広く業務もご担当いただく場合がございます。【本ポジションの魅力】1、国内で急拡大をしているコンサルティングファームにて、「0→1/1→10」の人事課題における制度設計などをご経験いただくことができます。2、経営陣からも、バックオフィス部門は「経営や事業の成長に直結する」重要な存在として認識されており、上下を超えて提案などができます。特に、根拠のある提案においては経営陣も主体的に取り組む姿勢になる文化がございます。3、フレックスやリモート制度を活用した働き方が実現可能です。現在HR部のマネジメントの方も、2歳のお子様を育てながら働かれております。女性の方も多く、子育てやワークライフバランスに理解のあるが多い職場です。【その他の魅力】・FPTはもちろん、このバックオフィスチームは個々人の働きやすさをとにかく追求している・FCJでは『出る杭は打たれる』ではなく、『異才を受入れ、出る杭はちゃんとチャンスを与えるカルチャーである』・急成長のプロフェッショナルファームにおける人事/人材開発戦略に関与できる・Global人材の人事に関与できる(ベトナムへの出張の可能性もある)【キャリアパス】ご入社後は、経験やスキル、意欲に応じて中長期的にリーダーやマネジメントポジションへのキャリアパス可【働き方】リモートワークも積極的に導入しており、週2~3回の在宅勤務が可能です。毎週1日は出社日を設定し、チームや他部署との対面コミュニケーションを大切にしています。(状況に応じて出社・外出の機会もあります)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【HC】HRBP /部門担当戦略人事/M or SAクラス

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ※PwC Japanは日本におけるPwCメンバーファームのコーポレート業務を担う企業です!【主な業務内容】担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、実行を支援します。・要員・人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定・Talentの特定・各種育成施策の検討・実施・評価制度・報酬制度等の企画・運用、各種課題の特定と問題解決・エンゲージメント向上のための企画立案と実行・HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新たなフレームワーク(行動指針等)の導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画・人事関連データ等の分析・課題抽出・労務案件対応【HRBPチームについて】PwCJapan各サービスラインのビジネスパートナーとして、ビジネス戦略達成および課題解決のための人事戦略の策定、実行支援をするチームです。人事制度の企画立案・運用支援、エンゲージメント向上のための組織開発、タレントマネジメントなど、人事領域全般を担います。担当部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Center of ExcellenceやOperation、Learningチーム等)との連携を持ち、PwCグローバルネットワークからの情報も活用しながら、人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。また、サービスラインの異なるHRBPとの情報交換や勉強会などの機会もあり、お互いに助け合いながらスキルを高めています。今後もビジネスの変化に対応できるよう、データを活用した人事施策(スキル管理やアサインメントなど)の推進も実行していく予定です。※メンバー(Senior Associate)で入社された方はManager以上の方のサポートのもと、上記に取り組んでいただきます。■担当部門コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリー、税理士法人、PwC Japan合同会社(コーポレート部門)のいずれかの法人を担当します。■職階:以下のいずれかを想定・ManagerもしくはSenior Manager・Senior Associate【同ポジションの魅力・働き方】■最先端の人事施策を取り入れており、グローバルの事例なども参考に、先進的な制度やシステムの推進に関わることができます。■多様なバックグラウンドをもつHRBPが上司、同僚となるため、学びの多い環境で、HRBPとしてキャリアを積んでいけます。■リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しが良く、働きやすい環境です。  ※管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。やりがいは・・・■ 課題特定、施策立案、施策実行、フォローアップという上流から下流まで一連の流れのすべてを一気通貫で経験できる■ プロフェッショナルをリードするパートナーと議論・実行できること【キャリアパス】Open Entry Program(社内公募)の制度があり、ご自身の希望と該当ポジションとのマッチングができれば、異動(転籍を含む)も可能です。人事部内でも様々な職種がありますので、特定の専門性を高めたい人やジェネラリストとして活躍したい人など、ご自身の志向に合わせて機会を活用いただけます。また、人事部内や他部門横断のプロジェクト、Globalとの共同プロジェクトに参加することでもキャリアの幅を広げていただけます。【組織構成】所属法人によってチームの人数規模は異なります。・3,000人超の法人(コンサルティング、監査法人)→チームメンバー10~13名・1,000人程度の法人(ディールアドバイザリー、税理士法人、PwC Japan合同会社(コーポレート部門))→チームメンバー3~5名法人によって多少異なりますが、1人あたりの担当部門の人員は200~400名程度を目安としています。【募集背景】組織の売上・人員規模拡大に伴う管理部門組織強化のため。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【北九州】人事管理・労務員

    株式会社安川電機

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【部門のミッション】安川テクノロジーセンタの人事総務部門として、管轄する部門、事業所の組織運営・事業遂行を促進する人事労務施策の実行や環境を構築することで、各部門のアウトプット最大化に貢献すること【管轄領域】安川テクノロジーセンタ(生産本部、調達本部、技術開発本部、品質サービス本部)【職務内容】■組織・人事(社員・派遣社員等)管理 ・管轄する部門の方針実現に向けた組織編成・人事異動の実施 ・管轄する部門の中長計実現に向けた人員計画・育成計画の検討・実行 ・従業員エンゲージメント向上に関する施策の起案・実行 ・上記に関連する資料の作成、各種会議体での発表 ・各種制度が改定された際に説明会を実施■労務管理 ・安川テクノロジーセンタ在籍者の労働時間管理 ・働き方に関する法令・36協定遵守のための施策の検討・実行 ・上記に関連する資料の作成、各種会議体での発表 ・休職者・不調者のフォロー(所属部門・産業医・医療機関との連携等)■その他 ・他部門と連携して社員のお困り事を解決 ・突発的な事象に対する瞬発的な対応(事件・事故・自然災害等)【入社後のキャリアイメージ】■1年目・人事労務の主担当として、各本部の会議体・打ち合わせ資料を作成のうえ参加。人事総務部門の立場から責任者に対して、人事・労働時間管理について支援・提案を行う。・前職の経験を踏まえ、制度・システム・管理方法等について問題提起・改善提案を行う。■2年目・1年目の業務に加え、各本部に対して中長期的な観点からサクセッション・組織編成・人事異動の提案を行う。・YTC総務課として、本社部門・他事業所総務部門と横断的に連携し、人事総務業務に関する改善提案等を行う。■3年目・これまでの業務に加え、YTC総務課における人事・労務業務の責任者として、部下の人材育成、業務遂行のマネジメントを行う。【募集背景】業容拡大に伴う増員

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.25

    • 入社実績あり

    アドバイザリー組織の報酬担当【自社側/在宅可/管理職候補】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。■ 業務内容報酬領域における分析・提案業務を中心に、以下の業務を担当いただきます。・Advisory部門向け報酬市場調査・分析:年次で実施する市場報酬の調査をもとに、事業部への提案資料を作成・報酬データの可視化・報告:定期・不定期に実施する報酬分析(例:職階別報酬の中央値等)に必要なデータの収集・集計・可視化および報告をスピーディに対応・事業部ニーズに基づく報酬施策の提案:複数部門と連携しながら、報酬レンジ、昇給率、業績連動ボーナスなどに関するニーズを把握し、施策を企画・提案・給与・賞与運用に関する実務対応:中途採用、異動、期中昇格、報酬改定などの情報をもとに、月次給与や季節賞与への正確な反映と検証を実施・報酬リーダーのサポートおよび関係者との連携:報酬リーダーの補佐として、関連部署やステークホルダーとの調整・情報整理を自立して推進■ 募集背景FY25の人事制度導入に伴い、報酬に関する業務ニーズが急増しています。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、報酬領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など4名(契約職員1名含む)で、30代後半~40代後半の女性のみです。子育て中のメンバーもいる中で助け合いながら給料改定および賞与計算の繁忙期を乗り切っています。アドバイザリー以外にも報酬制度が複数ありますが、異なる報酬制度間での異動も多いことから、全ての報酬制度を理解する必要があります。オペレーションだけではなく、現場への報酬提案などの企画含め、幅広い業務を実施できます。■ 平均残業時間月間30~40時間程度※1日の労働時間は7時間です■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【HR CoE】戦略人事企画/報酬設計企画/働き方の柔軟性◎

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    HC Center of Excellenceは、組織・人に関わる全社的な課題解決のための戦略の策定と推進を行うチームです。※Human Capital(人事部)Center of Exellence具体的には、ビジネス戦略や人事領域における世の中/Globalネットワーク等の動きを踏まえつつ、以下の領域を中心にビジネスや組織への中長期的な貢献を目指しており、今回はTotal Rewards領域を主に担当するマネージャーを募集いたします。・Talent Acquisition & Strategic Workforce Planning - 中長期的なビジネス戦略に資する人的リソースの確保、FirmwideでのTalent Management施策の企画・運用・People Branding & Communication - 社内外/Firmwide/人に関わるブランディング&コミュニケーション・Firmwide Deployment Planning - FirmwideでのDMプラットフォーム構築・Performance Management & Total Reward - プロフェッショナルファームに適した人事/評価制度の企画運用、競争力のある報酬体系の企画・導入※担当領域やプロジェクトはその時のニーズ、およびメンバーのキャリア・成長ニーズに応じてフレキシブルにアサインを相談・調整します。【担当業務】PwC JapanグループのPurpose、戦略、ビジョン等を踏まえて、以下の業務の一部にチームメンバーと共に関与いただきます。・報酬ポリシー/報酬制度(※)の企画・立案・報酬制度の運用(報酬テーブルや人事システムのメンテナンス等)・報酬サーベイの企画・運用・上記以外の報酬制度に関する調査・分析※報酬制度:主に給与、賞与、退職金・年金等の制度を指します。また、報酬制度にとどまらず、等級・評価制度を含めた企画・設計・運用等に携わるチャンスがあります。(例)基幹人事制度の改定、 シニア層雇用制度、年金制度の改定等【職務内容】担当業務の詳細は以下のとおりです。・報酬ポリシー/報酬制度(※)の企画・立案 ※報酬制度:主に給与、賞与、退職金・年金等の制度を指します。PwC Japanグループ各法人の人事担当役員やHRBP(部門担当人事)等と協議しながら、Japan全体としての制度・ルールを企画・立案する・報酬制度の運用(給与テーブルや人事システムのメンテナンス等)関係する各チーム(HRBPや人事システムチーム等)と協働し、給与テーブルの改定対応や人事システム上のメンテナンスを行う・報酬サーベイの企画・運用報酬サーベイ全体のプロセスを管理し、複数の外部報酬サーベイを分析することにより報酬水準の競争力を維持する・上記以外の報酬制度に関する調査・分析報酬領域における最新の動向や競合他社・PwC他国における動向について、PwCのグローバルネットワークとも連携しながら調査・分析を行う【ポジションの魅力】・主体性:グローバルネットワークでありながら裁量は各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に企画や施策を推進することができます。・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます。・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です。【所属チームについて】今期より新たにWorkforceという枠組みで組成されたチームで、バックグラウンドや経歴はもちろん、PwCでの経験においても様々なバリエーションのあるメンバーで構成されています。規模感も10名強とある意味ちょうどいいサイズ感で、お互いに学び合ったり協働しやすい環境かと思っています。体制としては上記4つの領域ごとにサブチームに分かれつつ、主要な役割ごとに担当マネージャーを置くことで、スピード感を持って自律的に動いていけるような体制としています。【募集職階】シニアアソシエイトもしくはマネージャー(戦略人事企画チーム全体のリードではありません)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.09

