【神戸】法務職《東証プライム上場》電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【職務概要】同社の法務職は、グループ全体の法的リスクマネジメントおよびガバナンス強化を担う重要なポジションです。国内外の契約法務を中心に、子会社管理、株主総会・取締役会対応、開示・コンプライアンス体制の整備など、企業法務全般を幅広く担当します。営業・開発・生産・管理など各部門と連携しながら、法的観点から事業活動を支援し、「社会の音を良くする」という同社ビジョンの実現を法務面から支えていただきます。今後は、サービスビジネスの拡大やグローバル展開の進展に合わせて、DX関連業務の具体的な実装や海外法務対応などにも、積極的に関与いただくことを期待しています。【主な業務内容】■契約法務(国内・海外)・各部門からの契約書レビュー・ドラフト・交渉支援(売買契約、開発委託契約、業務委託契約、NDA、ライセンス契約、保証契約、サービス利用規約など)・国内外の子会社・販売代理店との契約確認、法務相談対応・新規事業、業務提携、M&A等に関する法務支援・サービスビジネスに関連する法制度対応(特定商取引法、電気通信事業法等)■グループ会社管理・ガバナンス対応・国内・海外子会社の役員変更・登記サポート・株主総会・取締役会関連業務(議案調整、招集通知・議事録作成、想定問答集作成)・東証および関係同局対応(TDnet、Target等の運用、適時開示・ガバナンス報告対応)・株主事務・証券代行業務、独立委員会対応■リスクマネジメント・コンプライアンス・顧問弁護士・司法書士との相談・折衝窓口・債権保全・回収サポート、紛争案件対応・リスクマネジメント企画・立案・遂行・関連法令対応(民法、会社法、独禁法、下請法、個人情報保護法、公益通報者保護法等)■教育・研修・新卒・新任管理職向け法務・コンプライアンス研修の企画・実施・国内外子会社・営業所向け研修資料の作成・講師対応・課内研修および全社リスク啓発活動の推進■その他・文書・資料作成、契約書管理、法務台帳管理など一般事務・国内外出張(1~2日程度/回)対応あり※海外子会社との連携のため、パスポート保有必須
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.11.05