    • 入社実績あり

    人事制度設計・企画担当【プライム上場/平均勤続年数15年】

    株式会社シーイーシー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、将来的には人事制度の企画全般をご担当いただきます。【募集背景】デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、IT業界全体のさらなる進展が見込まれる中で、当社は1968年の設立から独立系ソフトウェア会社として、安定して収益を上げています。IT業界全体の成長もさることながら、当社は創業より半世紀を超え、世代交代が進んでいくことを背景に大きな変革期を迎えています。現在策定を進める長期経営計画「VISION 2030」を推進するにあたり、経営戦略と連動した施策の立案、実行の強化が求められており、人事の観点からコーポレートガバナンスの強化をリードできる中心メンバーを募集しております。【具体的な業務内容】■人事考課・目標管理・雇用管理・人事異動などの運用~企画■賃金制度の運用・人件費管理■人事関連セミナー・社内表彰の企画・運用■グループ会社の人員管理■各種システムの管理■グループ内のサポート業務 ほかいずれは以下のような業務も担当いただく予定です。■人事関係諸制度の運用■人員計画への支援・とりまとめ■人的資本関連情報の収集・分析★まずはルーティン部分(人員管理、雇用管理など)からお任せします。メンバーの一人として、会社の人事制度などを理解しながら少しずつ仕事をお願いしていきます。【社風】創業50年を超える老舗企業・プライム市場上場企業でありながら、社員同士の意見交換は自由闊達に行われています。年齢や立場に関係なく、「自分が考えたことをどうやって実現させていくか」という課題解決の視点に立ち、みんなで相談しながら進めていく風土があります。人事業務は経営陣とのリレーションも求められますが、社長や担当役員は温厚で話しやすいタイプが多く、定期的に意見交換会を実施するなどして業務を推進しています。【組織構成】≪人事企画グループ≫男性2名、女性4名が所属しております。≪部門全体≫約30名の部署となっており、人事企画、給与厚生、労務、総務、法務チームから構成されています。各チームにはリーダーが配置され、業務の推進・管理を行っています。今回の募集ポジションでは、マネジャーを補佐しつつ、メンバーの管理・育成を行う、リーダーを担っていただきます。チームメンバーは若手社員からベテラン社員まで、老舗IT企業だからこそさまざまな経験を積んだ社員が多くいますので、困ったことや分からないことがあれば部門内で相談し、解決できます。【働き方】効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。ワークライフバランスの取れた充実したキャリアのために、お互いに支えあいながら働いています。☆社員定着率 94.0%☆有給休暇取得率 82.0%☆平均残業時間 19.1時間/月☆平均勤続年数 15.0年☆女性の育休復帰率 100%☆男性の育休取得率 74.1%

    勤務地
    東京都
    年収
    440万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.27

    • 入社実績あり

    中途採用/リーダー候補【プライム上場/平均勤続年数15年】

    株式会社シーイーシー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、採用業務全般をご担当いただきます。まずはキャリア採用からキャリアをスタートしていただきます。ゆくゆくは、当社の採用スケジュールや採用手法に慣れたあと、採用計画の立案、新たな採用手法の検討や導入、新卒採用業務もお任せします。【具体的な業務内容】・採用計画の立案、進捗確認・各事業部とのリレーション、採用ニーズのヒアリング・求人作成・採用ニーズと市況感に合わせた最適なアプローチの検討/導入/運用/効果改善・人材紹介会社との連携・ハローワークとの連携・社員紹介制度の推進とフォローアップ・各採用施策の検討/導入/運用/効果改善(ダイレクトリクルーティング/各種転職サイト)・その他、タレントプール/アルムナイなどを検討しています。☆ご入社後のご活躍により中長期的には、人事制度企画・給与勤怠・労務管理など幅広い人事領域の業務へとキャリアを伸ばすこともできます。【社風】創業50年を超える老舗企業・プライム市場上場企業でありながら、社員同士の意見交換は自由闊達に行われています。年齢や立場に関係なく、「自分が考えたことをどうやって実現させていくか」という課題解決の視点に立ち、みんなで相談しながら進めていく風土があります。人事業務は経営陣とのリレーションも求められますが、社長や担当役員は温厚で話しやすいタイプが多く、定期的に意見交換会を実施するなどして業務を推進しています。【組織構成】■採用グループ採用グループは「新卒採用」と「キャリア採用」で担当が分かれており、若手・ベテラン・男女が融合したバランスのよいグループです。その中でもキャリア採用グループは6名体制となっています。現在はキャリア入社者の受け入れ対応や求人作成、各部署と連携をしながら採用活動を行っています。■人材戦略部全体全体では約40名が在籍しています。採用グループ以外には、企画グループ、教育グループ、eサポグループがあります。各グループが活発に意見交換を行い、従業員にとってより良好な職場づくりや、人材戦略部全体での業務効率向上を目指して取り組んでいます。■採用HPhttps://recruit.cec-ltd.co.jp/about/【働き方】効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。仕事だけでなくワークライフバランスの取れた充実したキャリアのために、お互いに支えあいながら働いています。☆社員定着率 94.0%☆有給休暇取得率 82.0%☆平均残業時間 19.1時間/月☆平均勤続年数 15.0年☆女性の育休復帰率 100%☆男性の育休取得率 74.1%

    勤務地
    東京都
    年収
    504万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.10

    • 入社実績あり

    【大阪】人事コンサルタント/管理職候補

    株式会社日本経営

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ※本ポジションは東京・大阪・福岡にて募集しております。(内容は同様)人事コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織・人事づくりに貢献してもらいます。■組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断)■人事制度構築(等級制度、評価制度、賃金制度を中心とする各種制度設計)■管理職・職員研修(マネジメント、リーダーシップなどのテーマ) ■コンサルティングのみならず、セミナー開催やルート開拓等、顧客開拓を推進・実行いただきます。*対象クライアント:業界問わず中堅・中小企業【キャリアプラン】■入社後、2~5件程度のサブ担当としてコンサルティング現場に同行していただきます。■半年~1年程度で一般的な案件ではメインコンサルタントとして活躍していただきます。■その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。【この仕事の魅力】*独自ノウハウと高品質コンサル組織成長の促進につながる人事制度構築、チームパフォーマンスを向上させるマネジメント手法など、弊社独自のノウハウを活かしたコンサルティングが顧客から好評を得ています。*顧客に適したオーダーメイドコンサル当社は顧客と寄り添い、並走するコンサルティングを重視しており、インストール型ではなく、経営者の考えや戦略に応じたリーディング型のコンサルティングで、顧客に適したコンサルティングを実施しています。*運用支援までトータルサポート400社以上が導入し、業界一のコストパフォーマンス性を誇る人事評価・従業員管理システム“人事評価Navigator”を自社開発し、提供しています。制度設計から運用支援まで、一気通貫した支援ができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~900万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    アドバイザリー組織の報酬担当【自社側/在宅可/管理職候補】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。■ 業務内容報酬領域における分析・提案業務を中心に、以下の業務を担当いただきます。・Advisory部門向け報酬市場調査・分析:年次で実施する市場報酬の調査をもとに、事業部への提案資料を作成・報酬データの可視化・報告:定期・不定期に実施する報酬分析(例:職階別報酬の中央値等)に必要なデータの収集・集計・可視化および報告をスピーディに対応・事業部ニーズに基づく報酬施策の提案:複数部門と連携しながら、報酬レンジ、昇給率、業績連動ボーナスなどに関するニーズを把握し、施策を企画・提案・給与・賞与運用に関する実務対応:中途採用、異動、期中昇格、報酬改定などの情報をもとに、月次給与や季節賞与への正確な反映と検証を実施・報酬リーダーのサポートおよび関係者との連携:報酬リーダーの補佐として、関連部署やステークホルダーとの調整・情報整理を自立して推進■ 募集背景FY25の人事制度導入に伴い、報酬に関する業務ニーズが急増しています。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、報酬領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など4名(契約職員1名含む)で、30代後半~40代後半の女性のみです。子育て中のメンバーもいる中で助け合いながら給料改定および賞与計算の繁忙期を乗り切っています。アドバイザリー以外にも報酬制度が複数ありますが、異なる報酬制度間での異動も多いことから、全ての報酬制度を理解する必要があります。オペレーションだけではなく、現場への報酬提案などの企画含め、幅広い業務を実施できます。■ 平均残業時間月間30~40時間程度※1日の労働時間は7時間です■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【経営企画グループ】経営企画メンバー

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 未経験可

    【期待する役割】全社及び各セクターリーダーのプリンシパルの意思決定をリード、サポートします。過去、現在を数字とロジックで解き明かし、改善提案を行います。また未来に対して、実施すべきことを企画及び起案、実行を担います。【業務内容】■全社経営課題の整理、解決■全社中期経営計画の立案、推進(グローバル)■CEO直轄PJのリード■事業会社(海外拠点含む)のマネジメント支援、経営課題解決サポート■競合他社/マーケットのリサーチ、ベンチマーク■M&A後のPMI業務■上記業務の際のCEO/CFOあるいは各拠点MD、プリンシパルクラスへのプレゼンテーション等※上記業務と並行して下記業務に取り組んでいただきます。中長期的視点でビジネスを拡大していくためのロードマップを策定・提案していくような業務にも、積極的に関わって頂くことを期待しています。【テーマ一例】■全社組織再編立案(事業部門の再編やコーポレート部門の最適化、グローバルHQ/地域一体運営への移行など)■海外FP&A機能の強化■予算立案プロセスの高度化■人事制度改革等、各種ストラクチャ検討、実行■事業会社各拠点、国内各BU/セクターの戦略策定、モニタリング支援■新会社設立支援(海外含む)、PMI 等※ビジネスレベルの語学力をお持ちの方であれば、クラスに関わらず海外拠点の担当をお任せする場合もございます。【魅力】■2023年4月に山田社長が就任後、新たな経営方針のもと、経営の高度化を進めるため、経営企画グループを強化しているタイミングです。■山田社長との距離も近く、連携しながら全社方針・成長戦略を立案していくため、同社全体の成長を支える大規模かつ影響力の高い業務を経験することができます。■日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。■国内だけでなく、グローバルでの成長戦略も立案していくため、今後のキャリアにおいても汎用性があり市場価値が高まります。【組織体制】経営企画グループは計15名の組織となります。【募集背景】■同社の規模拡大・成長が顕著に進む中、様々なビジネスモデル・マネタイズモデルの多角化、人材戦略の多様化も進み、VUCAの時代に迅速かつ大胆に全社方針・成長戦略を立案していくことがKeyとなっています。加えて、これらを支える経営モデル・ガバナンスモデルのあり方、グローバルモデルの構築が急務であり、HQとしてトップマネジメントと経営課題の解決を促進するための人材・体制の強化を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~850万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.02

  • 【HR/企画・推進】人事部門 オープンポジション

    株式会社リブ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 未経験可

    【職務内容】事業成長につながるHR領域の各種施策の企画~実行までを担います。領域は、採用・育成・評価・活性化と多岐にわたり、チームで仕事を行います。事業成長のための人・組織づくりをミッションに論点の設定から行うため定型業務ではなく課題解決型のアプローチで人事施策を行うことができます。◎具体的には(例)・採用(母集団形成~入社までのプロセス設計及び実行)・育成計画・コンテンツの開発及び研修業務・タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等)・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策・人事制度設計、組織設計、要員計画策定等・社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで※1.これまでの業務経験を踏まえ親和性のある業務や、ご希望を踏まえアサインする業務を検討致します。※2.人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。【この仕事の魅力】人や組織づくりに思いのある中途入社のHR経験者で構成されたチームです経営メンバーと仕事をする機会が多く、経営視点でHR領域の専門性を高められます300名規模の成長企業のため、裁量や業務領域の大きい仕事ができます社内外で高い評価をいただいているなど、HR領域を重視したカルチャーの会社です【どんなメンバーが働いているか】・20代・30代中心のメンバー・戦略コンサル、事業会社人事経験者、HRサービス営業管理職出身者在籍【教育・研修】・基礎研修:知的生産性向上、ロジカル・クリティカルシンキング・階層別研修:年次・役職に応じた研修プログラム実施・DX:デジタル領域でのリテラシーを高める教育を全社員向けに実施(HRも対象)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    ESGコンサルタント【統合報告書・ESG格付け等のコンサル】

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同行の法人コンサルティング部にて証券代行部門の上場企業顧客(約1600社)を対象にクライアント企業のESGコンサルタント(統合報告書・ESG格付け等のコンサルティング業務)を担っていただきます。【詳細業務】■ESGコンサルティングビジネスに関する企画・立案■ESGエンゲージメントに関するコンサルティング実務■統合報告書の作成支援■ESG格付け対応支援■人的資本などサステナビリティ関連の情報開示支援(SSBJ基準対応含む)※今年度は年間約100社のコンサルティングを実施。案件は原則2名体制、難易度に応じて3~4名体制で行います。※現在は証券代行部門の上場企業顧客以外のお客様のご支援も提供しております。【募集背景】■証券代行部門の顧客1600社のうち、1000社以上が統合報告書の作成をこれから開始する段階にあり、専門性強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】法人コンサルティング部 ーESG戦略G 16名 ★ー株主戦略G ー会社法務Gーコーポレート・ガバナンス戦略Gー資本・財務戦略G★が今回の配属予定のグループです。※8割ほどが中途入社者な環境で、中途入社の方も馴染み活躍しやすい環境です。【法人コンサルティング部の役割/目指す姿】証券代行事業において株主名簿を管理/お預かりしているクライアントに対し、機関投資家ノウハウとMUFGの総合力を土台に本邦No1のSR/IRアドバイザーを目指しております。株主総会・議決権行使助言、投資家との対話、その土台となる開示等を通じて、上場企業が進める株主戦略と企業価値向上に貢献しています。クライアント支援の一環として統合報告書の作成支援のニーズが高まっております。ESGの気運が高まる中、株主(投資家)のニーズをはじめ、多数のノウハウを持ち合わせる信託銀行への注目、期待度が高まっております。【働き方】■在宅勤務:5割ほど ※時差出勤も可【本ポジションの魅力】■日本最大級の銀行グループであるMUFGの圧倒的な顧客基盤を活かせる環境です。■統合報告書やESG格付けに加え、法務・ガバナンス・IR領域まで横断的に対応可能です。法務・ガバナンス・IRを一気通貫で支援できる希少なポジションです。■案件獲得のフロント部隊は別にいるため、証券代行ビジネス(株主名簿管理)で築いた顧客基盤を基にコンサルティング提供ができます。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。■MUFGの中核を担う信託銀行として、高度かつ幅広い専門性をお客様へ提供。Fintech等による金融の変革の中においても、MUFGの国内随一の圧倒的な顧客基盤に対して高い付加価値を生み出し続けることで更なる成長を目指しています。■足許では高度な専門性発揮を担える人材に焦点を当てた人事制度への改定を行い、主軸となる事業領域を中心に即戦力としてのキャリア採用を拡大しております。■参考資料https://www.tr.mufg.jp/houjin/daikou/esg_solution.htmlhttps://www.mutbsaiyo.com/graduate/interview/interview06.html

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    IR/SRコンサルティング【企業経営に寄与/未経験・在宅可】

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同行の法人コンサルティング部にてクライアント企業のIR/SR支援に関するコンサルティング営業を担っていただきます。【詳細業務】機関投資家向けSR/IR支援の営業推進(コンサル営業)・実質株主の判明調査を切り口とした発行企業のSR、IR支援・アクティビスト対応が必要な先へのアドバイス・株主総会での賛成票確保に向けたSR対応のアドバイス・機関投資家の議決権行使動向やアクティビストの最新情報の提供等・機関投資家とのSRエンゲージメント支援・SR/IR支援セールス戦略企画【法人コンサルティング部の役割/目指す姿】証券代行事業において株主名簿を管理/お預かりしているクライアントに対し、機関投資家ノウハウとMUFGの総合力を土台に本邦No1のSR/IRアドバイザーを目指しております。株主総会・議決権行使助言、投資家との対話、その土台となる開示等を通じて、上場企業が進める株主戦略と企業価値向上に貢献しています。【証券代行業務とは】信託銀行では、法令上の株主名簿管理人として株主名簿を管理しています。 株主総会の支援、株主との対話に係る戦略立案のサポート等しております。証券取引所が認可している株主名簿管理人として証券代行業務を行うのは、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託、みずほ信託の他、専業代行機関等の7社のみです。同行は、上場会社受託社数、IPO受託実績共にトップシェア、時価総額トップ10のうち9社、90%を受託しています。【募集背景】事業拡大に伴う増員採用アクティビティスト(物言う株主)の活動、PBR対応、サステナビリティ開示の促進といった外部要因に伴い、上場企業のIR活動は従来の業務範囲を超えて拡大しており、各社IR戦略のコンサルティング支援のニーズが増加しているため増員採用をしております。【組織構成】法人コンサルティング部 連結200名 ー株主戦略G 15名程度 ★ー会社法務Gーコーポレート・ガバナンス戦略GーESG戦略Gー資本・財務戦略G★が今回の配属予定のグループです。【魅力】■未経験からチャレンジ可能!証券代行業務の専門スキルを身につけられます。■新規事業の立ち上げ期に参画でき、事業・部署拡大の過程を経験できます。■IR・SR分野で経営層へ直接アドバイスでき、企業経営にダイレクトに関わるやりがいがあります。■株主対応が重要性を増す中、コンサルティングを通じて企業や社会への影響を実感できる業務です。■4割が中途入社者の職場。研修・OJTなどサポート体制が充実しており、中途の方も安心してスタートできます。■ESGなど、今注目の分野の専門性も身につけられるチャンスです。【キャリアパス】■証券代行営業として株主名簿管理や提案業務を担うことや法人コンサルティング部の他グループへ異動し、幅広いコンサルティング経験を積むことも可能です。長く議決権行使の知見を深めていくことも可能となります。【働き方】■在宅勤務週半分程度導入しています。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。■MUFGの中核を担う信託銀行として、高度かつ幅広い専門性をお客様へ提供。Fintech等による金融の変革の中においても、MUFGの国内随一の圧倒的な顧客基盤に対して高い付加価値を生み出し続けることで更なる成長を目指しています。■足許では高度な専門性発揮を担える人材に焦点を当てた人事制度への改定を行い、主軸となる事業領域を中心に即戦力としてのキャリア採用を拡大しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【総務・人事】富山県滑川市/未経験可/年休122日/WLB◎

    株式会社スギノマシン

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    会社全体を支える“縁の下の力持ち”として、多彩なバックオフィス業務に挑戦できます。担当する業務は、これまでの経験や希望をふまえて一緒に決めていきます。★働きやすい環境/安定経営★【具体的には】 ・総務業務:備品管理、社内行事の企画・運営、社内環境の整備・採用業務:新卒・中途採用の企画運営、説明会・面接対応・教育研修:新入社員研修、階層別研修の企画運営、自己啓発支援・人事制度:人事制度の設計・改善、運用フローの整備・労務業務:勤怠、給与、社会保険手続き、産休育休務対応、福利厚生の運用 ほか

    勤務地
    富山県
    年収
    430万円~500万円
    職種
    総務

    更新日 2025.08.07

    • 入社実績あり

    【大阪】人事コンサルタント/コンサル未経験歓迎!

    株式会社日本経営

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ※本ポジションは東京・大阪・福岡にて募集しております。(内容は同様)人事コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織・人事づくりに貢献してもらいます。■組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断)■人事制度構築(等級制度、評価制度、賃金制度を中心とする各種制度設計)■管理職・職員研修(マネジメント、リーダーシップなどのテーマ) ■コンサルティングのみならず、セミナー開催やルート開拓等、顧客開拓を推進・実行いただきます。*対象クライアント:業界問わず中堅・中小企業【キャリアプラン】■入社後、2~5件程度のサブ担当としてコンサルティング現場に同行していただきます。■半年~1年程度で一般的な案件ではメインコンサルタントとして活躍していただきます。■その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。【この仕事の魅力】*独自ノウハウと高品質コンサル組織成長の促進につながる人事制度構築、チームパフォーマンスを向上させるマネジメント手法など、弊社独自のノウハウを活かしたコンサルティングが顧客から好評を得ています。*顧客に適したオーダーメイドコンサル当社は顧客と寄り添い、並走するコンサルティングを重視しており、インストール型ではなく、経営者の考えや戦略に応じたリーディング型のコンサルティングで、顧客に適したコンサルティングを実施しています。*運用支援までトータルサポート400社以上が導入し、業界一のコストパフォーマンス性を誇る人事評価・従業員管理システム“人事評価Navigator”を自社開発し、提供しています。制度設計から運用支援まで、一気通貫した支援ができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    460万円~800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【東京】人事コンサルタント/コンサル未経験歓迎!

    株式会社日本経営

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ※本ポジションは東京・大阪・福岡にて募集しております。(内容は同様)人事コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織・人事づくりに貢献してもらいます。■組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断)■人事制度構築(等級制度、評価制度、賃金制度を中心とする各種制度設計)■管理職・職員研修(マネジメント、リーダーシップなどのテーマ) ■コンサルティングのみならず、セミナー開催やルート開拓等、顧客開拓を推進・実行いただきます。*対象クライアント:業界問わず中堅・中小企業【キャリアプラン】■入社後、2~5件程度のサブ担当としてコンサルティング現場に同行していただきます。■半年~1年程度で一般的な案件ではメインコンサルタントとして活躍していただきます。■その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。【この仕事の魅力】*独自ノウハウと高品質コンサル組織成長の促進につながる人事制度構築、チームパフォーマンスを向上させるマネジメント手法など、弊社独自のノウハウを活かしたコンサルティングが顧客から好評を得ています。*顧客に適したオーダーメイドコンサル当社は顧客と寄り添い、並走するコンサルティングを重視しており、インストール型ではなく、経営者の考えや戦略に応じたリーディング型のコンサルティングで、顧客に適したコンサルティングを実施しています。*運用支援までトータルサポート400社以上が導入し、業界一のコストパフォーマンス性を誇る人事評価・従業員管理システム“人事評価Navigator”を自社開発し、提供しています。制度設計から運用支援まで、一気通貫した支援ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    人事 ~日本のものづくりを広島から元気に!~

    シグマ株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 学歴不問

    ■人事業務:人材の採用、配置、育成、評価、制度設計、労務管理、組織開発など、「ヒト」に関連する業務を実施します。必要な人材を採用するための活動、社員の教育や研修、評価制度や報酬制度の構築、社会保険手続き、勤怠管理、給与計算、健康診断、福利厚生業務なども担当します。■総務業務:消耗品やオフィス機器などの備品管理、設備の点検や防災対策、電話や来客対応、イベントの企画運営などを行います。【期待する役割】総務・人事チームの欠員ポジションとして、組織の業務を円滑に遂行すること、今回の採用を契機に経営企画部のビジョン達成(働きやすい職場環境づくりと専門性の高い知識をもとに質を高める)をするために、単なる作業者ではなく、総務・経理を横断的人材を今後育成し、欠員が生じた際にも経常業務について安定的に業務提供をできる環境をつくっていく【配属先】6名【将来的なキャリアパス】総務・人事の実務経験を積み、将来の役職者の候補者とする【求める人物像】協調性・行動力■歴史と安定性創業80年以上の安定企業です。マツダ様系列の売上は全体の30%でその他の大手自動車メーカ・自動車部品メーカとの安定的な取引があります。また、ガソリン車・電気自動車のどちらにも使われる製品を製造しており大きな変革期にある自動車業界においても安定性した事業があります。■経営の多角化新規事業に積極的に取り組んでおり主力の自動車部品事業以外に以下の新規事業に取り組み軌道に乗せています。・レーザー事業(LIS事業)レーザー検査装置とAI・ロボット技術を融合させた製品。トヨタ自動車をはじめとした日系自動車メーカ、Tier1および海外自動車メーカ(ダイムラー)などに400台以上を販売。・セキュリティ事業国産トップクラスのシェアを誇る店舗用防犯ゲートの販売。■年功序列ではない人事制度30代の部長も活躍中。年齢に関係なく成長に向けた意欲と実績によって評価されます。■自らデザインできる教育制度一人一人の目指したい姿をベースに複数年の教育計画を立て、会社・上司が成長をフォローします。計画に含めた技能検定受験、研修などの費用は全額を会社が負担します。■健康経営への取組健康経営の一環として、社員が手軽に栄養のあるご飯を食べてもらえるよう食品販売を導入しています。サラダや、ドリンクなど、手軽に野菜が摂れるので、社内でも大好評です。コーヒーマシンも設置し、おいしいコーヒーが会社で飲めるようになり、休憩時間が充実しています。事務所もコーヒーのいい香りがします。また、工場内の無事故・無災害を1000日以上継続中。東広島市から社員の健康を推進する有料認定事業所として受賞されました。■ワークライフバランス年間休日は120日。GW、夏季休暇、年末年始休暇は平均9日以上あります。■DXへの取組30代の若手がDX部門を立ち上げ、IoTシステムを開発。経済産業省自動車課長の訪問を受けるなど注目されています。デジタルツールによる手書き廃止や業務効率化にも取組んでいます。■カーボンニュートラルへの先進的取組カーボンニュートラル活動でCO2排出効率を15%改善。スタートアップ企業とのオープンイノベーションの取組が注目を集め、広島県などでの講演や、中国新聞への掲載などが多数ございます。■多様なバックグラウンドの中途採用多数未経験スタートを応援!異業種出身者も活躍中(ディーラーメカニック、大手IT企業、コンサルティング会社など)

    勤務地
    広島県
    年収
    330万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【社労士法人/企業採用支援】人事労務の総合コンサル/転勤なし

    社会保険労務士法人サトー

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    人事・労務コンサルタントは、お客様企業の発展を、経営者の視点に立ちながら、人事・労務の面でサポートする仕事です。人事制度の設計から導入、業務改善・課題解決のご提案と実行支援、労務監査、各種社内規程の整備、人事労務に関する最新情報のご提供、セミナー講師など、幅広い業務を行います。具体的には、■顧客向けひと・組織に関わる各種支援をお任せ致します。■人材確保支援:新卒・中途採用採用代行、求める人材像の明確化、選考設計、選考イベント設計・運用(説明会面接代行)、内定フォロー設計等(説明会等で出張が発生する可能性有)■人材定着支援:職場意識アンケート実施・分析、課題抽出、施策設定、人事労務面からのブランディング等 【当社について】製造業、販売業、医療・介護関係、飲食・宿泊業、その他サービス等、多くの顧客と長年取引を続け、大きな信頼を得てきた社会保険労務士事務所で、ひと・組織の総合コンサルティングも行っています。多種多様な企業を担当出来るチャンスがあり、また、当然のことながらコンプライアンスを徹底していますので、正確で確実な給与計算・社保手続き等の専門性を極めることができる環境で、スキルアップが可能です。【広島県認定の「子育てイクちゃんサービス」加盟企業】短時間勤務の正社員制度整備はもちろん、時間や場所にとらわれないワー クスタイルを実現する在宅勤務で通勤やフルタイムの就業が難しい子育て家庭の両立支援を図っています。

    勤務地
    広島県
    年収
    300万円~350万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.07.25

    • 入社実績あり

    【社労士法人/企業採用支援】人事労務の総合コンサル/転勤なし

    社会保険労務士法人サトー

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    人事・労務コンサルタントは、お客様企業の発展を、経営者の視点に立ちながら、人事・労務の面でサポートする仕事です。人事制度の設計から導入、業務改善・課題解決のご提案と実行支援、労務監査、各種社内規程の整備、人事労務に関する最新情報のご提供、セミナー講師など、幅広い業務を行います。具体的には、■顧客向けひと・組織に関わる各種支援をお任せ致します。■人材確保支援:新卒・中途採用採用代行、求める人材像の明確化、選考設計、選考イベント設計・運用(説明会面接代行)、内定フォロー設計等(説明会等で出張が発生する可能性有)■人材定着支援:職場意識アンケート実施・分析、課題抽出、施策設定、人事労務面からのブランディング等 【当社について】製造業、販売業、医療・介護関係、飲食・宿泊業、その他サービス等、多くの顧客と長年取引を続け、大きな信頼を得てきた社会保険労務士事務所で、ひと・組織の総合コンサルティングも行っています。多種多様な企業を担当出来るチャンスがあり、また、当然のことながらコンプライアンスを徹底していますので、正確で確実な給与計算・社保手続き等の専門性を極めることができる環境で、スキルアップが可能です。【広島県認定の「子育てイクちゃんサービス」加盟企業】短時間勤務の正社員制度整備はもちろん、時間や場所にとらわれないワー クスタイルを実現する在宅勤務で通勤やフルタイムの就業が難しい子育て家庭の両立支援を図っています。

    勤務地
    広島県
    年収
    300万円~350万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.07.25

    • 入社実績あり

    SPC・ファンド管理の受託案件における契約関連業務

    東京共同会計事務所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【東京共同会計事務所について】・東京共同会計事務所は”証券化分野”における国内トップファームです。FS部ではクライアントから依頼を受け、SPCといった証券化ビーグル管理における課題をワンストップで解決しています。・会計事務所への転職は、会計分野出身の方以外にはイメージがつきにくく、尻込みしてしまう方も多いかと存じます。ただ、同社には様々なバックグラウンドの方が働いており、何か困ったことがあれば事務所の中に解決策、答えがあります。研修制度、サポート制度、人事制度、働き方支援も整っており、事業会社と何ら変わらない環境です。【職務内容】■同社がSPC、ファンド管理案件を受諾した際に、顧客に対して的確円滑なサービス提供を行うために、以下記載の主要業務その他のチーム内各種共益業務に従事いただきます。<①SPC・ファンド管理案件の主要契約に係る契約レビュー業務>・受託案件の実行可能性を確保し、リスク負担の適正化を図っていくという観点から、主要契約書のドラフトをレビューの上、契約書ドラフトにコメント・アドバイスをする等により、案件クロージングをサポートします。ストラクチャーや顧客の求めるサービス内容等を考慮しつつ、受託事者として高品質なサービス提供と適正なリスク負担を実現する観点から行います。<②案件クロージング後に実施されるポストクロージング業務>・フロントオフィスやバックオフィスなどの関連チームが受託業務を適時に漏れなく実施していけるよう、締結された契約書の内容を確認し、社内業務システムへの各種データ登録等を行います。登録した内容をもとに関連チームに業務遂行のためのアラートが送られて関連チームがタスクを具体的に認識し実行することになるため、受託業務内容や受託業務に関連する法令等を正確に把握・理解したうえで、顧客へのサービス提供に必要な各種データを正確に登録していくことが求められる重要な業務です。【魅力】●当チームの主要業務である契約書関連業務を遂行する際には、SPCやファンド管理に関するストラクチャー、法律、税務、資金管理、金融関連知識、ビークル管理実務等の広範かつ総合的な理解を裏付けとして進めていくこととなりますので、これらの総合的なスキルの醸成が可能となります。●入所後に体系的な教育プログラムに基づく研修を実施します。次いで、入所者の習熟度に応じた担当業務を実施頂きながら、並行してOJTによる指導も行います。また、その後においても習熟度の状況に応じて計画的かつ段階的に業務の幅を広げると共に教育プログラムを継続的に適用していきますので、向上心・探求心を持ってスキル習得に努めて頂ければ順調にキャッチアップしていくことが可能です。●当チームの特徴・魅力としては、ストラクチャードファイナンスに関する広範かつ総合的なスキルの醸成が可能となる点が挙げられます。【組織構成】正社員5名、契約・派遣社員5名の計10名で業務を行っています(2022年4月現在)。正社員については大手金融機関のバックオフィス業務や資産運用会社でのアセットマネジメント業務の経験者が複数名在籍しているほか、そのような職歴がない正社員についても、当部のフロントオフィスやバックオフィスでの業務経験を踏まえてマネジメントチームの業務を担ってもらっています。年齢構成はリーダー層は40代、スタッフ層は20代~40代で構成されております。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.11.11

    • 入社実績あり

    本部企画・推進業務≪金融業界経験不問≫

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    ■同行本部にてご経験に応じ以下業務をお任せいたします。【職務内容】以下リテール業務にかかる本部企画・推進業務をお任せ致します。■予算策定、計数管理、データ分析→データ分析においては数千万単位のデータを扱います。Access・BIツールを使用していただきます。■アプリ開発→社内インフラではなく、直接お客様が使用するアプリを設計・開発頂けます。■チャネル戦略企画(有人店舗の戦略・企画)■保険商品ラインナップの選定・商品管理・法改正の際の対応■各種プロダクトおよびサービスの企画■キャンペーン等の営業企画■営業店に対する業務推進、人材育成※ご経験に応じて上記のいずれかの業務を担っていただく想定です。【配属予定部署】リテール企画推進部(約100名)■4グループ+4室の計8の組織で構成されています。・部門経営戦略の立案~実行担当・営業推進担当・広告・プロモーション担当・IT・チャネル企画担当・投資商品、相続・不動産・ローン(住宅ローン含む)それぞれ4室【業務立ち上がり】配属チームの方からOJTで業務習得を頂く想定です。金融業界未経験の中途入社の方もご活躍頂いています。信託銀行の商品に関しては入行後に習得頂きます。【魅力】■信託銀行ならではの、幅広い領域、プロダクトに携わることができます。■金融業界が未経験の方もご活躍頂ける環境です。■中途入行者の方の管理職登用の実績もございます。またゆくゆくは幅広いキャリア形成を頂くため三菱UFJグループ全体でキャリア形成頂く可能性があります。【働き方について】■在宅勤務を週2日程度導入しております。■ワークライフバランスの実現に向けて、ライブウィークと呼ぶ「半期毎の5営業日連続休暇」取得を強く奨励し、加えて効率的・魅力的な職場作りを目指した「スマートワーク」推進による社内業務改革にも常に取り組んでおります。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。■MUFGの中核を担う信託銀行として、高度かつ幅広い専門性をお客様へ提供。Fintech等による金融の変革の中においても、MUFGの国内随一の圧倒的な顧客基盤に対して高い付加価値を生み出し続けることで更なる成長を目指しています。■足許では高度な専門性発揮を担える人材に焦点を当てた人事制度への改定を行い、主軸となる事業領域を中心に即戦力としてのキャリア採用を拡大しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    組織人事コンサルタント【業界シェアNo.1/HRTech】

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【募集背景】当社は人材管理市場において8年連続シェア№1※(2023年9月末時点で利用企業数3,300社)を獲得し、業種・業界・従業員規模問わず様々なお客様に導入いただいております。今後も多種多様な人事・経営課題の解決に貢献できるよう、当社が提供できるサービスラインナップを拡充し続けております。 本ポジションは、人事制度構築支援という切り口でお客様の課題解決を支援する新組織の立ち上げです。「制度を構築しても運用されない」「システムを導入しても制度が固まらず運用できない」、そういった課題をお持ちのお客様と1社1社向き合って解決に向けて伴走していただけるメンバーを募集します。【職務内容】当社製品を導入いただいているお客様に対し、お客様の人事制度構築を担当いただきます。制度構築後も、カスタマーサクセス担当と協力しながら実行支援もしていただきます。<具体的には>人事制度構築・改訂支援(評価制度、報酬制度、等級制度)を担当いただきます。・顧客の組織課題のヒアリング ‐コンサルティングプランの立案、提案書作成・様々なステークホルダーに対する提案・プロジェクトマネジメント などコンサルティング領域は、お客様への提案を通して得られたご要望をもとに拡大も検討しています。 (研修企画・実施、採用、労務、エンゲージメント向上 など)【魅力】■ポジションの確立にゼロイチフェーズから携わることができる急成長中のHRテック・タレントマネジメント市場で、新規ポジションのカスタマーセールスとして戦略立案から実行までを担当していただきます。将来的には、組織化し「カオナビ」事業の柱となるポジションにスケールする期待値を持っており、その立ち上げフェーズに関わることができます。※適性によってはマネジメントもお任せする可能性があります。■制度設計~運用まで関われるからお客様の成功を見届けることができるタレントマネジメントシステムを提供しているからこそ、制度の構築だけではなく、その制度をどのように運用していくべきなのかをセットで提案することができます。 提案した制度がお客様社内で運用され、お客様があるべき姿に近づく支援ができたのかどうか、自身の貢献度合いを実感できるポジションです。■経営課題に直接インパクトする上流の仕事ができる当社のお客様は業種・規模が多種多様だからこそ、あらゆる企業・法人の経営者・人事責任者の方々とコミュニケーションを取ることができます。そこで得られたインサイトをもとに、コンサルティング領域の拡大など、お客様を多方面から支援できるようになることを期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 人事マネージャー候補【年収1千万円以上/BCGから派生】

    協創ラボ株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    ■会社概要当社は、グローバル戦略系コンサルティングファーム BCG から派生し、東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップです。『社員が日本一幸せに働きながら、日本の未来を変える』というビジョンの元、年収1千万円以上、福利厚生10万円/月、原則定時退社などを実現しながら、ソーシャルインパクトがある様々な新規事業を展開しています。おかげさまで今年度も前年比約3倍の利益拡大を見込んでおり、事業を一緒に発展させていく仲間を募集しています。【事業内容】『All Japanで、事業と政策を創造する』というミッションの元、戦略コンサルファーム発の産業創造コンソーシアムを経営し、国内外の150以上の大企業・大学・省庁と提携し、様々な事業と政策を自ら創造しています。(BCGの戦略コンサルを実践に繋げた、ドリームインキュベータの「Business Produce(事業創造)」の暖簾別けとして、「Social Produce(社会協創)」を継承し、正式に商標特許を取得しているコンソーシアムになります)ソーシャルインパクトがある事業で次々と市場シェアNo.1にしながら、『自己資本比率100%、完全無借金経営』を確立し、更なる新規事業に拡大をしています。具体的な事業例:①医師・薬剤師・看護師等向けの癌治療分野の人材育成事業 -パナソニックヘルスケアや厚労省等と提携し、約1万人の医師等に普及。全国での癌の完治に寄与。https://amelieff.jp/mhlw_workshop/②食品ロス削減の物流プラットフォーム事業 -大手食品メーカー10社と行政機関と提携し、AIによる食品需給の最適化システムを構築。③保育士・栄養士等向けの教育分野の人材育成事業 -毎年倍々でシェアを拡大させ、都内の約半分、全国7割の県に展開。中国を初めとした世界各国への進出中。  https://katei.labo.jp/careerup④SDGs・AI分野の国際シンポジウム事業 -外務省・文科省等の後援を取得し、アジア中心に約2万人が参加。※その他、AI開発事業、DXコンサルティング事業、オープンイノベーションプラットフォーム事業等も展開。【 業務内容 】・人事業務のマネジメント - 組織開発・風土作りの企画・遂行 - 評価制度設計・評価実施 - 育成・採用・労務メンバーのマネジメント※ 労務・採用・財務・経理は、別担当にて実施しているため、直接担当しなくても、バックオフィス全体のハブとして担当頂ければ大丈夫です。【弊社で働くことの魅力】《 給与・労働環境面の魅力 》『正社員の平均年収1千万円以上』でありながら、『残業しなくても業績が倍増する職場』を実現しています。〇 1日8時間の内、平均5時間程度で「やらなければならない仕事」が終わる体制になっています。〇 利益の一定割合を還元する仕組みになっており、 創業時から全期で賞与支給を実現しています。《 福利厚生の魅力 》『福利厚生10万円/月』など、プライベートも充実する職場になっています。〇 ランチ交流補助1千円/日、日用品補助1千円/日、接骨院治療・マッサージ・美容補助4万円/月、健康食・お菓子の食べ放題などなど、毎日が楽しくなる福利厚生が充実しています。〇 セミナー・書籍の無料補助、シンポジウム参加助成、資格取得お祝い金などなど、成長を促す仕組みが充実しています。《 キャリアイメージ 》人事マネージャーとして、会社全体の組織設計~研修企画・運用から着手していただき、「複数ポジションの兼任」等の幅広いキャリア形成も可能であるため、将来的にはCXOやグループ会社社長等のポジションにも就任できる環境となっております。毎年倍々で業績を拡大しており、『新たにジョインした方も、重要なポジションになれる』ことが、大きな魅力かと思います。また、CEOと直接連携をしながら、大きな裁量権を持ってマネジメント出来るようになっていますので、大きな成長に繋がるポジションになっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

  • 人事:中途採用実務/データ活用:最先端の自動化に貢献

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【本ポジションについて】同社アソシエイト採用担当として業務をお任せいたします。アソシエイト採用担当のミッションは、採用プロセスを正確かつスピーディに遂行し、候補者体験と採用の質を高めることです。書類選考、一次面接、ATSでの進捗管理、ダイレクトリクルーティングによるソーシングなど、採用実務をハンズオンで推進しながら、360度の採用オペレーションを習得していただきます。2年目からは、リクルーターとして各部門長と連携し、採用要件の明文化やターゲット設定、採用戦略の最適化など、より高度な領域を担うことを期待しています。【募集背景】事業急成長による増員。顧客からの厚い信頼と強い要望をいただき、2023年7月に第1期コンサルティング事業をスタート。わずか半年間で、コンサルティング事業の好評と好調により、2024年1月にはアクセンチュアとのジョイントベンチャー「Accenture Alpha Automation株式会社」を設立し、現在当社事業は第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。【具体的な職務内容】・応募書類の選考および候補者スクリーニング・一次面接の実施(人事または現場面接官として対応)・採用プロセス全体の進行管理(ATS、日程調整ツールなどを活用した進捗管理)・ダイレクトリクルーティングにおけるソーシング活動の実行、および改善・担当部門の採用充足のための母集団形成活動・内定者フォロー、オファー面談の実施、入社意思決定の支援・各部門責任者・現場リーダーとの採用要件定義・要件すり合わせ・採用に関わるその他関連業務(プロセス改善、レポーティングなど)【配属組織】People Branding部       ┗人財戦略ユニットPeople & Branding部は、事業成長を「人」の力で加速させる中核部門です。採用戦略だけでなく、組織開発、人事・労務体制の強化、社内コミュニケーションの活性化、さらには企業としてのブランド向上、確立まで、人と組織にまつわるあらゆるテーマを企画・改善・実行します。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、企業文化と事業成長の両輪を牽引します。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【本ポジションの魅力】◎早期にHRBPへ挑戦可能「採用・人事労務・人事企画・ブランディング・カルチャーづくり等」が同本部に集約されているため、採用だけでなく、人事労務・人事企画などの経験もできる環境です。まずは採用のプロフェッショナルを目指しながら、早期にHRBPへのキャリアが実現が可能となります。◎経営に近い立場で「組織の未来」をデザインできる 事業成長の第3フェーズに突入したMujinにおいて、経営陣や部門責任者と直接議論しながら、採用戦略から組織設計、人事制度構築まで幅広く関われます。単なる採用担当ではなく、企業の成長戦略を「人」の側面から牽引する役割です。◎立ち上げ期の経験獲得 新設のPeople & Branding部の創設メンバーとして、制度や仕組み、カルチャーの礎を自らつくり上げられる稀有な機会です。自分のアイデアが組織の仕組みや文化として根付いていく過程をダイレクトに感じられます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.17

  • 営業人事制度企画(スタッフ/マネージャー候補)※未経験可

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行■営業組織の人事制度における中長期的な課題への取り組みのサポート・マネージャーの指示のもと、ビジネスモデルの中心であるライフプランナー制度・エージェンシー制度の更なる発展に向け、中長期的な検討を社内横断的に企画・推進する■人事制度の運用および改善のための企画・立案業務・営業社員の入社、退職、異動、再雇用に関わる業務の遂行・営業社員にかかる資格制度等、各種制度および施策の改善のための企画・立案■労務、人事・就労にかかる部門および社員サポートに関する業務【補足】当社は人事セクションが2つに分かれております。(1)内勤社員を対象とした人事機能⇒本社人事チーム(2)営業社員(LP)を対象とした人事機能⇒営業人事チーム ←※当該採用対象一般的な企業の人事体制で言うと、主に人事制度企画・運用のカテゴリーされます。これまで中途で入社された方も他職種からのキャリアチェンジが多いため、人事経験は不問となります。営業組織、営業社員のバックボーンとなる制度の企画や運営に特化したチームです。【組織構成】■チームリーダー2名/マネージャー3名/スタッフ19名 計24名■男女比:  男54%:女46%■中途社員比率: 6割程度【キャリアプラン】■他職種から人事業務チャレンジ、キャリア形成ができます。(職務領域は制度企画・運用系がメインとなります)■20代~30代が多く活気のある部署/営業の最前線を支える組織上重要な屋台骨生命保険のプロフェッショナルとしての営業職(ライフプランナー)はプルデンシャル生命のビジネスモデルの根幹であり、その人事制度の企画設計、運用は会社の最も重要な経営戦略の一つです。営業人事チームは、会社の重要な人事戦略に携わっていただくお仕事です。■中途入社社員が6割以上のチームですので、人事未経験で入社いただいてもOJTや研修を通じて活躍できる環境が整っています。■制度の企画から運用、システム開発と幅広い領域に関わることができ、人事/保険業界でのキャリアアップにつながるポジションです。【魅力】■事業基盤 世界最大級の外資系金融グループ。 保有契約高33期連続の純増と創立以来成長を続けています。■外部評価と高い顧客満足度 Forbes誌「World’s Best Insurance Companies 2024」にて 日本から選出された15社の中で第1位を獲得。  お客さまの満足度や推薦度、カスタマーサービス、契約の透明性の点で高く評価されました。■組織風土 会社自体がフラットな組織のため、役員や管理職との距離も非常に近いです。 メンバーは20代~30代が中心であり、 コミュニケーションが活発で風通しの良い部署です。■働きやすさ:・リモートワーク(50%)・各種育児支援制度有、育休取得奨励金支給(男女問わず育休を7日超取得で復帰時に奨励金として10万円を支給)・基本的に東京で腰を据えてキャリアを形成いただけます。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • パソナ限定求人

    【特別選考】人事:労務管理チーム長候補/プライム上場・新体制を支える人事

    エネルギー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    【期待する役割】■新設されるシナネン(株)の労務管理チーム長候補として、労務管理、人事制度の運用・改善をお任せします。■将来的には労務管理チーム長として、従業員一人ひとりが安心・安全に働ける環境を整備し、法令遵守・制度運用・労使関係の健全化を通じて、組織の信頼と調和を築くことがミッションです。【募集背景】■ホールディングスグループ全体の将来を見据えた人事戦略の遂行に貢献していただける人材を募集しております。 ■上記に向け、シナネンHDグループでは、2026年4月に主力事業(ミライフ西日本、ミライフ、ミライフ東日本、シナネン各社)を統合し、統合新会社「シナネン(株)」として事業再編を予定しております。また、人事制度の改正も同時期にスタートし準備を進めている状況です。■今回、シナネンホールディングス株式会社およびシナネン株式会社の人事部門において、人事制度改正に伴う労務管理や関連対応を牽引していただけるチーム長候補の方を募集いたします。将来的にグループ全体の人事戦略を支える重要なポジションを担っていただくことを期待しています。※本ポジションはシナネンホールディングスで採用され、新設されるシナネン(株)へ出向または転籍となる想定です。【具体的には】■各社統合・人事制度改正に伴う労務管理、人事制度の運用・改善をお任せします。・労務管理および従業員対応・人事制度の運用および改善提案・人事制度の企画立案、関連規程等の整備・管理・事業部門の人的課題に対する指導・支援・グループ内各社との人事施策における連携・調整・その他人事関連業務■各拠点(北海道、東北、関東、中部、関西、北陸、福岡)にも労務対応を行う機能はございますが、従業員の方々への説明対応などで、出張対応等もございます。【組織構成(予定)】シナネン株式会社(統合新会社)人事総務部:10名 人事企画チーム:4名(20~30代)※採用時はシナネンホールディングス株式会社 人事総務部 人事戦略チーム配属【働き方】・本社はフリーアドレス制・残業時間:20~30時間/月・フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00)・在宅勤務:可能/週2日~3日(目安)

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 人事グループリーダー @東京

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】人事グループ内のリーダー職として、人事制度運用管理をはじめ、採用・人材開発、労務管理、給与支払、社会保険などの幅広い業務を、ご経験に応じてお任せ致します。現在、部門はグループ長とリーダーを含む5名体制で運営していますが、限られた人員で多岐にわたる業務を担っており、組織として本来注力すべき人事諸制度の運用管理に十分な時間を確保できていない状況です。そこで、即戦力となる方をお迎えし、各業務の安定的な遂行と各種制度の見直しや改定等に十分に注力できる体制を強化していきたいと考えております。【具体的には】■人事制度企画・立案法改正に基づく労務関係の対応や働き方DXを踏まえた新たな働き方の創出■労務管理、給与管理■新卒採用、教育研修新卒採用(大卒・高専卒・高卒採用、2026年度採用50名程度計画)、新入社員研修、階層別研修?【募集背景】人事関連施策の強化に伴う担当内業務量増加により増員募集致します。?【組織構成】管理本部 22名程度 在籍 (★=本ポジション)管理本部長 (62歳)ー 財務G ー グループ長 ー  リーダー1名 ー 担当3名ー★人事G ー グループ長 ー ★リーダー1名 ー 担当3名ー 総務G ー グループ長 ー 総務チーム ー リーダー1名 ー 担当4名             ー 長崎チーム ー リーダー1名 ー 担当3名※現任のリーダーの方は38歳で、上司となるグループ長の方は49歳の方で中途入社された方です。【働き方】■原則出社■残業:繁忙に応じて残業がありますが、基本的に定時退社が可能です。【当社について】当社は仮設・常設ゴンドラを中心に国内トップシェアを誇る建設用機械設備メーカーです。 (従業員数:約650名、売上高:約165億円)高層建築の施工・保守に欠かせない製品を提供し、安全性や効率性へのニーズを背景に安定成長を続けています。新築需要が落ち着く一方で、既存ビルの修繕・リニューアル需要が拡大しており、ストック型の安定収益を確保。加えて北米を中心に海外展開も進めており、堅実な基盤と成長性を兼ね備えた将来性の高い企業です。

    年収
    600万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

  • 配送・組立【残業少/教育体制充実/大手取引・黒字経営を継続】

    株式会社イシザキ

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【職務内容】■住宅のサッシやガラス窓、障子の組立・配送までお願いします。配送は会社の車で各現場までペアで配送します。■入社後は配送からスタートし、チームペアとなる先輩社員のサポートの下で現場の流れや段取りの組み方を覚えて頂きます。【一日の流れ】一日の業務の大まかな流れは、午前中に営業所にある倉庫で組立作業、午後から配送を行うというイメージです。【配属先】配属先のサッシ業務課は7名で構成されています(30代がメイン)働きやすい環境が整っており、女性の営業、職人、バックオフィス業務者も多く在籍しています。【会社の魅力】<安定した経営>YKK APやLIXILといった大手企業の地場トップパートナーである同社。長年の実績が評価され強固な関係を築いています。大手企業以外にも300社を超える取引先があり、売り上げも安定して10億円超え且つ黒字経営を継続しています。<教育環境>初めのうちは、基本となる知識・作業を先輩の指導のもとに学んでいきます。その後のフォローも社長含む社員全員で行っていきます。入社後、1~2年は先輩と一緒に回っていただきますのでご安心ください。未経験からの入社者も多数います。<評価制度>数年前に新たな人事制度を導入。どのような成果を出せば昇進・昇格につながるのか明確化することにより社員のモチベーションアップを目指しています。<和やかな社風>建設業界といえば、昔堅気な職人の雰囲気をイメージされるかと思いますが、そのような雰囲気は全くないです。また、女性社員も営業、職人、事務など様々なポジションで活躍しております。はたらきやすい環境整備も常に行っております。<腰を据えて長く働ける環境>転勤や出張もなく、残業もほぼせず定時退社(17:00)となることがほとんどのため仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方におすすめです。定年も65歳のため中長期的に働ける環境です。【募集背景】欠員補充

    勤務地
    広島県
    年収
    330万円~400万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.29

  • ヤンマーGr【本社・宇美町】人事

    ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    ■業務詳細:業務割合の多いものから上から順に記載しております。・採用業務(新卒/中途)・人事制度・給与計算・社会保険業務・労務関係※ご経験に合わせて、業務をお任せ致します。■配属先企画管理部 ※福岡管理グループ10名(うち人事業務1名)■採用背景人事体制の強化:防災関連の意識の高まりから需要がかなり伸びており、今後、工場を増設・拡大を予定しているため。■スキルアップ環境/教育体制:勉強会を開催し、社員個々人のスキルアップの機会を提供しております。親会社や社外研修などもご用意しております。そのため、経験にご不安な方も安心してご入社し、活躍していただけます。※実務未経験の方もご入社いただき活躍しております。■働き方・慣れてくると在宅も週1ー2日程度可能とワークライフバランスは整っております。・ヤンマーグループの福利厚生を踏襲しており、基本的に転勤ございません。・健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、ライフイベントやライフワークに配慮した風土と制度のある企業です。■当社の強み・国内非常用発電装置市場で約46%のシェア(福岡工場実績)・唯一「自社製ガスエンジン」を搭載できるGHPメーカーであることが大きな差別化・メーカーとして製品供給のみならず、設計・保守・省エネ運用提案まで一貫対応できる点が競争優位・現在では、パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.17

  • 【総務】/長野/独立系鋳造メーカー/若手経営陣が主導

    株式会社コヤマ

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【職務内容】■給与・人事系業務・給与計算、勤怠管理、社会保険手続き・採用関連(募集、面接調整、入社手続き)・人事制度運用、評価や昇格に関するサポート■安全衛生・ISO関連業務・労働安全衛生の管理・改善・ISO(品質・環境など)管理、書類整備、運用補助■庶務・社内管理・備品管理、社内文書作成・整理・会議運営、社内イベントの企画・調整・来客・問い合わせ対応【募集背景】■業務量増加に伴う増員募集【組織構成】■総務部 総務安全環境管理課 19名名

    勤務地
    長野県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.12

  • 【山口】人事/未経験者可(実務担当)国内トップシェアメーカー

    大晃ホールディングス株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    人事部門の業務全般を担当いただきます。※配属ポジションはご経験を加味し、面接・面談内でご相談の上決定します。※ポジションに応じ、業務内容が一部変更となる場合があります。【業務詳細】・採用業務・雇用管理、労務管理・人事制度構築、運用・組織改編、要員計画に関する業務・人事評価、昇格試験に関する業務・社員研修企画運営 など【採用背景】体制強化に伴う増員募集です。

    勤務地
    山口県
    年収
    400万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • 【山口】人事/未経験者可(実務担当)国内トップシェアメーカー

    大晃ホールディングス株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    人事部門の業務全般を担当いただきます。※配属ポジションはご経験を加味し、面接・面談内でご相談の上決定します。※ポジションに応じ、業務内容が一部変更となる場合があります。【業務詳細】・採用業務・雇用管理、労務管理・人事制度構築、運用・組織改編、要員計画に関する業務・人事評価、昇格試験に関する業務・社員研修企画運営 など【採用背景】体制強化に伴う増員募集です。

    勤務地
    山口県
    年収
    400万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • 【広島/中区】一般事務(転勤無/残業月10H/年休120日)

    章栄管理株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    ■西日本を中心に約200棟の分譲マンションの管理受託を手掛ける当社の業務推進部にて、一般事務を担当いただきます。【職務詳細】・電話対応・請求書発行・データ入力、Excel、Wordでの書類作成・その他付随する業務【配属組織】配属部署の業務推進部は7名(ほぼ女性)で構成しております。社員の定着率向上を目指しており、教育体制の強化とともに社員一人ひとりのキャリアビジョンを大切にしていく人事制度を敷いています。【当社の特徴】(1)当社は、トータルなマンション管理を実現できる管理会社です。分譲マンションは、お客様が安心/安全かつ快適な生活を送れる住環境を維持/整備するだけでなく、将来的な資産価値をも見据えた管理や維持が必要です。当社では、個々のマンションのニーズに合わせて、多彩な業務を組み合わせ、安心/安全で高品質な管理サービスを提供しています。(2)当社は、「分譲マンション約200棟の管理実績で培ったノウハウ」「マンションが立地する地域の安全な社会づくりを目指す」「しっかりと教育を受けた管理員や清掃員が管理」「住む人の生活を重視したサービス内容」という特徴を持っており、当社の管理サービスは、多くの管理組合より高い評価を得ています。

    勤務地
    広島県
    年収
    228万円~252万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.10.04

  • 【かすみがうら】人事労務※カルビーG/転勤無/年休123日

    株式会社カルビーかいつかスイートポテト

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    さつまいも加工卸売事業の同社にて、以下の人事業務をご担当いただきます。【具体的には】・労務管理(社会保険等)・年末調整・教育、研修・給与計算・採用業務(新卒/中途/派遣etc)など※まずは当社人事全般の業務を理解していただき、適性をみてお任せする業務を決めていきます。※ゆくゆくはリーダーとしてチームをまとめていただきます。※人事課は課長含めて5名、周りから教えていただける環境ですので、これまでのご経験を活かしながら、人事としてキャリアアップできます。【組織】配属先は部長1名、課長1名、社員4名で構成されています。【仕事環境】・残業時間 月10~20時間程・フレックスタイム有(コアタイム10:00~15:00)・リモートワーク可能(業務習得までは週3日以上は出社頂きたいですが、リモートワークも利用相談可能です。)・転勤無し【魅力】(1)事業…同社は創業から55年目を迎えた、国内最大規模のさつまいも専門の問屋です。(2)サプライチェーン…茨城県内多数のの生産者様からさつまいもを仕入れ、自社で研究開発、生産、加工を行い、小売店、食品加工会社、直営店舗やウェブを通じて販売しています。(3)高い収益性…青果卸売市場を通さない高収益な産地直送モデルが強みです。(4)独自ブランド…独自ブランドの「紅天使」は小売店の店頭で焼き上げて販売する焼いも用の原料として高い人気を有しています。近年の健康や環境に対する意識の高まりを受けて、同社では自社圃場での栽培・収穫も行っております。「さつまいもの新しい価値を育む」を経営理念とし、従業員全員がリーディングカンパニーを目指して日々チャレンジし続けています。

    勤務地
    茨城県
    年収
    370万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 【茨城】人事労務リーダ候補 カルビーG/転勤無/年休123日

    株式会社カルビーかいつかスイートポテト

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    さつまいも加工卸売事業の同社にて、以下の人事業務をご担当いただきます。【具体的には】・評価制度の企画、運用・採用業務(新卒、中途、契約、派遣)・外国人採用、管理業務・教育、研修・労務管理・人事制度、規則の改定など※まずは当社人事全般の業務を理解していただき、適性をみてお任せする業務を決めていきます。※ゆくゆくはリーダーとしてチームをまとめていただきます。※人事課は課長含めて5名、周りから教えていただける環境ですので、これまでのご経験を活かしながら、人事としてキャリアアップできます。【組織】配属先は部長1名、課長1名、社員4名で構成されています。【仕事環境】・残業時間 月10~20時間程・フレックスタイム有(コアタイム10:00~15:00)・リモートワーク可能(業務習得までは週3日以上は出社頂きたいですが、リモートワークも利用相談可能です。)・転勤無し【魅力】(1)事業…同社は創業から55年目を迎えた、国内最大規模のさつまいも専門の問屋です。(2)サプライチェーン…茨城県内多数のの生産者様からさつまいもを仕入れ、自社で研究開発、生産、加工を行い、小売店、食品加工会社、直営店舗やウェブを通じて販売しています。(3)高い収益性…青果卸売市場を通さない高収益な産地直送モデルが強みです。(4)独自ブランド…独自ブランドの「紅天使」は小売店の店頭で焼き上げて販売する焼いも用の原料として高い人気を有しています。近年の健康や環境に対する意識の高まりを受けて、同社では自社圃場での栽培・収穫も行っております。「さつまいもの新しい価値を育む」を経営理念とし、従業員全員がリーディングカンパニーを目指して日々チャレンジし続けています。

    勤務地
    茨城県
    年収
    440万円~520万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 人事(タレマネ/人事施策)課長補佐~専任課長【東京/大阪】

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 未経験可

    太陽工業の人事として、主要人事施策の企画・推進をお任せ致します。ご経験を鑑みて、課長補佐~課長職での採用を想定しております。勤務地は東京本社もしくは大阪本社のご希望に合わせて検討頂けます。人事部メンバーのサポートを受けながら、経営や事業側の要望をくみ取り、各施策(タレントマネジメント施策、人事制度企画等:報酬制度、勤務制度、規則・規定の最新化等)の企画・構想を作成し、提案・実行を担って頂きます。また、企画業務に加え、事業サイドへの人事サポート業務も担って頂きます。【組織構成】コーポレート統括本部 総務人事本部 人事部部長(1名)、メンバー(2名)【募集背景】同社重要テーマである「タレントマネジメント施策」や「人事制度企画推進」の推進に向けた体制強化のための増員。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • 人財戦略・人事制度企画※在宅フレックス可

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    【組織のミッション】当社は変化の激しい時代に柔軟に対応するため、各部門の統括担当役員に人財マネジメントに関する権限を委譲し、柔軟かつ機動的な人財マネジメントを行う「部門型人財マネジメント」を2021年から開始しています。人財戦略部は会社の持続的な成?に向け、新たな価値創造・CSV経営に資する人財マネジメント戦略の立案と実行にリーダーシップを発揮し、人的資本経営(*)を実現しています。その中で、人財戦略第一部人財戦略企画課は、アフラックのCSV経営や中期経営戦略の実現に資する人財戦略、人事制度の企画・デザイン、全社へのリリースに関する対応全般(経営戦略・部門戦略実現のために将来必要な人財ポートフォリオの設計・実行)を担っています。(*)人財を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中?期的な企業価値向上につなげる経営のあり方【募集背景】人財戦略、人事制度の企画・デザイン、全社へのリリースに関する対応全般や、経営戦略・部門戦略実現のために将来必要な人財ポートフォリオの設計・実行を担う担当者を増員したく、2名を募集致します。【具体的に想定している業務】■人財戦略、人事制度の企画・デザイン、全社へのリリース(保守運用業務含む)に関する対応■将来必要な人財ポートフォリオの設計・実行■人事関連規程の制定・改廃■働き方改革、アフラックWorkSMARTに関する施策の企画・推進■人財マネジメント政策委員会事務局■各部門における人財戦略や制度設計に関する支援・コンサルティング 等【組織情報】・人財戦略第一部:3課体制※新卒:中途=9:1 男女比率=5:5 平均年齢=34.9歳  (2025年9月1日時点)・人財戦略企画課:計10名(課長1名・課長代理4名・主任2名・副主任2名・出向者1名)※新卒:中途=10:0 男女比率=2:3 平均年齢=33.3歳  (2025年9月1日時点)【部の雰囲気】■フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です■年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています■風通しの良さがあり、責任のある職務を担うことができます【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】以下の経験とスキルが得られます。・人財戦略、人事制度の企画・デザインの経験(企画・デザインプロセスにおける論理的思考力・文章作成スキル等)・人財戦略や制度設計に関する支援・コンサルティングスキル・労働関連法規に関する基礎知識

    年収
    653万円~1032万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.20

  • 人事(リーダークラス)【東京】プライム市場上場

    化学・繊維・素材商社

    • 未経験可

    ■東京の人事部門で下記業務をお任せします。【人事部の具体的な仕事内容】・人材採用(新卒・中途採用、受入研修など)・能力開発(教育体系の立案・研修実施・スキルマップ作成など)・制度立案(各種人事制度等の策定や見直し、導入にあたっての各種準備・説明など)・労務関係(労務管理、給与、賞与、退職金、社会保険チェック)・HRシステム(SAP)の運用、改善、他人事関連システムの導入検討や管理など・グローバル人事(国内外子会社の人事管理、人事面でのサポート)※上記のうち、強みのある領域からお任せしていく予定です。 ※中長期的には管理職・マネジメントといった活躍も期待しています。【求人背景】・将来的な管理職の育成のため・グループ全体での人事力強化■現組織構成大阪本社:人事部長(40代男性)-メンバー(5名)40代女性、30代女性、30代女性、30代男性、20代男性東京事務所:課長‐「★当該ポジション」‐担当(若干名)・大阪本社のみの部門運営から、昨年東京事務所に課長を配属しました。近い将来、東京事務所にて上記の体制をとり、大阪・東京2拠点で組織を強化してまいります。 ■大阪本社・東京事業所の2拠点でコーポレート部門を担っています:オンライン会議、メール・チャット・電話等のツールで密に連携をとっていますので、拠点による隔たりはほぼ感じないコミュニケーションが可能となっています。【残業】月20~30時間程度

    年収
    650万円~765万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.28

  • 資材調達企画/プライム上場コネクタメーカー/離職率2%

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    車載、ICT機器向けコネクタの製造販売を行っている同社にて資材調達関連の企画立案・運営業務をご担当頂きます。【具体的な職務内容】・グループ全体の資材調達先に関する情報調査/管理/報告・各種契約書等の整備や、法制度/内部統制/ISO等の管理運用・資材調達業務関する教育実施、企画/立案/管理・購買管理システムの改善/維持管理 等【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度) 【働き方】・残業:5時間程度/月

    年収
    500万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.20

  • 戦略推進室(人事領域)/社長直下

    その他(医薬・医療)

    • 未経験可

    【ご担当いただく業務】■M&Aソーシング業務(仕事の例)・M&Aのターゲットとなる企業の探索、経営状況や成長ポテンシャルの評価・デューデリジェンスの実施・M&A交渉・統合計画の策定【当該ポジションの魅力】■同社グループで圧倒的な事業成長を遂げた社長の直下で、経営戦略の立案から実行まで、幅広い業務に携わり、企業の体質改善を推進できる■スピード感を持って革新的なアイデアを形にし、社会にインパクトを与えられる■常に新しい挑戦を続けながら、新たな価値創造を通じ、活躍の場を拡げていくことができる■年齢に関わらず、若手のうちから事業責任者としてPL責任を負う立場を担える【募集背景】今後は第二創業期として、更なる収益基盤の拡大・強化を推進しています。人事制度改革などの領域において、革新的なアイデアを形にし、企業の成長を加速させる仲間を募集しています。【配属】戦略推進室(事業開発グループ2人/人事企画グループ1人)※社長の梅田様直下となります。

    年収
    600万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.15

  • 【タイ赴任】海外管理部門(人事管掌)/将来の海外責任者候補

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【募集概要】タイへの駐在を前提として、海外アドミ人材(人事領域)の担当を募集しています。(※海外アドミ人材:アドミ機能には人事、総務、経理、経営企画など管理機能が包括されております)【募集背景】昨年、同社はタイ工場を新設したため全体的な業務も増加傾向にあり、拠点管理機能の強化を目的とした採用です。また、特に人事領域を強化する背景としては、事業拡大に伴う人事制度・人事評価等の整備が追い付いていないことに加え、現地には人事総務の経験が豊富な方がいらっしゃらないため、海外赴任×人事としてご活躍いただける方を募集しています。【業務内容】・タイ工場の人事総務業務の管理運営全般 ※一部、経営企画業務も発生する可能性あり。・日本本社への報告及び、日本本社からの指示・依頼事項への対応・その他現地会社のトップと協力し、経営管理、アドミ業務を行う【タイ工場について】現在のタイ工場は2025年7月末時点で約1800人程度が現地社員として在籍しております。他、日本人出向者は約30名となります。【将来キャリア】将来的には現地管理部門を管掌範囲とし、人事総務の責任者(日本シイエムケイの本社側の等級としては、部長クラスが該当)を想定します。尚、その際のマネジメントの人数規模は現在も規模拡大中のため時期により変動はありますが、20~30名程度が想定されております。【赴任までの流れ】?入社3ヶ月から半年程度・日本シイエムケイ株式会社にて研修を実施(新宿及び川越オフィス)、所属は人事部となります。・会社の状況の把握、社内での人脈形成など、同社への理解を深めていただいた後に海外工場へと赴任となります。?研修終了後・タイ工場へ赴任。 CMK CORPORATION (THAILAND) CO.,LTD.への在籍出向となります。※赴任期間:家族帯同の場合は5年程度、単身の場合は3年程度。本人の希望により延長あり。【当社の強み】・業界には300社もの競合がありますが、当社が選ばれる理由は圧倒的な品質です。 コストをかけてでも品質・信頼性を重視するエンジンやハンドル、ブレーキなど自動車の核となる部品に使用される製品です。・自動運転・EV化などの自動車の進化にはなくてはならない製品を扱っています。また、宇宙分野では2023年JAXAより部品認定を受けました。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.31

  • 人材開発担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人の担当として自社内の人材開発担当を行っていただきます。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■ 募集背景Advisory事業拡大に伴う研修制度の強化をスピード感をもって実施するため専門人材の募集です。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など育成部には約30名在籍しており、男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広くおります。今回の募集はキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外月間20~30時間程度■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧66件(1~51件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    人事制度の未経験可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問